2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鷲R鷲 RONSON 鷲R鷲 2

1 :774mgさん:2015/07/01(水) 14:41:41.74 ID:7ChyikjR.net
前スレ
鷲R鷲 RONSON 鷲R鷲
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1106396943/

2 :774mgさん:2015/07/09(木) 22:00:16.36 ID:NOiVyZRI.net
2ゲット

3 :774mgさん:2015/07/11(土) 18:09:32.11 ID:BgyfTw00.net
過疎ってるね〜w

4 :774mgさん:2015/07/15(水) 14:43:16.31 ID:YvfNUbcO.net


5 :774mgさん:2015/08/02(日) 19:47:21.22 ID:J3Gw+16N.net
スキーザー

6 :774mgさん:2015/08/06(木) 04:14:19.92 ID:dxMZu2Pb.net
ロンソン クラシック使ってる方いませんか?
使い勝手やメンテナンスのしやすさなど聞きたいのですが

7 :774mgさん:2015/08/06(木) 04:14:51.22 ID:dxMZu2Pb.net
大きさ手の持った感じも聞きたいです

8 :774mgさん:2015/08/07(金) 21:20:50.40 ID:nl3KyyOT.net
>>6
時々思い出したように使います。

ワンアクションではありませんが、慣れれば手間とは思いません。

メンテは特にわずらわしいこともなく、フリント挿入もガス注入もヤスリの手入れも
例えばバラフレームより楽でしょう。

大きさなども違和感はありません。使い捨てライターより短いですし。

9 :774mgさん:2015/08/09(日) 07:49:03.12 ID:jFa3UCGB.net
>>8
参考になるレスありがとうございます
ワンアクションではなかったのですね。
もう少し大きいと思っていましたが、大きさもちょうど良さそうだし、メンテも楽なら検討してみようかと思います

10 :774mgさん:2015/08/11(火) 23:22:41.04 ID:WgsaNYXj.net
安かったんで以前から気になってたワーク26買ってみたんだけど、
重量もあって質感も意外としっかりしてるのね。
結構気に入ったかもw

11 :774mgさん:2015/08/12(水) 14:17:43.80 ID:Ji8+YquP.net
>>10
購入おめ。どんな柄?

12 :774mgさん:2015/08/12(水) 19:32:37.38 ID:7VpyBGOX.net
>>11
ありがと。
ダイヤカットラインってやつだよ。
珍しい柄だったのと\2500程度とえらく安かったんで買ってみた。
全体にサテン系なんだけど、ダイヤラインがちょっとアクセント効いててイイね。

13 :774mgさん:2015/08/12(水) 22:23:38.68 ID:Ji8+YquP.net
>>12
あの模様は金属感が強調されて、かっこいいですよね。
いい買い物をなさったのでは。なくさないようにしましょうw

14 :774mgさん:2015/08/13(木) 16:33:36.46 ID:eEkLqXTw.net
>>13
ありがとうございます。
なかなか質感は気に入ってますよ。
さっき見たら値段が倍以上になっててビックリ。
自分はラッキーだったみたいですね、大事に使おうと思います。
側面のヤスリはなかなか慣れませんがw

15 :774mgさん:2015/08/25(火) 22:38:20.05 ID:Sy96Yxgi.net
かなり昔に買ったバンジョーをオーバーホールして使っているが半年で極端に火がつきにくくなってしまったorz
フリント2個入れでだましだまし使っているが、やっぱりやすりがダメなのかな?似たような人いない?

16 :15:2015/08/26(水) 05:22:04.21 ID:xiLqsCig.net
買い換えようかとも思ったけど、今もっているのが現行のとは違ってRマークがついてないんだよな
正直あれは蛇足な気がするので今のを使い続けたいのだが

17 :774mgさん:2015/08/26(水) 12:29:46.56 ID:lGCNlnKg.net
やっぱフリントホイールじゃない?
大事に使ってるみたいだけど……
フリントは何使ってる?

18 :15:2015/08/26(水) 16:35:45.56 ID:xiLqsCig.net
レスありがとう
一応純正のヤツだけど、本体と一緒に買ったから、かなり放置してた
フリントもやっぱり劣化するのかな?

19 :774mgさん:2015/08/26(水) 18:40:45.16 ID:LRJ2iWtH.net
>>15はひょっとしたらヤスリ焼き入れ不良のロットじゃないかなあ
ヤスリ交換修理はそんなに高くないし、戻ってきてから着火不具合は全くないよ
一度ウインドミルに問合せてみたらどう?

20 :774mgさん:2015/08/26(水) 18:49:34.12 ID:LRJ2iWtH.net
ちなみに10年近く前の情報で済まないが、バンジョーヤスリの交換料は確か1000円前後のはず
バネの折れたコリブリと一緒に送って2000円台で払った記憶がある
当時ダンヒルのパッキン交換が7000円ぐらいだから、ロンソンは安いなーと思った

21 :774mgさん:2015/08/26(水) 20:05:02.69 ID:Q6NK3a+1.net
>>19>>20
たぶんそれがベストだと思われる。
ウィンドミル送り……


ただちょっと心配なのは
バンジョーの以前の旧タイプらしいこと。

フリントホイール補修部品が流用できれば
無問題点だね。

俺の愛用する20年前の外ヒンジのウィンドライトは
何年か前に修理対応終了をアナウンスしてた。

健闘を祈る。

22 :15:2015/08/26(水) 21:52:52.27 ID:xiLqsCig.net
なんかみんなありがとう!ここはやさしいな
一応修理に出して、フリントホイールとかも替えてくれたみたいだが、夕食後に利き手でプッシュ→つかない→反対→つかない→利き手で普通につく
という、めっちゃ気分屋なじたいがおこっとります
Zippoももってるからそれでやっちゃえよ、とかも思うが、デザインがやっぱり秀逸なんだよな
Zippoと違って修理は有償でも、1200ぐらいだから、それで直るならしたいが、地方の方なので郵送が面倒くさいってのが一番のネック

23 :774mgさん:2015/08/26(水) 23:53:22.67 ID:jhhBALZR.net
ああ、新旧のヤスリ互換性って問題があったか・・・

>>22
すでに純正交換してるのなら、ヤスリが目詰まりを起こしてる可能性もあるよね
目立ては必要ないと思うけど、溝に詰まったフリントカスを縫い針の先で掻き出すだけで変わるかも

24 :15:2015/08/28(金) 04:30:20.84 ID:y4jCoiH2.net
縫い針かぁ
歯ブラシでかすを取ろうとしたこともあったんだけど、効果なし、というかむしろ悪くなった気もする
針でやるのは良さそうだな

25 :774mgさん:2015/09/01(火) 09:42:49.28 ID:GHVJpAbw.net
久しぶりにバンジョーに注油
かれこれ20数年はジッポーその他とローテーションで使ってるんだけど、年々中綿のオイルの吸いが悪くなってる気がする…
なので注油口にオイルが溜まってじわじわ染みる段階まで注ぐんだが、最初のうちはかなり盛大に炎が上がる羽目に(笑)
やはり綿も劣化するのかな

26 :774mgさん:2015/09/01(火) 14:10:36.85 ID:CyDdkTAR.net
バンジョーは構造的に中身入れ替えるの大変だと
思うけど、新しいレーヨンのモノに
替えた方がいいかもね。

ウィンドミルで交換してくれるなら
金かかっても修理扱いで出した方がラクだと思う。

27 :774mgさん:2015/09/01(火) 14:16:28.51 ID:CyDdkTAR.net
俺は旧型のやはり20数年前のウィンドライトだけど、
全部バラしてタンク内のコットンを全部出した事がある。

オイル注入口しか掻き出す場所がなくて密閉されたタンクだから、最初はピンセット使ったりしたけど
引っ掻き傷とかついちゃうから、竹串とか爪楊枝使ったりして全員抜いた。エライ手間が掛かった。

なのでウィンドミルでの交換をオススメするよ。
中の人でもないしステマじゃないかんねw

28 :774mgさん:2015/09/01(火) 17:54:35.76 ID:dw0ODR4p.net
8年間愛用していたZippoを無くして凹んでいたら誕生日に嫁からスタンダード貰った

今までZippしか使ってなかったからこのメカニカル?なデザインがカッコ良くてかなり気に入ったわ

嫁ありがとー
酒の席では100円ライター使います

29 :774mgさん:2015/09/02(水) 16:04:55.32 ID:pwGT/kQD.net
いい嫁だな。
ZIPPO失くしたんだから、これをきっかけに
タバコやめろ、とは言わないw

30 :15:2015/09/09(水) 03:17:26.78 ID:VBuuxFwQ.net
前に火がつかなくて困っていた者ですが、結局修理に出しました。
Zippoみたいに無償とはいかないけど、2000円しないみたいなので、ストレスが溜まる前に、と

31 :774mgさん:2015/09/09(水) 10:27:18.50 ID:z/O1qh2w.net
それが吉でしょう。
ウィンドミルが修理対応してくれるなら
任せた方がラクだし間違いは無いかと。

32 :774mgさん:2015/09/10(木) 04:45:31.01 ID:5NcpjktC.net
>>30
古いのと現行とではデザインが違うから、新しいのを買ったら満足という
ことにもならないんですよね。

部品を流用しようにも、仕様が違ったりするし。

無事に再生しますように。

33 :774mgさん:2015/09/10(木) 10:11:32.11 ID:pBwLvcME.net
楽天とかで見ると、現行のバンジョーはみんなでかでかとロゴが印刻されてるのがなぁ
昔買った奴はもっと控え目に「RONSON」とあったのに
無地のやつは造らんのかしらん

34 :15:2015/09/29(火) 05:13:40.62 ID:dDvW7sI1.net
バンジョーを修理に出したんですが、見積もりだけで2週間
帰ってくるのは10月中旬になるということですorz
ストックでもう一個買おうかと思ってネットで探してみたら限定版がありました
でも左利きなのでターコイズとか埋め込まれていて見えないし…
現行品はRマークがやっぱり邪魔くさいです

35 :774mgさん:2015/09/29(火) 21:16:28.86 ID:vl/5g6lC.net
デザインがウザいのは確かだけど……
旧モデルはもう修理対応してないんじゃないかなウィンドミルは。

長く使いたいなら、現行のモデルの方がいいかもよ。

36 :774mgさん:2015/09/30(水) 23:42:42.10 ID:w3hblCX0.net
店に買いに行けば、ちょっと前のデザインのものもけっこう手に入れられそうですよね。店頭在庫。

37 : 【凶】 :2015/10/01(木) 00:48:27.92 ID:X07sRmE5.net
ebayとかでもデッドストック新品でデザインいろいろ選べるよ〜(бωб)

38 :774mgさん:2015/10/01(木) 00:49:00.14 ID:X07sRmE5.net
えーん(бωб)

39 :774mgさん:2015/10/01(木) 02:45:46.78 ID:c8Kbp5AD.net
>>38
どしたの?

40 :774mgさん:2015/10/01(木) 04:24:44.14 ID:X07sRmE5.net
おみくじ凶が出ちゃった(бωб)

41 :774mgさん:2015/10/01(木) 12:44:29.56 ID:Lxs8Tiqr.net
全く無地の真鍮無垢の使い込んだバンジョーを
見たことあるが、アレは良い感じだなあ。

オクで見かけたんだがね。
もちろんオリジナルではなくて
ウィンドミル復刻の旧モデル。

まああれだってもう30年くらい前からあるからな。
見た目は半ばビンテージ化してるな。

42 : 【大吉】 :2015/10/01(木) 13:51:22.45 ID:99OEv6zd.net
バンジョーに自作風防つけたくて真鍮モデル探してるんだけど
>>34氏と同じく現行モデルのマークが嫌
仮に未使用の真鍮無地とかブラスエンジンタンをオクで買うとしても
例のホイール不良ロットに出合いそうで悩ましいところ

43 :774mgさん:2015/10/01(木) 14:13:33.99 ID:Lxs8Tiqr.net
バンジョーはたまに
やたら欲しくなることがあるなあ。

以前は旧モデルを3つくらい持ってたけど
全部手放しちゃったな。

フリントホイールとか修理部品が
払底してなければ旧モデルがまた欲しいね。

44 :774mgさん:2015/10/02(金) 15:29:26.51 ID:vH6PPFZN.net
限定のターコイズの購入を検討しているのですが
所有されている方、いらっしゃいますか?

コンチョ部分をつけてるだけとのことで
取れてしまわないのか心配で
なかなか購入に踏み出せないでいます、、

ちなみにモデルはバンジョーを検討しております

45 :15:2015/10/04(日) 03:42:41.65 ID:un/Z1F7P.net
修理に出したバンジョーがようやく戻ってきた
フリントホイールとか、ほとんど交換してくれたのかめちゃくちゃ火の付きがいい
あんまり良すぎて、ポケットに入れて誤動作しないか心配なくらいw
オーバーホールして半年しか経っていなかったので修理代も無料だったし、メーカーに送って正解だった

46 :774mgさん:2015/10/07(水) 18:33:15.42 ID:Ai47YuZW.net
>>44
買いましたー。
牙狼でロンソンを知り、バンジョーに憧れて購入。でもコンチョボタン貼ってあるだけなんですね…私はタバコポーチで持ち歩くので、ガサガサして取れないように気をつけないと…

個人的には赤いビーズの紐がすぐ切れそうに思えます。手作りして付け替えるのも楽しそうですが。

ワンアクションで付けやすくいいライターですね、バンジョー!

47 :774mgさん:2015/10/07(水) 21:49:49.35 ID:cLjrIB5y.net
バンジョーは芯が水平を向く様に倒して使った方が使い易いよな?
蓋が下向きに倒れる様にさ

48 :774mgさん:2015/10/09(金) 04:25:05.89 ID:foyzEePv.net
>>46
自分も鍵と一緒にポッケに入れて持ち歩くことが多いので悩みましたが
欲には勝てずポチりました、、w

紐が切れたらまた何か違うアクセサリーをつけたりしても
良さそうですよね!
届くのが楽しみです!

49 :774mgさん:2015/11/13(金) 14:34:48.87 ID:RfPyRKPd.net
意外と出会わないオリジナルのWINDLITE、
オクで落札したど〜。

NEWARK.NJ.USA PATET PEND刻印だが
何年頃のもんかねえ……。

むかーし、20年くらい前にアンティークに
ハマってた頃に、骨董市で買って以来だ。
あれは、実家にあるはずだが……
内ヒンジに指挟んで痛くて
使うのヤメたんだったw

まだ届いてないが、フリントホイールが
逝ってないことを祈る。
もうパーツも無いだろうし、
修理できるところなんてあるんかな。
当時のリペアキットなんて見つからんし、
あってもバカ高いしな。

50 :774mgさん:2015/12/03(木) 19:07:32.94 ID:Rj743xZb.net
キン肉マンシリーズいつまで続けるのかね?迷走してない?

51 :774mgさん:2015/12/18(金) 16:18:19.31 ID:O3rm6Mxh.net
久しぶりにSqueezerに注油したが長保ちで驚いた。
今月九日に注いだからもう十日だ
こんなに保ちが良かったっけか(笑)

52 :774mgさん:2016/01/07(木) 03:42:16.99 ID:nW/a2OER.net
プレゼントで貰ったんだけど数回開閉したらケース歪んでる事に気づいた…これって初期不良?それともこんなに耐久性悪いの?
タイフーンってモデルです

53 :774mgさん:2016/01/07(木) 18:37:08.86 ID:wj3nz6it.net
初期不良と思う。
ウィンドミルに交換交渉してみてはどうだろう。
プレゼントなら箱や保証書あるよね?

今は全て中国生産だと思うから、
不良ロットの可能性はあると思うよ。

54 :774mgさん:2016/01/21(木) 20:38:55.28 ID:vv5i8zMh.net
14個目のmastercase落札したぞー!やったー!

55 :774mgさん:2016/02/23(火) 21:23:12.31 ID:Yu/9m+MC.net
去年の春先にロンジェットを買ったのですが、最近になって火が数秒点火して消えるようになってしまいました。
メンテに出す前にできる改善方法とかありますか?
アドバイスお願いします。

56 :774mgさん:2016/03/04(金) 21:45:36.82 ID:yddKlB6M.net
ロンソンって結構点火できないこと多いよね
結局は100円ライターがコスパだけなら一番なんだろうけど
素人のその場しのぎより、多少時間がかかってもメーカーに任せた方が良いと思うよ
買ったライターのメーカーがつぶれてメンテできない人も出てきてるし

57 :774mgさん:2016/03/04(金) 22:39:49.02 ID:4waH94Je.net
ロンソン(ウィンドミル)はなあ……
オイルライターも使ってるうちに
着火が怪しくなってくるからな。

俺の旧型ウィンドライトは
部品払底で修理対象外だな。

58 :774mgさん:2016/03/12(土) 12:36:07.69 ID:VknEODPG.net
ウィックがすすだらけだからカットしようとしたら引き出しすぎた…
後から知ったんだけどメーカー修理しかできないんだね

総レス数 108
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200