2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目

449 :774mgさん:2017/04/27(木) 09:19:51.92 ID:MDmgGgYk.net
FTで何かドリチ買おうかと思ったけど種類多すぎてやめて

450 :774mgさん:2017/04/27(木) 11:31:47.39 ID:2/AAcgo0.net
>>449
Popularityでソートすると捗るぞ

451 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:10:10.79 ID:bz2wSQEP.net
ガンクが付くのを防ぐ方法ってあるのかな?
リキッド変えるしか方法ない?

452 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:47:27.38 ID:/K2606jX.net
>>451
クリアロだったら、こまめに綿棒清掃
ガンク寸前の褐色化したリキッドを綿棒に吸収させて喫味も維持できる

453 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:58:40.80 ID:E25MUjbt.net
dicordesチューブはいいぞ
独特な操作も慣れるとPICOなんかより使いやすく感じるくらいだ
18650は長過ぎって言うけど
マグライト用革製ベルトケース改造したものに刺して持ち歩いてるから俺は気にならん

454 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:09:31.76 ID:sAfviuDm.net
>>452
ガンクが溶けて余計に不味くなるわソレ

455 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:47:53.73 ID:CRAsI1oJ.net
コイルの位置って口とエアフローどっちに近づける方がいいんでしょう。
エアフローの位置によって変わったりするんですかね?

456 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:48:34.42 ID:knmaLivq.net
dicodes Ex v3の下についてる家?みたいなマークってSにエクステキャップ付けた場合位置がずれるってことだよね?
それちょっと気になるなぁ。

457 :774mgさん:2017/04/27(木) 14:17:44.21 ID:TMDNqQtm.net
>>455
ケースバイケースじゃない?
色々試してみるのが面白いところ

458 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:14:07.07 ID:bz2wSQEP.net
メーカー名が記載されてないクローンは買わない方がいいのかな?
国内でクローン売ってるオススメのとこ教えてくれーん

459 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:38:25.09 ID:YaNHQ+gS.net
>>456
マークは真ん中よりやや下の位置にくるね
上で書いたように俺はあえてSを買ったけど、貴方がSS以外のTCメインでかつ20W以上の出力常用の人だったら、バッテリー持ち考えればMとエクステの方がイイかもしれんよ。
俺は純正WireやTiのプリセットTC、0.3-0.5ohmで18W以下の出力設定がデフォ。外出時にSでエクステ使わない時でもハイドレインAW18490BTの予備三本持つからね。

460 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:43:54.09 ID:o5snK5l5.net
予備バッテリー持つくらいならLでええやん
有事の際には武器にもなるゾ

461 :774mgさん:2017/04/27(木) 16:27:11.14 ID:qp5IKsH1.net
arcusのボタン壊れちゃった。やっぱ買い直すほうが良い?

462 :774mgさん:2017/04/27(木) 17:33:19.25 ID:GPI6HQnW.net
>>461
長くなるけどAura Miniのバッテリーがいい感じ

463 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:15:02.75 ID:wVbyUnQK.net
>>461
他にどんな手があるんだ? 修理するのか?

464 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:32:43.44 ID:8goNDxUl.net
器用ならコンタクトスイッチくらい替えれるかな

465 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:42:46.38 ID:DhE68mBt.net
修理に出す

466 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:55:43.13 ID:o5snK5l5.net
あんな安物買い換えればいい

467 :774mgさん:2017/04/27(木) 19:03:21.61 ID:3FlYO09y.net
壊れにくいego aioを買う

468 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:33:05.73 ID:zymV2l5h.net
eleafのijust startが確かarcusと同じぐらいの直径だったような。

469 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:56:38.24 ID:Rz+4DG4C.net
22mm径で背が低いのでお奨めアトマ教えてプリーズ
種別は問わないけどやっぱRDAになるのかな?
フレーバー&コスパ重視でおなしゃす
出来れば Black の Target mini に似合いそうなヤツで

470 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:59:09.08 ID:8goNDxUl.net
>>469
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

471 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:01:38.99 ID:TMDNqQtm.net
>>470
それは22mm径ですか?

472 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:01:45.46 ID:qp5IKsH1.net
>>462
同じメーカーなんやね、バッテリー買ってみるわ。

473 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:05:42.43 ID:8goNDxUl.net
>>471
ビューティーリングつければ22になるよ
なんで22にこだわってるのか知らんけど

474 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:07:49.48 ID:TMDNqQtm.net
>>473
なるほどですねー

475 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:13:45.91 ID:Rz+4DG4C.net
質問者不在のうちに話が進んでますねw

>>470
御意見有難う御座います
22mm径に拘るのは見た目です
MODと面一になってた方がスマートだから

条件変えさせて頂きます
22〜23mm径で格安で Black Target mini に似合いそうなヤツ
まぁもうスレ付かないでしょうけどね・・・

476 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:21:27.36 ID:vixweNfG.net
>>475
数百円のクローン買え

477 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:33:13.17 ID:Rz+4DG4C.net
スレは付かないわな・・・レスだし

>>476
何のクローンがお奨めですか?
470さんが薦めてくれたShiftBFのですか?
数百円で買えるのなら有りですね

478 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:34:44.16 ID:AEvOBfhC.net
origen16のRTAすごく気に入ったけど
これPCタンクでメンソールNGですよね…
ガラスだったらなぁ

479 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:02:27.59 ID:B8Uy5A4S.net
>>477
正直オススメのクローンは無いかな。「格安」を求めるならクローンってだけ。箱から出して使えたらラッキーなのがクローン。品質もバラバラだし。
海外通販で見た目気に入ったやつ何個か買ってみればおもしろいかも。鉄屑が届くかもしれないけど。鉄屑が届くかもしれないけど。

480 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:09:18.66 ID:tG+qmDgv.net
>>477
FTでSXKのが数ドルで売ってるやん

481 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:27:59.90 ID:6oTbNdYw.net
SXK品質いいな思ったら、アレiPhoneの液晶パネルデジタイザーの商社なのな

482 :774mgさん:2017/04/28(金) 03:26:30.41 ID:Tq0WWEXy.net
オーセンvsクローン 6対戦目【Vape】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1492576869/

483 :774mgさん:2017/04/28(金) 10:58:18.37 ID:OmG5F6nc.net
ピコからそろそろ新しいMOD欲しいなと思ってて、VT75 NANOが見た目、スペック、値段、トータルでいいかなと思うんだけど、他にトータルバランスでオススメってありますか?
少し前のやつだから今ならもっといいのあるかなと思って

484 :774mgさん:2017/04/28(金) 11:07:35.85 ID:llJi+WrU.net
25mmまでのアトマイザーが乗るpicoの発展形 smok AL85
お安い中では機能は中々、かつ25mmアトマがツライチで乗る Joyetech Evic Primo Mini
DNA60がちょっと不安だけど見た目とサイズは個人的に大好き Lost Vape EPetite DNA60

こんなんどうでしょ

485 :774mgさん:2017/04/28(金) 12:34:10.83 ID:2aXIy354.net
>>484
ピコちゃんのmelo3で純正のセラミックコイル使ってるんだけど
Joyetech Evic Primo Miniにもセラミックありますかね?

486 :774mgさん:2017/04/28(金) 14:32:23.47 ID:0dRb9+8v.net
>>485
クリアロに拘りあるのかな?
MODのみ買ってdoggyあたり乗っけとけば十分だと思うけど

487 :774mgさん:2017/04/28(金) 15:22:43.17 ID:j4g6zQi8.net
doggy用にウルテムのDT買ったけどいいなこれ
軽くなった気がする

488 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:04:11.07 ID:/ZTJJsTZ.net
Doggy3個目ポチった。常飲リキッドごとに必要だからあと2個必要だ。

489 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:10:51.93 ID:vViE8SFP.net
なんでリキッドごとに必要なん?

490 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:17:42.95 ID:rO2hZWJb.net
リキッド替える度に洗うのめんどいからじゃない

491 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:23:00.02 ID:shKfcY2q.net
>>488
どこのdoggy?sjmy 、sxk、無印クローン、オーセン?
俺はsjmy で気に入ってクリアタンクのsxk到着待ち。

492 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:23:47.87 ID:93Ptr+lm.net
ammit dualが出てたの知らなかった
誰か使ってる人いる?

493 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:43:29.50 ID:zjncJ8xW.net
>>483
VT75nanoバッテリ管理が厳しすぎてevic Basicばっかり使ってる

494 :774mgさん:2017/04/28(金) 17:02:40.34 ID:93Ptr+lm.net
>>483
sbody c1d2

495 :774mgさん:2017/04/28(金) 17:04:13.37 ID:iiellQud.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが先日aspire k4を買ってモクモクを楽しんでたのですがどうにも液漏れとリキッドの消費が気になりjoyeteckのcubis proを買ってk4のバッテリーに刺して使おうかと思うのですが互換性は大丈夫なのですかね?
510規格なら何刺しても平気なのですか?

496 :774mgさん:2017/04/28(金) 18:28:54.55 ID:Cwtr30Qi.net
>>483
シングルだと買い替えの満足感少ない気もするがASMODUS Ohmsmiumか幅が22だけどAspireNX75辺りが対抗馬
後はデュアルになるけど安くて軽いYOSTA Livepor 160とか
パソコンで弄るの好きなら考えてるVT75で全然ok

497 :774mgさん:2017/04/28(金) 19:04:49.13 ID:y+4jsgiE.net
>>495
一般論としては形状があえばなんでも大丈夫ってわけじゃないけど、
k4のバッテリーならそのクリアロは普通に動くと思うよ

498 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:01:57.80 ID:Wt4xMpOb.net
k4って出力どのくらいなのかな

499 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:08:45.31 ID:/ZTJJsTZ.net
>>490
そのとうおり。
>>491
sjmy。やはり肉球がないと寂しいから。

500 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:23:31.68 ID:GbSWNrO7.net
>>499
肉球はsxkもついてるよ

501 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:27:27.99 ID:/ZTJJsTZ.net
>>500
知らんかったー。FTの写真についてないので。
4個目にはsxkも買ってみる。

502 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:37:30.05 ID:rO2hZWJb.net
>>498
K4スターターについてるcleitoの0.27Ωのコイルの推奨電力が40〜55Wだからそれぐらいは出るんじゃない

503 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:56:19.69 ID:iiellQud.net
>>497
お返事ありがとう御座います。安心して購入に踏み切れます。

504 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:01:03.68 ID:69p4bul0.net
RDAデビューしようと思います
紆余曲折有って候補として選んだのが
Hcigar Maze
Indulgence Mutation XS
DESIRE YURI
の3つなのですが、高抵抗でマッタリ味わうにはどれが良いでしょう?
他にお奨めが有れば、合わせてご教授願います

ちなみに現在の手持ちアトマは以下の通りです
Serpent mini
Fodi F2
Nautilus 2

505 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:23:50.50 ID:tG+qmDgv.net
>>504
その3つどれも高抵抗でまったりじゃない気がする
>>470あたりがいいんじゃない

506 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:24:16.31 ID:6oTbNdYw.net
>>504
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

507 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:28:37.71 ID:Ij+kywHG.net
基盤がdicodesのMODを洗いざらい教えてください!よろしくお願い致します!

508 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:00:47.90 ID:gV/9e19j.net
>>507
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

509 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:11:22.64 ID:qsRso9h6.net
>>508
それはMODですか?

510 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:15:17.99 ID:B+d+i7CT.net
>>509
色すなわちこれ空なり

511 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:15:28.92 ID:6Ea5ZIFW.net
>>493
バッテリー管理とはどういうことですか?

512 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:19:22.09 ID:qsRso9h6.net
>>510
なるほどですねー

513 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:32:32.72 ID:ZPzX1rz+.net
>>495
https://kasumi-vape.jp/2016/11/2012
cubis proはここ見て買おうと思えるなら買えばいい。
俺は捨てた。

514 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:58:57.30 ID:GGli26JX.net
>>507
純正が、DaniBox、No6、Dani Extreme V3、2395、2380
あとSunboxやlimelightなんかにdicodesチップ搭載機がある。

515 :774mgさん:2017/04/29(土) 01:33:46.32 ID:dNuLCuDz.net
>>508
コピペカス

516 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:20:41.21 ID:vwPZtIHn.net
現在melo3+picoで運用してますがバッテリー持ち悪くて
Joyetech eVic Primo 2.0を注文しました
アトマイザーなんですがmeloのコイルが使えるアトランティスEVOにしようか迷ってます
まだ知識が乏しく作ったり出来ないんで
クリアロでおすすめあったらご教授願えませんか?

517 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:27:51.30 ID:HQP54RdI.net
俺は持ってないけどここの人が漏れなくて味のでるのはトリトン2って言ってたな

518 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:35:47.07 ID:iRr2QP5C.net
>>516
今クリアロ買うならNautilus2一択なんじゃないの
クリアロ持ってないからよく知らんけどこの辺観て決めたら?
https://youtu.be/TEl32u7WMz8
https://youtu.be/BpmjAZLFf54
https://youtu.be/8-HpxnCopDI
https://youtu.be/xXMAEubNJhA

519 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:40:55.53 ID:0VKVbQam.net
Atlantis evo買うぐらいならCleito買うかな。どっちももう使ってないけど。

520 :774mgさん:2017/04/29(土) 22:57:20.77 ID:jnyyrln7.net
バッテリー持ち悪いって言ってるのにクリートは可哀想だろww

521 :774mgさん:2017/04/29(土) 23:12:42.50 ID:mPnFpJgz.net
Melo3miniで バッテリが1日持たないことが多かったけど
Doggyにしたら 同じ煙量でも2〜3日持つようになった

522 :774mgさん:2017/04/30(日) 01:47:19.52 ID:tdnLSguv.net
ego AIOスターターキットがAmazonで1960円で売ってたんだこれって詐欺?

523 :774mgさん:2017/04/30(日) 02:15:47.79 ID:xUqZbTEK.net
シルバー1960円の2件とも〇〇が販売、amazonが発送でショップレビューも
直近のがあるし、大丈夫そうな気がしないでもない。
「〇〇が販売、amazon発送」って商品自体はamazon倉庫にあるんだろ?
詐欺られても責任は取らんけども。

524 :774mgさん:2017/04/30(日) 02:37:39.88 ID:tdnLSguv.net
>>523
う〜ん
ポチってみる
ありがとう

525 :774mgさん:2017/04/30(日) 03:08:29.33 ID:VujvqcR6.net
>>523
他の色も2000円くらいだし安いね

526 :774mgさん:2017/04/30(日) 05:49:03.35 ID:RA++1nJm.net
半年前にegoAIO買った時2000円だったけど
普通じゃね?

527 :774mgさん:2017/04/30(日) 06:32:59.23 ID:mfsRao6p.net
1月にamazonで2200円で買ってるからそれくらい価格差の範囲内じゃないかな
amazon発送なら最悪返品受け付けてくれるし
配送業者の伝票は書かんといけないからちょっとめんどいけど返品処理自体はめちゃくちゃ楽で早いから
ある意味安心っちゃ安心

528 :774mgさん:2017/04/30(日) 09:55:22.13 ID:sS/Y6wot.net
他の製品は海外通販と国内で価格がずいぶん違うけど、AIOだけは日本でも安いよね。

529 :774mgさん:2017/04/30(日) 10:45:22.94 ID:j7IbMpBk.net
初ビルドで、アトマに付属してきたコイルでビルドしたところ0.36Ωでした。
3.7V×3.7V÷0.36Ω=38wとなるので、38wを上限として運用することになると思うのですが、下限はどのように考えればいいでしょうか?

530 :774mgさん:2017/04/30(日) 10:52:10.24 ID:7htnW6lk.net
>>529
それ素で電池に繋いだ時の出力な
VW機とかで使うなら38Wを中心に上下させて好みをさぐると効率がいいだけ

531 :774mgさん:2017/04/30(日) 11:50:18.29 ID:j7IbMpBk.net
>>530
ありがとうございます。
素で繋いだときが3.7Vということは、それ以上にはいかないですよね?38以上にしてしまっても平気なのでしょうか?

532 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:32:13.05 ID:Z1szxw3Q.net
>>531
バッテリーの限界を勉強してからやりな
A(アンペア)について調べればわかる
電池一本で100Wとかやれば危ないのは素人でも想像できるでしょ?
38Wだから絶対大丈夫ということじゃないからな
あと3.7Vは素のバッテリー出力の平均値
満充電だと4.2Vぐらい出るから注意

533 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:36:04.60 ID:ieL6k+PN.net
3.7Vってのは電池満タン空っぽの間を取った平均みたいな適当な数値だからそこまで気にしなくていい
W数の上限下限なんてのはない。ビルドによってどれぐらいのWで使うか激変する
単線かクラプトンか、シングルかデュアルか、ドローが軽いか重いか、とかの要素を加味して自分で調節するしかない

というか実際吸ってみればコットン焦げたり立ち上がらなかったりマズかったり美味かったり自分で判断してこのW数が一番いいわっての分かると思うよ

534 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:52:54.18 ID:Qe2ndgaF.net
バッテリー定格電流

535 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:59:20.04 ID:j7IbMpBk.net
そうか、最大出力は4.2vなのか。
まぁでもそんなギリギリの出力にはしたくないからな。
38から下でいろいろいじってみます

536 :774mgさん:2017/04/30(日) 13:08:16.28 ID:brLerKb/.net
>>535
なんかいろいろ勘違いしているようだが
テクニカルMODでW数を設定して使っているなら、バッテリー電圧のことは一旦忘れたほうがいい
何Wで吸えばいいのかは、15〜20Wくらいからだんだん上げていって自分が一番美味しく吸えるところを探ればいい

テクニカルMODには昇圧降圧レギュレータが入っていて、バッテリー電圧に関わらず任意の電圧を出せるようになっている
上限は当然あるけどMODによって違う

537 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:00:17.68 ID:u3tRmtmH.net
RDAとRDTAでは味の出方って違うもんなんでしょうか?
まぁ勿論ものによりけりなのでしょうが
FodiF2気に入って使ってますがRDAも何か持って置いた方が良いですかね?

538 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:22:32.03 ID:ieL6k+PN.net
全く同じデッキのRDAとRDTAならリキッド搾りたてな分RDAの方が確実に美味しいね
ついでにRDAの方が洗うの楽だったりBFに使えたりとかあるし一個持っておいても損はない

まだ発売前だけどfodi f2の血を継いだMaze V3とかいいんじゃね

539 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:24:48.26 ID:0JyT06xZ.net
>>537
FodyF2とSERPENT RDTA持ってるけどsxkとshenrayのハダリーも買いました 個人的な思いですけど構造が違うから味の出方も違うのも勿論だけど
濃くてストレートな感じで気に入ってます 違うリキッドを吸うのにも楽でコットン変えないでそのまま違うリキッドを吸ったり 素グリでリセットして違うリキッドを垂らしたりもできるし

後はRDTAでもドリップで吸えるけどマッタリ吸う時ににいちいちドリップする手間が逆に好きだったり
タンクだとダラダラ吸っちゃうけどドリップだと終わりを決めやすいのもありました
初心者の個人的な感想ですけど自分の場合はこんな感じです

540 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:44:15.82 ID:u3tRmtmH.net
>>538
あぁ成る程、確かにリキッドの新鮮さに差が出ますね
盲点でしたがそれは大きい利点、目から鱗でアリガトです

Maze V3良い感じですね、安価ですし買ってみようかな

>>539
リッキッドを頻繁に変える時は便利そうですね
終わりを決めやすいってのは納得です
私は何パフとか数えてる始末w

お二人とも説得力の有る回答、有難う御座いました
RDA買ってみます

541 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:19:34.31 ID:GZJhv8gr.net
>>535
お前が言っている意味ってセルの最高電圧が4.2VだからVWで4.2Vになるようなギリギリの出力はしたくないってこと?
それなら全くズレた勘違いをしている
ここで重要なのは電圧値では無く電流値

例えば0.36Ωに4.2Vを印加した場合セルから吸い出される電流(消費電流)はセル直結出力で約12A程度となる
※実際はセルの内部抵抗などが加わるため12Aよりは低くなる
ここで電力に換算すれば約49W前後となる

そしてVWのようにセルとコイルの間にコンバータがある場合はここで変換効率が生じ仮に効率が8割程度だった場合は
49W出力設定で実際にセルから吸い出される電力(消費電力)は約61W前後となる
そしてこの61Wを4.2Vで割ると満充電時の概ねの消費電流値となる
ちなみに実際は内部抵抗にひっかかりセル電圧が降下し15A程度の消費なら0.3Vくらいは降下するので計算上では3.9Vあたりが妥当

そしてギリギリどうのはこの消費電流値がどうかが重要
例えば定格電流値が15A程度のセルならまさにギリギリとなるがこれが20Aや30Aのスペックとなると全くギリギリという話にはならない

542 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:29:58.47 ID:73NA8atB.net
>>541
要点を簡潔にまとめて、相手にわかりやすく伝えよう、とか思わないの?

社会人として基本中の基本なのになぜ出来ないの?

543 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:46:31.08 ID:brLerKb/.net
>>542
相手に伝えるために書いてるわけじゃないから

544 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:50:10.86 ID:b29Z2c/9.net
だからの中卒無職なんだろ

545 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:50:46.97 ID:/n2M4L5h.net
>>541
535じゃないけど、調べるきっかけになりました。ありがとう!

546 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:52:25.35 ID:GZJhv8gr.net
>>542
この内容をこれ以上どうやって簡潔にするか試しにお前がやってみろよ
例えば>>534は答えは言っているが式となる部分を言っていないから“何故電圧では無く電流が重要なのか?”という意味が理解できないだろ

547 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:53:34.31 ID:b29Z2c/9.net
ごめん。読む気にすらならないw

548 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:59:13.35 ID:GZJhv8gr.net
>>547
だからお前はいつまで経っても知ったかや勘違いしかしないんだ

549 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:01:55.67 ID:b29Z2c/9.net
なにが悲しくて中卒の長文読んでやらないといけないん?
ありえねーよw

550 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:04:17.59 ID:GZJhv8gr.net
>>549
そうやって端から馬鹿にして物事を知ろうとしないからいつまで経っても知ったかや勘違いしかしないんだ

551 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:11:11.91 ID:5m3OPbCj.net
スペースドよりマイクロの方が味が出ると思うんだが俺だけ?

552 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:13:21.53 ID:b29Z2c/9.net
俺もマイクロのが好きだよ

553 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:39:41.63 ID:73NA8atB.net
>>546
>>536
>テクニカルMODには昇圧降圧レギュレータが入っていて、バッテリー電圧に関わらず任意の電圧を出せるようになっている
上限は当然あるけどMODによって違う

これで充分じゃん。
さすが頭の回転が悪いやつは違うねw
全然レス読めてないし、全体の流れの把握も出来ないんだね。

554 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:52:28.99 ID:GZJhv8gr.net
>>553
いやそれ単に昇降圧コンバータが介入している説明をしただけであり>>535の勘違い部分である危険性に関しては何の説明も無い
>>535の話は危険性について言及しているのに話を把握していないのはお前らの方だろ

555 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:56:09.69 ID:0fB8u3kb.net
>>550
お前が悪いわ

556 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:57:52.72 ID:GZJhv8gr.net
>>555
何処が?

557 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:59:10.28 ID:73NA8atB.net
>>554
読む気にすらならないと言われたって事は、お前の努力は無駄だったってことだよ?
一から十まで教える必要がこの人には無いんだよ。
そのくらい察しろよ。
出来ないの?自閉症なの?

558 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:03:09.23 ID:0fB8u3kb.net
>>556
存在が

559 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:03:42.99 ID:GZJhv8gr.net
>>557
いや話の本線からズレた回答をしている奴が第一におかしいと思うぞ

560 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:05:20.97 ID:GZJhv8gr.net
>>558
そんなのはお前らみたいな感情論ばかり優先する奴の都合でしかないな

561 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:07:35.32 ID:0fB8u3kb.net
>>560
ほらな

562 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:16:35.16 ID:GZJhv8gr.net
>>561
ここは別に馴れ合いで仲良しこよしで感情論で皆がただただ楽しく語り合う場所じゃないんだわ
そういった感情論だけで語り合いたいならツイッターなりフェイスブックなり特定の者同士だけで語り合える場所に行きな

563 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:19:09.83 ID:YAs51vz2.net
自分が一番迷惑がられてるのに何言ってるんだろうな

564 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:21:45.23 ID:0fB8u3kb.net
>>562
つまり?

565 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:22:24.78 ID:b29Z2c/9.net
>>563
それなw

566 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:25:04.04 ID:73NA8atB.net
>>560
毎回同じ反論してるけど、人間というのは感情で動く生き物だよ?
そしてここではお前に消えて欲しいと思う人間が大多数なのは明らか。

567 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:25:59.40 ID:GZJhv8gr.net
>>563
それは結局物事を知ろうというわけでも無くただただテメーにとって都合の良い話題を話したい奴だけだがな
逆に都合が悪い話題にはただただ嫌悪感を抱き迷惑に感じているだけに過ぎない

568 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:26:10.17 ID:2mI6Ooc9.net
30Wより高くしないし0.5Ωないコイル使わないしメカニカル買わないからオームの法則みてぜーんぜんわかんないけどいいと思ってる

569 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:26:28.16 ID:nLwarsQe.net
とりあえずスレタイ100回読め
初心者に優しく教えるスレだバカタレ

570 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:29:07.38 ID:GZJhv8gr.net
>>566
違うね
感情で動くのは畜生
人間は理性で動く生き物
だから物事を第一に理屈で考える

571 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:29:47.99 ID:0fB8u3kb.net
>>570
お前理性ないやん

572 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:32:25.95 ID:73NA8atB.net
>>570
ムサい男が言われた事だけ黙々とやる作業員しかいないような特殊環境ではそうなんだろうな。

あんた、まさかそんな底辺しか経験ないの?

573 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:33:21.86 ID:73NA8atB.net
あ、もしかして女と付き合った事無いとか?まさかホモ?

574 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:34:36.61 ID:73NA8atB.net
あ、ホモですら「好き」って感情で動くよな。
そういう感情すら否定するわけか。
そりゃモテないよなw

575 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:34:44.49 ID:GZJhv8gr.net
>>571
確かに借金返済より遊びを優先する部分は理性が無いな

576 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:37:39.16 ID:73NA8atB.net
>>575
最低だ。畜生だな。クズだよ、クズ。
お前の発言の信頼性もゼロだな。

577 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:40:38.73 ID:0fB8u3kb.net
ゴミやんけ

578 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:40:52.45 ID:GZJhv8gr.net
>>572
そんな理屈が通らないブラック企業に勤めたことは無いのは確かだな

>>573
今まで8人しか付き合ったことは無いがきちんと女と付き合ったことはあるよ
もちろんホモでも無い

>>574
誰もそこまでの否定はしてないな
無理矢理話をこじ付けるな

579 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:44:19.99 ID:GZJhv8gr.net
>>576
第一に信用どうのは関係無い
ただただ物理現象について説明しているだけ
オレの説明したことを否定するということはコンバータ技術を否定するのと同義

580 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:53:52.35 ID:nLwarsQe.net
とりあえずスレタイ100回読め
初心者に優しく教えるスレだバカタレ

581 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:55:02.24 ID:7+c58Oiy.net
電子タバコ始めようと色々スレとか見てたらアイスティックピコってのがオススメなのかな?と思ってドンキに行ったらピコがなくてベーシックしかなかったんですがこれはダメ?
通販で買うしかないのかな?電子タバコが売ってそうな実店舗がドンキくらいしかわかりません

582 :774mgさん:2017/04/30(日) 20:58:10.04 ID:GZJhv8gr.net
>>580
だから具体的に説明しているだろ
特に危険性に関しての事案だからな

583 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:00:43.37 ID:8Uhn2Mme.net
>>579
いちいち反論のレスつけてくるところのどの辺が理性的?
それこそ感情むき出しの行動でしょ?

584 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:07:03.69 ID:GZJhv8gr.net
>>583
感情論で話すのと感情的に話すことは全く別物
感情論は文字通り理屈抜きで情に訴えるだけのもの

585 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:09:26.62 ID:8Uhn2Mme.net
>>570
人間が理性で動くならなぜ戦争が無くならないのか、
なぜいじめが無くならないのか説明しろよ。
お前の好きな「理屈」でなw
人間が理性で動くなら無益な争いは地球上からとっくに消滅しているはずだが?

586 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:10:42.17 ID:8Uhn2Mme.net
>>584
どの辺が違うのかわかりやすく説明しなさい。
まぁ無理だろうけどw

587 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:14:19.64 ID:egSrha3l.net
>>581
ベープショップが近くにあるなら行ってみるのも手だけど、ネットショップのほうがかえって品揃えも価格も良いと思うよ

588 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:16:00.35 ID:8Uhn2Mme.net
さらに言えば、ここまでの言い争いも「理性的」になっていれば全く無意味だととっくに気がついているはずだよね?
それを延々とレスし続ける時点で理性の無い証拠なんだがw

589 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:20:03.61 ID:8Uhn2Mme.net
今頃必死に検索してるんだろうけど、
やっぱり理解が遅いんだね。
もういいよ。頭の回転遅すぎだよ。

590 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:21:01.40 ID:brLerKb/.net
>>546
結論として抵抗値は関係ないことになるんだから、>>541の前半の計算は全く無駄じゃん

591 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:24:56.98 ID:GZJhv8gr.net
>>585
それは結局オレ含めてだがお前らみたいに理屈よりも感情を優先して物事を進めようとするご都合主義の馬鹿がいなくならないからだ

>>586
一番分かりやすい例が1+1の答えは2なのか?という議論があった場合に感情論で話すのは例えば
『皆が3だと言うから違う答えを言ったら変人に思われそうだから嫌だ』とか
『ここで違う答えを言ったら3と答えている皆が嫌な思いをしたら困るな』という感じ

これに対し感情的に話すとは例えば『なんでこんな簡単なことを間違える?馬鹿か?1+1は2だろ』という感じ

592 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:29:45.34 ID:GZJhv8gr.net
>>588
何故そう言い切られる?
例えば>>545は調べる切欠ができたらしいぞ

593 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:30:59.99 ID:b29Z2c/9.net
1+1=10の時もあるし、一概には言えないんだよなぁ

594 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:31:22.44 ID:6EGn+w1h.net
>>581
pico買っとけば間違いないが、VAPEが合わなかったら散財することに。

ベプログでドンキぼったくりって書き込みあったから値段に注意。

どっちにしても通販が一番安いし、俺は初心者に優しいショップに出会えて未だに色々教えてもらってる。
デビューはegoaio(ペン型)だが、こいつは未だに職場で活躍中。

ペン型とかicareで試してからでもいいんじゃないかとも思う。

VAPE楽しいよ。

595 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:31:39.85 ID:+aOGqnaQ.net
荒らしに構うのも荒らしとはよく言ったもんだ

596 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:36:21.72 ID:GZJhv8gr.net
>>546
違うよ
対象者に合わせてまずは分かりやすくセル電圧に合わした説明をする必要がある
そもそも抵抗値は関係無い話をするなら用いるワイヤーの体積および形状などについて触れるわ

597 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:40:47.67 ID:/G4xm/sq.net
vape始めたばかりでここ見つけて来ましたが、怖いとこですね。

598 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:41:04.79 ID:GZJhv8gr.net
>>593
それは単に無知故に10という答えになるまでのプロセスを理解していなくて1+1が10になったように勘違いしているだけ
その実はきちんと1+1+1+1+1+1+1+1+1+1というプロセスがあるだけ

599 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:42:27.48 ID:brLerKb/.net
>>596
何言ってんだ?
バッテリーの電流値の話ししてるんじゃないのか?
バッテリー電流 = W数÷バッテリー電圧÷効率
という結論になるだろ、そこに抵抗値は関係ないだろって話

600 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:44:31.48 ID:GZJhv8gr.net
>>596はアンカミス
>>590に対してな

601 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:48:05.39 ID:brLerKb/.net
ああ分かったわ
「4.2Vギリギリは危険なのではないか」という質問に対して、滝内は4.2Vが危険ではないと答えてるから抵抗値が必要になってくるわけだ
俺ならW数だけに気をつけてねという説明をするから抵抗値は出てこない

602 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:48:46.33 ID:GZJhv8gr.net
>>599
だから対象者はそもそも公称電圧基準に話をしてしまうような認識力
そこにいきなり昇降圧の説明してもただ単に混乱するだけ

603 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:54:18.70 ID:GZJhv8gr.net
>>601
ちょっと違う
オレが最終的に説明していることは4.2Vは危険じゃないということでは無く電圧基準で危険性どうのは決まらず消費電流がどのくらいかで決まるという話

604 :774mgさん:2017/04/30(日) 21:57:12.70 ID:brLerKb/.net
>>603
じゃあやっぱり抵抗値要らなかったじゃんw

余計な計算を書くよりも、相手が最も誤解しているポイントとか、大事なことにポイントを絞って説明するほうが親切だと俺は思うよ
ここは理屈じゃなく主観になるので異論は認めます

605 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:02:19.13 ID:u3tRmtmH.net
スレにそぐわないやり取り(口喧嘩レベル)をいつまで続けるのか
どちらが勝とうが誰も興味無い事に気付かない時点で共倒れ必至
硬いものと硬いものがぶつかると両方壊れちゃうんだよ、分かる?

606 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:03:51.66 ID:GZJhv8gr.net
>>604
いや本当に意味解ってないな
お前は昇降圧の理屈を理解しているから必要は無いさ
しかし本件の質問者はそこを全く理解していないからまずは分かりやすくセル電圧に合わした答えで説明する必要があるわけだと言っている

607 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:06:21.19 ID:5m3OPbCj.net
>>597
ガオーーッ!!!

608 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:13:56.15 ID:Oe7reWjJ.net
>>606
お前は嫌われている事を理解していないがな。

609 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:17:15.55 ID:8Uhn2Mme.net
>>591
「違い」の説明になってない。
抽象的な、曖昧な説明はいらないです語彙の足らないバカはもう話すな。息もするな。
みんな迷惑してるからさっさとこの世から消えてくれ。

610 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:28:20.16 ID:lkaONWNk.net
>>201
2人とも別のところで口論してくれない?

611 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:28:31.11 ID:GZJhv8gr.net
>>609
いや充分具体的に違いの説明をしているだろ
感情論は答えが正しいかどうかは関係無く全てはその場で感情上の好ましい答えかどうかで決まるもの

それに対し感情的に話すのはあくまで間違いを許せないという憤りの感情の下で周囲の反感は関係無しに正しさ・理屈で決まるもの

612 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:28:41.25 ID:lkaONWNk.net
>>610
安価ミス
すまん

613 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:30:59.01 ID:GZJhv8gr.net
>>608
だからそんな好き嫌いはどうでもよろしい
感情論なんて理屈から最も遠いものだ

614 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:41:35.31 ID:GZJhv8gr.net
てか日本人の悪い癖であるゴマすり精神・八方美人精神が染み付いているから感情論ばかりに走る
完全に協調を履き違えている
何でもかんでも協調性を重視すりゃいいてもんじゃないんだわ

615 :774mgさん:2017/04/30(日) 22:53:04.47 ID:+kuNPjHn.net
>>614
とりあえずスレタイ100回読め
初心者に優しく教えるスレだバカタレ

616 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:05:25.16 ID:brLerKb/.net
>>606
今ようやくわかったよ
元の質問者はそもそも何Wに設定すればいいのかという話をしていたので、俺はVW前提の話をしていた
滝内はそういう前提なしの話をしていたわけね

617 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:05:47.35 ID:D29Torzy.net
>>578
うーん今1人と続いてるとしても
7人も続かなかった事が逆にすごい

618 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:07:14.45 ID:brLerKb/.net
>>605
質問スレで答えに関する議論が起きるのはある程度しょうがないと思うんだよね
書かれる答えが全て完璧なわけではないし、間違った答えを放置していいものでもない
ただそういう趣旨から離れた罵り合いに発展するのは勘弁してくれと言いたいが

619 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:07:53.82 ID:Rxftfjy/.net
苦情はラーメンなかむら

620 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:11:51.95 ID:GZJhv8gr.net
>>615
いやだから初心者にも解るように具体的に説明しているだろ
もし電圧・電流・電力がどうだとかそういったことも解らない奴について言及しているならそれはもう初心者以前の問題
そもそもこういったことは学校の授業だけじゃなくブレーカーやコンセントや電源延長コードなど普段の日常生活で触れているものなんだからな

621 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:20:03.51 ID:GZJhv8gr.net
>>616
いやお前は明らかに危険性について話している>>535の話題に対してレスしているのにそれはいくらなんでも苦し紛れの言い訳だ

622 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:26:13.81 ID:GZJhv8gr.net
>>616
あとオレも冒頭で確認しVW前提の話だぞ
ただまずは参考の設定電力の説明に4.2Vというセル電圧に合わした話で進めただけ
下手に昇降圧の話をするよりこの方が理解しやすいからな

623 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:39:07.81 ID:brLerKb/.net
>>621-622
ごめんな、滝内の言ってることは本当に理解しづらくて、どうにか解釈した結果が間違っていたようだ
俺はポイントを絞った文章のほうが分かりやすいと思うし、なぜセル直結の話からはじめると昇降圧が理解しやすくなるのか、さっぱり分からないが、これ以上話しても無駄なようだな

624 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:42:26.22 ID:SRJXmfm7.net
スレでは全然レビュー無いけど初電子タバコにフレヴォポチった
非喫煙者でタバコの習慣も無いし1000円だからハマらなかったら捨てりゃいいと思ってVAPEよりもまずこっち買ってみた
メンソールが鼻炎に効いてくれればいいんだけど

625 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:53:51.78 ID:GZJhv8gr.net
>>623
お前の解釈が変だから話がおかしくなる
第一にオレは昇降圧の話自体してないのに何でオレの説明で昇降圧を理解しやすい話になるのよ?
オレが理解しやすいと言及しているのは逆に余計に昇降圧の話をするよりまずはセル電圧に合わした説明をした方が良いことに関してだぞ
全く話を理解していないな

626 :774mgさん:2017/04/30(日) 23:56:27.67 ID:lkaONWNk.net
そろそろID変わるから静かになるかな

627 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:01:46.05 ID:ZRg2BmxK.net
>>625
そうなんだね
>>541にコンバータだの変換効率だの出てくるから、てっきり昇降圧の話をしていると思ったけど、俺の解釈の間違いなんだね
昇降圧がないとすると>>541の後半の話はさっぱり意味がわからないけど、それもきっと俺の読解能力が足りないからか
滝内はせっかく初心者に分かりやすいように話してくれてるのに、俺には難しすぎたようだ

628 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:06:54.12 ID:zDFXtO+K.net
>>623
あとポイントを絞ったってお前の回答の何処がポイント絞っているのよ?
電流値の話にしても全く触れて無いし>>599で初めて触れただけでしかもその話を>>536で話しているわけでも無い
ただ漠然とVWは昇降圧があることを説明するだけ

629 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:12:40.87 ID:4k/vGe8T.net
なんだここ…

630 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:14:42.27 ID:zDFXtO+K.net
>>627
出力がセル電圧と同じなら変換効率は生じないと勘違いしているから理解ができないんだ
出力の電力安定化のためのロスや昇圧が生じるから変換効率は生じるものだよ

631 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:20:53.11 ID:GkE9RwSF.net
休みは滝内のスイッチが入りやすいな

632 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:23:09.69 ID:ORfRdS9e.net
俺の意見が正しいにこだわる人がいると大抵こうなる
どっちも引くこと知らないんだもん

633 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:28:56.44 ID:ZRg2BmxK.net
>>628
俺は元の質問者がWの設定について的を外した質問をしていたから、最も質問者の頭から抜けていると思われる昇降圧について話したんだ
それも俺の読解ミスなんだろうね
>>630
俺が何を勘違いしていると勘違いされているのか分からないけど、正直もう疲れたからもう何でもいいや
滝内が正しい
滝内最高

634 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:29:39.31 ID:ch2tEXoa.net
なんでいろいろ間違ったこと書いて広めてるブロガーのコメント欄なんかには執拗に突撃したりしないかな

635 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:35:22.56 ID:vNTbUDlR.net
だってこういうとこでしか意見を言えないんだもの

636 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:42:02.30 ID:zDFXtO+K.net
>>633
だからその回答を>>535という危険性について言及してる話題に対しするのが間違いという話
>>535はあくまで4.2Vになる設定は危険を感じるって話だぞ
お前の回答はあくまで>>529とかに対してするべきだろ

あとオレが勘違いしてるんじゃなくてお前が勘違いのオンパレードをしているだけだ

637 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:43:19.30 ID:tdSM/1s0.net
ブログは主の承認いるからね。誰が好き好んで滝内のコメントを載せるかっつうの。

638 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:45:30.19 ID:zDFXtO+K.net
>>634
YuuやVAPE JPの奴には突撃したりしているよ

639 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:49:51.27 ID:ORfRdS9e.net
親でも殺されたのかってくらい執拗なのいるよな
あの熱意を他のことに向けりゃいいのに

640 :774mgさん:2017/05/01(月) 00:50:53.57 ID:H1hiZ6JM.net
精神科医を紹介して差し上げろ

641 :774mgさん:2017/05/01(月) 01:14:55.09 ID:n3oS4TJ7.net
とりあえずスレタイ100回読め
初心者に優しく教えるスレだバカタレ

642 :774mgさん:2017/05/01(月) 01:50:00.03 ID:SLkLU2xs.net
だまってNGに入れればいいのに

643 :774mgさん:2017/05/01(月) 05:16:54.58 ID:zRsw5DS6.net
滝内専用スレあんだろ
出張ってくんじゃねえよ基地外

644 :774mgさん:2017/05/01(月) 07:30:00.87 ID:uUqQZvbO.net
まだやってたのか

645 :774mgさん:2017/05/01(月) 08:12:19.72 ID:xWhWWhHl.net
>>640
本人がアスペだって言ってたよ
アスペって承認時間かかるから相当行ってるんだろう
だと言うのにこれよ

646 :774mgさん:2017/05/01(月) 08:32:34.66 ID:psiaW63P.net
ピコ、aio、nx75のキット、アトマイザー3つ、電池、充電器、リキッド6個一気に揃えたけど「こんなもんか」状態w
喫煙者だと物足りなさで辞めるってのが分かりました。
趣味だから金かけるのはいいけどちょっともったいなかったかなー。

ニコリキ行ってみます。

647 :774mgさん:2017/05/01(月) 08:53:39.63 ID:6mmhclGl.net
513 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 05:02:25.15 ID:jjhWnPDD
vapeハマりたいけど、業界全体が暴力団絡みみたいだからビビるわ
モノを買わずにできる趣味じゃないし買いに行こうと思っても相手がそっち系の人たちじゃ
やっぱり安心して買えないよな…迂闊にショップの会員登録みたいなのしようものなら
住所から何から握られるわけだし

514 名前:774mgさん[] 投稿日:2017/03/31(金) 06:11:25.36 ID:kaCuy1tz
>>513
通販で買えばええやん
わざわざ高い店で買うこともない

515 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 06:17:46.66 ID:kDETHyjJ
だからと国内通販使っても配送先渡す時点で変わらんでしょ
つまり海外通販最強

516 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 07:26:29.36 ID:4SGxjWZk
村とか最底辺の店でよく買うな。
ネットで売ってる商品を他と見比べてみろよ。
明らかにぼったくり価格だから。

517 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 07:44:49.51 ID:eOsEouis
PayPalでFTとか3F使うのが安いなって最近思ってるわ
国内の店がほとんど海外の通販から買ったのを転売してるとしか思えない値段だし

518 名前:774mgさん[] 投稿日:2017/03/31(金) 09:41:21.02 ID:wdPcVFQg [1/2]
業界全体やばすぎ。
村も村なら、国産メーカーも怖い。
カミカゼも社長から従業員まで反社会的メーカーだし、もう買いたくないね

648 :774mgさん:2017/05/01(月) 11:56:59.66 ID:YHGNWY5b.net
リキッドが半分くらい使うと味が落ちる。かなり薄味になるか、かなり不味くなる。
開封してからひと月も経ってないし、早いヤツは1週間そこらで味が薄くなる。
これってスティープされて風味が変わったってこと?
タンクに補充したら直ぐにキャップしてるけど一度でも空気に触れるとその時点でスティープ開始されるのかな。
特にフルーツ系が味の劣化が早い。桃マンゴーマスカット等

649 :774mgさん:2017/05/01(月) 12:02:16.91 ID:TxsoQ9Zf.net
>>648
リキッドが劣化してるんじゃなくてコイルが劣化してるんじゃないの?

650 :774mgさん:2017/05/01(月) 12:29:06.03 ID:4DvCHPO/.net
>>648
味落ちるの早いよな。
まあ香料の劣化と考えて良いんじゃないかな
同じコイルで新しい瓶開けると味が元に戻るしな

651 :774mgさん:2017/05/01(月) 12:37:44.36 ID:0Dunw2oR.net
香料なんて飛んでくれないと香りにならないじゃん。
飛ぶのが気になるならRDA使って、リキッドも少量づつ買うのがよろし。

652 :774mgさん:2017/05/01(月) 12:49:15.35 ID:4DvCHPO/.net
>>651
そうだな。こだわるなら少しづつ買うしかないな

653 :774mgさん:2017/05/01(月) 12:56:59.37 ID:vbKBTVtR.net
半分使う頃になるとその香りに慣れて感じなくなるんじゃねーの?

654 :774mgさん:2017/05/01(月) 13:06:40.97 ID:TDuZhmjN.net
同じの吸い過ぎると麻痺してくるよな

655 :774mgさん:2017/05/01(月) 13:16:17.73 ID:4DvCHPO/.net
それもあるけど、同じフレーバーの新しいの開けるとまた最初の味になるから、やっぱ劣化してんだと思う

656 :774mgさん:2017/05/01(月) 14:28:09.62 ID:4DvCHPO/.net
25mmのシングルコイルのアトマの場合、味を最大限に出すにはどんなコイルやビルドが適してるんだろうね?
ウィッキングはコイルに合わせてできるとして、何かアイデアないかな?
クラプトンで大きめのidで巻数も多めがいいのかな?

657 :774mgさん:2017/05/01(月) 14:29:41.72 ID:4DvCHPO/.net
つまり、コイルの表面積を増やせば増やすほど味は濃くなるのかな?

658 :648:2017/05/01(月) 14:35:21.00 ID:hLN1zoes.net
みんな同じで良かった。初めはコイルがおかしくなったのかと巻き直したり、
抵抗値変えてみたり温度変えてみたりしたけど変わらなくて…。
30mlは勿論15mlですら完全に使い切るまえに劣化する。大体10日くらいかな。
保存方法は日陰室内常温。北日本でまだ夏日にもなって無いし太陽光が直接入らない北側の部屋。
テイスティングできるお店は店員が毎日全種確認してるのかな?

659 :774mgさん:2017/05/01(月) 15:01:11.40 ID:99BwP80u.net
ちょうど120mlのwookycoocky買った俺が不安になる流れ

660 :774mgさん:2017/05/01(月) 16:42:18.70 ID:/jucyTYF.net
>>659
ウーキーはちゃんと振って使えよ
上澄みだけ注いでると底にたまった酸味成分が残るぞ

661 :774mgさん:2017/05/01(月) 16:46:15.26 ID:ZRg2BmxK.net
120mlなら一月持たないから大丈夫

662 :774mgさん:2017/05/01(月) 17:13:46.45 ID:vzmrm+uY.net
薄い味が好きで市販リキッドならVGに8滴も垂らせば充分な俺なんかだと
リキ120あったら1年は持ちそう

663 :774mgさん:2017/05/01(月) 17:23:50.44 ID:4DvCHPO/.net
>>661
一週間もしないうちに味変わるけど…

664 :774mgさん:2017/05/01(月) 17:24:37.01 ID:4DvCHPO/.net
>>662
何ワットで吸えばそんなに持つんだよ

665 :774mgさん:2017/05/01(月) 17:27:41.14 ID:FmlNgpwz.net
わかるわ
味が濃いと気持ち悪くなる
でも煙量はそこそこ欲しい
市販リキ1/10に割るとだいたい丁度いい

666 :774mgさん:2017/05/01(月) 20:37:32.82 ID:DesMWq8N.net
>>656-657 …もお願いします

667 :774mgさん:2017/05/01(月) 20:59:15.77 ID:OaCPM6y3.net
>>666
多分だけど、ミストの量で言えば、タバコ程度でも十分なんだと思う。
そもそもミスト量はそもそも十分過ぎるほどあって、
濃さとか滑らかさみたいなものはドリチから口腔内に至る気流とその時の温度、あと適度な温度で気化することでより細かい粒子になるんじゃないかと

これを踏まえると、あくまで推測の回答としては
十分なミスト量を出すためにクラプトンである必要はなくて
より低い温度で気化させるために、ある程度の面積を稼ぐ方法としてはクラプトンは有効

コントロールのしやすさていえば、太すぎないワイヤーで巻き数を増やすのが自分好みを探しやすいと言えるかも

668 :774mgさん:2017/05/01(月) 21:18:18.78 ID:qJV8Sv26.net
うちも味さえしっかりでてくれれば煙の量は少なくても…

669 :774mgさん:2017/05/01(月) 21:35:25.40 ID:/4zyE5zr.net
yuri+picoで、no atomizerが表示されます
なにが原因ですか?

670 :774mgさん:2017/05/01(月) 22:20:29.13 ID:BTS3ju0f.net
>>669
コイル断線とか?
最近、dna75nanoでノーアトマ
連発してピンのとこ掃除したら
あんまでなくなった

671 :774mgさん:2017/05/01(月) 22:21:40.09 ID:BTS3ju0f.net

まちがった
vt75nanoだった

672 :774mgさん:2017/05/01(月) 22:59:08.43 ID:vzmrm+uY.net
もう100回以上の再確認だがcotton替えるとやっぱ旨いな
毎日替えてこそだな

673 :774mgさん:2017/05/01(月) 23:05:20.61 ID:9+I7p/Ei.net
>>672
最初の3パフぐらいは美味しくないだろ。

674 :774mgさん:2017/05/02(火) 00:01:37.28 ID:CDu6BGoy.net
無印のオーガニックはコットン臭しないんだよなそれが

675 :774mgさん:2017/05/02(火) 00:32:17.82 ID:a0lXZcuN.net
化粧水半分の量で済むとかいうコットンならいい味したりしないかな

676 :774mgさん:2017/05/02(火) 02:37:25.35 ID:aZq2hmxh.net
コットン・ラボのめくるコットンおすすめ

677 :774mgさん:2017/05/02(火) 02:51:11.07 ID:Hh07wWrc.net
手持ちのコットンもう少し減ったら日清紡のコットンクッキングシートも試してみたい

678 :774mgさん:2017/05/02(火) 02:54:38.53 ID:a0lXZcuN.net
オーガニックコットン検索したらレビューが、ほぼVAPEしかなくてワロタ

679 :774mgさん:2017/05/02(火) 07:15:30.71 ID:VoJCG/Af.net
>>667
うーむ、ためになったd

680 :774mgさん:2017/05/02(火) 08:29:56.59 ID:Bt+uyP+V.net
六角の山が純正でなめてた
開ける方法ありますか?

ちなみにウィッチャーのアトマイザーホルダー交換するので、吸うのに支障はないです
でも交換パーツはあるからできれば開けたい
使って1ヶ月以上たってるので交換とかはなしでお願いします

681 :774mgさん:2017/05/02(火) 08:40:28.94 ID:9Vqpe90n.net
>>680
ねじ外しビット

682 :774mgさん:2017/05/02(火) 09:43:56.98 ID:XRjw0Q01.net
アトマイザーのmodに接触する部分のピンて掃除のときでも基本外す必要ってないですか?
きつすぎてピンが舐めてしまった

683 :774mgさん:2017/05/02(火) 10:08:55.99 ID:I4iU5+mn.net
>>682
ねじ外しビット

684 :774mgさん:2017/05/02(火) 10:13:02.27 ID:aZq2hmxh.net
>>682
RDTAのタンクを外すとかそういう必要がない限り外さないかな俺は

685 :774mgさん:2017/05/02(火) 12:36:28.85 ID:RBZ+ZC9q.net
>>680
軽く舐めてるだけなら平たい輪ゴム当てて押し付けながら回す
駄目なら穴の対角線いっぱいのマイナスドライバーねじ込んで回す
さらに駄目ならネジ外しのインパクトドライバー

modだけなら3000円で買えるしネジだめな方は部品取りでストックしておきなさい。

686 :774mgさん:2017/05/02(火) 13:05:58.51 ID:k89b0WJW.net
RBAするのに必要なのってこんなもんでいい?
コットンワイヤーニッパーラジオペンチはその辺で買う
http://i.imgur.com/CLWtYjo.png

687 :774mgさん:2017/05/02(火) 13:18:17.67 ID:CDu6BGoy.net
コイルジグ要らない、ブラシ要らない
ニッパーまともなの買え

688 :774mgさん:2017/05/02(火) 13:19:21.99 ID:IyPo0A39.net
>>686
ついでにワイヤーも買っとけば?
ホムセンのステンレスワイヤーは304

689 :774mgさん:2017/05/02(火) 13:24:00.49 ID:1M/yLsMG.net
>>686
最悪全部無くても代用は出来なくは無いけど
コイルジグは買っとくとかなり楽だと思うセラミックピンセットは本の少し楽になる程度かなブラシは持ってない
それより金属で先が細いピンセットの方が使ってる気がする
オームメーターはテクニカルMODで抵抗測れるなら念のためとかビルド台としての役目になる
俺はこれ買ったけど電池の減り気になってバーン機能あんま使ってない
https://www.fasttech.com/p/6332500
俺は安いのでこれも使ってコイルの形直したりしてる類似品多数有り
https://www.fasttech.com/p/1986902

690 :774mgさん:2017/05/02(火) 14:25:37.63 ID:5mxq3JpZ.net
>>686
コレおすすめ
https://www.heavengifts.com/product/VapeOnly-Tenna-Coiling-Kit.html

だがFTにはない

691 :774mgさん:2017/05/02(火) 14:29:54.99 ID:aZq2hmxh.net
>>690
俺も巻くときはTenna使って、整形したりするときは>>689の下のやつ使ってる
UDのやつ最初に買ったけど部品組み替えるの面倒で使わなくなった

692 :774mgさん:2017/05/02(火) 15:18:07.39 ID:Hl++D8Vp.net
アトマイザーがオーセンかどうかを判断する際本体のどこを見るべきですか?

693 :774mgさん:2017/05/02(火) 15:28:03.08 ID:pd6PbO6w.net
値札かな

694 :774mgさん:2017/05/02(火) 17:53:06.75 ID:nGYOHy72.net
>>689
バーンが付いたやつはアリで買うほうが安い($10.69 )しカッコイイ。
Digital Atomizer Resistance Tester Ohm Meter Reader Wire Coil DIY Tool For RBA RDA Atomizer Electronic Cigarette Accessory 0941

695 :774mgさん:2017/05/02(火) 18:26:58.06 ID:CDu6BGoy.net
バーンが付いてるならそれMODで使えばいいやん

696 :774mgさん:2017/05/02(火) 19:34:27.33 ID:nGYOHy72.net
やってみれば分かるがMODは高さがあるからビルドがやりにくい。

697 :774mgさん:2017/05/02(火) 20:14:08.75 ID:CDu6BGoy.net
高さがあった方が目線に近くて俺は楽だけどな

698 :648:2017/05/02(火) 20:46:07.88 ID:x9YDCsJ3.net
立ったままテーブルを使わずにビルドするには160cmくらいの長さのmodが必要だな

699 :774mgさん:2017/05/02(火) 21:40:39.54 ID:k89b0WJW.net
>>687
ニッパーまともなのってどれくらいの価格帯から?
>>688
ワイヤーはホムセンでいいかなと
ありがとう
>>689
オームメーターはそっちにしました
色々詳しくありがとう
>>690
>>691
そのコイルジグすごく良さそうだけどFTにはないのかあ
ありがとう

700 :774mgさん:2017/05/02(火) 21:49:31.66 ID:CDu6BGoy.net
ワイヤーなんか4ドルだしホムセンにわざわざ行く方がめんどくさい

701 :774mgさん:2017/05/02(火) 21:59:51.31 ID:7mNH8q7w.net
>>699
ニッパーこれで十分だよ
https://www.fasttech.com/p/1243300

702 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:08:25.19 ID:uCg3hWJ1.net
コイルマスターのニッパー、ポールぎりぎりで切れなくて、買って後悔したわ

703 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:11:42.39 ID:uCg3hWJ1.net
買うならこういうふうにピッチリ合ったやつを買うべき
http://i.imgur.com/qRtDxla.jpg

704 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:17:53.43 ID:CDu6BGoy.net
俺も>>701
つか世の中ほとんど>>701

705 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:18:04.58 ID:ece6CtuG.net
FT人気順でソートしなよ
それ見たらなに買えばいいか分かるから

706 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:21:18.99 ID:k89b0WJW.net
>>701
実はもう待ちきれなくて決済しちゃったからカートに放り込んでおいて次回に買うね
ありがとう

707 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:26:43.26 ID:e/+QdWOx.net
Hadalyとo-attyだったらどっちがおすすめ?

708 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:39:17.60 ID:q2X8EsvN.net
>>707
ハダリークローンにしとけ
比較するとo-attyはビルド慣れが必要

709 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:41:15.24 ID:7PtJeztw.net
>>707
Hadalyは品質安定してないからお勧めできん
俺はたまたま良品引けたが高いガチャガチャやるようなもん

710 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:55:25.71 ID:e/+QdWOx.net
>>708
haoalyのほうがコイル位置調整は楽そうなんだよね、でも見た目はo-attyのほうが楽そう、シングルでしか使うつもり無いけどそんなにo-atty難しいかな?

711 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:14:51.18 ID:q2X8EsvN.net
>>710
コイルをある程度は成型してから出ないとセットアップがめんどくさい。
デュアルがクソ旨いとか某ブロガーが言ってるけどハオアリーでやっても変わらんと思うわw

見た目はo-atty最高!って思うならオススメします。
あとはビルドの腕次第、自分は下手くそだから宝の持ち腐れです。

712 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:42:32.45 ID:1M/yLsMG.net
>>710
SXKクローンで同時に買ったんだけど
Attyの方は片側が少しネジが固いし六角なのでちょっと回しづらい
精度的にはハダリークローンの方が良い感じだった

713 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:45:29.21 ID:CDu6BGoy.net
クローン、しかもたかが10ドルのものに精度がどうとか毎度言ってる奴って
あたま悪いのか?
アホかとおもうわ

714 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:46:51.55 ID:CDu6BGoy.net
吸えりゃ上等だろこんなもん

715 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:47:55.20 ID:E/MLP+I4.net
>>686
オームメーターは3fでコイルマスターのやつが安くていいよ

716 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:17:55.22 ID:qOw/4HDD.net
オームメーターやコイルジグは無くても何とかなるVAPE贅沢用品の筆頭だが、
1個買えばMODやアトマのようにすぐ他が欲しくなったりしないから買ってしまった方がいい気がする

オームメーターは一応メーターだからかテクニカルMODより抵抗値表示が安定してる
例えばMODは取り外しして0.72が0.76になったりするがオームメーター上は0.74で変わらない
ショートしててもメーターは爆発しないし、MODに乗せる前に1回オームメーター上で、
コイルを使用状態まで持って行って確認ってのは必要な過程な気がする

717 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:21:39.72 ID:8gvvtylu.net
コイルマスターv3とか?

718 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:28:01.64 ID:wxWrLdYk.net
コイルマスターのセット品はメーターも含めて一通り揃えられて便利だよ
ニッパーだけ外れだったけどね

719 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:43:03.22 ID:BE1/PcUm.net
オームメーターとセラピンとコイルジグは
それぞれ単品で買うとなかなかの値段になるしな

720 :774mgさん:2017/05/03(水) 01:12:06.33 ID:810ewPYE.net
アクセサリー作成で人気のニッパー持ってても出すまでもなくコイルマスターセットの使ってるわ
普通には切れる

721 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:08:32.93 ID:XmVJ9EY+.net
コイルマスターのセット買ったけどセラミックピンセットとジグしか使ってないことに気付いた
ハサミはすぐ切れ味悪くなったしニッパーも使いにくい

722 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:20:35.60 ID:luNbXIc0.net
これ
https://www.fasttech.com/p/1243300
も買ったけどこれすんげぇ油臭くてアレな上に精度悪いのかポールギリギリで切るのが大変だった
これ
https://www.fasttech.com/p/7127600
は油臭さマシな上にギリギリで切れて感動した
前のは捨てた

723 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:40:04.20 ID:MWVMeP7D.net
爪切りで充分だけどな

724 :774mgさん:2017/05/03(水) 04:09:28.54 ID:4NGpA8b+.net
最初は爪切りだったけど刃が駄目になるスピードが速いのと切ったワイヤーどっか飛んでく場合あるし使わなくなった

725 :774mgさん:2017/05/03(水) 04:54:23.08 ID:zRO/RDAW.net
ワイヤーをグルグリ回すだけで根本から切れるけどね。

726 :774mgさん:2017/05/03(水) 11:54:04.69 ID:KVFO+6jk.net
XLのクリームソーダってコットンが速攻で溶けちゃわない?
焼き切れるっていうか融解して切れる
なんか間違ってるんですかねえ

727 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:04:43.61 ID:wxWrLdYk.net
ガンク付くとコットンも直ぐダメになるよ
吸った後ジジジ………となるようなら要注意

728 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:28:42.92 ID:wxWrLdYk.net
テンテイ質問
1Ωのコイル@25wと、0.5Ωのコイル@50wは
どっちの方が電池減るの早いの?

729 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:32:33.06 ID:0Ri6co6z.net
>>728
50wの方

730 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:42:28.53 ID:m8tQXbwL.net
初RDTAなのですが、食器用洗剤とかで洗ってからビルドした方がいいんですかね?

731 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:51:06.95 ID:woOwhBed.net
アセトンに漬けるくらいしたほうがいいぞ

732 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:59:49.64 ID:h0p7JaDp.net
>>730
まずはパーツクリーナーでおおまかな油汚れを除去し、その後超音波洗浄器に投入
さらに一晩アルコールに浸けておけば完璧
洗剤なんて要らないよ

733 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:01:24.83 ID:wxWrLdYk.net
>>729
そうなんだ、、、、不思議

734 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:03:52.43 ID:+TtF84ev.net
初RTAでkayfun v5クローンを使ってますが、いまいち味がわかりづらいです。
エアホールのサイズからしてカンタル26G内径2mm6巻スペースドにしました。
15w~20wで吸ってるですが、オススメのセッティングありますか?
全く同じセッティングだとnectarやfodi f2のほうがはっきり味が出ます。

735 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:14:30.25 ID:woOwhBed.net
よくFodiなんてガンダムをダサくしたような恥ずかしいデザインのアトマ使えるね
キモヲタなの?

736 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:28:40.98 ID:wxWrLdYk.net
vapewildリキッドって本家とぬるしぐ除いて国内で売ってるネットショップある?

737 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:43:28.75 ID:D3M4aR46.net
>>733
単純に電力の差ですわ
電気たくさん使う方がそりゃ減りが早い

738 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:45:41.66 ID:woOwhBed.net
ワンパフあたりのスイッチング長さがあるから単純な比較はアタマ悪いな

739 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:47:51.31 ID:woOwhBed.net
つまり質問もバカならそんな事に答えるやつもバカ

740 :774mgさん:2017/05/03(水) 14:04:37.42 ID:ffMSxbNf.net
>>734
v5は2.5mm径のが良いよ

741 :774mgさん:2017/05/03(水) 14:13:09.30 ID:QKJVnWLo.net
昨日のID:CDu6BGoyか
NG推奨

742 :774mgさん:2017/05/03(水) 15:20:18.74 ID:810ewPYE.net
うん、ガンダムはなんとなく知ってるけどアトマイザーから連想するほど意識にないわ

743 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:15:27.16 ID:+TtF84ev.net
>>734
届く前は2.5mmmにしようかと思ってたけどいざ見てみると思ってたより
小さいので2mmにしました。次回2.5mmにしてみます。ありがとうございます。

744 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:15:56.45 ID:+TtF84ev.net
734じゃなく >>740 でした。

745 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:36:16.17 ID:W3jSzsSG.net
>>742
お年寄りの頭の中はガンダムが常識として刷り込まれてるから仕方ない
お前は悪ないんやで

746 :774mgさん:2017/05/03(水) 18:08:08.83 ID:bgqkTqiq.net
ガンダムとFodiは年寄りでもつながらん

747 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:08:04.67 ID:7wcZhWij.net
コイルに巻くナイロンウィッグを捜してます。ダイソーとかで売ってますか?

748 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:13:29.89 ID:kTrnrikP.net
>>747
たぶんドンキで売ってると思いますが
どうしてコイルにカツラを被せるのですか?

749 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:15:04.90 ID:PifoyTNb.net
>>747
???

750 :747:2017/05/03(水) 21:39:15.48 ID:7wcZhWij.net
コイルの中に通すセルロンファイバーっていう紐みたいな白いあれです。

751 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:53:31.03 ID:DAWZ2zYU.net
ナイロンはどう転んでも無いロン。

シリカじゃなくてか?

752 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:12:26.29 ID:ObHGK2ey.net
温度管理について質問です。
DicodesのNiFe30を使いビルドしてみようと思うのですが温度管理の際の抵抗値ってあまり気にしなくていいものなんでしょうか?
それとも高抵抗で吸いたい場合などは初期の抵抗値も高くした方がいい感じなんでしょうか?

NiFe30使っていていい感じのビルドがあったら教えてください!

753 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:22:35.60 ID:kTrnrikP.net
>>752
TCとかVWなら抵抗値は気にしなくていいよ
NiFe使ったことあるけど、ドライバーンしていいかよく分からなかったので、あらかじめアルコールで拭いてからスペースドで組んだ
SSより温度管理がピタッと安定してたし普通に美味かったよ

754 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:30:16.38 ID:kb8rd+ub.net
http://cdn6.bigcommerce.com/s-4q5a2lwc/products/119/images/444/14508658_1790023014619967_526240352_n__14955.1475117637.1280.1280.jpg
これもOだよね?

755 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:31:00.05 ID:kTrnrikP.net
Dでしょ

756 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:43:33.95 ID:7dlu3L+y.net
>>752
確かにdicodes推奨だからdicodes基板搭載機で使うなら相性いいけど、汎用だったらNiFe48の方が扱いやすいよ。
https://www.zivipf.com/epages/63862298.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/63862298/Categories/Heizdraht/NiFe48

757 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:14:04.84 ID:wxWrLdYk.net
Rdtaのコットンで、底まで伸ばすのと穴に入れるだけと中間くらいまで垂らす方法があるけど、コットユンの長さによって味や供給がどう変わるのか知りたい

758 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:32:39.04 ID:kTrnrikP.net
>>757
最後の0.1mlまで縦置きのままで吸わせたいなら底まで伸ばす
それ以外は変わらん

759 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:48:04.47 ID:Ak5SP9lH.net
GearBest覗いたら買おうかなと思ってたのがフラッシュセールだったラッキー

760 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:59:57.11 ID:wxWrLdYk.net
>>758
供給も変わらないんだ…d

761 :774mgさん:2017/05/04(木) 00:08:20.09 ID:xa7FobCF.net
コットユンって何だかカワイイ(笑

762 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:02:25.47 ID:H2M8hhQ6.net
>>753
ありがとうございます。
画像検索してみてもスペースドが多かったのでスペースドで組んでみます。

>>756
先日、Extreme v3を購入しまして温度管理してみよかなぁと。。
他のMODで試すときはそちらも使ってみます。
ありがとうございます。

763 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:30:59.21 ID:O2VQ8Qa6.net
今日新しくlimitlessのarmsraceを買ったんだけど充電ケーブル刺すとcharging finishって表示が出て
ケーブル抜いて電源を入れようとするとlow battery表示が出るんだけどこれは電池が悪いのかな?

764 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:31:05.13 ID:WiRdzDv+.net
k4からpicoに移ったけど今まで美味しかったのが不味い
ワッテージで使ってるけど調整しても何かまずい…

765 :774mgさん:2017/05/04(木) 02:06:06.86 ID:LI9DD2n0.net
うだうだ中華のテクニカルなんて買い替えてないでメカMOD使えよ
シンプルは正義だぞ

766 :747:2017/05/04(木) 06:32:54.19 ID:XewNWAXa.net
>>751
シリカウィッグですね。どこで手に入れられますか?

767 :774mgさん:2017/05/04(木) 06:39:04.58 ID:70SRolEJ.net
>>766
FTで売ってる
https://www.fasttech.com/category/0/search/-/p/0?f=-&keywords=Silica+Wick&sort=p1

768 :747:2017/05/04(木) 08:08:22.95 ID:XewNWAXa.net
>>767
ありがとうございました

769 :774mgさん:2017/05/04(木) 08:52:18.64 ID:OXryutP3.net
box型で24mmのアトマイザー乗せられては小型のものだと何がお勧めでしょうか?

770 :774mgさん:2017/05/04(木) 09:15:22.58 ID:FCpIozJg.net
>>769
eVic Primo Mini

771 :774mgさん:2017/05/04(木) 09:29:39.68 ID:YHZZj7Bb.net
>>765
それはつまり最近で言えばPloomTechに代表される旧世代のカトマ式の機種が正義ってこと?
あれなんかシンプルの極みだもんな
それともその正義の意味はあくまで多機能になると無知故に使いこなせない初心者にとってはという意味かな?

772 :774mgさん:2017/05/04(木) 10:40:01.96 ID:yM3XKPPv.net
低抵抗から高抵抗にすると、同じ感じで吸うにはワッテージ上げる事になる
電池消費を考えると、ある程度低抵抗にした方が良い
味は・・・(´・ω・`)知らんがな

で、おkっすか?

773 :774mgさん:2017/05/04(木) 10:54:50.38 ID:MFmTscXq.net
喫煙者(マルメン日に15本)で、電子タバコの知識が
殆どないです
節煙目的で欲しいと思います

自分なりに持ち運びとか価格とかで検討しています
特に機能や爆煙にこだわりはないです
ネットで初心者向けと出ているeGo AIOはどうでしょう?

このタイプの機種はリキッドの味を変えるたびにコイルも交換するのですか?

774 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:04:42.52 ID:wJD1C+ym.net
>>773
人によるとしか
ズボラな俺は変えない

775 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:05:17.09 ID:FCpIozJg.net
>>773
ちょっと古いし味も普通だけど漏れにくい事は漏れにくいし国内でも相当安価で入手出来るから始めの一歩のお試しには丁度いいんでないの
とりあえず使ってみればvapeが合う合わないとか次はこういうのが欲しいとか分かると思う

リキッドの味が混ざるのが嫌なら変えた方がいいね
メンソフルーツとコーヒーとか混ざったらマズい

776 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:06:03.70 ID:56nh2cSm.net
>>773
俺はエコー1日1.5箱だったけど1週間で完全に葉巻は吸わなくなった
俺も最初はegoaio買ったけどお勧めしない
わりとコイル代かかるし味もしない
ピコ買ってアトマイザーはクローンドギーあたり買うことを進める
勿論ニコリキ前提の話しな

egoaioは最初の1週間くらい使ってダメなことにきずいてすぐピコ買ってぶん投げた

777 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:06:51.50 ID:pp8L20l6.net
>>772
> 低抵抗から高抵抗にすると、同じ感じで吸うにはワッテージ上げる事になる
そんなことはない

778 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:12:17.96 ID:ox6jPKiE.net
>>770
サイズ感はいい感じなのにあの配色はどうしたもんか
センスないならツートンカラーでなく単色で出してもらいたかった
あのダサいカーボンみたいのが実はシールで剥がせるなら買いたい

779 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:18:09.73 ID:gfSBSWZR.net
>>773
egoaioは最初の1台としては問題ないんだけど、節煙目的ならニコチン入りのリキッドを買うために海外通販覚えた方がいいよ
国内産リキッドは全部ニコチン入ってないから、物足りなくて結局紙巻きに戻るってケースが割とある

780 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:31:44.95 ID:vjv1tMF/.net
>>779
これに尽きると思う。節煙目的なら、ニコリキないと間違いなくリアタバに戻ると思う。
YouTuberとかのやらされてる奴らを見て「楽しそう」とか「面白そう」的な入り方は無駄に金使って
「一体何だったんだろう…」になる事間違い無し。

如何に安く効率よくニコチンを摂取するが鍵じゃないかな。
初期投資は掛かるけど、自分なりのセッティングが決まると安く出来るし。
vapeだけでニコチン摂取出来る筈。

ニコリキ無しで節煙とか出来る人は、元々頑張ったら禁煙出来る人だと思うw

781 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:34:11.77 ID:v1ewLJf0.net
30G*3のツイストはめっちゃ美味しいのに、32G*4のツイストが全然味でないのは何でなんだろうね?

782 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:39:41.22 ID:mQMQTJs9.net
すみません、MELO3ですが、ニッケルコイルをwattageモードで使用しても大丈夫でしょうか?
やっぱりすぐに焦げちゃいますか

783 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:52:53.03 ID:o72Gofyz.net
>>773
同じような状況でアイコス→テック→aioデビューしたものです。紙巻き時代はメビウス8ミリを一箱、爆煙興味なし。

VAPE合わないかもだし、入門としてはいいと思う。aioは今も職場と車で重宝してます。すぐpico買ったけどね。ニコリキ必須だけど難しくないし。今は紙巻きタバコは無理です。
メインは厳しいってか無理だけど、試してみたら?アマゾンで2000円しないし。

784 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:58:27.22 ID:QPTf4dcq.net
EGO AIOは安くて実用的だが、シガレットの代わりだったらiCAREの方をすすめる。

785 :773:2017/05/04(木) 12:01:47.51 ID:MFmTscXq.net
あっという間に沢山レスありがとうございます
ニコリキの事まで考えてませんでした

車で使う事を想定しているので、将来買い換えても無駄にならなさそうですね

まあ実際ユーチューバーに乗せられた は否定出来ません(笑)

参考になりました ありがとうございます

786 :774mgさん:2017/05/04(木) 13:08:07.74 ID:mQMQTJs9.net
AIOも微妙ですよね、0.6Ωだとキツイし1.0Ωだと物足りない
リキッドによっては供給不足で焦げやすい
私も外用ではiCAREを使っています

787 :774mgさん:2017/05/04(木) 14:13:18.61 ID:kT19FFBF.net
hadalyとサーペントミニとムラカン使ってるんだけど、もーちょっと味の出るアトマイザーがほしい
どれもカンタル28gで0.5Ωぐらい20wぐらいで吸ってます

デュアル以上のRDAで10000ぐらいでおすすめ教えて欲しいです。
クローンオーセン問いません。
クローンはどこのがいいとかあればそれも教えてほしいです。

リキッドはTEARTSの鉄観音
DrFogのmilk honey
12monkeysのKANZI
をメインに吸ってます。

788 :774mgさん:2017/05/04(木) 14:26:48.57 ID:uVilcjGW.net
>>787
『GOON RDA』でいいな
オーセンでもクローンでも好きな方買えばいいよ

789 :774mgさん:2017/05/04(木) 15:03:09.72 ID:Ed9pU0nN.net
Goonならオーセンでええやろ。クローンはまともなのが無さすぎる

790 :774mgさん:2017/05/04(木) 15:36:20.03 ID:00wkgNfc.net
>>787
hadaly+フューズドクラプトン

791 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:09:15.11 ID:Lkbm4VXd.net
クラプトンじゃない単線の低抵抗コイルでもハイワッテージをかけるのは何故ですか?
0.2オーム15ワットとか聞いたことないような…

792 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:09:35.63 ID:B2EyGj2S.net
evic primo 200買ったんだけどベントホール空いてないよねこれ。危ない?

793 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:18:19.07 ID:ayfckz0u.net
youtubeの動画の奴らもニコリキ吸ってるんだろうけど、個人輸入とか推奨しないよね
個人輸入で自分が使うだけなら合法ですよってコメントしちゃうと、安い海外通販リキッドの価格実態が露呈しちゃって国内の価格が疑問視されちゃうからだよね?
流通価格とは言えカミカゼとかで作ってるカルテル価格1080円はチョット…
780円くらいなら貧乏人でも買うと思う

794 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:25:11.31 ID:fRAhjXsq.net
>>793
国内ぼったがバレるからとかじゃなくてニコリキの購入方法を宣伝?するような行為がアウトだからですよ

795 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:55:43.86 ID:2aUJeERR.net
>>792
使ってるけど危ないと思ったことはないなぁ
底蓋もそこまで気密性高くなさそうだしそこから逃げるんじゃない?
まあ他のテクニカルMODでもベントホールない物いくらでもあるし

796 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:56:28.32 ID:y67y9UoC.net
個人輸入は直接卸から買い付けするんだから安くなるのは当たり前だぞ
そもそも輸入業ってどの業種も卸値に店毎にマージン載せるんだから大抵高くなる
卸値そのまま売ってたら輸入業は何で稼ぐんだよw

797 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:01:46.22 ID:aTfBBn0F.net
>>786
icareいいよね
エアフロー絞ってニコチン強めに添加して常備してる

798 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:22:03.34 ID:ayfckz0u.net
>>796
ああごめんね、個人通販で買えるGBとかaliの価格が卸価格だと思ってるんだねwww

799 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:32:27.07 ID:pp8L20l6.net
>>791
抵抗値があってワッテージをかけるわけじゃないと思うんだが
何を聞きたいんや?

800 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:47:44.82 ID:ccduZ+0x.net
>>798
薬事法知らないのを誤魔化さなくてもいいんだよ。

801 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:48:24.39 ID:jLs+savu.net
お金が絡む話すると途端に口悪くなる人はなんなんだろうな

802 :774mgさん:2017/05/04(木) 19:23:24.74 ID:yTM2Xh7w.net
>>793
推奨や宣伝はしない(できない)けどニコチンは国内では買えないから個人輸入で買ってねって言ってる人はいるよね?

803 :774mgさん:2017/05/04(木) 20:21:41.45 ID:oA0XZVWP.net
>>801
金に困ってるんじゃない

804 :774mgさん:2017/05/04(木) 21:42:44.34 ID:OMUosb7a.net
村主ってなに?

805 :648:2017/05/04(木) 21:57:53.75 ID:ZaD0NWh3.net
銀メダリストじゃないか?
http://i.imgur.com/xENhZFT.jpg

806 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:09:43.52 ID:ayfckz0u.net
>>802
個人使用の範囲なら120mlまで認めるっていう役人のおめこぼしが前提にあるからね。
大物のレビュアーだと影響力も大きいし
「◎◎で個人輸入してます、オススメです」
とか迂闊に言うと斡旋行為とも取られかねないし、最悪で通報食らって逮捕だし。
スグリにトッピングが1番平和かw

807 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:24:21.52 ID:JT6/Kf2l.net
>>804
マジレスしていいのかわからないけど素のグリセリン 素グリ→村主

808 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:26:46.85 ID:v1ewLJf0.net
TCモードでssを選ぶのと、TCRモードでssの値を入れて使うのとはどう違うの?

809 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:45:29.42 ID:2xlx8zEC.net
>>808
パラメータのプリセットと手動セットの違いでしょ

810 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:48:54.12 ID:ZWaowpo0.net
カルテルとか言ってる痛い奴なんなんや?w
横文字大好きやな

811 :774mgさん:2017/05/04(木) 22:53:41.70 ID:7fDT3XPZ.net
じゃあ 株仲間 で

812 :774mgさん:2017/05/04(木) 23:22:13.43 ID:v1ewLJf0.net
>>809
なるほどねd
どこかにssの値の設定範囲が載ってるとこ知ってる?

813 :774mgさん:2017/05/04(木) 23:27:48.98 ID:2xlx8zEC.net
>>812
いや、俺はそれほど温度の絶対値を気にしないから覚えてないが、VAPE関連スレで見たから過去ログにあるはずだよ

814 :774mgさん:2017/05/05(金) 00:00:52.79 ID:rPVeOJoR.net
>>813
OK!d

815 :774mgさん:2017/05/05(金) 02:17:54.55 ID:bK6/IisE.net
>>805 >>807
ありがとう。
「すぐり」って読みがあるの知らなんだわ

816 :774mgさん:2017/05/05(金) 02:25:45.44 ID:wAzB33Ew.net
>>788
>>789

あるならクローンでいきたいんですが、おすすめはありますか?
hadalyはクローンで普通に使えているのでおすすめがあるならそれを購入したいです。

>>790
ありがとうございます!
早速購入してみます!

817 :773:2017/05/05(金) 08:23:02.59 ID:P7G290XT.net
773です また質問させて下さい
前回の質問のあと、その知人の奥さんがアスパイヤK4を
買ったけど、爆煙過ぎて二、三回しか使わず
半額で譲ると話しが出ました

ネットで見てみると、手入れしやすい・爆煙・味は良い とあるので
考え中なんですが、初心者にはどうでしょう?
持ち運びで漏れたりしますか?

前回言われたニコリキに関しては勉強中です

818 :774mgさん:2017/05/05(金) 08:41:40.35 ID:/M4x11oa.net
>>817
喫煙所などで使うには大きすぎだし、爆炎すぎなんじゃね。
漏れにくいという評判だけど、立てておけば漏れることがあり得ない
トップエアロフローではないから、条件次第では漏れると思う。

819 :774mgさん:2017/05/05(金) 09:11:40.94 ID:N4Px6/In.net
>>817
替えのコイル高いし燃費死ねほど悪いし爆煙過ぎて外じゃ目立つし持ち運ぶにはでかい。
立ててるだけで漏れるってわけじゃないけど持ち運べばエアフローから滲むこともある
電子タバコの味の基準を知るためには良い1台だと思うけど、多分目的にはあわないと思う

820 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:04:13.83 ID:Ji5AJv53.net
昨日からRDAのビルド始めた初心者です。
質問が伝わりにくかったらすみません。

リキッドの味を変える時に、その時コットンに染み込んでる味を飛ばしたいのですが、何wくらいで何秒くらい加熱すればいいですか?

またはコットンの状態を見ればわかるものですか?

リキッド試飲のように、何口か吸ったら別のに変えたくて。

カンタルコイル、ゲージ数忘れましたか抵抗は0.9です。

821 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:12:35.14 ID:x+hy8z77.net
>>820
コットンの味は飛ばない
リキッド変える時はコットン替えなさい

というか試飲っぽく数口だけ吸ってチェンジならコットン無しでコイルの上に直接垂らせばいい
リキッド変える前にドライバーンしてはい次でおk

822 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:15:59.46 ID:Ieady9AA.net
>>820
不可能、おとなしくコットン変えろ
常識で考えてコットンに染み込んだリキッドを完全に飛ばすほど加熱したら
その前にコットンが焼けるとは思わないのか

また初心者スレなんだからとか優しくしろとか言われそうだが
さすがにこういう常識外れな質問はどうなのよ
VAPEどうこう以前の問題なんじゃないのか

823 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:23:57.52 ID:qLN7GGWy.net
小学生がVAPEやっても良いじゃない

824 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:29:42.80 ID:Ji5AJv53.net
>>821、822

教えていただきありがとうございます。
ショップの試飲方法みたいな事をしたかったんです。
皆さん普通にやってる事なのかとおもっていました。
素直にコットン変えます!

825 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:44:49.05 ID:d9l4z6T3.net
コットンなしでも吸えるのしらなかった
2-3滴垂らして2-3口って感じかな
味見にはいいねやってみよっと

826 :773:2017/05/05(金) 10:46:08.18 ID:P7G290XT.net
お返事ありがとうございます
やはりeGo AIOが良いようですね
休み開けに発注します

色々ありがとうございました

827 :774mgさん:2017/05/05(金) 10:57:07.30 ID:UEiEo2zz.net
>>824
そういう発想になるのはVAPE用の高いコットン使ってるのかな?
おれもすぐ味変えたいと思うこと多いからVAPE用の高いのは無理で
安い無印のコットンとか使ってるよ

828 :774mgさん:2017/05/05(金) 11:26:44.67 ID:Ji5AJv53.net
>>827
アドバイスありがとうございます。
確かにVAPE用のコットンを使用していますが、コスパ云々というよりも、ショップの店員さんの試飲時の行動がお手本だと思い込んでいた私が単純馬鹿だっただけです。すみません。

考えてみたら当たり前のことですよね。
今使ってるコットンが終わったら、無印のものを試してみようと思います。

829 :774mgさん:2017/05/05(金) 11:37:47.11 ID:/M4x11oa.net
>>826
ふつうのタバコぐらいのミストにしたければ、
リキッド吸入調整つきの1.5オームのコイルを勧める。

830 :774mgさん:2017/05/05(金) 12:00:53.10 ID:N2PDwFF0.net
長文中卒定期

831 :774mgさん:2017/05/05(金) 12:30:49.32 ID:MflX5QPE.net
中卒コンプ君定期

832 :774mgさん:2017/05/05(金) 12:51:55.09 ID:/RRwdok+.net
>>824
言いたいことはわかるよ。
ショップでもやってるしね。
ここの人は初心者の気持ちもあんまわからず自分が常識だと思い込む癖あるからね。
ググってもそんなことでてこないから質問スレで聞いたのに高圧的だしね

833 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:15:23.15 ID:AfWTaBqj.net
スマートフォンにおけるiphoneみたいなこれ買っとけみたいなvapeってないですか?

834 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:20:02.09 ID:+4wbexYj.net
>>833
ego aio買えばいいよ
やる気があるならistick picoにmelo3がついてるからそれ買えばいい

835 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:39:18.57 ID:3h5QE8t5.net
リキッドに合ったビルド、抵抗、W数やらがあるってよく見かけるけど、だいたいの目安はあったりするのかな?
もしくは目安を決めてる人いる?
フルーツ系は高抵抗がいいとかスイーツ系は低抵抗がいいとか。
もちろん最終的には個人の好みなんだろうけど。

836 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:45:54.73 ID:z1CIyKfy.net
>>832
金属が赤熱するほど高温になるコイルに
可燃性のコットン接触させ
染み込んだリキッドが蒸発しきるまで加熱したら

コットンが焼ける

こんなもん小学生でもわかるよね
ググっても出てこないのは当たり前すぎて誰もそんな事疑問に思わないからだよ
自分が非常識なの自覚した方がいいよ恥ずかしいから

837 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:50:47.22 ID:Ieady9AA.net
2ちゃんで句点打ってる奴はだいたい痛い

838 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:52:50.24 ID:1ivHczqh.net
むしろ痛くない奴なんているのか?

839 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:52:53.69 ID:/RRwdok+.net
>>836
初心者スレでそんな喧嘩腰なられても...
実際店ではそうしてるわけだしよく見る光景。そう思っててもこれがベイプでは一般的なのかな?と思ってもおかしくないやん。
滝内と初心者スレ張り付きの暴言マン2人?がスレの空気悪くしてる。培ってきた経験があり、詳しいのはわかるけど今からベイプ始めましたみたいな人が自分と同じ知識と思わないように、相手の気持ちを考えて発言するのは小学生でも気にかけてることだよ。

840 :774mgさん:2017/05/05(金) 13:58:29.96 ID:UEiEo2zz.net
>>836
本人が非を認めて謝ってるのにまだ責めるのか?いい加減にしろ
お前みたいなやつって他人罵って憂さ晴らししたいだけのガキでクズにしか思えない

841 :774mgさん:2017/05/05(金) 14:14:27.38 ID:bM1xqln2.net
暴言マンは初心者に高圧的に出ることによって優越感に浸りたいだけで実はたいした知識もない
精神年齢が小学生並み

842 :774mgさん:2017/05/05(金) 14:47:22.93 ID:5cjgR9mG.net
初心者「わかりました。教えてくれてありがとうございます!」
この段階で既に話が終わってるんだが、そこに更にケチ付けたり向いてないだの言い出す奴

自分が過去にvapeの使用法をネット上ですごく馬鹿にされ、
その負の感情を誰かにぶつけたいと常に狙ってるようにしか見えない

843 :774mgさん:2017/05/05(金) 14:50:48.21 ID:MATamR4F.net
他人に暴言吐く奴は自分が散々吐かれて生きてきた奴
子供の頃暴力受けて育つと自分の子供にもそうするのと同じ

844 :774mgさん:2017/05/05(金) 15:26:34.02 ID:pUHHbZ5z.net
>>817
奥さんの顔次第だろ
K4安いとこだと4000円しないし2000円以下なら安いし買いだけどブスならドリチ買わないとな

845 :774mgさん:2017/05/05(金) 15:33:46.32 ID:C+hKJN8m.net
>>817
まじで奥さんの顔次第だぞ
もしかしたらマンコにぶっさして使用してた可能性もあるしな!

846 :774mgさん:2017/05/05(金) 15:46:59.82 ID:z1CIyKfy.net
>>840>>842
お前らは安価が見えてないのか?
「ありがとうごさいます」で終わってたものを
高圧的だのと蒸し返したのは>>832だろが

>自分が過去にvapeの使用法をネット上ですごく馬鹿にされ、
>その負の感情を誰かにぶつけたいと常に狙ってるようにしか見えない←×

自分が過去にvapeの使用法をネット上ですごく馬鹿にされたので
同じように馬鹿にされているのを見ると自分が言われているようで思わず擁護してしまう←○

847 :774mgさん:2017/05/05(金) 15:55:51.23 ID:bIARR3kw.net
わざわざ長文で言い返さなきゃ気が済まないお年頃か
実に連休って感じ

848 :774mgさん:2017/05/05(金) 15:58:48.17 ID:6ZPW1mOj.net
なんかめっちゃ叩かれてるけど
最初から試飲目的でちょっとリキッド垂らしただけのコットンなら
コットンの色見て透明感が無くなりかけ白が若干見えてくるタイミングまで加熱してあげれば
焦げずに次の味に影響与えない程度には飛ぶでしょ
焦がさないコツはパフボタン短く押して離してを繰り返しながら色を見ること
俺も自作リキッド作りの時はよくやるよ
ただ通常使用してたコットンは替えないとダメだね
そんな荒れるような話題かねぇ・・・

849 :774mgさん:2017/05/05(金) 16:47:32.58 ID:Ieady9AA.net
非常識な初心者を擁護する人達の論調って左翼思想を持った人達とそっくりなのな
プラカード持ってお花畑な事を叫んでそう

850 :774mgさん:2017/05/05(金) 16:53:54.12 ID:bMNcsS1A.net
またおまえか
おまえいっつもそれな

851 :774mgさん:2017/05/05(金) 16:56:29.58 ID:HMwdDamt.net
>>848
叩いてるのはいつもの基地外だろ
NGしとけばいいんだよ

852 :774mgさん:2017/05/05(金) 17:20:29.99 ID:wZnGPllg.net
店舗で処分品になってるリキッドを買ったら明らかにちょっと減ってるんですがこれは試飲の余りなんですかね
個人的にはあまり気にしてないですけどなんだかなぁと

853 :774mgさん:2017/05/05(金) 17:20:50.37 ID:wZnGPllg.net
あ、聞きたいのは、よくある事なんですか?ということです

854 :774mgさん:2017/05/05(金) 17:29:36.06 ID:gOqCqIhz.net
>>852
俺も明らかに封開けてあるリキッド摑まされたことあるよ
そういう店だと思って2度と行ってないけど

855 :774mgさん:2017/05/05(金) 17:32:37.64 ID:rPVeOJoR.net
>>852
店舗で買ったんならなんで処分品なのか聞いてみれば良かったのに

856 :774mgさん:2017/05/05(金) 17:34:54.15 ID:DfdXbSQb.net
ちょっと開けて精液垂らしてる

857 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:02:13.79 ID:VbuONoIz.net
>>856
精子入れて内容量減ったって事は
まさか産まれたのか…

858 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:18:21.61 ID:8fz0MI/3.net
最近のKAMIKAZEは最初から蓋が開いてるとアマゾンでは苦情の嵐。
入れ替えとかボトルの使いまわしとかしてんじゃねぇの。

859 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:28:27.21 ID:N4Px6/In.net
俺も初心者の頃ドンキホーテでkamikaze買ったら蓋が開いてたな

860 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:29:37.26 ID:hTu0xAtD.net
KAMIKAZEは運営があれだもの

861 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:35:22.68 ID:rPVeOJoR.net
kylin rta がammitとエアフローが似ててかなり評判いいみたいなんだけど、使ってる人いる?
いたら漏れについてレポよろ

862 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:44:56.95 ID:kordUJmc.net
>>861
汁がいっぱい入るから良い。

863 :774mgさん:2017/05/05(金) 18:51:55.27 ID:40ODXr2n.net
>>852
海外リキッドは未開封でも内容量にバラつきあるよ。

864 :774mgさん:2017/05/05(金) 19:27:30.91 ID:/M4x11oa.net
前のリキッドの味や香りを消す話だけど、水や無水アルコールで洗うっていう手はないの?

865 :774mgさん:2017/05/05(金) 19:28:40.64 ID:rPVeOJoR.net
>>862
6mlって魅力的だよね

866 :774mgさん:2017/05/05(金) 20:02:37.44 ID:9FBXBKqC.net
チューブMOD持ち運ぶときって、どんなケースに入れてます?

867 :774mgさん:2017/05/05(金) 20:18:02.15 ID:Zs10eeQ2.net
プライヤーホルダーがいいぞ

868 :774mgさん:2017/05/05(金) 20:32:26.55 ID:0EcC2Qkt.net
バッテリー抜いてポッケIN

869 :774mgさん:2017/05/05(金) 21:09:18.90 ID:2GgMisKV.net
>>866
これ
https://www.fasttech.com/p/1880107

870 :774mgさん:2017/05/05(金) 21:16:55.10 ID:9FBXBKqC.net
ありがとう!ペンケースで色々探してた。

871 :774mgさん:2017/05/05(金) 21:20:27.54 ID:YvVMZnfN.net
革で自分で作ったよ

872 :774mgさん:2017/05/06(土) 01:11:32.07 ID:f7i03Qv0.net
>>871
参考に見せて下さい!

873 :774mgさん:2017/05/06(土) 09:49:17.68 ID:xnYj0AOJ.net
VAPEを始めてみたくてスターターを買おうと思うのだけれど、TOPBOXとpicoならどっちがいいのですか?
それ以外のおすすめがあれば教えてください。

ちなみに非喫煙者です。

874 :774mgさん:2017/05/06(土) 09:56:27.77 ID:Gh75rnmW.net
非喫煙者ならvape始めない事を強くオススメする

875 :774mgさん:2017/05/06(土) 10:03:31.18 ID:+8/XGdql.net
>>873
どうせアトマ増えるんだからMODは好みのデザインの方でいいよ

876 :774mgさん:2017/05/06(土) 10:20:29.99 ID:irt65cOs.net
アロマとかの延長線上でVAPEを始める非喫煙者が増えているのか?

877 :774mgさん:2017/05/06(土) 10:25:16.28 ID:sUD41u+8.net
modは本当に自分の好きなデザインでいいと思う。
但し電池が交換出来ないと買い直す事になる。

878 :774mgさん:2017/05/06(土) 10:36:32.45 ID:uKg8vz5j.net
デザインで良いと言うがKBOXminiはVWとかのW数変更がpicoと比べて大分遅かったりして
頻繁に大きくW変える使い方だとちょっと面倒かもしれんし大分塗装が安っぽいぞ
ただpicoはヒートシンクとか使って浮かさないとアトマとバッテリー蓋が接触するかもしれない有名な問題あるし
そこら辺買う人がどう思うかじゃね

879 :774mgさん:2017/05/06(土) 11:03:03.94 ID:xnYj0AOJ.net
>>878
シルバーはマシかと思ったんだけどね
>>876
アロマ目的だね。

880 :774mgさん:2017/05/06(土) 11:41:09.92 ID:y5xEo1Qn.net
boost labのaltというbox modの手に入れかたが分からないのですが分かる方いたら教えていただけたら幸いです
多分メカニカルのBFだと思われます

881 :774mgさん:2017/05/06(土) 19:01:35.54 ID:a8R8tPRw.net
XtarのVP4はパソコンのUSB2.0で問題無く使えるんでしょうか
軽く調べたんだけど今一良く分からないんです

882 :774mgさん:2017/05/06(土) 19:06:54.67 ID:NE1sOM0d.net
>>880
今はほとんどShiftの新型しか無いけど、
https://www.globalchk.com/
http://www.vapstor.fr/en/
http://www.vapesbyenushi.com/
https://www.dot-mod.com/
この4ヶ所が正規リセーラーだから、ここを巡回するか
FBのbOOSTLABの公開非公開グループに入って告知待つしかないかな

883 :774mgさん:2017/05/06(土) 19:34:29.95 ID:uKg8vz5j.net
>>881
俺が持ってるのVC4なんで適当な事言ってたら申し訳ないんだけど軽く調べた限り付属品のケーブルって
車用と普通のコンセントに接続するタイプのケーブルしか付属されてなくね?
USB接続ケーブルは見つけられなかったしVC4とかと同じケーブル使えてもしPCのUSB2.0に繋げられてもあなたのPCの出力電流分からんから問題無く使えるかは分からない
仮に使えてもかなり充電遅かったりする可能性が高い
VAPE初心者じゃなくて充電器とかPC初心者だね調べる方向性が間違ってるよ

884 :774mgさん:2017/05/06(土) 19:44:44.64 ID:5H2/qV6p.net
長文無職

885 :774mgさん:2017/05/06(土) 19:53:57.99 ID:FTtJ0PG3.net
>>883
句読点ぐらい使えないの?

886 :774mgさん:2017/05/06(土) 20:32:30.73 ID:+NJfbaNN.net
>>881
使えたとしても18650 1本充電するのに一晩はかかるんじゃないの?
USB2.0じゃ出力が100均のアダプター以下

887 :774mgさん:2017/05/06(土) 21:06:56.45 ID:a8R8tPRw.net
ありがとう
おとなしく電源アダプタ買います

888 :774mgさん:2017/05/07(日) 00:02:26.92 ID:UoufU79g.net
vape用語のゴリラって何ですか?

889 :774mgさん:2017/05/07(日) 00:05:01.65 ID:wFYpA5yL.net
リキッドボトルのメーカー?みたいなやつじゃないの?
ユニコーンボトルより容量多いのがある。

890 :774mgさん:2017/05/07(日) 00:23:38.97 ID:UoufU79g.net
いや何かtwitterとかでも呟いちゃ絶対ダメとかいう禁句ワードらしいんだ

891 :774mgさん:2017/05/07(日) 00:37:12.91 ID:R8X3MzzE.net
じゃTwitterで聞いてみるといい

892 :774mgさん:2017/05/07(日) 00:39:00.01 ID:wFYpA5yL.net
呟けないならどうやって聞くかね(笑

893 :774mgさん:2017/05/07(日) 01:47:46.90 ID:VeZIZQ7Q.net
誰も呟けないなら目に入ってこないと思うが
ゴリラ呼ばわりされてる人が居るんでしょ

894 :774mgさん:2017/05/07(日) 11:59:15.60 ID:61ANprLq.net
https://www.fasttech.com/search?KOOL
KOOL吸いなんで初購入しようと思うんだけど
ニコリキの120ml制限ってノンニコはもちろん含まれないよね?
電子PAIPOではじめたんで、アトマイザ使い捨てでしょ、この際、本体・アトマイザ・予備コイル買うのも有りかいな
ド定番とか有りますか?
教えて君でスマソ

895 :774mgさん:2017/05/07(日) 12:02:20.30 ID:8oTKES4F.net
>>894
egoAIOかpicoでいいんじゃねーの

896 :774mgさん:2017/05/07(日) 12:19:56.47 ID:61ANprLq.net
>>895
さんきゅ
https://m.fasttech.com/products/0/10012927/4387700-authentic-joyetech-ego-aio-1500mah-e-cigarette
にしようと思う

897 :774mgさん:2017/05/07(日) 12:21:01.58 ID:61ANprLq.net
>>896
しかし0.6Ωってどうなんだろ?
コイル変えれば良いのかな?

898 :774mgさん:2017/05/07(日) 12:38:36.33 ID:2dS0s8hX.net
EGO AIOなら、日本のアマゾンでも1950円からあるよ。
コイルは、シガレット程度の煙の量が好きなら1.5Ωクラプトンを勧める。
あと、PIRATEっていうリキッドは俺が買ったのはかなり不味かった。
100mg/mlとかのニコチン液を買って好きなリキッドに混ぜる方がいいと思う。

899 :774mgさん:2017/05/07(日) 12:41:34.24 ID:DI72YZpv.net
>>896
AIOなら国内でも値段変わらないから国内の通販で買った方が良いんじゃない?

900 :774mgさん:2017/05/07(日) 13:09:52.12 ID:jB5KfW4/.net
>>896
ここで書くとアンチの人もいるから色々揉めそうだけど
上の人も書いてるけどeGo AIOだったらAmazon辺りの国内通販で買って
リキッドはHiLIQとかでニコチン入りのタバコ系リキッド買ったほうが早く揃って良いかもね

901 :774mgさん:2017/05/07(日) 13:48:09.73 ID:CZ/oAPg3.net
メカニカル買おうと思ってるんだけど5000ぐらいでおすすめある?

902 :774mgさん:2017/05/07(日) 13:49:33.67 ID:5SfbD4lE.net
>>885
読点はともかく句点は使わないのが古き良きネット文化です

903 :774mgさん:2017/05/07(日) 14:17:14.75 ID:pXyTYj6x.net
>>901
知識なさそうだからやめとけ

904 :774mgさん:2017/05/07(日) 14:49:57.17 ID:gRet+T+w.net
>>900
どうしよっかね
手元に電子PAIPOはあるんよね…
そのまま、アトマイザをMT3とかボトムコイルで洗えて、コイル交換もできるタイプに変えれば問題ないといえばそうなんかな
メンソール吸うからガラスの方が安心?
ニコリキは送料考えて、HiLIQよりFTを試してみようと思ってる
FTにMT3あったかな?そしたらまとめて買っちゃうんだけど

905 :774mgさん:2017/05/07(日) 15:24:48.44 ID:vWQryQBX.net
>>904
最近FTでニコリキ届いた話聞かないけど、運が良ければ届くかもしれん
頑張ってくれ

906 :774mgさん:2017/05/07(日) 15:31:14.41 ID:Zw3ynoSd.net
どうしてそこまで電子パイポとmt3に拘るか知らんけどそいつらは3-4年くらい前に流行ったタイプだぞ?
egoAIO使ったあともう使うことはないと思うが

907 :774mgさん:2017/05/07(日) 15:44:06.50 ID:vWQryQBX.net
まあ持ってるものは使いたいでしょ
俺もX6にdoggy載せたりしてた

908 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:01:43.64 ID:rmfrAOAT.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XHG9NTP/ref=cm_sw_r_li_awdo_2vSdzbMXJW5ED
初めて買うのですがこれは買って問題ないですか?同じようなのがいっぱいあるのでよくわからないです。
アマゾンで同じくらいの金額ので良いのありますか?

909 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:08:44.35 ID:fUS9S3er.net
>>908
電子タバコを始める目的にもよるかもしれないけど、それを買うくらいならiCareとか、PokeXとかarcusとかの方がいいかも

910 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:09:29.85 ID:rm3GEcNJ.net
凄いゴミっぽいからやめたほうがいいと思う

911 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:16:17.10 ID:N66mLCmI.net
>908
CE4はやめとけ3年前でも選ばないゴミ
AmazonならArcusが3000円くらいで売ってるだろ

912 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:16:29.11 ID:gRet+T+w.net
>>905
そうなん?
うーん、ニコリキはどうしても試してみたいんよね
送料払ってHiLIQがいいのかな
>>906
電子パイポにこだわってるというか、ただ手元にあるからというだけで
純正のアトマイザが使い捨てというのがなんだかな〜と思ってるわけで
他のを知らんから、それ以外不満がないのよ…
オススメのegoAIOってのの良さが分からんから、ググってみるよ

913 :774mgさん:2017/05/07(日) 16:28:57.59 ID:rmfrAOAT.net
ありがとう!アーカスかってみます!

914 :774mgさん:2017/05/07(日) 17:21:26.36 ID:pD1gnsds.net
>>912
ハイリキはくっそ安いし、おすすめ
だがニコリキ入れると、結構辛味が付くんで
なんというか、味が濃い系統のリキッドじゃないと味が変わりまくって不味くなる

915 :774mgさん:2017/05/07(日) 17:22:59.65 ID:gRet+T+w.net
>>906
ん、だいたい把握
egoAIOで問題ないな、ガラスで割れにくいデザインだし
輸入するのとあまり変わらん値段でAmazonポチれるし
後はニコリキかー
やっぱりFTは正男以来、運っぽいね
たかだか20$程度のものに、あんまり送料掛けたくない
HiLIQ送料25$とかw

916 :774mgさん:2017/05/07(日) 17:32:14.01 ID:jgSGV3SH.net
ニコチン濃度を計算できる便利アプリないかな?
一からリキッド作るためのじゃなくて、後からニコチンだけ追加するためのが良いんだけど…

917 :774mgさん:2017/05/07(日) 17:36:23.56 ID:8oTKES4F.net
>>916
普通に計算するのはダメなのか?

918 :774mgさん:2017/05/07(日) 17:39:14.00 ID:jgSGV3SH.net
>>917
面倒だからツールが欲しい
Webにもいくつかあるの知ってるんだけど、アプリがないかなと思って

919 :774mgさん:2017/05/07(日) 18:35:13.27 ID:oM3ziwyC.net
>>882
遅くなりましたがありがとうございます
やっぱりFBのパターンもありますか
自分やってないんでそっちのルートは厳しいですね

920 :774mgさん:2017/05/07(日) 18:40:29.41 ID:6trPSOCb.net
>>919
CHKあたりにリクエストすれば楽なんじゃね
受けて貰えるかどうかは別として

921 :774mgさん:2017/05/07(日) 19:24:30.45 ID:vFDqvyc4.net
>>918
どの程度のレベルのものを求めてるかはわからんけど、
ニコリキの濃度、出来上がりリキッドのニコチン濃度、出来上がりのリキッドの量を入力したら
必要なリキッドの量とニコリキの量を表示するシート程度なら表計算アプリで3分で作れるぞ

922 :774mgさん:2017/05/07(日) 19:28:59.66 ID:OmygJLLY.net
初VAPEを買うにあたって下の2種類のキットで悩んでるので
どちらが良い(もしくは悪い)か教えてください。
優先条件としては漏れにくい・味がいい
爆煙はそこまで興味ないです。

紙タバコは一切吸わず水タバコをたまに吸うくらいで
ニコチン、メンソは使わない予定です

Odyssey Mini Kit Pegasus Mini×Triton Mini
INNOKIN Cool Fire W 4 PLUS BOX MOD x iSub Appex

923 :774mgさん:2017/05/07(日) 19:36:03.53 ID:6trPSOCb.net
>>922
正直どっちも微妙
今やたらnautilus 2が評判いいみたいだからAspire Zelos 50w Kitでも買っとけばいいんじゃね

924 :774mgさん:2017/05/07(日) 20:35:08.70 ID:jgSGV3SH.net
>>921
出来るだろうけどアプリが欲しい

925 :774mgさん:2017/05/07(日) 20:59:50.26 ID:h0CBsXgn.net
cloud.boxでいいんじゃないの?
俺は表計算使ってるけど

926 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:00:24.77 ID:gSsHUaHo.net
>>924
100mg/mlや50mg/mlならしょうがくせいでも暗算できるよ
頭の中身がしょうがくせい以下はニコチン使っちゃダメだよ

927 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:03:14.76 ID:NHYfSq0p.net
プルームテックのメンソール吸ってるんですけど、カートリッジ再生でメンソールのリキッドを使うとキツすぎるとかありますでしょうか

928 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:15:50.79 ID:nBaqxvbF.net
l joy solo miniのキット買って別にキュービスのアトマイザー買ったけど、キュービスの付属コイル数種あるけど設定の仕方がわからない。
何wで何℃がベストなのか見つけれなくて使わないままになってる
わかりやすく説明してるとこってないですか?

929 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:21:23.81 ID:NHYfSq0p.net
>>927
自己レスだけどわざわざタバコカプセル買わないでいいじゃんってなりました

930 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:23:30.91 ID:/gHZsghW.net
>>927
人によるとしか言えないけど、俺は最初から新品カートリッジにSubzero ニコ12mgをかぎ針で半透明アダプター外して数滴垂らしてから吸っているよ。
そうしないと吸った気がしない。

931 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:40:36.89 ID:NHYfSq0p.net
>>930
なるほど、参考になりました
強いのに興味もあるんでちょっとポチってきます

932 :774mgさん:2017/05/07(日) 21:56:33.31 ID:0hL8Sz6H.net
>>924
お前みたいなアホはノンニコ吸っとけや

933 :774mgさん:2017/05/07(日) 22:05:37.53 ID:OmygJLLY.net
>>923
微妙と言うのは悪い訳では無いということですか?
このキットが5000ちょいで買えるからいいなと思ったんですが

予算は特に決めてないですがハマらなければと考えると
初期投資はできれば抑えたいところ…

934 :774mgさん:2017/05/07(日) 22:23:06.72 ID:rbKKGyaw.net
Everzon.jpでpicoのスターター買えば?
今ならAmazonより全然安いでしょ

935 :774mgさん:2017/05/07(日) 22:26:28.09 ID:rbKKGyaw.net
https://www.everzon.co.jp/
ここね。
送料入れても4000円ソコソコ

936 :774mgさん:2017/05/07(日) 22:48:40.33 ID:OmygJLLY.net
>>935
丁寧にリンクまでありがとうございます
melo3調べてみましたが爆煙系のようですがどうなんでしょうか?
外でも家でも吸いたいので爆煙だと外だとどうかなと思っているのですが…

937 :774mgさん:2017/05/07(日) 22:55:52.38 ID:8oTKES4F.net
>>936
W数下げたりエアフロー調節したりすれば調節できる
コイルの抵抗値もいろいろあるしね
もちろん普通のタバコよりは煙出るけど気にするレベルではないと思うなぁ

938 :774mgさん:2017/05/07(日) 23:02:17.98 ID:R8X3MzzE.net
picoのDazzlingほちい!!

939 :774mgさん:2017/05/07(日) 23:03:10.88 ID:aEfelpzL.net
>>937
漏れやすさはどうでしょうか?
完全に漏れないアトマイザーか無いのは理解してますが
やはり出来る限り漏れにくい物がいいと思ってます

940 :774mgさん:2017/05/07(日) 23:07:35.83 ID:8oTKES4F.net
>>939
漏れにくい部類だと思う

941 :774mgさん:2017/05/07(日) 23:08:11.08 ID:VB0ICtcD.net
>>939
わかるわかる。

942 :774mgさん:2017/05/07(日) 23:11:09.38 ID:aEfelpzL.net
>>940
ありがとうございます
候補に入れて考えてみます

943 :774mgさん:2017/05/08(月) 00:38:49.77 ID:raoR/izy.net
>>942
そこでバラバラにistick picoとnautilus2買っても同じくらいの値段ね

944 :774mgさん:2017/05/08(月) 01:38:34.81 ID:AA15+eO5.net
>>924
AndroidかiPhoneかくらい書けば?

945 :774mgさん:2017/05/08(月) 07:09:49.85 ID:5wmERia/.net
>>944
androidです

946 :774mgさん:2017/05/08(月) 11:04:59.06 ID:+aODRMTJ.net
>>945
vape toolが日本語化されてて使いやすい

947 :774mgさん:2017/05/08(月) 12:44:37.83 ID:5wmERia/.net
>>946
見てみるd

948 :774mgさん:2017/05/08(月) 20:46:45.90 ID:H6Np/h88.net
香料でごまかしてたけどやっぱ薄くてダメだわ。リキッド安く買えるとこ教えて!!

949 :774mgさん:2017/05/08(月) 23:41:13.14 ID:zEt5tpJR.net
このスレでVAPEでトリック(煙を使った技)してる人います?
格好いいからやってみようと思うんですがトリックに向いてる電子タバコってありませんか?

950 :774mgさん:2017/05/08(月) 23:52:31.73 ID:IneSfVe5.net
>>949
あると思います!

951 :774mgさん:2017/05/08(月) 23:53:43.26 ID:lLuQ4Yzc.net
>>949
そんな奴おらへんやろ〜

952 :774mgさん:2017/05/09(火) 00:09:26.17 ID:xxHi92bb.net
輪っかくらいしか出来ないけど向いてる電子タバコってのはないと思う
RBAでもARCUSみたいなペンタイプでもできるし

953 :774mgさん:2017/05/09(火) 00:26:34.39 ID:OLTgRTYJ.net
>>949
恥ずかしい奴
ハンバーグの動画見てそうだな

954 :774mgさん:2017/05/09(火) 00:38:18.35 ID:NmbLHree.net
アマゾンで3000円でK4買ったら認証通らないし、頭取ったらガラスタンク自動的に割れるし最悪だった。
認証通らない=偽物確定?それとも認証通らない本物がありますか?

955 :774mgさん:2017/05/09(火) 00:42:48.57 ID:0SN5AEpr.net
>>949
ときどき見に分には面白いからガンバレー
一つの輪をいっぱいの縦切り輪っかにするのとか不思議だった
煙濃いのが向いてそうだよね

956 :774mgさん:2017/05/09(火) 00:47:54.82 ID:vMHuP5zu.net
>>954
いちいち認証してる奴いるんだな
今まで一つも確認した事ないわw

957 :774mgさん:2017/05/09(火) 01:02:00.75 ID:NmbLHree.net
>>956
レビューみたら悪い評価あったので心配だったことと、3ヶ月前に買ったガンガーのトップボッケスも偽物だったので念のため確認したら偽物でした。

ガンガーは偽物ですがいまのところ元気は良いです
K4はリキチャする前にタンクが竹割になりました

アマゾンプライムだと偽物の場合って返品対象になりますか?そもそも偽物かどうかもわからないし
ただ、電池も偽物だとしたら恐ろしいですね

958 :774mgさん:2017/05/09(火) 03:16:03.26 ID:E1yp8EDM.net
ハンバーグとかジャップのトリックって死ぬほどダサいけど外人のトリック動画メチャメチャかっこいいのあるよな

959 :774mgさん:2017/05/09(火) 04:03:51.67 ID:U0zTwsv+.net
>>958
外国人のトリックがカッコイイんじゃなくて
外国人がカッコイイんだよ

960 :774mgさん:2017/05/09(火) 06:52:18.50 ID:uMUEwmH4.net
ELO3でNiコイルですが、リキチャした後は濃いのが出るのですが、数回吸うと味が薄くなってしまいます。
そこでトップキャップを1度開け閉めしたらまた濃いのが出ます。
これってどこかが詰まっているのでしょうか?

961 :774mgさん:2017/05/09(火) 07:18:16.94 ID:j+k7J6Tg.net
単にパカパカ吸いすぎで供給が追っついてないんじゃないの

962 :960:2017/05/09(火) 07:44:44.09 ID:uMUEwmH4.net
>>961
入手後1ヵ月、一度も洗っていなかったので分解して超音波洗浄しました
ガラスチューブは怖くて外せませんでしたが、あ〜らびっくり、スピットバックも無くなり1ヵ月前の旨さが蘇りました
大変失礼しましたm(__)m

963 :774mgさん:2017/05/09(火) 08:21:59.19 ID:Q9jn+iw8.net
わかってるなら最初からやれよ
なんだこれ

964 :774mgさん:2017/05/09(火) 09:38:53.82 ID:hR4pxkhM.net
まあアトマイザーも本体も偽物はあるけど、電池の偽物は段違いにヤバいので気をつけてな
特にVTC5は偽物を売ってる業者多いし

965 :774mgさん:2017/05/09(火) 10:17:56.13 ID:aSdUiS8X.net
旨くてとかリキッド早く消化したくてとかで6mlくらいチェーンすると胸焼けする…。

966 :774mgさん:2017/05/09(火) 10:25:01.55 ID:TuJCm96r.net
>>964
オフィスエッジさんの悪口を言うのはやめるんだ!

967 :774mgさん:2017/05/09(火) 10:30:28.51 ID:EV+06mQ+.net
それニコリキ?

968 :774mgさん:2017/05/09(火) 10:37:12.51 ID:EV+06mQ+.net
クラプトンってガンク詰まりやすくね?
何か思ったより長持ちしない気がする

969 :774mgさん:2017/05/09(火) 10:58:13.66 ID:K7lhU/FU.net
>>968
ガンク多いリキッドだとすぐ目詰まりして不味くなるね
最初は美味いんだけど
フューズドクラプトンとかだと特に

970 :774mgさん:2017/05/09(火) 11:30:48.68 ID:58gArFtd.net
超甘いフルーツ系リキッド吸ってるからガンクしゅごいよ。コットンの色とかこんがりキツネ色になるし。
少しでも手間減らすためにカンタルに変えた。何度も巻ける暇があればクラプトン使うんだけどね

971 :774mgさん:2017/05/09(火) 11:42:38.27 ID:XAfFWEzR.net
24ゲージと28ゲージのカンタルでそれぞれ1Ωのコイルを作った場合に味って変わるものですか?

972 :774mgさん:2017/05/09(火) 11:51:10.50 ID:yGiD4yMZ.net
巻数や径が変わってくるから厳密には変わるよ

973 :774mgさん:2017/05/09(火) 12:07:21.48 ID:bibpJ9Le.net
>>954
常識で考えたら認証不可=非正規品

974 :774mgさん:2017/05/09(火) 12:12:59.85 ID:0ZJoQNcy.net
>>971
http://www.steam-engine.org/wirewiz.html で試しに計算してみた結果
24Gだと例えば3.5mm径 10wrap
28Gだと例えば2.0mm径 6wrap
で1Ω付近になる

大きさがまるで違うから、適切なW数も違うし、ミスト量も全然違うので味わいは全く別物になるでしょう
抵抗値でコイルを語るのは無意味です

975 :774mgさん:2017/05/09(火) 12:16:49.01 ID:lhDVWvWY.net
>>974
わかりやすい。
ありがとう?

976 :774mgさん:2017/05/09(火) 12:52:09.30 ID:XAfFWEzR.net
>>974
ありがとう、やっぱり変わるんですね
これから色々試してみます
例えばゲージ大きい物で1Ω作ったほうが味が出やすいとか傾向ってあります?

977 :774mgさん:2017/05/09(火) 12:56:01.59 ID:tqaX7xyR.net
RBAやったことないんだけどコットンって何買ったら良い?いっぱいありすぎて・・・

978 :774mgさん:2017/05/09(火) 13:04:56.30 ID:0ZJoQNcy.net
>>976
メカニカルとかの電圧調整できないMODを使っているのでない限り、抵抗値は気にしない方がいいよ
アトマのエアフローに合わせてエアーがちゃんと当たることの方が重要だと思う
そういう意味では小さい方がエアーが回りやすくて味が出やすいけど、細すぎると焦げやすい

>>977
慣れるまではドラッグストアーでコットン100%の化粧用コットンパフ買えば十分だと思うよ
200円前後で使い切れないくらい入ってるから練習用に気にせず使える

979 :774mgさん:2017/05/09(火) 13:09:07.43 ID:XAfFWEzR.net
>>978
ありがとう、スッキリしたよ
太さやコイル径とか色々試してみます

980 :774mgさん:2017/05/09(火) 16:34:44.70 ID:uMUEwmH4.net
>>962
やっぱり3〜4パフから薄くなる
5分置いても薄くて開け閉めすると濃いのが出ます
これってTCモードの仕様なのかな

981 :774mgさん:2017/05/09(火) 16:40:25.38 ID:K7lhU/FU.net
>>980
Melo3だよね
俺のも供給が悪くてすぐそうなったから捨てた

982 :774mgさん:2017/05/09(火) 17:02:30.28 ID:uMUEwmH4.net
>>981
やっぱりそうなのか
連休前にDoggyとKayfun V5Miniを注文したんだけど、Information Receivedまま動かない
届くまで捨てずに開け閉めを繰り返します
ありがとう

983 :774mgさん:2017/05/09(火) 17:30:58.31 ID:tqaX7xyR.net
RDTAで味がよく出るやつって何かある?

AVOCADO24は持ってるけど隙間から水滴が出てきちゃうのがなぁ

984 :774mgさん:2017/05/09(火) 17:34:34.01 ID:qz9b6S/p.net
2週間前にaspire nautilus miniを購入しX6のバッテリーに載せているのですが、2日ほどですぐに味が薄くなりました。カミカゼやBISOなど5つほど味を変えてみましたがすぐに味がしなくなります。
そんなにチェーンをしているわけでもありません。いろんな方の動画やブログ等でこのアトマイザーの特徴?として「リキッドを選ぶ」という意見が多くありましたが、国産は相性悪いのでしょうか?
またバッテリーの電圧?不足なんでしょうか?今は一番高い4.2Vで吸ってますが味はどの電圧でもほとんど変化ありません。煙の量はエアフローを全開にすれば結構出ます。長文になりましたが、
質問としては、相性の良い(味がはっきりわかる)リキッドとバッテリーを教えてほしい、この2点です。
当方、VAPEを始めて2か月足らずです。説明不足もあるかもしれませんが何卒よろしくお願い致します。
ちなみに他にeGo AIOとkannger EVODを使ってます。この2つは満足してます。

985 :774mgさん:2017/05/09(火) 17:49:44.47 ID:LAtihy/f.net
>>982
濃い味がいいならたぶんRDAのほうがいいですよ。
Kayfun V5クローン持ってるけど、RDAに比べれば味は薄いけど
独特な風味がいい感じ。

986 :774mgさん:2017/05/09(火) 20:11:22.49 ID:7109LMwV.net
>>984
x6.は
あんまり良くないみたい。

987 :774mgさん:2017/05/09(火) 20:52:31.60 ID:WwCmvpUE.net
コットンの煮沸って意味あるかな?

988 :774mgさん:2017/05/09(火) 21:03:27.94 ID:GLlxK0cp.net
>>987
コットン臭が多少マシになる効果はある

989 :774mgさん:2017/05/09(火) 21:09:16.40 ID:5l59SZ5C.net
>>983
RBAやったことないのにAVOCADO持ってんの?

990 :774mgさん:2017/05/09(火) 21:42:30.53ID:tqaX7xyR.net
>>989
ごめん、RDAの間違い・・・
ドリッパー初めて買ったからせっかくならおすすめのコットン教えてもらいたくて。
タンクとかだとずっとコットンベーコン使ってた

991 :774mgさん:2017/05/09(火) 21:42:49.28ID:Qih9vXx2.net
Avocado22とSerpentRDTA持ってるけどどっちも漏れたり滲んだこと無いなぁビルドの仕方なのかね

992 :774mgさん:2017/05/09(火) 22:13:27.78ID:07kB2JI5.net
サーペントRDTAは持ちポケット入れて運んでたら滲んでた リキチャの部分からなのかビルドのせいなのかはわからないけど

993 :774mgさん:2017/05/09(火) 22:26:10.27ID:G9edJB9r.net
あんなのポケットに入れたら漏れない方がおかしい

994 :774mgさん:2017/05/09(火) 22:34:08.69ID:Qih9vXx2.net
ああ、ごめん家用のつもりで書いたんだけど俺もRDAやRDTAをポケットに入れて持ち歩いたことはないなぁ
外出用っていうか仕事とかで外に持ち歩くのは落下させたり紛失しても惜しくないego aioだけだね

995 :774mgさん:2017/05/09(火) 22:52:09.63ID:qM/s0Cma.net
やっぱり持ち歩くと滲むのが当たり前なんだね
それからはdoggy2種類買って持ち歩きはtargetminiとIjust2miniにdoggy載せてる

996 :774mgさん:2017/05/09(火) 23:00:16.12ID:RkE3gkxF.net
AIOでも美味しく吸えるリキッドある?
カミカゼレモネードは味しなかった

997 :774mgさん:2017/05/09(火) 23:08:45.06ID:izh/Vexg.net
>>996
Subzero12mg、Tropwen boost 12mg

998 :774mgさん:2017/05/09(火) 23:17:42.73ID:3AYpfCOo.net
SerpentRDTA21ドルだったんでかいました!

999 :774mgさん:2017/05/10(水) 18:26:36.97ID:e+pncbtt.net
JAL、ANAどちらも利用するんだけど、機内持ち込みは問題ないの?

1000 :774mgさん:2017/05/10(水) 18:32:59.09ID:kqY6BaRt.net
ググれば出るとおもうYO

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 4時間 53分 53秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200