2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子タバコ初心者の質問に優しく答えるスレ64本目

1 :774mgさん:2017/04/19(水) 13:39:06.17 ID:GxXQJnMP.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491557916/

700 :774mgさん:2017/05/02(火) 21:49:31.66 ID:CDu6BGoy.net
ワイヤーなんか4ドルだしホムセンにわざわざ行く方がめんどくさい

701 :774mgさん:2017/05/02(火) 21:59:51.31 ID:7mNH8q7w.net
>>699
ニッパーこれで十分だよ
https://www.fasttech.com/p/1243300

702 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:08:25.19 ID:uCg3hWJ1.net
コイルマスターのニッパー、ポールぎりぎりで切れなくて、買って後悔したわ

703 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:11:42.39 ID:uCg3hWJ1.net
買うならこういうふうにピッチリ合ったやつを買うべき
http://i.imgur.com/qRtDxla.jpg

704 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:17:53.43 ID:CDu6BGoy.net
俺も>>701
つか世の中ほとんど>>701

705 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:18:04.58 ID:ece6CtuG.net
FT人気順でソートしなよ
それ見たらなに買えばいいか分かるから

706 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:21:18.99 ID:k89b0WJW.net
>>701
実はもう待ちきれなくて決済しちゃったからカートに放り込んでおいて次回に買うね
ありがとう

707 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:26:43.26 ID:e/+QdWOx.net
Hadalyとo-attyだったらどっちがおすすめ?

708 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:39:17.60 ID:q2X8EsvN.net
>>707
ハダリークローンにしとけ
比較するとo-attyはビルド慣れが必要

709 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:41:15.24 ID:7PtJeztw.net
>>707
Hadalyは品質安定してないからお勧めできん
俺はたまたま良品引けたが高いガチャガチャやるようなもん

710 :774mgさん:2017/05/02(火) 22:55:25.71 ID:e/+QdWOx.net
>>708
haoalyのほうがコイル位置調整は楽そうなんだよね、でも見た目はo-attyのほうが楽そう、シングルでしか使うつもり無いけどそんなにo-atty難しいかな?

711 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:14:51.18 ID:q2X8EsvN.net
>>710
コイルをある程度は成型してから出ないとセットアップがめんどくさい。
デュアルがクソ旨いとか某ブロガーが言ってるけどハオアリーでやっても変わらんと思うわw

見た目はo-atty最高!って思うならオススメします。
あとはビルドの腕次第、自分は下手くそだから宝の持ち腐れです。

712 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:42:32.45 ID:1M/yLsMG.net
>>710
SXKクローンで同時に買ったんだけど
Attyの方は片側が少しネジが固いし六角なのでちょっと回しづらい
精度的にはハダリークローンの方が良い感じだった

713 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:45:29.21 ID:CDu6BGoy.net
クローン、しかもたかが10ドルのものに精度がどうとか毎度言ってる奴って
あたま悪いのか?
アホかとおもうわ

714 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:46:51.55 ID:CDu6BGoy.net
吸えりゃ上等だろこんなもん

715 :774mgさん:2017/05/02(火) 23:47:55.20 ID:E/MLP+I4.net
>>686
オームメーターは3fでコイルマスターのやつが安くていいよ

716 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:17:55.22 ID:qOw/4HDD.net
オームメーターやコイルジグは無くても何とかなるVAPE贅沢用品の筆頭だが、
1個買えばMODやアトマのようにすぐ他が欲しくなったりしないから買ってしまった方がいい気がする

オームメーターは一応メーターだからかテクニカルMODより抵抗値表示が安定してる
例えばMODは取り外しして0.72が0.76になったりするがオームメーター上は0.74で変わらない
ショートしててもメーターは爆発しないし、MODに乗せる前に1回オームメーター上で、
コイルを使用状態まで持って行って確認ってのは必要な過程な気がする

717 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:21:39.72 ID:8gvvtylu.net
コイルマスターv3とか?

718 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:28:01.64 ID:wxWrLdYk.net
コイルマスターのセット品はメーターも含めて一通り揃えられて便利だよ
ニッパーだけ外れだったけどね

719 :774mgさん:2017/05/03(水) 00:43:03.22 ID:BE1/PcUm.net
オームメーターとセラピンとコイルジグは
それぞれ単品で買うとなかなかの値段になるしな

720 :774mgさん:2017/05/03(水) 01:12:06.33 ID:810ewPYE.net
アクセサリー作成で人気のニッパー持ってても出すまでもなくコイルマスターセットの使ってるわ
普通には切れる

721 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:08:32.93 ID:XmVJ9EY+.net
コイルマスターのセット買ったけどセラミックピンセットとジグしか使ってないことに気付いた
ハサミはすぐ切れ味悪くなったしニッパーも使いにくい

722 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:20:35.60 ID:luNbXIc0.net
これ
https://www.fasttech.com/p/1243300
も買ったけどこれすんげぇ油臭くてアレな上に精度悪いのかポールギリギリで切るのが大変だった
これ
https://www.fasttech.com/p/7127600
は油臭さマシな上にギリギリで切れて感動した
前のは捨てた

723 :774mgさん:2017/05/03(水) 02:40:04.20 ID:MWVMeP7D.net
爪切りで充分だけどな

724 :774mgさん:2017/05/03(水) 04:09:28.54 ID:4NGpA8b+.net
最初は爪切りだったけど刃が駄目になるスピードが速いのと切ったワイヤーどっか飛んでく場合あるし使わなくなった

725 :774mgさん:2017/05/03(水) 04:54:23.08 ID:zRO/RDAW.net
ワイヤーをグルグリ回すだけで根本から切れるけどね。

726 :774mgさん:2017/05/03(水) 11:54:04.69 ID:KVFO+6jk.net
XLのクリームソーダってコットンが速攻で溶けちゃわない?
焼き切れるっていうか融解して切れる
なんか間違ってるんですかねえ

727 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:04:43.61 ID:wxWrLdYk.net
ガンク付くとコットンも直ぐダメになるよ
吸った後ジジジ………となるようなら要注意

728 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:28:42.92 ID:wxWrLdYk.net
テンテイ質問
1Ωのコイル@25wと、0.5Ωのコイル@50wは
どっちの方が電池減るの早いの?

729 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:32:33.06 ID:0Ri6co6z.net
>>728
50wの方

730 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:42:28.53 ID:m8tQXbwL.net
初RDTAなのですが、食器用洗剤とかで洗ってからビルドした方がいいんですかね?

731 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:51:06.95 ID:woOwhBed.net
アセトンに漬けるくらいしたほうがいいぞ

732 :774mgさん:2017/05/03(水) 12:59:49.64 ID:h0p7JaDp.net
>>730
まずはパーツクリーナーでおおまかな油汚れを除去し、その後超音波洗浄器に投入
さらに一晩アルコールに浸けておけば完璧
洗剤なんて要らないよ

733 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:01:24.83 ID:wxWrLdYk.net
>>729
そうなんだ、、、、不思議

734 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:03:52.43 ID:+TtF84ev.net
初RTAでkayfun v5クローンを使ってますが、いまいち味がわかりづらいです。
エアホールのサイズからしてカンタル26G内径2mm6巻スペースドにしました。
15w~20wで吸ってるですが、オススメのセッティングありますか?
全く同じセッティングだとnectarやfodi f2のほうがはっきり味が出ます。

735 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:14:30.25 ID:woOwhBed.net
よくFodiなんてガンダムをダサくしたような恥ずかしいデザインのアトマ使えるね
キモヲタなの?

736 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:28:40.98 ID:wxWrLdYk.net
vapewildリキッドって本家とぬるしぐ除いて国内で売ってるネットショップある?

737 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:43:28.75 ID:D3M4aR46.net
>>733
単純に電力の差ですわ
電気たくさん使う方がそりゃ減りが早い

738 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:45:41.66 ID:woOwhBed.net
ワンパフあたりのスイッチング長さがあるから単純な比較はアタマ悪いな

739 :774mgさん:2017/05/03(水) 13:47:51.31 ID:woOwhBed.net
つまり質問もバカならそんな事に答えるやつもバカ

740 :774mgさん:2017/05/03(水) 14:04:37.42 ID:ffMSxbNf.net
>>734
v5は2.5mm径のが良いよ

741 :774mgさん:2017/05/03(水) 14:13:09.30 ID:QKJVnWLo.net
昨日のID:CDu6BGoyか
NG推奨

742 :774mgさん:2017/05/03(水) 15:20:18.74 ID:810ewPYE.net
うん、ガンダムはなんとなく知ってるけどアトマイザーから連想するほど意識にないわ

743 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:15:27.16 ID:+TtF84ev.net
>>734
届く前は2.5mmmにしようかと思ってたけどいざ見てみると思ってたより
小さいので2mmにしました。次回2.5mmにしてみます。ありがとうございます。

744 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:15:56.45 ID:+TtF84ev.net
734じゃなく >>740 でした。

745 :774mgさん:2017/05/03(水) 16:36:16.17 ID:W3jSzsSG.net
>>742
お年寄りの頭の中はガンダムが常識として刷り込まれてるから仕方ない
お前は悪ないんやで

746 :774mgさん:2017/05/03(水) 18:08:08.83 ID:bgqkTqiq.net
ガンダムとFodiは年寄りでもつながらん

747 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:08:04.67 ID:7wcZhWij.net
コイルに巻くナイロンウィッグを捜してます。ダイソーとかで売ってますか?

748 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:13:29.89 ID:kTrnrikP.net
>>747
たぶんドンキで売ってると思いますが
どうしてコイルにカツラを被せるのですか?

749 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:15:04.90 ID:PifoyTNb.net
>>747
???

750 :747:2017/05/03(水) 21:39:15.48 ID:7wcZhWij.net
コイルの中に通すセルロンファイバーっていう紐みたいな白いあれです。

751 :774mgさん:2017/05/03(水) 21:53:31.03 ID:DAWZ2zYU.net
ナイロンはどう転んでも無いロン。

シリカじゃなくてか?

752 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:12:26.29 ID:ObHGK2ey.net
温度管理について質問です。
DicodesのNiFe30を使いビルドしてみようと思うのですが温度管理の際の抵抗値ってあまり気にしなくていいものなんでしょうか?
それとも高抵抗で吸いたい場合などは初期の抵抗値も高くした方がいい感じなんでしょうか?

NiFe30使っていていい感じのビルドがあったら教えてください!

753 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:22:35.60 ID:kTrnrikP.net
>>752
TCとかVWなら抵抗値は気にしなくていいよ
NiFe使ったことあるけど、ドライバーンしていいかよく分からなかったので、あらかじめアルコールで拭いてからスペースドで組んだ
SSより温度管理がピタッと安定してたし普通に美味かったよ

754 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:30:16.38 ID:kb8rd+ub.net
http://cdn6.bigcommerce.com/s-4q5a2lwc/products/119/images/444/14508658_1790023014619967_526240352_n__14955.1475117637.1280.1280.jpg
これもOだよね?

755 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:31:00.05 ID:kTrnrikP.net
Dでしょ

756 :774mgさん:2017/05/03(水) 22:43:33.95 ID:7dlu3L+y.net
>>752
確かにdicodes推奨だからdicodes基板搭載機で使うなら相性いいけど、汎用だったらNiFe48の方が扱いやすいよ。
https://www.zivipf.com/epages/63862298.mobile/en_GB/?ObjectPath=/Shops/63862298/Categories/Heizdraht/NiFe48

757 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:14:04.84 ID:wxWrLdYk.net
Rdtaのコットンで、底まで伸ばすのと穴に入れるだけと中間くらいまで垂らす方法があるけど、コットユンの長さによって味や供給がどう変わるのか知りたい

758 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:32:39.04 ID:kTrnrikP.net
>>757
最後の0.1mlまで縦置きのままで吸わせたいなら底まで伸ばす
それ以外は変わらん

759 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:48:04.47 ID:Ak5SP9lH.net
GearBest覗いたら買おうかなと思ってたのがフラッシュセールだったラッキー

760 :774mgさん:2017/05/03(水) 23:59:57.11 ID:wxWrLdYk.net
>>758
供給も変わらないんだ…d

761 :774mgさん:2017/05/04(木) 00:08:20.09 ID:xa7FobCF.net
コットユンって何だかカワイイ(笑

762 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:02:25.47 ID:H2M8hhQ6.net
>>753
ありがとうございます。
画像検索してみてもスペースドが多かったのでスペースドで組んでみます。

>>756
先日、Extreme v3を購入しまして温度管理してみよかなぁと。。
他のMODで試すときはそちらも使ってみます。
ありがとうございます。

763 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:30:59.21 ID:O2VQ8Qa6.net
今日新しくlimitlessのarmsraceを買ったんだけど充電ケーブル刺すとcharging finishって表示が出て
ケーブル抜いて電源を入れようとするとlow battery表示が出るんだけどこれは電池が悪いのかな?

764 :774mgさん:2017/05/04(木) 01:31:05.13 ID:WiRdzDv+.net
k4からpicoに移ったけど今まで美味しかったのが不味い
ワッテージで使ってるけど調整しても何かまずい…

765 :774mgさん:2017/05/04(木) 02:06:06.86 ID:LI9DD2n0.net
うだうだ中華のテクニカルなんて買い替えてないでメカMOD使えよ
シンプルは正義だぞ

766 :747:2017/05/04(木) 06:32:54.19 ID:XewNWAXa.net
>>751
シリカウィッグですね。どこで手に入れられますか?

767 :774mgさん:2017/05/04(木) 06:39:04.58 ID:70SRolEJ.net
>>766
FTで売ってる
https://www.fasttech.com/category/0/search/-/p/0?f=-&keywords=Silica+Wick&sort=p1

768 :747:2017/05/04(木) 08:08:22.95 ID:XewNWAXa.net
>>767
ありがとうございました

769 :774mgさん:2017/05/04(木) 08:52:18.64 ID:OXryutP3.net
box型で24mmのアトマイザー乗せられては小型のものだと何がお勧めでしょうか?

770 :774mgさん:2017/05/04(木) 09:15:22.58 ID:FCpIozJg.net
>>769
eVic Primo Mini

771 :774mgさん:2017/05/04(木) 09:29:39.68 ID:YHZZj7Bb.net
>>765
それはつまり最近で言えばPloomTechに代表される旧世代のカトマ式の機種が正義ってこと?
あれなんかシンプルの極みだもんな
それともその正義の意味はあくまで多機能になると無知故に使いこなせない初心者にとってはという意味かな?

772 :774mgさん:2017/05/04(木) 10:40:01.96 ID:yM3XKPPv.net
低抵抗から高抵抗にすると、同じ感じで吸うにはワッテージ上げる事になる
電池消費を考えると、ある程度低抵抗にした方が良い
味は・・・(´・ω・`)知らんがな

で、おkっすか?

773 :774mgさん:2017/05/04(木) 10:54:50.38 ID:MFmTscXq.net
喫煙者(マルメン日に15本)で、電子タバコの知識が
殆どないです
節煙目的で欲しいと思います

自分なりに持ち運びとか価格とかで検討しています
特に機能や爆煙にこだわりはないです
ネットで初心者向けと出ているeGo AIOはどうでしょう?

このタイプの機種はリキッドの味を変えるたびにコイルも交換するのですか?

774 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:04:42.52 ID:wJD1C+ym.net
>>773
人によるとしか
ズボラな俺は変えない

775 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:05:17.09 ID:FCpIozJg.net
>>773
ちょっと古いし味も普通だけど漏れにくい事は漏れにくいし国内でも相当安価で入手出来るから始めの一歩のお試しには丁度いいんでないの
とりあえず使ってみればvapeが合う合わないとか次はこういうのが欲しいとか分かると思う

リキッドの味が混ざるのが嫌なら変えた方がいいね
メンソフルーツとコーヒーとか混ざったらマズい

776 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:06:03.70 ID:56nh2cSm.net
>>773
俺はエコー1日1.5箱だったけど1週間で完全に葉巻は吸わなくなった
俺も最初はegoaio買ったけどお勧めしない
わりとコイル代かかるし味もしない
ピコ買ってアトマイザーはクローンドギーあたり買うことを進める
勿論ニコリキ前提の話しな

egoaioは最初の1週間くらい使ってダメなことにきずいてすぐピコ買ってぶん投げた

777 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:06:51.50 ID:pp8L20l6.net
>>772
> 低抵抗から高抵抗にすると、同じ感じで吸うにはワッテージ上げる事になる
そんなことはない

778 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:12:17.96 ID:ox6jPKiE.net
>>770
サイズ感はいい感じなのにあの配色はどうしたもんか
センスないならツートンカラーでなく単色で出してもらいたかった
あのダサいカーボンみたいのが実はシールで剥がせるなら買いたい

779 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:18:09.73 ID:gfSBSWZR.net
>>773
egoaioは最初の1台としては問題ないんだけど、節煙目的ならニコチン入りのリキッドを買うために海外通販覚えた方がいいよ
国内産リキッドは全部ニコチン入ってないから、物足りなくて結局紙巻きに戻るってケースが割とある

780 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:31:44.95 ID:vjv1tMF/.net
>>779
これに尽きると思う。節煙目的なら、ニコリキないと間違いなくリアタバに戻ると思う。
YouTuberとかのやらされてる奴らを見て「楽しそう」とか「面白そう」的な入り方は無駄に金使って
「一体何だったんだろう…」になる事間違い無し。

如何に安く効率よくニコチンを摂取するが鍵じゃないかな。
初期投資は掛かるけど、自分なりのセッティングが決まると安く出来るし。
vapeだけでニコチン摂取出来る筈。

ニコリキ無しで節煙とか出来る人は、元々頑張ったら禁煙出来る人だと思うw

781 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:34:11.77 ID:v1ewLJf0.net
30G*3のツイストはめっちゃ美味しいのに、32G*4のツイストが全然味でないのは何でなんだろうね?

782 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:39:41.22 ID:mQMQTJs9.net
すみません、MELO3ですが、ニッケルコイルをwattageモードで使用しても大丈夫でしょうか?
やっぱりすぐに焦げちゃいますか

783 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:52:53.03 ID:o72Gofyz.net
>>773
同じような状況でアイコス→テック→aioデビューしたものです。紙巻き時代はメビウス8ミリを一箱、爆煙興味なし。

VAPE合わないかもだし、入門としてはいいと思う。aioは今も職場と車で重宝してます。すぐpico買ったけどね。ニコリキ必須だけど難しくないし。今は紙巻きタバコは無理です。
メインは厳しいってか無理だけど、試してみたら?アマゾンで2000円しないし。

784 :774mgさん:2017/05/04(木) 11:58:27.22 ID:QPTf4dcq.net
EGO AIOは安くて実用的だが、シガレットの代わりだったらiCAREの方をすすめる。

785 :773:2017/05/04(木) 12:01:47.51 ID:MFmTscXq.net
あっという間に沢山レスありがとうございます
ニコリキの事まで考えてませんでした

車で使う事を想定しているので、将来買い換えても無駄にならなさそうですね

まあ実際ユーチューバーに乗せられた は否定出来ません(笑)

参考になりました ありがとうございます

786 :774mgさん:2017/05/04(木) 13:08:07.74 ID:mQMQTJs9.net
AIOも微妙ですよね、0.6Ωだとキツイし1.0Ωだと物足りない
リキッドによっては供給不足で焦げやすい
私も外用ではiCAREを使っています

787 :774mgさん:2017/05/04(木) 14:13:18.61 ID:kT19FFBF.net
hadalyとサーペントミニとムラカン使ってるんだけど、もーちょっと味の出るアトマイザーがほしい
どれもカンタル28gで0.5Ωぐらい20wぐらいで吸ってます

デュアル以上のRDAで10000ぐらいでおすすめ教えて欲しいです。
クローンオーセン問いません。
クローンはどこのがいいとかあればそれも教えてほしいです。

リキッドはTEARTSの鉄観音
DrFogのmilk honey
12monkeysのKANZI
をメインに吸ってます。

788 :774mgさん:2017/05/04(木) 14:26:48.57 ID:uVilcjGW.net
>>787
『GOON RDA』でいいな
オーセンでもクローンでも好きな方買えばいいよ

789 :774mgさん:2017/05/04(木) 15:03:09.72 ID:Ed9pU0nN.net
Goonならオーセンでええやろ。クローンはまともなのが無さすぎる

790 :774mgさん:2017/05/04(木) 15:36:20.03 ID:00wkgNfc.net
>>787
hadaly+フューズドクラプトン

791 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:09:15.11 ID:Lkbm4VXd.net
クラプトンじゃない単線の低抵抗コイルでもハイワッテージをかけるのは何故ですか?
0.2オーム15ワットとか聞いたことないような…

792 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:09:35.63 ID:B2EyGj2S.net
evic primo 200買ったんだけどベントホール空いてないよねこれ。危ない?

793 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:18:19.07 ID:ayfckz0u.net
youtubeの動画の奴らもニコリキ吸ってるんだろうけど、個人輸入とか推奨しないよね
個人輸入で自分が使うだけなら合法ですよってコメントしちゃうと、安い海外通販リキッドの価格実態が露呈しちゃって国内の価格が疑問視されちゃうからだよね?
流通価格とは言えカミカゼとかで作ってるカルテル価格1080円はチョット…
780円くらいなら貧乏人でも買うと思う

794 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:25:11.31 ID:fRAhjXsq.net
>>793
国内ぼったがバレるからとかじゃなくてニコリキの購入方法を宣伝?するような行為がアウトだからですよ

795 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:55:43.86 ID:2aUJeERR.net
>>792
使ってるけど危ないと思ったことはないなぁ
底蓋もそこまで気密性高くなさそうだしそこから逃げるんじゃない?
まあ他のテクニカルMODでもベントホールない物いくらでもあるし

796 :774mgさん:2017/05/04(木) 17:56:28.32 ID:y67y9UoC.net
個人輸入は直接卸から買い付けするんだから安くなるのは当たり前だぞ
そもそも輸入業ってどの業種も卸値に店毎にマージン載せるんだから大抵高くなる
卸値そのまま売ってたら輸入業は何で稼ぐんだよw

797 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:01:46.22 ID:aTfBBn0F.net
>>786
icareいいよね
エアフロー絞ってニコチン強めに添加して常備してる

798 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:22:03.34 ID:ayfckz0u.net
>>796
ああごめんね、個人通販で買えるGBとかaliの価格が卸価格だと思ってるんだねwww

799 :774mgさん:2017/05/04(木) 18:32:27.07 ID:pp8L20l6.net
>>791
抵抗値があってワッテージをかけるわけじゃないと思うんだが
何を聞きたいんや?

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200