2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iQOS体調不良 Part2

1 :774mgさん:2016/08/23(火) 07:46:34.81 ID:Dnd/gZfu.net
前スレ
iQOS健康被害 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1469359035/

951 :774mgさん:2016/09/25(日) 21:08:28.43 ID:JwxDJIl/.net
今日これまでビトン爺のレス無しw
今まで皆勤賞だったのに初めてだな。
これは完全に息の根止めれたかな?

952 :774mgさん:2016/09/25(日) 21:09:16.19 ID:SayEoYgp.net
殆どがタールで燃焼された微々たるニコチンを接種しているだけの紙巻きタバコがやはり100歳まで吸える理由だろーな

953 :774mgさん:2016/09/25(日) 21:11:07.68 ID:N/B59W2U.net
タールよりニコチンの方が悪
アイコスの方向性は他人には被害無し
自分は廃人ワラ

954 :774mgさん:2016/09/25(日) 21:22:29.16 ID:JwxDJIl/.net
>>953
いやいや、絶対タールの方が害だろ。
少なくとも紙巻き吸ってた頃と比べてあらゆる面で体調は良いわ。
朝起きた時の口の中が不味く無いのが最高だな。
寝る前歯磨きした感覚のまま起きる感じだ。
後はやっぱり少し走ったくらいでは息が上がらなくなった。
肺に蓄積されたタールが確実に薄れていってる事が体感的に分かる。

955 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:09:18.61 ID:0rq5Rqxp.net
>>954
で、脳溢血で一発パターンだな
悔しかったらニコチンも経てよ

956 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:10:09.52 ID:HoLpSOvr.net
強ニコチンの恐怖WWW

957 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:12:34.58 ID:lMeeO+Br.net
>>954
動悸とかアタマくらつくとか朝やる気ないとかない?
それって、、、

958 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:15:56.48 ID:JwxDJIl/.net
>>955
そのパターンならいつ死んでも良い。
ピンピンコロリって超理想的な死に方だ。
肺癌とかで長期入院して家族にも散々厄介かけた挙げ句死ぬよりよっぽどマシ。

959 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:21:09.33 ID:UpUQu9u3.net
強ニコチン接種の方がつれーよ
麻痺して気づかなくなってるだけよ

960 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:22:13.59 ID:mkNYFPim.net
アイコスが売れてるのは単なる流行り
実際の健康は釈然としないのは事実

961 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:23:48.54 ID:JwxDJIl/.net
>>957

無いなぁ。
動悸は寧ろ紙巻き吸ってた時の方が有ったし。
やる気は紙巻き吸ってた時から無いし。
だから俺なんかここに来るなよって話なのは解ってるんだけど紙巻きより体調悪くなるってのがどうしても納得出来無くて居座っちまってんだよな。

962 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:27:16.41 ID:5xpadhFT.net
>>961
アイコス吸ってどれくらい?
期間によってはスルーするけど

963 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:28:51.54 ID:MaKEBZVW.net
まあ1年マックスアイコス吸った意見じゃないと余り聞く気にもならんな
それでも紙巻きタバコの歴史に比べたら鼻くそ嫌垢みたいなもんだが

964 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:33:11.21 ID:JwxDJIl/.net
>>962
ん?盆からだから一月半くらいだけど一日に30本は吸ってるから、なかなかヘビーなニコチン中毒だとは思うよ。

965 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:44:00.87 ID:/f5/mYGM.net
何度か1ヶ月〜半年程度の禁煙に挑戦したことあるが
iqosに変えたときのような症状はなかったので
タールの離脱症状説ってのはない気がするなぁ
今は紙巻に戻したけどあまり改善されないので
ニコチンアレルギーとかになったのかもしれん

966 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:50:13.21 ID:ZV99HDue.net
>>964
俺も3か月は吸ってたよ
アイコスの良いところも充分理解してるよ
その後訪れた地獄から今このスレにいるだけ

967 :774mgさん:2016/09/25(日) 22:52:44.99 ID:dre+1gY1.net
>>965
紙巻きに戻した直後は良くならないよ
数週間後には元に戻るよ?
アイコスエキスが完全に抜けないと駄目だね

968 :774mgさん:2016/09/25(日) 23:07:57.44 ID:JwxDJIl/.net
>>966
その後訪れた地獄ってなんだよw

969 :774mgさん:2016/09/25(日) 23:14:25.20 ID:2qLbcqAS.net
地獄ワロタ

970 :774mgさん:2016/09/25(日) 23:57:31.94 ID:T5c9VTgD.net
紙巻きに戻したけどアイコス吸いたくなって日に1〜2本吸っちゃうな
アイコスってかなり常習性あると思う
何で?

971 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:06:30.74 ID:ULyWQNjZ.net
しかも居座る。

972 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:23:47.50 ID:F2K2h4iO.net
>>951

ボンビ小僧〜
ダンディ〜なナイスミドルさんに
負けぱっなしで、、悔しさが滲み出てる
カキコ、、おつぅ〜 ww

君がチヌまで、、僕には勝てません〜
構って貰ってるだけで (^∇^) 感謝ちなさい


口内ピリピリ感だけでヤバイの理解出来ますよね〜 (・ω・) あほ〜

973 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:27:53.80 ID:F2K2h4iO.net
ゴミ箱在住の
パゲ照る小僧、、ようすけぇ〜♪

( ˙-˙ ) 次スレ立てとけっ!
(^∇^)股間は??立てても
相手が、、いね〜べ

(・ω・) 哀れ杉。。

974 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:30:35.36 ID:F2K2h4iO.net
さてて、、アイコファンのアホ〜共

ナイスなミドルさんの来月の内視鏡検査を楽しみにしていなさい。。

(-_-) 寝まほ。。

975 :774mgさん:2016/09/26(月) 00:45:16.20 ID:BZEzdNTM.net
>>918
インヘーラーね
自分2年くらい前インヘーラー輸入したことあって(探せばまだ残りがある)
IQOS入手して吸ってたら突然インヘーラーのこと思い出した
IQOSでまぁまぁ満足なら、インヘーラーで十分なんじゃね?みたいな
実行はしていない

976 :774mgさん:2016/09/26(月) 11:24:18.37 ID:HE1LV+vd.net
>>975
インヘラーっていつから輸入出来る様になった?
覚醒剤と同等成分が入ってるから日本では取り締まりの対象だったはずだぞ。個人輸入ってそれは密輸。

977 :774mgさん:2016/09/26(月) 11:51:18.63 ID:HE1LV+vd.net
>>975
ブィックス以外に輸入出来るもの多数有りなんたな。すまん、オッサンの早合点だった。

978 :774mgさん:2016/09/27(火) 00:03:27.98 ID:BCE14db1.net
ようすけぇ〜

今日はナイスなオニイサマ
(ノ_<) 過労気味よ〜

アイコのせいで? (・ω・) 血圧も高い〜

979 :774mgさん:2016/09/27(火) 07:28:45.43 ID:5CMXnGGA.net
紙巻きに戻したら体調元に戻った

980 :774mgさん:2016/09/27(火) 10:29:43.33 ID:em+U8wde.net
アイコスと歯周病の関係を知りたい。

981 :774mgさん:2016/09/27(火) 10:45:29.38 ID:ScisgJtM.net
>>980
タール離脱なのかアイコスによる影響なのかは結論付いてない。
しかしこの話は本当によく聞くね。

982 :774mgさん:2016/09/27(火) 10:46:32.42 ID:pLk1XPDT.net
PMの発表資料より第三者機関に検査してもらいたい

983 :774mgさん:2016/09/27(火) 10:49:00.59 ID:Nb73Cyvl.net
朝一発目吸ったときに鼓動がものすごい早くなるよね。
血圧はすげー上がると思う。

984 :774mgさん:2016/09/27(火) 10:56:51.78 ID:waKYfJmI.net
>>983
あるねー

985 :774mgさん:2016/09/27(火) 16:32:44.26 ID:ueFysYiI.net
>>980
紙でも歯周病なりやすいでしょ。
ニコチンは血流を悪くするから歯茎の血流も悪くなる(毛細血管)
アイコスはニコチン強いから尚悪化ってことでしょ

986 :774mgさん:2016/09/27(火) 16:33:53.69 ID:ueFysYiI.net
アイコ1ヶ月スティック1日1箱で地獄
復活するまで1ヶ月かかった

987 :774mgさん:2016/09/27(火) 17:35:27.64 ID:R7zW7yD5.net
アイコス始めてからチンコbinbin物語状態。
ナンパセックスしまくりストライクゾーンもかなり広がった。
閉経BBAから女子大生までほぼ毎日やりまくってもチンコbinbinは衰えず。。

988 :ナナイスなミドルさん:2016/09/27(火) 18:02:44.22 ID:TAgcqmmK.net
ようすけぇ〜

ナイスな オニイサマは
本日早朝、、、猛烈な頭痛に苦しみ  仕事を (`・ω・´) 休みました!

血管が切れるかと思ったよ〜  チニそうだったよ〜  

        
      (ΦωΦ) やばいお〜やばいお〜   マジレス以上。。

989 :774mgさん:2016/09/27(火) 18:25:02.96 ID:RwIOy6oe.net
>>986
地獄ってどんな?
復活って紙巻きに戻したの?

990 :774mgさん:2016/09/27(火) 18:26:00.50 ID:WeAGKGqD.net
>>987
子孫繁栄頑張ってくれ

991 :774mgさん:2016/09/27(火) 20:29:50.11 ID:ueFysYiI.net
>>989
吐気、便秘下痢、肩こり、ヘルペス、そして全身の倦怠感がとにかく怠い。アイコスが原因と思わないようにしたが吸ってると日に日に怠くなる。

紙に戻したが1ヶ月は怠さ抜けんかった。日に日に良くなるのは感じたけどね。

992 :774mgさん:2016/09/27(火) 21:28:33.48 ID:LBumPKCy.net
怠さは肝機能の低下かが考えられる
使用を中止しないと命に関わる可能性も否定出来ない
紙巻きに戻して正解だと思う
もともと肝機能弱ったところに強ニコチンだったんだと推測する

993 :774mgさん:2016/09/27(火) 21:30:57.16 ID:NcyfVG80.net
もともとじななくアイコスによって肝機能低下したんじゃねーか?

994 :774mgさん:2016/09/27(火) 21:59:41.37 ID:ueFysYiI.net
最近採血したが正常。
そして肝機能はニコチンで死ぬ程怠くなるまで低下はしない。血流が悪くなったのが全てだと思ってる

995 :774mgさん:2016/09/27(火) 22:02:01.12 ID:LyAJRNKJ.net
大袈裟過ぎるんだよお前等は。
そんなに健康が大事ならハナから煙草なんて吸わなきゃ良いだけだろ。
マジ脳みそウジ湧いて無いか?

996 :774mgさん:2016/09/27(火) 22:25:59.75 ID:ueFysYiI.net
では見に来なければいい(^▽^)

997 :774mgさん:2016/09/27(火) 22:28:05.61 ID:DtO9Iaf0.net
次スレ頼むわ

998 :ボンビな同定君、、洋介の乳:2016/09/27(火) 23:22:15.00 ID:BCE14db1.net
やっぱアイコたん
ヤバイべ〜 やばばいべ〜?

喫煙歴40年近い私が感じているのだから

間違い (・ω・) な〜いっかな?


(-_-) チヌの嫌だ。。

999 :774mgさん:2016/09/27(火) 23:47:33.41 ID:sOoyiA4t.net


1000 :774mgさん:2016/09/27(火) 23:48:07.33 ID:sOoyiA4t.net


総レス数 1000
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200