2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目

1 :774mgさん:2017/04/19(水) 13:39:06.17 ID:GxXQJnMP.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491557916/

2 :774mgさん:2017/04/19(水) 13:53:53.42 ID:ZvYMEiug.net
1乙

3 :774mgさん:2017/04/19(水) 14:07:35.18 ID:26QTdJZB.net
ニャーン!

4 :774mgさん:2017/04/19(水) 14:19:54.46 ID:sBkwbIgp.net
1おつ

5 :774mgさん:2017/04/19(水) 14:53:07.28 ID:blhhF3ox.net
vape専用コットン使うとドライヒットし難くなるかな?
ninjaworksのやつ買ってみようかな

6 :774mgさん:2017/04/19(水) 15:12:32.26 ID:rUFWnjY8.net
>>5
僕は関係ないと思います!

7 :774mgさん:2017/04/19(水) 15:18:42.29 ID:byEG7EZy.net
じゃあ僕も!

8 :774mgさん:2017/04/19(水) 16:12:22.55 ID:blhhF3ox.net
えー?化粧用のコットン100%のやつと変わらないと言うわけ?

9 :774mgさん:2017/04/19(水) 16:12:38.31 ID:1ifyC9/K.net
俺も!!

10 :774mgさん:2017/04/19(水) 16:21:23.44 ID:1ifyC9/K.net
>>8
https://youtu.be/2RYGggS6Onc

11 :774mgさん:2017/04/19(水) 16:22:13.82 ID:T0H2PYH6.net
プラシーボだろ
VAPE用品として出してるのが最適なのかもしれないし俺は日本製の化粧品用こそ品質が優れてると思ってるからそれを使う

12 :774mgさん:2017/04/19(水) 16:27:40.59 ID:7iBGyXnJ.net
>>5
ninjaは供給いいよ

13 :774mgさん:2017/04/19(水) 17:06:02.31 ID:U34GHqWa.net
無印使ってる
1cmくらいで切って表裏の表面剥がして軽く丸めて使ってる
けど普通に伸ばしてくるくる丸めて使ったほうがいいのかな?

14 :774mgさん:2017/04/19(水) 17:43:15.27 ID:9N06tJNv.net
忍者は試していいんじゃね?
強いて言えばrdta向きだけど

rtaなら保水量の多いコットンを緩めにしてリキッドホールを塞ぐ方が解決になるだろうけど

15 :774mgさん:2017/04/19(水) 17:56:50.77 ID:blhhF3ox.net
>>12
でしょーでしょー!

16 :774mgさん:2017/04/19(水) 18:03:34.92 ID:blhhF3ox.net
>>14
そうなんだね。参考にしてみまd

17 :774mgさん:2017/04/19(水) 18:11:05.31 ID:10Hc2FLI.net
>>16
これがいい
サイズは小さく、クルクルするのも簡単、量も多いし、臭くない
しかも吸水性抜群

http://www.cotton-labo.co.jp/product/detail/id=143

18 :774mgさん:2017/04/19(水) 18:15:15.00 ID:blhhF3ox.net
>>17
これ真四角になってるやつ?色は白なの?

19 :774mgさん:2017/04/19(水) 18:15:53.71 ID:sBkwbIgp.net
歯医者で使ってるコットンをみて
おいしそうと思った俺は大分重症

20 :774mgさん:2017/04/19(水) 18:21:24.87 ID:10Hc2FLI.net
>>18
化粧用のコットンと同じ厚さ、サイズの長方形にカットされたのが80枚
その1個が薄く5枚に綺麗に剥がせるので実質、忍者コットンの化粧品サイズのものが400枚分
セイムスで250円ほどだった

21 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:12:49.34 ID:kCHjtusr.net
真っ白い漂白コットンは最初のうち変な味がするよ
オーガニックがいいよ

22 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:28:33.67 ID:X1nsenv7.net
俺も真っ白よりはオーガニックの薄ベージュ色みたいな奴がいいな
漂白されてない安心感がある

23 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:33:15.84 ID:X1nsenv7.net
ところで忍者コットン届いた!
これ丸めるだけでコイルにちぎれたりする事無く入るし、
リキッドチャネルに入れるのもスポッと入って楽
今のところ味も安定して濃いよ
言われてるように最初の数パフはコットン臭するかな
でもその後はHEAVENだよw

24 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:42:46.20 ID:pjXrSLbe.net
>>1
良いやつだなw

25 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:43:12.02 ID:kCHjtusr.net
いっけんオーガニックの方が漂白コットンよりコットン臭しそうなイメージだけど
これがなぜか逆なんだよな
俺は漂白段階でコットン成分が繊維中から表面に出てきてしまってるんじゃないかと思う事にした

26 :774mgさん:2017/04/19(水) 20:51:52.30 ID:10Hc2FLI.net
茶色の国産オーガニックコットンはただ加工代をケチって品質が低いく、ゴミが混ざってるだけだよ
原料の綿花も経費削減で金のかかる消毒や肥料を使ってないだけ
食品のオーガニック栽培と綿のオーガニック栽培は生産者の意識が全く違う
オーガニックコットンを有り難がってるのは馬鹿すぎる

27 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:02:28.41 ID:+z/UZBzZ.net
RTAとRDTAどちらを買おうか迷ってます。
両者のメリットデメリットに差ってありますか?

28 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:06:45.37 ID:X1nsenv7.net
でも、見た感じも触った感じも真っ白いやつのほうがフワフワしてるじゃん?
あれってケミカルでフワフワさせてるんでしょ?
そこが健康被害ありそうで怖い

29 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:08:41.34 ID:hnuKoH9o.net
>>27
RDTAは横倒しすると漏れるのがほとんど
RTAは横倒ししなくても漏れることがある

30 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:10:29.09 ID:AsM3hDny.net
漂白してるコットンは薬品混ざってるから体に悪いぞ
ソースはもちろんない

31 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:17:14.61 ID:kCHjtusr.net
オーガニック・コットンは、紡績、織布、ニット、染色加工、縫製などの製造工程を経て最終製品となりますが、
この全製造工程を通じて、オーガニック原料のトレーサビリティーと 含有率がしっかりと確保され、
化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、
労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造したものを、オーガニック・コットン製品といいます。

32 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:19:14.34 ID:X1nsenv7.net
>>27
結論から言うとRDTAは傾けてリキッド染み込ませるのが面倒
コイルの熱によるリキッドの質の変化はRDTAのほうが少ないし、RDAの様なダイレクトな味を楽しめるのが多いのは利点

33 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:19:30.69 ID:kCHjtusr.net
1990年代には農薬使用がピークに達し、殺虫剤などは世界の使用量の20数%が綿の栽培に使われました。
その後、使用量は減らされてきましたが、それでも2008年の段階で、殺虫剤は15.7%も使われていますし、
殺虫剤をはじめ落葉剤・除草剤などの農薬全体としては、6.8%を占めています。
綿は農薬集約型農産物であります。

34 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:21:29.42 ID:kCHjtusr.net
農業の部分だけではなく、それを糸にして生地にして製品にする工程においても効率を追い求めれば 薬品に頼ることにもなりかねません。
そこで環境にダメージを与えることになります。

加工場や縫製工場などで働く人たちの環境はどうでしょうか?
昨今の物の値段を見ていると決して良いとは思えないでしょう。

私たちオーガニック・コットンに携わる者たちは、このような現状をいかに改善するかを目標にしています。

35 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:22:19.97 ID:kCHjtusr.net
漂白コットンの変な味はコットン臭だと思ってたけど、農薬臭なのかもしれませんね

36 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:22:22.87 ID:2O8K653W.net
必ず脱脂に化学薬品使うからな、それが石鹸であっても科学薬品だから
VAPEに使う場合は脱脂不十分でもまずいから、オーガニックがありがたいか微妙だな

37 :774mgさん:2017/04/19(水) 21:39:21.92 ID:X1nsenv7.net
>>35
マジかよ。チョット吐いてくる

38 :774mgさん:2017/04/19(水) 22:25:05.04 ID:10Hc2FLI.net
オーガニックコットンにちょいケチつけたらなんかのどっかの信者みたいの出てきたな
薬品どうたら気にするのならVAPE辞めてアマゾンの奥地で自給自足生活するしかないな
俺は薬品の味とかより原料の厳選段階で殻やら変色した部分を除去してないもしかしたら虫の死骸も混じってるのをオーガニックコットンの特質だと免罪符にしてるオーガニックコットンのなんか使いたくないな
まあプラシーボ効果なんだろうけどな
虫食いのキャベツより、消毒されて虫付いてないキャベツを選ぶ派です

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200