2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【代替】なんちゃってPloomTech【互換】

1 :774mgさん:2016/05/14(土) 23:54:04.08 ID:3lx98e6/.net
PloomTechのカートリッジやカプセルを純正品本体以外で使うスレです。

763 :774mgさん:2016/09/13(火) 10:23:50.65 ID:0SHfzRvB.net
>>762
じゃまずその検証動画でも上げてくれや
オレの突っ込み内容を参考にして後出しで理論を組み立てて口だけならなんとでも言える
それにお前も結局純正バッテリー持ってないんだから同レベルだぞ
そもそもeVicならコンバータを介してるから全く意味ないわ

764 :774mgさん:2016/09/13(火) 10:25:54.88 ID:0SHfzRvB.net
あっすまないな
純正バッテリーは持っているんだな
てかMOD系を持ってるのにオームメータなりテスターなりは持ってないんかい?

765 :774mgさん:2016/09/13(火) 10:32:01.57 ID:0SHfzRvB.net
てかそんなミストの量といういろんな要素で変わる当てにならんものじゃなく
テスターで出力電圧を計測すれば一発でハッキリすることだろう

766 :774mgさん:2016/09/13(火) 10:37:30.29 ID:0SHfzRvB.net
そもそもその比較するとき寸分狂わず流動量と吸い込み量を合わすことなんかできるのかよ?
できるというならそれは何で分かった?
ちなみにここまで突っ込むのはお前が基準とした内容に明らかに無知さが臭ってるだからだよ

767 :774mgさん:2016/09/13(火) 10:55:02.85 ID:0SHfzRvB.net
それにカプセル無しで比較したという話しがあまりにも胡散臭い
普通に利用する上でカプセル無しで使う意味や比較する意味が分からない
如何にも難癖付けるために急いで作った作り話しのように感じる

768 :774mgさん:2016/09/13(火) 11:05:50.78 ID:rk7mA+uP.net
脱腸いい加減にしろや
見境なくあっちこっちで暴れんな
ここぐらいまったり進行させろ

769 :774mgさん:2016/09/13(火) 11:17:11.69 ID:0SHfzRvB.net
無知なくせに難癖付けてくる馬鹿がいなければここまで言わんわ
それに事の発端は“メントール感の強さは熱量の高低で変わる”ということ
その説明の中で仮の例を立てただけなのに本題そっちのけで難癖つけた馬鹿が全ての元凶だろう
しかもミストの量とか当てにならんもの基準だし

770 :774mgさん:2016/09/13(火) 11:48:44.51 ID:MJ/8T3MA.net
>>769
きみが持ってる許せないやつがいるって感覚を君以外殆どの人が君に対して思ってる
わけだけど、ああこれには答えなくていいからね。
良くアラシを指摘されて
「スマン、こいつが許せなくて」って言い訳してるけど
言葉じゃなくて行動で示してくれる?
リアルの社会もそうでしょ
謝罪じゃなくて何をするかね

771 :774mgさん:2016/09/13(火) 11:56:29.91 ID:Kms8lMKU.net
プルームテック吸い出して満足できず1ヶ月も経ってないのに、電子タバコに目覚めてegoスターターキットとevicスターターキットにビルド用にRBAコイル、RDAにワイヤーやら大人買いしたったw

772 :774mgさん:2016/09/13(火) 13:00:51.17 ID:D0sOqnPz.net
>>769
爆煙でカプセル溶かすアホ
無知はお前
しかも頭逝かれてる
カプセルも転売屋からしか買えんやつはもうくんなよ
NGしたから俺にもうアンカつけんなよ
あぼーん

773 :774mgさん:2016/09/13(火) 13:58:32.18 ID:8oB7gJ35.net
>>769
お前の主観を言ってる限りだだのたわ言

774 :774mgさん:2016/09/13(火) 14:00:21.15 ID:DzEdE5OS.net
集団ストーカーに襲われていると思ってる
糖質と同じ病気

775 :774mgさん:2016/09/13(火) 20:40:57.77 ID:0SHfzRvB.net
>>770
そんなの無知者および単なる馴れ合い目的として利用してる者の都合だから知らん

>>772
爆煙で溶かすアホと言うがその溶解の度合いなんかお前らがよく言う度合いでも無いと思うぞ
ちなみにそれらは>>674>>686参照
あと>>731の考察を参考にその原理を考察した結果、温度管理という改善策も編み出したんでもう無問題化済み
それとオレは本家JTからカプセルを買ったんだわ

>>773
それはミストの量で出力電圧が分かるとしてるID:D0sOqnPzの方
あとメントール感の強弱のことについて言及してるなら主観どうのの話しじゃなく物理的事実

776 :774mgさん:2016/09/13(火) 22:41:05.83 ID:2J2ET2FR.net
ここ気持ち悪いのが
いっぱいいる

777 :774mgさん:2016/09/13(火) 23:17:20.68 ID:x8Vuhsuc.net
ID赤くしている奴は、主に電子タバコ関連スレの厄介者だから相手にしないほうがいいよ

778 :774mgさん:2016/09/14(水) 23:11:46.81 ID:TEaOvR1m.net
純正と同じ感じで煙を出すと、だいたい4Wぐらいなのな

http://i.imgur.com/EkQjNhH.jpg

779 :774mgさん:2016/09/15(木) 01:27:16.94 ID:by8q/RAb.net
じゃぁ3〜3.5Ωくらいかな

780 :774mgさん:2016/09/15(木) 12:47:50.00 ID:WBE1esJD.net
そもそも3.0V以下なんて話しが端からおかしい
3.0V以下で駆動するなら確実に降圧コンバータが必要になってくる
純正バッテリーの寸法からは明らかにそんな回路が搭載されてるようには見えない

それに比べて>>778のCUBOIDのOLEDに表示されている数値はその原理とか考慮すると充分信用に足る数値
大まかに言えば純正バッテリーは内部抵抗が高めで印加される電圧の降下が激しく3.0Ωとかでも公称電圧付近まで降下するからCUBOIDの出力は3.6V付近を示すのだろう

781 :774mgさん:2016/09/16(金) 00:31:26.94 ID:HaJBq6TW.net
既出かもしれないけど
手持ちの安物テスターで測ったら
カードリッジの抵抗が約3Ω
本物無いから同形状の中華互換品で3.7Vだった

782 :774mgさん:2016/09/16(金) 02:19:28.65 ID:nTUTC/xk.net
純正バッテリー約3.2V、カートリッジは2.9〜3.0Ω

783 :774mgさん:2016/09/16(金) 02:25:33.78 ID:AH21I9VU.net
>>782
その約3.2Vの根拠は何?テスターの実測値?それなら証拠は?
それからどう計測した?確か純正バッテリーは押しボタンによる作動では無く気流センサによる作動だよね

784 :774mgさん:2016/09/16(金) 02:41:01.35 ID:nTUTC/xk.net
テスタでの開放電圧の実測だよ。
オートスイッチは逆から吹けばONになるし・・・・つーか、なんなのお前?

785 :774mgさん:2016/09/16(金) 02:43:32.09 ID:AH21I9VU.net
ちょっと訂正

気流センサというより圧力センサとした方が適切だな

786 :774mgさん:2016/09/16(金) 02:52:07.55 ID:AH21I9VU.net
>>784
いや生セルはリチウムイオン二次電池を採用してるわけだし3.2Vなら明らかに降圧コンバータが搭載されていなければおかしい話しだからさ
現に開放電圧での話しだしこれはつまり内部抵抗の影響はほぼ受けていないということだろう

787 :774mgさん:2016/09/16(金) 03:02:00.87 ID:AH21I9VU.net
>>784
ちなみにその計測の証拠画像なり無いの?
電子タバコの原理からするとその程度のサイズの機種で開放電圧3.2Vは技術的にも明らかにおかしいんだよね
これが開放電圧では無く抵抗が接続され内部抵抗の影響がある情況ならもしかしたらという話しにもなってくるが・・・

788 :774mgさん:2016/09/16(金) 03:28:37.43 ID:RxLqWSLj.net
純正リキッドの黄金比はまだか

789 :774mgさん:2016/09/16(金) 03:59:48.51 ID:AH21I9VU.net
ここはデバイスはもっと高性能・高機能な電子タバコを活用し純正品はカプセル以外利用してない人の方が多くなってきてるっぽいから
純正カートリッジに関する質問は本スレで聞いた方がいいんじゃない?
純正カートリッジの使い回しの話しぐらいだったら敬遠はされないだろう

790 :774mgさん:2016/09/16(金) 07:05:14.18 ID:kSojPYxx.net
>>789
俺は>>782の言ってること信用できる
3.6vのバッテリーで使うと純正よりミストも多いし、カプセル3個か4個でリキッド切れ起こすもんな
純正バッテリー持ってるんだろ?
信用出来ないなら
自分で計ればいいじゃんか

791 :774mgさん:2016/09/16(金) 07:30:07.33 ID:AH21I9VU.net
>>790
了解
そんな各要素の違いで意図も簡単に答えが変わるもの基準で判断する馬鹿さを分からせるため
今度純正バッテリーを入手して証拠画像付きで思い知らせてやるわ

792 :774mgさん:2016/09/16(金) 07:45:39.47 ID:kSojPYxx.net
>>791
>>764
純正バッテリー持ってると言ってたよね
嘘つき野郎は発言すんなよ
クレカ持ってないんだろ?
本家JTからカプセル買ったのさ

793 :774mgさん:2016/09/16(金) 08:27:53.00 ID:AH21I9VU.net
>>792
話しの流れを理解してないからそういう勘違いをするんだバカタレ
>>762が“純正バッテリー持ってる”と言ってるのを見落として>>763で“お前も結局純正バッテリー持ってないんだから”と言ってしまい
それを訂正するために“(お前は)純正バッテリーは持ってるんだな”としてるんだぞ

あと今はどうか知らんがとりあえずオレが買ったときはクレカ無しで普通に買えたぞ
強いて手続きで必要となったカードは免許証ぐらいだ

794 :774mgさん:2016/09/16(金) 08:34:55.44 ID:EiZ4sk3y.net
想像だけでコレだけ語るバカもすごいな

795 :774mgさん:2016/09/16(金) 08:42:09.85 ID:AH21I9VU.net
>>794
単なる想像じゃなく電子タバコの技術的見地から見て降圧コンバータ搭載はeGoクラスのサイズからだから
この純正バッテリーのサイズでは有り得ない話しなんだよ
以前eGoを分解したことあるがeGoクラスの制御回路でもコンバータ搭載となれば基盤面積が10mm以上あったと記憶している

796 :774mgさん:2016/09/16(金) 08:44:42.52 ID:AH21I9VU.net
すまん面積としたらちょっと不適切だったな
横幅が10mm以上に訂正

797 :774mgさん:2016/09/16(金) 08:46:51.93 ID:i/LKOoV5.net
脱腸スルー推奨

798 :774mgさん:2016/09/16(金) 10:03:08.64 ID:0w6Hdb/A.net
ところで純正カートリッジのコイル焼けについてはどう思う?
何回再利用しても焦げた味にならないが、コイルの根元は焦げている
少なからず体へは悪いと考えるべきか?

799 :774mgさん:2016/09/16(金) 12:10:34.32 ID:pQmxV956.net
でカートリッジの黄金比は何と何で純正再現できる?

800 :774mgさん:2016/09/16(金) 12:48:50.18 ID:uZNpSz9f.net
たばこカプセルって作れないのだろうか
紙巻きのたばこ葉詰め替えるだけじゃ全然だめかね?

801 :774mgさん:2016/09/16(金) 13:57:41.57 ID:73GdYTLn.net
>>800
そこまでするならグリ垂らしたシャグをヴェポライザーで吸った方がいいな

802 :774mgさん:2016/09/16(金) 15:24:29.84 ID:Gn37UqjJ.net
旧ploom超オススメ

803 :774mgさん:2016/09/18(日) 19:53:16.05 ID:zesOsYnh.net
トップブランド来たので茶吸ってみた
普段メビウス3なんだけど満足できる
これでいけそう

804 :774mgさん:2016/09/19(月) 00:09:52.46 ID:QwpRn679.net
問題は、喫煙所で吸うと他人のタバコの煙が強すぎてPloom の味が感じられないこと

805 :774mgさん:2016/09/23(金) 00:46:46.59 ID:Mz1b56JR.net
ついに話すことも尽きた?

806 :774mgさん:2016/09/23(金) 01:35:02.74 ID:sXvKOs0s.net
たまには日に当ててやらんとな あげ

807 :774mgさん:2016/09/23(金) 12:55:24.97 ID:d8F6MM4v.net
ネタなしか
誰かカプセル再利用教えて、、、。

808 :774mgさん:2016/09/23(金) 15:07:03.25 ID:JNhhqoSP.net
すり鉢で紙巻煙草の葉っぱ細かくして詰め替える

809 :774mgさん:2016/09/23(金) 16:05:22.16 ID:d8F6MM4v.net
>>808
吸った感じは

810 :774mgさん:2016/09/23(金) 20:10:11.98 ID:djNTP409.net
>>809
まだ試してないからわからない

811 :774mgさん:2016/09/23(金) 21:26:20.03 ID:k9WCc7RG.net
普通の乾燥した葉っぱ入れても味がぜんぜん似通ってないし、純正カプセルの葉っぱは加工してあると思うの

812 :774mgさん:2016/09/23(金) 22:25:07.91 ID:Im68MyoW.net
じゃタイ〜マでも詰めてみるか!

813 :774mgさん:2016/09/23(金) 23:40:42.01 ID:d8F6MM4v.net
アイコスの煙草でやってみればどうか、、。
誰かやってみて

814 :774mgさん:2016/09/23(金) 23:44:42.06 ID:GsSQOiE8.net
過去に空のカプセルに、ヒートスティックの吸殻を突っ込んで吸えるなんて書き込みあったな。

815 :774mgさん:2016/09/23(金) 23:59:11.46 ID:0JkITG0S.net
旧ploomの話だろ

816 :774mgさん:2016/09/24(土) 05:22:41.85 ID:aRKpIpMO.net
テックで行けるよ
カプセルの中身取り出して、ヒートスティックを軽く捻りなら刺したらOK!

817 :774mgさん:2016/09/24(土) 20:50:30.76 ID:HY8QVJbp.net
>>816
キックと味は教えて、、、。

818 :774mgさん:2016/09/24(土) 23:25:35.12 ID:TbfXmo0A.net
普通にリキッドにタバコ葉刻んでいれたら、ああ掃除が大変か

819 :774mgさん:2016/09/24(土) 23:28:40.23 ID:kGi+q+U1.net
実際の満足度は分からんが後は手間と費用の兼ね合いか

向こうでは薄くなったら反対から吹くだけは役に立ったが
なんちゃってスレにはカートリッジ補充関連といい、いつも助けられる。

820 :774mgさん:2016/09/25(日) 20:11:28.97 ID:4P70NFj9.net
書き込み読んでヒートスティック試してみたけど、
確かにカプセルにはすんなり刺さるが全然味もキックもないのな。
ヒートスティック買うだけ無駄だった。

821 :774mgさん:2016/09/25(日) 21:34:11.24 ID:NXUx+V4t.net
そりゃそうだろうな
ヒートスティックは葉を直接加熱して初めてその喫味を存分に得られるように設計されている
電子タバコでヒートスティックを楽しむには温度管理機能を活用することとアトマをそれ用に改造するしかない

822 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:16:24.46 ID:WwJ5qyAa.net
>>820
気になってたんだよね
レポさんきゅー

823 :774mgさん:2016/09/25(日) 23:43:42.88 ID:DlkiPIGX.net
ヒートスティックならアイコスでよくね

824 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:55:55.36 ID:vfU2lhgC.net
だから詰め替えたいならスヌース使えと…

825 :774mgさん:2016/09/26(月) 07:28:21.56 ID:3Vv7NkYG.net
>>823
iQOSじゃ低性能過ぎて全然使い物にならない
温度調整はできないし充電池交換はできないし充電池が低性能過ぎていろいろ不都合を招く
それに複数所持しないとチェーンスモーキングすらできない

結局PloomTechと同じく純正の仕様がショボ過ぎて駄目ってことさ
JTもPMも所詮紙巻煙草を作ることしか取り柄が無い会社なんだから機器の製造は高性能な機種を製造してる電子タバコメーカーなりに委託すりゃ良かったんだよな

826 :774mgさん:2016/09/26(月) 07:45:45.33 ID:oC+3XEpU.net
376 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 22:35:33.60 ID:jEe7Fpaz
なんかググったら出てきたw 有名人だなw
ttp://i.imgur.com/ETl3pje.jpg


381 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2016/09/22(木) 01:08:55.62 ID:RVFwUe6J
ここのスレの人たちも知っておいたほうがいい
初心者・IQOS・ploom系スレを荒らす
真性アスペ滝内↓

電子タバコ質問DACCHAMAN専用
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1455411930/


情報のインプットがズレてる
↓ ↑
結果アウトプットもズレる

ループだ滝内!!

827 :774mgさん:2016/09/26(月) 07:53:52.31 ID:KHwjthGr.net
>>820
コーンスターチから上のフィルターは取っ払った?

828 :774mgさん:2016/09/26(月) 07:55:22.14 ID:n8htOf0s.net
性能については価格と比較して適正かどうかだと思うのだが…

829 :774mgさん:2016/09/26(月) 08:04:51.21 ID:3Vv7NkYG.net
>>828
まずiQOSはeGo系を流用したヴェポライザーにすら及ばない性能だから適正ではない

PloomTechもeGo系を流用した方が総体的に良くなるから適正ではない
これが純正バッテリーの価格が1000円以下であったなら妥当だとなる

830 :774mgさん:2016/09/26(月) 10:28:38.51 ID:tN+FiDu9.net
ワコンダ薄めて使ってる 合うね

831 :813:2016/09/29(木) 06:58:55.71 ID:kvsSIDAO.net
>>827フィルター折って竹輪状のスポンジから吸うってことだよな?
その状態で試してみたが、少なくともおれには味もキックも感じられなかった。
ヒートスティックが使えたらグリセリン補給とヒートスティックで格安で運用できると思ったのになあ。

832 :774mgさん:2016/10/01(土) 08:15:23.73 ID:8oZjjxn0.net
保守
カートリッジ復活させたいのですが1番純正品に近い、他人が臭い気にならないリキッドはなんですか?
自分で造るのは面倒なんで既製品を教えて下さい。

833 :774mgさん:2016/10/01(土) 12:02:53.22 ID:2Sgu55+u.net
ケンエー

834 :774mgさん:2016/10/01(土) 12:49:24.86 ID:8oZjjxn0.net
>833
ケンエーのグリセリンPですか?
コスパ良さそうですが、混ぜずにそのまま使用しても大丈夫ですか?

835 :774mgさん:2016/10/01(土) 14:02:10.70 ID:zexhzHeN.net
>>832
純正の味で作るのが面倒だといわれるとヤフオクとかでカートリッジだけ出品してる人から買うほうがよくね?
グリセリンだけだと味が全然乗らないからガッカリすると思うし工具類も100均で買えるとは言っても手間には変わりないよ

836 :825:2016/10/01(土) 15:20:52.33 ID:QxZrdCBZ.net
>858
ありがとうございます。
ヤフオクのカートリッジの値段って本物(460円)超えてるときあるからなんか悔しいんですよ。
本物と同じ味と言うより匂いが残らなかったらいいんですけどね。

837 :774mgさん:2016/10/03(月) 12:28:37.02 ID:OLNtzOym.net
いっそ電子タバコ用使って完全に違う路線にするのもあり

838 :774mgさん:2016/10/05(水) 00:58:18.35 ID:f6pNm9Z7.net
735のドリチ買ってなんちゃってTech初挑戦したがドローがクッソ重いw
ほかに試した奴いる?

839 :774mgさん:2016/10/05(水) 01:06:23.23 ID:4rGjmBNx.net
本物よりaioやarcusにバニラ系のリキッド入れて
吸い口にカプセルはめた方が旨い

840 :774mgさん:2016/10/05(水) 03:18:00.38 ID:KWmM6vHk.net
aio1.5Ωにカプセル挿して使ったら比較的長く使えるのにMOD+アトマで使うとミスト抑えてもすぐ吸えなくなる
ミストの大きさが影響してるのだろうか…
わかる人いないよね?

841 :774mgさん:2016/10/05(水) 03:57:18.64 ID:pm26oJjz.net
>>840
510MODと吊るしコイルのアトマで吸うならば、出力下げてもミストがそこそこ出るように高抵抗のモノ探すしかない。
現状で入手が簡単なのはiSub系アトマに2ohmコイルくらいかな。
あとはEVOD MEGAに1.8ohmコイルのような少しばかり前のペン型スターターキット。

842 :774mgさん:2016/10/05(水) 09:03:42.51 ID:C3gygXra.net
俺はkangerのtopevodにシリコンドリップチップつけて快適に使えてる。

843 :774mgさん:2016/10/05(水) 09:58:27.46 ID:tgQRfAqm.net
>>841
なるほど、やはり高抵抗じゃないとダメなのね
RBAユニットで1.5Ωでビルドすれば使えるかな〜
時間あるとき試してみます
ありがとう

844 :774mgさん:2016/10/05(水) 12:43:55.71 ID:/dUwIlI6.net
>>843
1.5でもすぐに湿気って吸えなくなる

845 :774mgさん:2016/10/05(水) 14:44:45.16 ID:0GVt7dRv.net
中蓋入れ直すの面倒でグリいれてそのまま吸ってたけど、やはり中蓋した方がいいんでしょうか?煙の量とか関係してますかね?

846 :774mgさん:2016/10/05(水) 15:25:54.55 ID:tgQRfAqm.net
>>844
2Ωくらいにしないとダメな感じ?

847 :774mgさん:2016/10/05(水) 16:54:38.42 ID:/QMqLkIL.net
カートリッジ再利用でグリセリンP注入したけどメンソール感が全然なくなってしまった。グリ入れすぎか?それか他に何か混ぜた方がええんか?

848 :774mgさん:2016/10/05(水) 18:58:29.22 ID:tUFyPyF9.net
>>847
tropwenのブースト、出来ればニコ入り

849 :774mgさん:2016/10/05(水) 19:05:17.44 ID:/dUwIlI6.net
>>846
vapeで高抵抗低ワットやるより、トップランドの方が簡単確実

850 :774mgさん:2016/10/05(水) 20:03:39.59 ID:tgQRfAqm.net
>>849
カートリッジ補充がめんどいんよね

851 :774mgさん:2016/10/05(水) 20:39:40.57 ID:/QMqLkIL.net
>>848
さんきゅググるわ

852 :774mgさん:2016/10/05(水) 21:15:35.70 ID:/dUwIlI6.net
>>850
頑張ってベストセッティング探すしかないよ

853 :774mgさん:2016/10/05(水) 21:30:02.61 ID:tgQRfAqm.net
>>852
ちなみに上に書いてる2Ωくらいなら出力次第ではカプセル濡れ濡れにならないで運用できる感じかな?

854 :774mgさん:2016/10/06(木) 00:45:47.27 ID:3WYIMt4a.net
>>853
上にiSubアトマと2ohmコイルの事を書いた者だけど、オリジナルのカートリッジを見ればわかるように、カプセルを保たせるためにはバーチカルで低出力が大前提だと思う。
だから通常は横置コイルのRDAなんかでは高抵抗低出力にしてもダメなんじゃないかな。それでもあえて使いたいなら高抵抗シングルコイル低出力運用でドリチを長いモノに替えて吸う。
ただそこまでするなら上で指摘されているトップランドの方がいいと思うよ。
まあトップランドでも常用していくならPloomTech純正充電アダプタが必要なんだけどね。

855 :774mgさん:2016/10/06(木) 01:33:38.53 ID:cllrGBmD.net
>>854
ドヤ顔でレスする前にカートリッジ分解したら?
純正のカートリッジは横置きの3Ω程度のコイルだよ

856 :774mgさん:2016/10/06(木) 01:41:40.20 ID:UQ0kxAnE.net
>>854
純正品は持ってるけど、補充がめんどいからアトマで代用したいんだよね
純正品に使われてるサイズで3Ωくらいにすれば同等のミストにできる可能性はありそうだけど、3Ωとか巻けるワイヤーねぇやw

857 :774mgさん:2016/10/06(木) 02:13:30.86 ID:cllrGBmD.net
>>856
何回もこのスレで話題出てるaio使えば?

858 :774mgさん:2016/10/06(木) 02:40:31.93 ID:UQ0kxAnE.net
>>857
aio持ってて1.5Ωで使ってるけど、やっぱり純正よりはビチャビチャになるの早いから、MOD使えたらいいなーと
aioで2Ωくらいで使えたら丁度いいのかもしれない…

859 :774mgさん:2016/10/06(木) 04:21:12.16 ID:9D+WIqKe.net
cubis用のrbaヘッド使ってるの?
あれアホほどビルド難しいって聞くけど
そこまでしてtechのカプセルにこだわるのはなぜ

860 :774mgさん:2016/10/06(木) 10:00:03.27 ID:ANx4dWQW.net
>>859
初めてのビルドがcubis RBAだけど、初心者でもいけたよ
ただ高抵抗は試してないけど難しいと思う

テックのカプセルにこだわるのは、薄味リキッド+カプセル味が好きだからかな

861 :774mgさん:2016/10/06(木) 15:50:05.44 ID:s87Hdx8q.net
ゆくゆくは自作リキッドでカートリッジ補充したいと思ってVGとPGを購入、とりあえず初めてだから市販のリキッド(KAMIKAZE)を補充してみたら
好みの味ではあるけどなんか物足りない。
数日経って純正カートリッジに付け替えたらしっかりキック感?があって全然違った…これなら物足りなくない
何が足りないんだろ
ニコ入りリキッドにかえたら少しはよくなるかな?

862 :774mgさん:2016/10/06(木) 15:51:49.37 ID:s87Hdx8q.net
どこかでアンモニアって見かけたけどちょっと抵抗ある…ニオイとか平気なのかな

863 :774mgさん:2016/10/06(木) 15:58:52.10 ID:Ov846vmD.net
>>861
ニコリキ入れると心地よいキックで満足できる

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200