2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目

1 :774mgさん:2017/04/19(水) 13:39:06.17 ID:GxXQJnMP.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491557916/

450 :774mgさん:2017/04/27(木) 11:31:47.39 ID:2/AAcgo0.net
>>449
Popularityでソートすると捗るぞ

451 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:10:10.79 ID:bz2wSQEP.net
ガンクが付くのを防ぐ方法ってあるのかな?
リキッド変えるしか方法ない?

452 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:47:27.38 ID:/K2606jX.net
>>451
クリアロだったら、こまめに綿棒清掃
ガンク寸前の褐色化したリキッドを綿棒に吸収させて喫味も維持できる

453 :774mgさん:2017/04/27(木) 12:58:40.80 ID:E25MUjbt.net
dicordesチューブはいいぞ
独特な操作も慣れるとPICOなんかより使いやすく感じるくらいだ
18650は長過ぎって言うけど
マグライト用革製ベルトケース改造したものに刺して持ち歩いてるから俺は気にならん

454 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:09:31.76 ID:sAfviuDm.net
>>452
ガンクが溶けて余計に不味くなるわソレ

455 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:47:53.73 ID:CRAsI1oJ.net
コイルの位置って口とエアフローどっちに近づける方がいいんでしょう。
エアフローの位置によって変わったりするんですかね?

456 :774mgさん:2017/04/27(木) 13:48:34.42 ID:knmaLivq.net
dicodes Ex v3の下についてる家?みたいなマークってSにエクステキャップ付けた場合位置がずれるってことだよね?
それちょっと気になるなぁ。

457 :774mgさん:2017/04/27(木) 14:17:44.21 ID:TMDNqQtm.net
>>455
ケースバイケースじゃない?
色々試してみるのが面白いところ

458 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:14:07.07 ID:bz2wSQEP.net
メーカー名が記載されてないクローンは買わない方がいいのかな?
国内でクローン売ってるオススメのとこ教えてくれーん

459 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:38:25.09 ID:YaNHQ+gS.net
>>456
マークは真ん中よりやや下の位置にくるね
上で書いたように俺はあえてSを買ったけど、貴方がSS以外のTCメインでかつ20W以上の出力常用の人だったら、バッテリー持ち考えればMとエクステの方がイイかもしれんよ。
俺は純正WireやTiのプリセットTC、0.3-0.5ohmで18W以下の出力設定がデフォ。外出時にSでエクステ使わない時でもハイドレインAW18490BTの予備三本持つからね。

460 :774mgさん:2017/04/27(木) 15:43:54.09 ID:o5snK5l5.net
予備バッテリー持つくらいならLでええやん
有事の際には武器にもなるゾ

461 :774mgさん:2017/04/27(木) 16:27:11.14 ID:qp5IKsH1.net
arcusのボタン壊れちゃった。やっぱ買い直すほうが良い?

462 :774mgさん:2017/04/27(木) 17:33:19.25 ID:GPI6HQnW.net
>>461
長くなるけどAura Miniのバッテリーがいい感じ

463 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:15:02.75 ID:wVbyUnQK.net
>>461
他にどんな手があるんだ? 修理するのか?

464 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:32:43.44 ID:8goNDxUl.net
器用ならコンタクトスイッチくらい替えれるかな

465 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:42:46.38 ID:DhE68mBt.net
修理に出す

466 :774mgさん:2017/04/27(木) 18:55:43.13 ID:o5snK5l5.net
あんな安物買い換えればいい

467 :774mgさん:2017/04/27(木) 19:03:21.61 ID:3FlYO09y.net
壊れにくいego aioを買う

468 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:33:05.73 ID:zymV2l5h.net
eleafのijust startが確かarcusと同じぐらいの直径だったような。

469 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:56:38.24 ID:Rz+4DG4C.net
22mm径で背が低いのでお奨めアトマ教えてプリーズ
種別は問わないけどやっぱRDAになるのかな?
フレーバー&コスパ重視でおなしゃす
出来れば Black の Target mini に似合いそうなヤツで

470 :774mgさん:2017/04/27(木) 21:59:09.08 ID:8goNDxUl.net
>>469
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

471 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:01:38.99 ID:TMDNqQtm.net
>>470
それは22mm径ですか?

472 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:01:45.46 ID:qp5IKsH1.net
>>462
同じメーカーなんやね、バッテリー買ってみるわ。

473 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:05:42.43 ID:8goNDxUl.net
>>471
ビューティーリングつければ22になるよ
なんで22にこだわってるのか知らんけど

474 :774mgさん:2017/04/27(木) 22:07:49.48 ID:TMDNqQtm.net
>>473
なるほどですねー

475 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:13:45.91 ID:Rz+4DG4C.net
質問者不在のうちに話が進んでますねw

>>470
御意見有難う御座います
22mm径に拘るのは見た目です
MODと面一になってた方がスマートだから

条件変えさせて頂きます
22〜23mm径で格安で Black Target mini に似合いそうなヤツ
まぁもうスレ付かないでしょうけどね・・・

476 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:21:27.36 ID:vixweNfG.net
>>475
数百円のクローン買え

477 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:33:13.17 ID:Rz+4DG4C.net
スレは付かないわな・・・レスだし

>>476
何のクローンがお奨めですか?
470さんが薦めてくれたShiftBFのですか?
数百円で買えるのなら有りですね

478 :774mgさん:2017/04/27(木) 23:34:44.16 ID:AEvOBfhC.net
origen16のRTAすごく気に入ったけど
これPCタンクでメンソールNGですよね…
ガラスだったらなぁ

479 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:02:27.59 ID:B8Uy5A4S.net
>>477
正直オススメのクローンは無いかな。「格安」を求めるならクローンってだけ。箱から出して使えたらラッキーなのがクローン。品質もバラバラだし。
海外通販で見た目気に入ったやつ何個か買ってみればおもしろいかも。鉄屑が届くかもしれないけど。鉄屑が届くかもしれないけど。

480 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:09:18.66 ID:tG+qmDgv.net
>>477
FTでSXKのが数ドルで売ってるやん

481 :774mgさん:2017/04/28(金) 00:27:59.90 ID:6oTbNdYw.net
SXK品質いいな思ったら、アレiPhoneの液晶パネルデジタイザーの商社なのな

482 :774mgさん:2017/04/28(金) 03:26:30.41 ID:Tq0WWEXy.net
オーセンvsクローン 6対戦目【Vape】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1492576869/

483 :774mgさん:2017/04/28(金) 10:58:18.37 ID:OmG5F6nc.net
ピコからそろそろ新しいMOD欲しいなと思ってて、VT75 NANOが見た目、スペック、値段、トータルでいいかなと思うんだけど、他にトータルバランスでオススメってありますか?
少し前のやつだから今ならもっといいのあるかなと思って

484 :774mgさん:2017/04/28(金) 11:07:35.85 ID:llJi+WrU.net
25mmまでのアトマイザーが乗るpicoの発展形 smok AL85
お安い中では機能は中々、かつ25mmアトマがツライチで乗る Joyetech Evic Primo Mini
DNA60がちょっと不安だけど見た目とサイズは個人的に大好き Lost Vape EPetite DNA60

こんなんどうでしょ

485 :774mgさん:2017/04/28(金) 12:34:10.83 ID:2aXIy354.net
>>484
ピコちゃんのmelo3で純正のセラミックコイル使ってるんだけど
Joyetech Evic Primo Miniにもセラミックありますかね?

486 :774mgさん:2017/04/28(金) 14:32:23.47 ID:0dRb9+8v.net
>>485
クリアロに拘りあるのかな?
MODのみ買ってdoggyあたり乗っけとけば十分だと思うけど

487 :774mgさん:2017/04/28(金) 15:22:43.17 ID:j4g6zQi8.net
doggy用にウルテムのDT買ったけどいいなこれ
軽くなった気がする

488 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:04:11.07 ID:/ZTJJsTZ.net
Doggy3個目ポチった。常飲リキッドごとに必要だからあと2個必要だ。

489 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:10:51.93 ID:vViE8SFP.net
なんでリキッドごとに必要なん?

490 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:17:42.95 ID:rO2hZWJb.net
リキッド替える度に洗うのめんどいからじゃない

491 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:23:00.02 ID:shKfcY2q.net
>>488
どこのdoggy?sjmy 、sxk、無印クローン、オーセン?
俺はsjmy で気に入ってクリアタンクのsxk到着待ち。

492 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:23:47.87 ID:93Ptr+lm.net
ammit dualが出てたの知らなかった
誰か使ってる人いる?

493 :774mgさん:2017/04/28(金) 16:43:29.50 ID:zjncJ8xW.net
>>483
VT75nanoバッテリ管理が厳しすぎてevic Basicばっかり使ってる

494 :774mgさん:2017/04/28(金) 17:02:40.34 ID:93Ptr+lm.net
>>483
sbody c1d2

495 :774mgさん:2017/04/28(金) 17:04:13.37 ID:iiellQud.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが先日aspire k4を買ってモクモクを楽しんでたのですがどうにも液漏れとリキッドの消費が気になりjoyeteckのcubis proを買ってk4のバッテリーに刺して使おうかと思うのですが互換性は大丈夫なのですかね?
510規格なら何刺しても平気なのですか?

496 :774mgさん:2017/04/28(金) 18:28:54.55 ID:Cwtr30Qi.net
>>483
シングルだと買い替えの満足感少ない気もするがASMODUS Ohmsmiumか幅が22だけどAspireNX75辺りが対抗馬
後はデュアルになるけど安くて軽いYOSTA Livepor 160とか
パソコンで弄るの好きなら考えてるVT75で全然ok

497 :774mgさん:2017/04/28(金) 19:04:49.13 ID:y+4jsgiE.net
>>495
一般論としては形状があえばなんでも大丈夫ってわけじゃないけど、
k4のバッテリーならそのクリアロは普通に動くと思うよ

498 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:01:57.80 ID:Wt4xMpOb.net
k4って出力どのくらいなのかな

499 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:08:45.31 ID:/ZTJJsTZ.net
>>490
そのとうおり。
>>491
sjmy。やはり肉球がないと寂しいから。

500 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:23:31.68 ID:GbSWNrO7.net
>>499
肉球はsxkもついてるよ

501 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:27:27.99 ID:/ZTJJsTZ.net
>>500
知らんかったー。FTの写真についてないので。
4個目にはsxkも買ってみる。

502 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:37:30.05 ID:rO2hZWJb.net
>>498
K4スターターについてるcleitoの0.27Ωのコイルの推奨電力が40〜55Wだからそれぐらいは出るんじゃない

503 :774mgさん:2017/04/28(金) 20:56:19.69 ID:iiellQud.net
>>497
お返事ありがとう御座います。安心して購入に踏み切れます。

504 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:01:03.68 ID:69p4bul0.net
RDAデビューしようと思います
紆余曲折有って候補として選んだのが
Hcigar Maze
Indulgence Mutation XS
DESIRE YURI
の3つなのですが、高抵抗でマッタリ味わうにはどれが良いでしょう?
他にお奨めが有れば、合わせてご教授願います

ちなみに現在の手持ちアトマは以下の通りです
Serpent mini
Fodi F2
Nautilus 2

505 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:23:50.50 ID:tG+qmDgv.net
>>504
その3つどれも高抵抗でまったりじゃない気がする
>>470あたりがいいんじゃない

506 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:24:16.31 ID:6oTbNdYw.net
>>504
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

507 :774mgさん:2017/04/28(金) 23:28:37.71 ID:Ij+kywHG.net
基盤がdicodesのMODを洗いざらい教えてください!よろしくお願い致します!

508 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:00:47.90 ID:gV/9e19j.net
>>507
ShiftBF、NoName NoFear、Origen Little

509 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:11:22.64 ID:qsRso9h6.net
>>508
それはMODですか?

510 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:15:17.99 ID:B+d+i7CT.net
>>509
色すなわちこれ空なり

511 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:15:28.92 ID:6Ea5ZIFW.net
>>493
バッテリー管理とはどういうことですか?

512 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:19:22.09 ID:qsRso9h6.net
>>510
なるほどですねー

513 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:32:32.72 ID:ZPzX1rz+.net
>>495
https://kasumi-vape.jp/2016/11/2012
cubis proはここ見て買おうと思えるなら買えばいい。
俺は捨てた。

514 :774mgさん:2017/04/29(土) 00:58:57.30 ID:GGli26JX.net
>>507
純正が、DaniBox、No6、Dani Extreme V3、2395、2380
あとSunboxやlimelightなんかにdicodesチップ搭載機がある。

515 :774mgさん:2017/04/29(土) 01:33:46.32 ID:dNuLCuDz.net
>>508
コピペカス

516 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:20:41.21 ID:vwPZtIHn.net
現在melo3+picoで運用してますがバッテリー持ち悪くて
Joyetech eVic Primo 2.0を注文しました
アトマイザーなんですがmeloのコイルが使えるアトランティスEVOにしようか迷ってます
まだ知識が乏しく作ったり出来ないんで
クリアロでおすすめあったらご教授願えませんか?

517 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:27:51.30 ID:HQP54RdI.net
俺は持ってないけどここの人が漏れなくて味のでるのはトリトン2って言ってたな

518 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:35:47.07 ID:iRr2QP5C.net
>>516
今クリアロ買うならNautilus2一択なんじゃないの
クリアロ持ってないからよく知らんけどこの辺観て決めたら?
https://youtu.be/TEl32u7WMz8
https://youtu.be/BpmjAZLFf54
https://youtu.be/8-HpxnCopDI
https://youtu.be/xXMAEubNJhA

519 :774mgさん:2017/04/29(土) 17:40:55.53 ID:0VKVbQam.net
Atlantis evo買うぐらいならCleito買うかな。どっちももう使ってないけど。

520 :774mgさん:2017/04/29(土) 22:57:20.77 ID:jnyyrln7.net
バッテリー持ち悪いって言ってるのにクリートは可哀想だろww

521 :774mgさん:2017/04/29(土) 23:12:42.50 ID:mPnFpJgz.net
Melo3miniで バッテリが1日持たないことが多かったけど
Doggyにしたら 同じ煙量でも2〜3日持つようになった

522 :774mgさん:2017/04/30(日) 01:47:19.52 ID:tdnLSguv.net
ego AIOスターターキットがAmazonで1960円で売ってたんだこれって詐欺?

523 :774mgさん:2017/04/30(日) 02:15:47.79 ID:xUqZbTEK.net
シルバー1960円の2件とも〇〇が販売、amazonが発送でショップレビューも
直近のがあるし、大丈夫そうな気がしないでもない。
「〇〇が販売、amazon発送」って商品自体はamazon倉庫にあるんだろ?
詐欺られても責任は取らんけども。

524 :774mgさん:2017/04/30(日) 02:37:39.88 ID:tdnLSguv.net
>>523
う〜ん
ポチってみる
ありがとう

525 :774mgさん:2017/04/30(日) 03:08:29.33 ID:VujvqcR6.net
>>523
他の色も2000円くらいだし安いね

526 :774mgさん:2017/04/30(日) 05:49:03.35 ID:RA++1nJm.net
半年前にegoAIO買った時2000円だったけど
普通じゃね?

527 :774mgさん:2017/04/30(日) 06:32:59.23 ID:mfsRao6p.net
1月にamazonで2200円で買ってるからそれくらい価格差の範囲内じゃないかな
amazon発送なら最悪返品受け付けてくれるし
配送業者の伝票は書かんといけないからちょっとめんどいけど返品処理自体はめちゃくちゃ楽で早いから
ある意味安心っちゃ安心

528 :774mgさん:2017/04/30(日) 09:55:22.13 ID:sS/Y6wot.net
他の製品は海外通販と国内で価格がずいぶん違うけど、AIOだけは日本でも安いよね。

529 :774mgさん:2017/04/30(日) 10:45:22.94 ID:j7IbMpBk.net
初ビルドで、アトマに付属してきたコイルでビルドしたところ0.36Ωでした。
3.7V×3.7V÷0.36Ω=38wとなるので、38wを上限として運用することになると思うのですが、下限はどのように考えればいいでしょうか?

530 :774mgさん:2017/04/30(日) 10:52:10.24 ID:7htnW6lk.net
>>529
それ素で電池に繋いだ時の出力な
VW機とかで使うなら38Wを中心に上下させて好みをさぐると効率がいいだけ

531 :774mgさん:2017/04/30(日) 11:50:18.29 ID:j7IbMpBk.net
>>530
ありがとうございます。
素で繋いだときが3.7Vということは、それ以上にはいかないですよね?38以上にしてしまっても平気なのでしょうか?

532 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:32:13.05 ID:Z1szxw3Q.net
>>531
バッテリーの限界を勉強してからやりな
A(アンペア)について調べればわかる
電池一本で100Wとかやれば危ないのは素人でも想像できるでしょ?
38Wだから絶対大丈夫ということじゃないからな
あと3.7Vは素のバッテリー出力の平均値
満充電だと4.2Vぐらい出るから注意

533 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:36:04.60 ID:ieL6k+PN.net
3.7Vってのは電池満タン空っぽの間を取った平均みたいな適当な数値だからそこまで気にしなくていい
W数の上限下限なんてのはない。ビルドによってどれぐらいのWで使うか激変する
単線かクラプトンか、シングルかデュアルか、ドローが軽いか重いか、とかの要素を加味して自分で調節するしかない

というか実際吸ってみればコットン焦げたり立ち上がらなかったりマズかったり美味かったり自分で判断してこのW数が一番いいわっての分かると思うよ

534 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:52:54.18 ID:Qe2ndgaF.net
バッテリー定格電流

535 :774mgさん:2017/04/30(日) 12:59:20.04 ID:j7IbMpBk.net
そうか、最大出力は4.2vなのか。
まぁでもそんなギリギリの出力にはしたくないからな。
38から下でいろいろいじってみます

536 :774mgさん:2017/04/30(日) 13:08:16.28 ID:brLerKb/.net
>>535
なんかいろいろ勘違いしているようだが
テクニカルMODでW数を設定して使っているなら、バッテリー電圧のことは一旦忘れたほうがいい
何Wで吸えばいいのかは、15〜20Wくらいからだんだん上げていって自分が一番美味しく吸えるところを探ればいい

テクニカルMODには昇圧降圧レギュレータが入っていて、バッテリー電圧に関わらず任意の電圧を出せるようになっている
上限は当然あるけどMODによって違う

537 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:00:17.68 ID:u3tRmtmH.net
RDAとRDTAでは味の出方って違うもんなんでしょうか?
まぁ勿論ものによりけりなのでしょうが
FodiF2気に入って使ってますがRDAも何か持って置いた方が良いですかね?

538 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:22:32.03 ID:ieL6k+PN.net
全く同じデッキのRDAとRDTAならリキッド搾りたてな分RDAの方が確実に美味しいね
ついでにRDAの方が洗うの楽だったりBFに使えたりとかあるし一個持っておいても損はない

まだ発売前だけどfodi f2の血を継いだMaze V3とかいいんじゃね

539 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:24:48.26 ID:0JyT06xZ.net
>>537
FodyF2とSERPENT RDTA持ってるけどsxkとshenrayのハダリーも買いました 個人的な思いですけど構造が違うから味の出方も違うのも勿論だけど
濃くてストレートな感じで気に入ってます 違うリキッドを吸うのにも楽でコットン変えないでそのまま違うリキッドを吸ったり 素グリでリセットして違うリキッドを垂らしたりもできるし

後はRDTAでもドリップで吸えるけどマッタリ吸う時ににいちいちドリップする手間が逆に好きだったり
タンクだとダラダラ吸っちゃうけどドリップだと終わりを決めやすいのもありました
初心者の個人的な感想ですけど自分の場合はこんな感じです

540 :774mgさん:2017/04/30(日) 14:44:15.82 ID:u3tRmtmH.net
>>538
あぁ成る程、確かにリキッドの新鮮さに差が出ますね
盲点でしたがそれは大きい利点、目から鱗でアリガトです

Maze V3良い感じですね、安価ですし買ってみようかな

>>539
リッキッドを頻繁に変える時は便利そうですね
終わりを決めやすいってのは納得です
私は何パフとか数えてる始末w

お二人とも説得力の有る回答、有難う御座いました
RDA買ってみます

541 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:19:34.31 ID:GZJhv8gr.net
>>535
お前が言っている意味ってセルの最高電圧が4.2VだからVWで4.2Vになるようなギリギリの出力はしたくないってこと?
それなら全くズレた勘違いをしている
ここで重要なのは電圧値では無く電流値

例えば0.36Ωに4.2Vを印加した場合セルから吸い出される電流(消費電流)はセル直結出力で約12A程度となる
※実際はセルの内部抵抗などが加わるため12Aよりは低くなる
ここで電力に換算すれば約49W前後となる

そしてVWのようにセルとコイルの間にコンバータがある場合はここで変換効率が生じ仮に効率が8割程度だった場合は
49W出力設定で実際にセルから吸い出される電力(消費電力)は約61W前後となる
そしてこの61Wを4.2Vで割ると満充電時の概ねの消費電流値となる
ちなみに実際は内部抵抗にひっかかりセル電圧が降下し15A程度の消費なら0.3Vくらいは降下するので計算上では3.9Vあたりが妥当

そしてギリギリどうのはこの消費電流値がどうかが重要
例えば定格電流値が15A程度のセルならまさにギリギリとなるがこれが20Aや30Aのスペックとなると全くギリギリという話にはならない

542 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:29:58.47 ID:73NA8atB.net
>>541
要点を簡潔にまとめて、相手にわかりやすく伝えよう、とか思わないの?

社会人として基本中の基本なのになぜ出来ないの?

543 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:46:31.08 ID:brLerKb/.net
>>542
相手に伝えるために書いてるわけじゃないから

544 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:50:10.86 ID:b29Z2c/9.net
だからの中卒無職なんだろ

545 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:50:46.97 ID:/n2M4L5h.net
>>541
535じゃないけど、調べるきっかけになりました。ありがとう!

546 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:52:25.35 ID:GZJhv8gr.net
>>542
この内容をこれ以上どうやって簡潔にするか試しにお前がやってみろよ
例えば>>534は答えは言っているが式となる部分を言っていないから“何故電圧では無く電流が重要なのか?”という意味が理解できないだろ

547 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:53:34.31 ID:b29Z2c/9.net
ごめん。読む気にすらならないw

548 :774mgさん:2017/04/30(日) 18:59:13.35 ID:GZJhv8gr.net
>>547
だからお前はいつまで経っても知ったかや勘違いしかしないんだ

549 :774mgさん:2017/04/30(日) 19:01:55.67 ID:b29Z2c/9.net
なにが悲しくて中卒の長文読んでやらないといけないん?
ありえねーよw

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200