2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ気になってるんだが、使ってる奴教えてくれ

1 :774mgさん:2017/02/18(土) 02:27:44.60 ID:R+HAyUyh.net
たばこと二刀流にしようとおもってるんだが、良いところと悪いところ教えてくれ

342 :774mgさん:2017/08/23(水) 15:16:43.86 ID:CgP13KB9.net
>>332
サロメが出してる。

343 :774mgさん:2017/08/24(木) 02:40:30.63 ID:TuWSPOn1.net
>>341
全くその通りだよ
しかし、趣味性が強いので皆がハマる。
沼に足突っ込んでみないかぃ?

344 :774mgさん:2017/08/24(木) 03:14:03.00 ID:qlyzwGJC.net
昨日の友達紹介メールのやつって
友達はオンラインで買えるん?
それともストア行かないかんの?

345 :774mgさん:2017/08/24(木) 03:14:59.35 ID:qlyzwGJC.net
間違ったスレに投稿してもうた
ゴメン

346 :774mgさん:2017/08/24(木) 13:14:01.63 ID:GkCLHlaR.net
FLEVOにニコチンリキッド注入して吸ったらいいかもとか想像するんだけど、どう?

347 :774mgさん:2017/08/24(木) 13:32:39.70 ID:J0W2yuAz.net
すごい美味いよ

348 :774mgさん:2017/08/27(日) 10:23:03.75 ID:njwQ5e3h.net
>>332
一応メカニカルの世界ならRamble、アトマならNomad RDAといった具合に純国産製造のやつは少なからずある
しかしこれはどちらかと言えば工芸的価値の上で成り立つ製品で売り手は金属加工職人による個人的販売だからマスプロ化する物でも無い

それに電子タバコとしての実用性・安全性の部分を考慮すると現在の嗜好性の多様化に対してRambleは性能・機能性自体は低く保護機能も不十分だから
製品としては元々一般的では無くある特定の嗜好性と知識等を有した人向けの性質の物であり市販化するのは難しい物

あと電子タバコは技術的には電気ヒーター関連に位置付けられる物でSONYやPanasonicなどその辺りのメーカーなら電源となる電池も製造しているから作る
こと自体は容易くむしろ電子タバコとして世界的に通用するような良品をリリースすることも出来ると思うがそこにはJTとかそういった利害等問題よりも第一に
各種有害性に不明瞭な部分があるからそういった部分で参入しないんだと思うよ

それにそもそも昨今の過剰な禁煙志向により煙草喫煙に関連する行為自体を嫌悪・軽蔑する偏見的志向が広まっているからユーザー獲得も難しく利益的価値
が見込めず現状の社会的価値じゃ商売として成り立たないから参入しないのも一つの理由だと思うよ
それこそ運営陣にそういったアンチ的思想が大半なら作るわけが無い

あとSONYなんかは電子タバコで運用される電流値に対して安全性の上であまり良い印象を持っておらずSONY自体はVTCシリーズなどのリチウムバッテリーを
電子タバコに利用されることを良いことだと思っていないのも参入しない理由の一つだと思うよ

349 :774mgさん:2017/08/27(日) 10:42:52.75 ID:xrzxA1PO.net
薬のみなよ

350 :774mgさん:2017/08/28(月) 02:06:59.47 ID:H4s05+VC.net
2週間も前の書き込みになに必死に長文垂れ流してんだこいつ

351 :774mgさん:2017/08/28(月) 17:27:08.47 ID:y2bNbG4m.net
すごい長文

352 :774mgさん:2017/09/03(日) 13:55:11.66 ID:NdvRNDks.net
VAPE専門店の場末感や怪しさたるや
初心者の方もお気軽にって絶対無理だろと思った

353 :774mgさん:2017/09/03(日) 14:17:57.29 ID:espqtefO.net
趣味の店って大体そんなもんかとおもうけど
studio とか hills とか白くて明るい店もあるしまだましな方かと

354 :774mgさん:2017/09/03(日) 16:34:46.39 ID:VPQ9grQK.net
>>352
家電量販店を入り口にすりゃいいさ

355 :774mgさん:2017/09/03(日) 18:46:20.08 ID:XHakSCMJ.net
節煙(あわよくば禁煙)目的で、とりあえず通販でVAPE始めたけど、
ネットショップですらオラオラ系の画像満載で実店舗なんて怖くて行けない

356 :774mgさん:2017/09/03(日) 20:44:02.24 ID:0Lb0/U0G.net
>>355
とりあえず続けてある程度自分にあった製品やブランドがわかるようになれば
強面な店員相手でもちゃんと会話できるようになるよ
大丈夫・・・怖くないよ・・・ふふ

357 :774mgさん:2017/09/04(月) 01:54:44.01 ID:WkX2cpur.net
>>355
実際にはオタメタル好きそうなぽっちゃり系男子だったりするから大丈夫

358 :774mgさん:2017/09/04(月) 13:38:23.57 ID:NUC2T0Fr.net
>>357
それはそれで怖いんだが

359 :774mgさん:2017/09/09(土) 10:17:30.82 ID:VBDGFwZD.net
対人恐怖症の自分にはネットショッピングだけで精一杯です。
知人にはVAPEユーザーが居ないから語り合う事すら……orz

360 :774mgさん:2017/09/30(土) 23:13:11.50 ID:iBqeV7zr.net
>>359
いや実際自分でじっくり選べるって意味ではネット通販で正解
今日某ショップで買い物して来たけど店員にべったり貼り付かれて
マジうざかった

361 :774mgさん:2017/10/03(火) 08:27:36.56 ID:D6DCUxcX.net
ネットだけだと大きさ等のイメージが掴みにくいんだよね。小さいと言われているピコ買ったときも想像より大きくてビックリしたしw

362 :774mgさん:2017/10/03(火) 08:31:23.92 ID:REcj8NwD.net
ピコがでかいって思ったのかよ
俺は逆に、こんなちっこいのかよって思ったわ

363 :774mgさん:2017/10/03(火) 08:51:36.83 ID:yww3g+6k.net
flevoカートリッジ、使い終えたらあけられるみたいだね。
非公式だが。
リキッド詰められるならお試し買いしてみる価値ありか。

364 :774mgさん:2017/10/03(火) 10:43:51.73 ID:D6DCUxcX.net
>>362
小さいって評価ばっかだったので
まあ、自分の手が小さいってのも原因ですね(^-^;


>>363
入れれる量が目見当なのでじゅるったりイガったりとなる
上手く使えば5回以上いける

365 :774mgさん:2017/10/03(火) 17:35:25.81 ID:yww3g+6k.net
>>364
いいですね。ありがと

366 :774mgさん:2017/10/26(木) 00:24:23.15 ID:0wqBRkiWp
エミリミニおすすめだぞ

367 :774mgさん:2017/11/24(金) 21:46:07.35 ID:690FOckV.net
>>365
flevoとemili持ってて俺の場合だけかもしれないけど、flevoのフタ開けてリキッド入れたほうがemiliより美味しいし、リキッドの減りも少ない。
もうemiliは使わない事にした。
コイル買わなくて済むし、液漏れも無いし、カートリッジがダメになっても(20回以上充填してるが問題なし)コイルを買うつもりでカートリッジ買ってもそっちのほうが安い。
経済的にも美味しさ的にもflevoが勝る。

368 :774mgさん:2017/11/24(金) 21:51:55.74 ID:690FOckV.net
実はカートリッジにリキッド入れ過ぎてバッテリー壊しちゃった事があるんだけど、今はもう慣れた。
コットンの染み具合を見て適量を入れられるようになったよ。
もしバッテリーを壊しちゃってもスターターキットが千円で入手できるし、flevo最高だわ。

369 :774mgさん:2017/12/20(水) 00:43:40.46 ID:+kZSGhoA.net
ミストを喉に入れるとむせるもんなの?
ゲエッホゲホって感じで咳き込んでしまってまったく吸えないんだけど
タバコなら肺に入れられるのに

370 :774mgさん:2017/12/20(水) 07:46:34.13 ID:UxCdGad3.net
>>369
ミストなら慣れればおk
受け付けない人も居るかもしれない
俺はMTLだとたまにムセる
DLだとほぼほぼ平気

371 :774mgさん:2018/01/18(木) 07:47:52.63 ID:+ETU7TCG.net
そろそろここもDAT落ちしてしまうのかな
初心者が情報拾い読みするのにええスレやと思うのだが…

372 :774mgさん:2018/01/31(水) 19:10:13.02 ID:Ixl9iURR.net
同じ事思ったから保守するわ

373 :774mgさん:2018/01/31(水) 19:28:08.78 ID:qWKqwPV9.net
emiliずっと使ってるんだけど、他の専門的な電子タバコにしたら美味しくなるのかな?
今の味はそんなに悪いと思わないし、煙の量は十分だと思ってる。
初心者向けでemiliより美味しくなるのがあれば教えてほしい。

374 :774mgさん:2018/01/31(水) 23:53:04.24 ID:HjUbe88/.net
ソレってエミリって読むの?
個人的にはプルームテックのパチもんのCテックっての気に入ってる。

375 :774mgさん:2018/02/12(月) 12:39:28.88 ID:rlDZguc/.net
>>370
慣れじゃねえよw
ワット数下げて優しく煙草吸いしてみ。

376 :774mgさん:2018/06/17(日) 17:34:12.80 ID:U+/9LAjgA
JUUL

総レス数 376
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200