2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目

1 :774mgさん:2017/04/19(水) 13:39:06.17 ID:GxXQJnMP.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491557916/

348 :774mgさん:2017/04/25(火) 18:28:58.11 ID:JYCGUS9a.net
>>345
その通り
コイルを抵抗値で語るのは意味のない悪習
抵抗値で爆煙になったり味が出たりするわけではない

349 :774mgさん:2017/04/25(火) 18:35:06.07 ID:JYCGUS9a.net
>>347
温度が違う
コイルがデカいとそれ自体の熱容量が大きいし、表面積が大きいため放熱も多いので、同じ電力を投入しても低い温度で平衡に達してしまう
小さいコイルだとすぐ温度が上がってコットンが焦げる

350 :774mgさん:2017/04/25(火) 18:40:12.96 ID:olAtA3my.net
コイル 焼入れ Vape
Vape 焼き入れ 目的
なんてググると、上のほうに

焼入れをしよう
焼入れとは、巻いたコイルに均等に熱が入るようにすることです。
とか

コイルの焼入れを、VAPE用語では「ドライバーン」と呼びます。

と出てくる 

351 :774mgさん:2017/04/25(火) 18:44:29.29 ID:ohd7j3Hp.net
>>349
あーなるほど、表面積がでかい分放熱も大きいか。エアーの当たり方も変わるのも影響するのかな
やっぱ抵抗そのものよりもコイルの材質、体積、表面積あたりが重要っぽいですね

352 :774mgさん:2017/04/25(火) 19:20:54.92 ID:yTwMS6lt.net
○ゲージ○o径○巻○Wと書く方がいいということ?

353 :774mgさん:2017/04/25(火) 19:36:45.45 ID:D44c9XU/.net
味にも好みでだいぶ違うから難しいですよね。
fodi f2は26G 6巻 内径2.5mm スペースドあたりが美味しいってよく聞いたけど
個人的には2mmのほうが美味しく感じます。

354 :774mgさん:2017/04/25(火) 21:19:51.58 ID:JYCGUS9a.net
>>352
そこまで書けばバッチリですね

>>353
細いほうがエアーがまわるからいい場合もありますね

355 :774mgさん:2017/04/25(火) 21:50:30.96 ID:li7M/rQQ.net
2日に1回コットン変えるのがめんどい
俺の分もしてくれるビルド大好きな友達が欲しい
お願いします

356 :774mgさん:2017/04/25(火) 21:53:35.13 ID:ZD33TJi6.net
毎日交換してるけど苦じゃない
これでまた美味いVAPEが吸えるぜぇ・・・ぐへへ・・・
ってなってる

てか1日でコイルはガンクびっしり、コットンはコイル内で焼き切れちゃうんだけど普通?

357 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:00:32.83 ID:zYr+azQ/.net
>>353
俺も3mmより2.5mm、2.5mmより2mmの方が美味しいけど2mmは漏れるから2.5mmで妥協してる

358 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:02:39.76 ID:li7M/rQQ.net
妥協したらそこでおわりですよ

359 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:25:54.41 ID:EdrkS6mh.net
コットン替えるくらいなら苦じゃなくない?
巻き直すのは面倒だけど

360 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:31:42.48 ID:Ql8nnJ8K.net
CibisとかeGo AIOのコイルはエアが下に回り込んで吹き上げる構造になってますか?
写真みてもわかりにくくて

361 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:39:18.95 ID:tgkibBl3.net
>>356
焦げてんな
焦げ味が気に入ってるならいいけど普通ではない

362 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:43:18.37 ID:Uhgs/GRy.net
atlants evoをrbaコイルで吸ってるが、ビルドもコットン交換も嫌になるレベル。
とくに、ジュースホールを埋める作業が煩わし過ぎ。
あれ埋めないとダダ漏れなのに、なんで開いてるのか不思議。

363 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:47:53.53 ID:17LUnJAB.net
コットンって2日にとかそんな頻繁に替えるもんなの?
一週間ぐらい替えずに普通に吸えてる…違和感あれば変えるけど何も感じない(´・ω・`)

364 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:55:24.67 ID:kCxEeOl+.net
ちょっと疑問に思ったがただ漠然と調べろと言ってる奴がいるがそいつらはきちんとホットスポットは
どういった理屈が要因となり生じるのか理解しているのか?
ただ漠然と“こうやったらホットスポットが無くなる”という答えだけ知っててその理屈自体は解って
いないように感じる
要は式は知らずに答えだけ知っているという感じしか見受けられない

その証拠に調べてみてもワイヤー同士の干渉で生じた接触抵抗により単位当たりの抵抗値にバラつきを
招き抵抗値の高くなった箇所に電圧が多く印加されるといった趣旨の説明をしているサイトが見当たらない

365 :774mgさん:2017/04/25(火) 22:56:12.07 ID:tgkibBl3.net
>>362
あぁ、あのkayfun溝とジュースホールの両方が空いてる不思議なコイルな
うちはijust2/melo3だけど試しに買ったけど、まだ使ってないわ

366 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:00:38.29 ID:D+qrrjsR.net
>>363
1日に2回は替えろよ

367 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:28:35.80 ID:98oaaakT.net
>>364
回答する奴が変にもったいぶって自分で調べろとか言うからそうなる
ズバッと1回で回答を言えばレスも長引かないんだけどそこまでの知識の自信がないから自分で調べろと言ってんだろ
初心者からするとそれで結局何なの?ってなるから、お前さんのような自信有る奴がズバッと説明してくれ

初心者の質問スレで、俺に頭下げて聞いて聞いてチラッチラッみたいに回答する奴は回答者として必要ないと思う
知ってるならすぐズバッと回答しろと言いたいし、知らないなら黙ってろと言いたい

368 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:29:47.32 ID:HJH05FRt.net
低レベルな質問が飛び交ってるのは確かだけど、気に入らないならスルーしろよ
答えたい奴が答えるだろう
知恵袋の説教回答じみたレスしてる奴も同等に頭おかしいぞ

369 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:41:09.17 ID:JYCGUS9a.net
>>364
その理屈ちょっとおかしいぞ
接触でパラになる部分が出来るだろ?

>>368
ホントそれ

370 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:50:00.52 ID:kCxEeOl+.net
>>369
それはあくまで合成抵抗になるというだけであってその接触による部分的な抵抗が低くなるわけではない

371 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:56:18.64 ID:Bxpn8Hm4.net
>>363
リキッドによっても変わるから味に関しては自分が良ければそれでいいんだよ
自分もバニラ系とかじゃなきゃ4,5日は余裕

372 :774mgさん:2017/04/25(火) 23:58:43.90 ID:nY7Tzv7U.net
コットンよりコイルのガンクが気になるのでドライバーンしたくなる
結果毎日コットンも変えることに

373 :774mgさん:2017/04/26(水) 00:18:17.66 ID:77Gxl/V5.net
>>369
てかこの理屈を一番理解しやすいのは一度スペースドでドライバーンした物をマイクロ化してみろ
酸化皮膜による絶縁でそもそもワイヤー同士の干渉による接触抵抗自体生じないからゴチャゴチャ
弄くらなくてもきちんとホットスポットが生じないコイルになるから

374 :774mgさん:2017/04/26(水) 00:20:15.40 ID:5feWFk01.net
濃いリキッド吸ってるとコットンの味の低下に気付きにくい
ためしにVGだけで吸ってみるといいよ
1日でエグ味が出てくるの判るからさ

375 :774mgさん:2017/04/26(水) 01:10:16.61 ID:6pd+NtcG.net
>>373
別にそこには異論はない

> 接触抵抗により単位当たりの抵抗値にバラつきを招き抵抗値の高くなった箇所に電圧が多く印加される

この説明では直列回路しか想像できない

ワイヤ同士の接触によって並列回路ができる
接触した部分の方が(通常)抵抗が小さいから本来通るべきループに電流がほとんど流れない
接触箇所がホットスポットとなり、ループ部分は逆(ダーク?)となる
また正常なループは相対的にホットになる

というような説明のほうが実情に合ってると思うよ

376 :774mgさん:2017/04/26(水) 01:45:10.29 ID:glDcwmGt.net
>>367
すぐに誰かがスペースドは必要ないって答えてたじゃん?
1から10まで聞こうとするゴミはさすがに初心者スレでも目障り

377 :774mgさん:2017/04/26(水) 02:10:53.72 ID:mu7Vk1xH.net
今回は質問者がバカだから仕方ない
質問してる側のくせにこういう回答が欲しかったって他に回答してる人から反感買うような事言うようなゴミだし

378 :774mgさん:2017/04/26(水) 07:28:56.40 ID:+XkvyqWz.net
>>356
一日でガンクビッシリになるかどうかは別として、ガンク付くとそこの部分が石炭みたいになって、熱が下がりにくくなってコットンが焼ききれるってのはよくある事

誰かガンクがつきにくいビルドや吸い方あったら教えてくれ

379 :774mgさん:2017/04/26(水) 07:35:00.61 ID:fyXDkdg2.net
MELO3miniですが、MTLに向くコイルはどれを選んだら宜しいでしょうか
手持ちのリキッドはRY4で、RDAは考えていません。

380 :774mgさん:2017/04/26(水) 08:10:15.35 ID:6GrxAYHW.net
持ってないけどざっと見た限りEC MLって呼ばれてるカンタルの0.75Ωがいいかと
温度管理に興味が出てきたらまた相談して

381 :774mgさん:2017/04/26(水) 08:18:47.77 ID:7m6AX/ho.net
>>378
リキッドに依存するところが大きいから難しいな

>>379
コイル買うぐらいならMTLに向いたクリアロに買い替えた方がいいと思う

382 :774mgさん:2017/04/26(水) 09:42:40.25 ID:2HKYEZJJ.net
初心者の質問にはスパッと答えろとドヤ顔で語ってるヤツの説明が
とても初心者には理解出来ない用語を多様してるという矛盾
ただ答えればいいってもんじゃなく、「初心者にもわかるように」説明できないと
相手が理解出来なければ答える意味無いだろ
ここで質問するヤツの大半はオームの法則すらわかってない馬鹿なんだから

てめぇで調べりゃわかる事を1から10まで手とり足取り説明しろってんなら
その説明の仕方も考えろと言いたい

大方技術屋か何かなんだろうけど
エンドユーザーと直接接してなるべく専門用語を使わずに
噛み砕いて説明する能力が無いんだろうな
そんなもんただのオナニーだろ

383 :774mgさん:2017/04/26(水) 09:51:10.65 ID:++/WvG/1.net
病気かこいつ

384 :774mgさん:2017/04/26(水) 09:53:17.76 ID:QmZOyhLU.net
>>383
医者かお前

385 :774mgさん:2017/04/26(水) 10:05:11.35 ID:vK5+6eY7.net
>>379
ECML 味濃いよ〜、ドローはかなり重いけど一度試す価値ある

386 :774mgさん:2017/04/26(水) 10:11:57.76 ID:+XkvyqWz.net
>>363
味が変わったなと思って見てみると、コットンはまだ生きてて、ガンクが付いてるからちゃんとコイルが機能してない事が多いな
結局コットン外してコイル洗わないとだめ

387 :774mgさん:2017/04/26(水) 10:56:12.44 ID:/KyVJeTJ.net
ニンジャコットン使ってる人に聞きたいのですが、今のところコットンはニンジャ一択ですか?
コットン臭ってしますか?

388 :774mgさん:2017/04/26(水) 11:06:39.97 ID:d5bOU7H0.net
いんや、rtaなら忍者しか使ってないけどコットン臭は微かにあるよ

rdaなら剣道と言いたいところだけど、毛羽が多すぎるから普通のオーガニックコットンとかファイバーフリークスとか、適当に使いまわしてる
剣道はコットン交換しようと思ったらコイル部分の内側がスカスカになってること多い
ファイバーフリークスはコットン臭は無いけどリキッド保持量がイマイチ
オーガニックコットンはやっぱ臭い

389 :774mgさん:2017/04/26(水) 11:09:32.81 ID:+XkvyqWz.net
>>387
匂いはチョットはするね最初だけ
基本的にシート状のコットンをスコティッシュロールにして使うしかないのだが
巻き方の強弱によってリキッド保有量が変えられるのと、他の通常コットンより強くて長持ちする傾向がある
ただ、剣道みたいな保有量の多さはちょっと真似出来ないかな。
吸い込む速度が早いのと、ケバケバしないからセットしやすいのが利点かな。
あとは自分の判断でどうぞ。

390 :774mgさん:2017/04/26(水) 11:48:44.34 ID:n1YFSc+r.net
Eleaf iJust 2 Mini Kitを買おうと思ってるんだけど付属のアトマイザーは漏れやすいですか?

391 :774mgさん:2017/04/26(水) 11:50:37.45 ID:o3ThikI7.net
教えてください
初RBAでハオアリーを購入したのですがRBAはリキッドを垂らす時にはコットンだけに垂らすものなんでしょうか?
溝が深く掘ってあるんですがそこには入れない物なのでしょうか?

392 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:08:54.66 ID:jUBZnrsd.net
あれは空気を溜め込んで柔らかいミスト作るためのスペースであって
リキッドを溜め込むタンク的なモノではないのだ

393 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:17:06.36 ID:h6r7/i8F.net
>>391
まずRBAじゃなくてRDAな
RBAは総称だ
RBA、RDA、RTA、RDTA、それぞれ何の略なのか、どんな意味なのか調べろ
さすがにこれは調べたけどよく分かりませんなんて通用しないレベルの初歩的な事だ
意味も理解せずに言葉を使うな

溝が掘ってある部分はジュースウェルと言う
タンクほどの容量は無いが、リキッドをある程度保持できるようにしてある
当然そこにもリキッドを垂らして良い

1つ聞きたいんだが、その質問をする前に自分で少しは考えたか?
ジュースウェルにリキッドを垂らすと何か問題があると思ったのか?
ならなぜコットンの端を下に垂らすのか疑問に思わなかったのか?
そもそもどういう原理でミストが発生しているか理解してるか?

394 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:20:44.65 ID:k9nSjKUf.net
質問したらいっぱい質問返ってきて質問者困惑
さすが滝内エンターテイメント

395 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:22:36.60 ID:i1XxEDXf.net
>>392
それジュースウェルじゃなくてチャンバー

396 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:25:24.65 ID:h6r7/i8F.net
二言目には滝内滝内言い出す奴って滝内に親でも殺されたの?
そいつが滝内って奴を呼び寄せてるようにしか見えないんだが

397 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:26:39.08 ID:fyXDkdg2.net
>>380
>>385
ありがとうございます、ECML 0.75Ωを注文してみます

>>381
..........蟻が10匹

398 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:33:08.37 ID:x3SRI/xV.net
>>393
どうせタバコを吸う層なんて頭が悪いのしかいないんだから
あんまり期待するなよ。

399 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:40:02.07 ID:MnkQ79p4.net
>>391
吸うときに傾けてエアホールからこぼれない程度には入れていいんじゃない
いっぱい入れたいならコットン敷き詰めればいい

400 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:40:16.13 ID:k9nSjKUf.net
>>396
すまんな滝内とおもってたわ

401 :774mgさん:2017/04/26(水) 12:41:08.22 ID:i1XxEDXf.net
>>394
滝内とやり合いたくて仕方ない滝内ファンなんだろうけど
そういうのは他でやってねウザいから

402 :774mgさん:2017/04/26(水) 13:04:06.51 ID:bRBL47Ht.net
>>393
ありがとうございます
RBAではなくてRDAの間違いでしたごめんなさい
コットン垂らすのはリキッドの保持量を稼ぐためだと思ってました ジュースウェルは過剰にコットンに垂らしたリキッドを受けるためにあるのかとそんな風に勝手に思ってました
勉強になりました
聞いてよかったですありがとうございました

403 :774mgさん:2017/04/26(水) 13:05:39.84 ID:bRBL47Ht.net
>>399
ありがとうございます
傾けるとエアホール内に入っちゃうかもですけどコットン敷き詰めればそれも防げますね
参考になりました
ありがとうございました

404 :774mgさん:2017/04/26(水) 13:11:26.07 ID:PtWwT1ud.net
>>401
すげーな良く判別できたな
俺も見間違ったわ

405 :774mgさん:2017/04/26(水) 13:33:42.30 ID:xJ8Q++ff.net
えっ
>>393って滝内じゃねーの?
もし違うとしても滝内と間違えられるって時点で…
悲しいことだよな

406 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:21:38.67 ID:duaNB6u4.net
3行超えた程度で長文と感じ、すぐ滝内認定する奴の方がよっぽど可哀想な頭してるわ
初心者でもわかるように噛み砕いて1から10まで説明してたらそりゃ文字数も要するだろうに
そんなに短文で片付けたいなら最適な言葉がある
「ググれカス」
これで殆どの質問は解決するんだがな
それやっちゃダメらしいし

407 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:23:58.21 ID:duaNB6u4.net
>>404
いや滝内ファンってお前の事を言ったんだが

408 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:36:45.96 ID:ibFy9+4b.net
どう考えても滝内です
滝内以外ありまえせん
彼は唯一無二の存在ですので
どうもありがとうございました

409 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:39:04.06 ID:k9nSjKUf.net
>>407
俺の事だろ?
間違えるなよ
君と同じでファンでもないし消えてほしいと望んでるよ

410 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:40:16.43 ID:om3ZYgND.net
長文云々じゃないんじゃないの?
あの上からと言い回しから滝内認定してんでしょ?
まぁ滝内の成りすましもいるみたいだからわからないけどね滝内だろうね

411 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:40:50.79 ID:k9nSjKUf.net
滝内は他人を装うようになったのか
>>396の発言に騙されたわ

412 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:44:31.93 ID:bIndbRZ2.net
>>407
おいおい
見境なく単発を滝内ファン認定かよ
お前のやってる事も盲目的に滝内認定してる輩となんら変らんじゃないかクソ野郎か!

413 :774mgさん:2017/04/26(水) 14:59:34.56 ID:v+0cJNSY.net
>>406
3行でおk

414 :774mgさん:2017/04/26(水) 16:26:07.91 ID:ICqZ7BN1.net
滝内の話で持ちきり

415 :774mgさん:2017/04/26(水) 16:37:43.62 ID:wlLEwo9U.net
>>410
滝内どうこうは知らんけど、あまりにアホな質問は多少強い口調で言われたって仕方ないだろ
アホやらかしたりバカな質問して「そんな事もわからんのか!」と叱咤されただけで
すぐ仕事辞めるゆとり世代の若者じゃあるまいし

だいたい質問した本人は理解して礼言ってるんだから
周りが言い方どうこう口挟むのはお門違いだわな

416 :774mgさん:2017/04/26(水) 16:54:21.80 ID:k9nSjKUf.net
>>415
お礼言わないゴミが多いから無理もないね

417 :774mgさん:2017/04/26(水) 16:54:45.67 ID:/KyVJeTJ.net
>>388
>>389
つまり場合によって使い分けるということですね?
臭いは少ないみたいなので試しに買ってみます
サンクスです

418 :774mgさん:2017/04/26(水) 17:27:07.41 ID:+XkvyqWz.net
2日に一度は滝内の話しないと気がすまないんだね

419 :774mgさん:2017/04/26(水) 17:36:55.29 ID:+XkvyqWz.net
じゃあネタ提供
MTLに適したシングルコイルのRTAならどれが良い?
外出用なので漏れない、燃費が良い、小さめで且つリキッド容量大きめが希望

420 :774mgさん:2017/04/26(水) 17:41:11.16 ID:RYbwZJv+.net
ここ見てるとホント電子タバコ辞めたくなる

421 :774mgさん:2017/04/26(水) 17:57:12.40 ID:wHE7dE3g.net
18mmのRDAアトマイザーってアマゾンで売ってますか?

もしよければ紹介して

422 :774mgさん:2017/04/26(水) 18:04:49.75 ID:PO82zYbo.net
>>421
RDA 18mmで検索すればいいじゃん
アホなの?

423 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:04:58.50 ID:1FY+YiJk.net
>>415
上からの物言いや口調が滝内に似てるから滝内認定されてるんじゃね?って話で強い口調に対して文句言ってる奴なんていないと思うんだけどお前は俺とは違うものが見えてるのか?

424 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:05:11.75 ID:5feWFk01.net
>>419
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

425 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:07:19.76 ID:8YeEfXPc.net
>>419
doggy

426 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:12:31.69 ID:zMK1Icmm.net
>>415
この辺の読解力や理解力もなく的外れな指摘するのも滝内そのものだなw

427 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:14:55.70 ID:ICqZ7BN1.net
>>424
それRTAですか?

428 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:16:38.59 ID:5feWFk01.net
帰宅してみたら今日も無職がひとり遊びしてて驚愕

429 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:18:29.95 ID:5feWFk01.net
>>427
そうだよ。タンクはMOD側にあるタイプのRTA

430 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:22:17.64 ID:ICqZ7BN1.net
>>429
なるほどですねー

431 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:35:06.81 ID:k9nSjKUf.net
430の代わりにお礼を言おう
ありがとう

432 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:42:50.86 ID:Vo1IStca.net
初めての電子タバコとして、vp japanの機械とメンソール液を買ったのですが、甘ったるいのに慣れなさそうで、、、

甘ったるくないスッキリとした感じの液はあるでしょうか?

433 :774mgさん:2017/04/26(水) 19:51:25.69 ID:ICqZ7BN1.net
>>431
代わりにお礼を言っていただきありがとうございます

434 :774mgさん:2017/04/26(水) 20:00:16.79 ID:QZUJeBXo.net
どういたしまして。

435 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:17:57.24 ID:id4TFYGK.net
>>424
..........蟻10匹

436 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:18:32.69 ID:6/9QU5hZ.net
>>272
Puff Puff Vape

437 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:21:26.78 ID:XcA6mgVy.net
>>432
我慢して吸ってれば、そのうち甘く感じなくなるさw

438 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:22:11.67 ID:XcA6mgVy.net
>>432
我慢して吸ってれば、そのうち甘く感じなくなるさw

439 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:50:16.00 ID:R+FDjZLU.net
>>436
お、thx
なかなか良さそうだね!

440 :774mgさん:2017/04/26(水) 21:53:31.87 ID:Vo1IStca.net
>>438
サンクス!
そういうもんかw

441 :774mgさん:2017/04/26(水) 22:39:56.08 ID:McswEBWK.net
>>432
メンソールが甘ったるいん?
レモンとかグレープフルーツみたいなのはきっと甘くない

442 :774mgさん:2017/04/26(水) 22:40:37.57 ID:OMF5s6FY.net
dicodesのチューブMOD使ってる人いませんか?
DaniBoxとどっち買うか迷っているので使用感とか聞きたいです。

443 :774mgさん:2017/04/26(水) 23:01:10.73 ID:6/9QU5hZ.net
>>442
使っているよ。
ワンボタンだからメニュー出すのとかは操作方法は独特だけどすぐ慣れる。
英文だけど本家サイトからダウンロード出来るPdfマニュアルは必ず目を通す必要はあるな。
Dani Boxとの最大の違いはTCR設定が100からの事かな。どうしてもSS316L標準の94がなけりゃ嫌だっていう人はBoxだね。
あとサイズだけど、自分はあえて350用のSを買って500用と650用のエクステキャップを同時購入した。
というのも常用アトマがKayfun v5だから外での使用時は350か500で使うため。650だと長すぎるからね。ちなみに650エクステ付けてKayfun v5載せた実測が175mmだな。

444 :774mgさん:2017/04/26(水) 23:26:01.88 ID:6pd+NtcG.net
Dani Boxも操作は独特ですよ
たぶんワンボタン用のUIを最小限修正しただけ
あと重いから持ち歩く気はしない

445 :774mgさん:2017/04/27(木) 00:40:25.37 ID:EJeGPbSq.net
とにかく滝内認定したがる奴は滝内ファン認定でいいな
滝内も滝内ファンもどっちもゴミクズ

446 :774mgさん:2017/04/27(木) 00:40:44.03 ID:knmaLivq.net
>>443
ありがとうございます。
TCRは今のところ問題なさそうです。
175mmはちと長いですね。
自分も持ち歩き用にと思っているので同じようにSとエクステキャップ買おうかしら。。
Sサイズに650用キャップを取り付けた場合とLサイズって同じ長さになるんでしょうか?
ちなみにExtreme v3ってやつですか?

>>444
Boxの方は重いんですね。
チューブ買おうと思います。

447 :774mgさん:2017/04/27(木) 01:32:43.13 ID:WkXGKlVn.net
>>446
Ex v3のMとL持ちだがM+エクステとLは全く同じ高さ
チューブ型でテクニカルだと現状最短だよ

448 :774mgさん:2017/04/27(木) 03:49:18.31 ID:knmaLivq.net
>>447
ありがとうございます。
Sとエクステキャップ2種買ってきます!

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200