2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VAPE初心者の質問に答える113本目 電子タバコ

1 :774mgさん:2018/10/27(土) 18:31:34.59 ID:3Mj2O6WZ.net
VAPE初心者の質問に答えるスレです
VAPE初心者とはVAPE(クリアロ・MOD・RBA)の購入を検討している、または購入して1年未満の人を指します

雑談は積極的に雑談スレを活用しましょう
VAPE総合雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1517504448/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜議論向け〜 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1506676292/

初心者以外の質問は総合スレを活用しましょう
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1395580909/

ノンニコ前提で話がしたい人は趣味板スレで
【電子タバコ・VAPE専門スレ】初心者向け12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1523092256/
【ニコチンゼロ】ファッションVAPE 【タールゼロ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1500876996/

禁煙ネタはこちら
「禁煙」VAPE「減煙」1Ω
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/cigaret/1531932359/

※VAPEとは
 話題の電子タバコにもいくつか種類がありますが、本スレでは大きく分けて2つのジャンルを定義しています

@加熱式タバコ
 PM社のiQOS、JTのプルームテック、BAT社のglo、刻みタバコを電子式で喫煙するヴェポライザー

AVAPE
 タバコ葉以外の液体を用いる喫煙具

本スレはAのVAPE専用ですので、@の加熱式タバコにはそれぞれ専スレがありますので誘導・移動しましょう

誘導・移動先は>>4-5

おすすめ商品については>>2の購入場所または予習ブログや自習動画を参考に自分で選びましょう

温度管理ついては荒れやすいのでDACCHAMANスレで質問してください

電子タバコ質問DACCHAMAN専用 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1504485318/

その他「初心者の質問」以外はそれぞれ専スレがありますので速やかに誘導・移動しましょう
移動先への誘導を妨げることは禁止です

誘導・誘導先は>>4-5

※前スレ
VAPE初心者の質問に答える112本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1539756884/
VAPE初心者の質問に答える111本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1539108024/
VAPE初心者の質問に答える110本目 電子タバコ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538358728/

テンプレは>>2-5

334 :774mgさん:2018/10/30(火) 21:47:18.16 ID:63EhGOsc.net
>>326
シルバーのがいいよ
黒だと指紋が目立つから神経質な人はシルバーのがお勧め

335 :774mgさん:2018/10/30(火) 22:20:23.19 ID:oMl0p4iB.net
>>334
ピコベビー黒って使い込んで傷がつくとどうなるんだろう?
どんどん塗装が剥げていって傷口が広がってみすぼらしくなる感じ?

336 :774mgさん:2018/10/30(火) 22:24:18.12 ID:9dJ1ty4Q.net
>>335
連れが持ってる黒がそんな感じになってきてるような気がする。黒もカッコいいけどね

337 :774mgさん:2018/10/30(火) 22:27:00.60 ID:8dr1S2Lh.net
>>331,333
そっかー
一応ウサギ用のスペースも作ろうかと思ってるけど分煙を心掛けとくわあd

338 :774mgさん:2018/10/30(火) 22:29:05.71 ID:oMl0p4iB.net
>>336
そうかー、黒かっこいいけど悩むな。
シルバーはキズ入っても磨けばけっこう綺麗になりそうだよね。

339 :774mgさん:2018/10/30(火) 23:48:39.70 ID:a4VcPigS.net
DL、シングルコイル、ウェル深めのアトマイザーでおすすめある?
MTLの方はMTLスレで聞いたんだけどDLのは聞けないからここで聞こうかなと思って。

340 :774mgさん:2018/10/31(水) 00:05:02.29 ID:Zmvdv3jj.net
https://i.imgur.com/y89mLKe.jpg

341 :774mgさん:2018/10/31(水) 00:26:26.04 ID:oYya4zMh.net
>>339
lock RDA使ってるけど結構いいよ

342 :774mgさん:2018/10/31(水) 00:38:12.73 ID:TZk49KQ0.net
>>338
道具はね、新品の綺麗さより、使い込んで良く手入れされている綺麗さのほうがかっこいいんだよ。
なにより、愛着が出てくる。
まぁ、物によるし、異論はあるだろうけどね。
気に入った物ならちゃんと手入れするだろうしね。

343 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:05:34.20 ID:SfLaapTn.net
今、FOG1使っててなんか味が薄く感じられるようになって買い替え検討中なんですが、
何かお勧めのチューブタイプかペン型無いですかね?
BOX型はイマイチ好きじゃないんで(P80)くらいまでなら許容範囲です。
因みにFOG1はコイルを新品にしても同じでした。
予算はコイル大込みで10000円位です。個人的にはヌンチャクが良いかなとと思ってるんですけど
味がレビュー動画見ててもイマイチよくわからんよく分からないんですよね。
よろしくお願いします。

344 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:08:37.47 ID:8eKg3E/R.net
>>339
BlitzのGhoulはどう?
デザインが万人向けじゃないけど、その条件には当てはまると思う

345 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:08:50.66 ID:XJsRr+RK.net
pico 75w
ボタンのメッキがはげて、
悲惨な状態。
シルバーが赤銅色から黒色になった。
そのうち、穴が空きそう!

346 :343:2018/10/31(水) 01:10:17.22 ID:SfLaapTn.net
ビルドとか組んだこと無いド素人です。

347 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:19:20.83 ID:8eKg3E/R.net
>>343
液晶無くてもいいならSMOKのStick Princeとか
でも多分P80買った方がいいと思う

348 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:20:21.14 ID:XBtUjxBO.net
>>343
今はもうペン型の時代は終わってPOD型。POD型のAIOタイプで評判のいいの買ったらいいよ。
商品名は教える気がない。自分で調べて

349 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:25:41.62 ID:XBtUjxBO.net
>>347
そういう奴は商品名教えても無駄
その商品調べてみたんですがよく分からないんですよね…どんなところが良いですか?確かに良さそうではあるんですけど…
やっぱりRDAですかね?それならなにがいいですか?
なるほど、調べてみたんですがこっちの商品が気になりました。
これとこれ比べたらどんな感じですか?なるほどそうだったんですね。
アトマイザーはMTLが好みで調べてみましたが、よく分からないんですよね…
なにかオススメありますか?
分かりました、調べてみたんですがコイル巻くの難しいそうですね…不器用なんで。

やっぱりペン型がいいかもしれません。なにかありませんか?味がいいの?なるほど調べてみましたが分かりませんでした。
そしたらこれはどうですか?なるほど調べてみましたが分かりませんでした。


こわなループになるから

350 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:32:50.75 ID:SfLaapTn.net
P80ポチってみます。
レスくださった方々ありがとうございました。

351 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:33:53.39 ID:V1PpkKlx.net
辛辣だけど確かにそういう事もある
言われてみるとmod選び、アトマ選びで失敗したくない気持ちって初心者の頃特有だよね
ある程度慣れて視界が開けてくるとハズレでもまぁいいかって思いながらポチったりする
とりあえず何でもいいから気に入った奴一つ買ってみろ

352 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:37:58.28 ID:mrLIB6rA.net
>>350
ヌンチャクじゃ駄目なの?BOX嫌なのにBOX買うのか。結局アトマイザーとビルドとMOD設定次第で味変えられるよ

353 :774mgさん:2018/10/31(水) 01:45:44.99 ID:5hJRiDlf.net
ビルド初心者でも簡単なネジ締め位しかないしウィッキングは慣れるしかない
男なら誰でも出来るからビルド挑戦は良いことだ

354 :774mgさん:2018/10/31(水) 04:13:36.72 ID:azNsdPoG.net
>>342
電子基盤入ってる様な電気機器はボロくなると本当にボロにしか見えなくね?
持ってないけどメカチューブとかはそれが逆に味になりそうだけど

355 :774mgさん:2018/10/31(水) 06:20:58.85 ID:cS7k2fwO.net
見た目の好き嫌いは造形も枯れ方も人による

356 :774mgさん:2018/10/31(水) 06:42:55.13 ID:DzDDbU+D.net
>>342
お前が愛着わかせてるだけで他人が見ればボロだけどな

357 :774mgさん:2018/10/31(水) 07:15:52.90 ID:reiG1a5O.net
>>356
わざわざ言う話じゃないし逆もまた然り

358 :774mgさん:2018/10/31(水) 07:27:30.16 ID:XiKpcRC/.net
すみません初心者なのですがバッテリーの交換時期ってどの辺で見定めればいいんですかね?

359 :774mgさん:2018/10/31(水) 07:29:18.97 ID:tted45iK.net
>>342
大事に扱うのは大前提として、pico babyの場合は使い込んだ時にボロく見えるか味が出てくるかどっち?

360 :774mgさん:2018/10/31(水) 09:42:52.56 ID:Ul+AHHiu.net
昨日galaxies rdtaでビルドデビューしたのですが時間を置いた一口目がスピットバックしやすいです。
どんなにうまくビルドしてもコイル温まってないときはなりやすいものなのですか?
それとも単にホットスポット除去がうまくできていないのでしょうか?

コイルはni80 0.8Ωで17wです

361 :774mgさん:2018/10/31(水) 09:46:11.06 ID:reiG1a5O.net
>>358
おま環が不明です、詳しくよろしく

362 :774mgさん:2018/10/31(水) 09:49:57.96 ID:EPIYDrFM.net
今invoke使用していますがバッテリー蓋がバカになりかけてるので新しいMODの購入検討中です
デュアルバッテリー、同じようなサイズ感のMODでおすすめあったら教えてほしいです

363 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:08:37.82 ID:ZhLdM0EX.net
>>360
リキッドの供給過多なんだろう
コットンの足を少し短くする、空き過ぎない、コイルの内径を狭くする、この三つを試してみなはれ。足を短くするのが一番効果あると思う

なんかのRTAで色々試してもスピッドバック消えなかったら、時間置いて吸うときは吸わずにバフボタン押して、わざとスピッドバックさせてから吸ってたりしたな

364 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:13:58.63 ID:TyFoQh08.net
>>360
スペースドコイルなの?

365 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:25:33.26 ID:IpoYuBay.net
>>362
もう機能とかどれも同じだからホント見た目で好きなの選んでよ
としか言えないんだよね

366 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:30:48.99 ID:Ul+AHHiu.net
>>363
なるほど!帰ったらコットンいじいじしてみます!
ありがとうです

367 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:32:26.83 ID:Ul+AHHiu.net
>>364
マイクロでしたっけ?
ぎっしり?ぴっちり詰まってる巻き方です。

368 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:46:39.20 ID:2HmU+tkp.net
マイクロコイルのメリットってなんなんやろ
普通にスペースドのほうがガンクもつきにくいしNi80なら熱回るのもマイクロと変わらない

369 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:46:57.88 ID:QvudPGCi.net
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

370 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:47:34.14 ID:FTOOpYIr.net
pico21700に付属のエローアトマイザーのコイルなんだけど、2〜3日で苦みがでるんだけどこんなもん?リキッドのせい?

371 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:54:00.69 ID:Ul+AHHiu.net
>>368
カンタルではだめなのですか?

372 :774mgさん:2018/10/31(水) 10:58:10.59 ID:p62ybPdy.net
>>360
付属のコイルかな?微妙にスペースドだよね
既に言われてるけど供給過多傾向だろうからちょっとコットン多めにしてみるのが吉
とはいえ、しばらく間空けた後の1パフ目だけなんでしょ?
気にするほどでも無いような…

373 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:10:22.26 ID:Ul+AHHiu.net
>>372
そーです。付属のやつです
あれってマイクロじゃなくてスペースドなんですね!
わかりませんでした…

色々してみて変わらないようでしたら気にしないことにします
ありがとうごさいます

374 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:18:54.34 ID:sJs59ai/.net
上の方に俺と全く同じ状況下の人がいて何か嬉しくなった
同じ道を辿る人って結構いるもんだね
justfog Q14買ったけど物足りなくなったのでamazonでpico21700のmodのみとアトマはammit25
カンタルコイル26をポチってきました
この組み合わせって無難でしょうか?
分からないことあったら宜しくです先輩

375 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:22:44.26 ID:TyFoQh08.net
>>373
スペースドはマイクロよりスピッドバックはしやすくなるよ

376 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:27:56.08 ID:GKNz0tEi.net
>>341
特殊な形状のデッキだね。
一応普通のコイルでも組めるみたいだけど。

>>344
確かにデザインがドクロでちょっと微妙だけど、デッキとかは良さそうだね。

なかなかこれやってのが見つからないなあ

377 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:31:57.94 ID:86oKpto2.net
>>374
紙巻きからプルテク移行組で同じ道を行く人多いと思うわw
自分はistick trimからスコンク移行を考えてるけどRSQにするかpulse Xにするかで悩んでるよ

378 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:35:19.90 ID:DzDDbU+D.net
>>377
capo squonkerのほうがいいよ
RSQはでかいしプッシュ穴小さいしボトルが硬すぎ柔らかすぎ両極端でスコンクしにくい
内蔵バッテリーで良いならsimple rx

379 :774mgさん:2018/10/31(水) 11:35:47.65 ID:DzDDbU+D.net
simple exね

380 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:12:26.11 ID:tGfbNqM+.net
>>378
capo 78.2×52.3×30
RSQ 79×48×25

381 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:19:53.85 ID:cNxmeeuh.net
昨日3AでグレーのRSQ注文したわ
デドラビSQガンメタル載せるんだ〜
合わなかったらギャラRDTAブラック
予備のボトルで安いのってあるかな

382 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:22:26.18 ID:MRgxCFEU.net
安いってよりアークティックドルフィンの
横からリキチャできるボトルがいいんじゃね

383 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:25:14.74 ID:fiuGo/B4.net
あれ高いんだよなア

384 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:42:04.20 ID:reiG1a5O.net
>>381
dropdeadの方がいいよ

385 :774mgさん:2018/10/31(水) 12:56:14.58 ID:DzDDbU+D.net
>>380
その高さは飛び出た一部(バッテリーキャップ)のとこだろ
アトマイザー込みならかなり小さくなる
まるみもあって、真四角ズドーンのRSQとは体感が全然違うわ
つかcapoはバッテリーサイズ21700なんだけどw
18650でそのデカさ、いかにRSQがデカいかわかるな

386 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:19:03.64 ID:H/VlQyr2.net
両方持ってるけどRSQの方が圧倒的にでかいよ
机が汚いのは気にしないで
https://i.imgur.com/U3yss2c.jpg
https://i.imgur.com/yaPhCyo.jpg
https://i.imgur.com/icPlRet.jpg

387 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:22:35.77 ID:M7RNPCnC.net
スコンカーならメカ一択
基板異常で火事になってもいいならテクスコ

388 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:22:44.89 ID:DzDDbU+D.net
>>386
首が折れた
パフボタンも出力上げ下げも安っぽいし押しにくいよなRSQ

389 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:24:37.23 ID:32bIZXuD.net
>>388
押しにくいというより
押すたびに安っぽいペコペコ音がする

390 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:34:46.44 ID:eOWlyHkx.net
>>374
カンタルなら欲を言えば24gaあるといいかも。

391 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:35:33.53 ID:0o7z5C04.net
topsideの使用後レポ待ち

392 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:51:14.18 ID:KTMJH9cu.net
>>387
万が一漏れ等のトラブルがあっても、きちんと自分で対策できる知識・技量・設備等がある者にとっては
その問題点は本当瑣末な問題点でしかないがな

393 :774mgさん:2018/10/31(水) 13:54:10.59 ID:KTMJH9cu.net
説明が悪かったので訂正

漏れ等による不具合が生じそうな機種を入手したとしても、きちんと自分で対策できる知識・技量・設備等がある者にとっては
その問題点は本当瑣末な問題点でしかないがな

394 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:02:39.39 ID:DzDDbU+D.net
>>393
技量や知識があろうとその漏れた事後処理がめんどくせぇだろ
いつでも設備があると思うなよ

395 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:03:26.34 ID:VtPXJ3ew.net
そんなもんなくてもおかしいなと思ったら即座に使用をやめてバッテリーをまず抜く、これができればいいよ
知識も対策も大事だけどその先にあるものだ

396 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:06:33.91 ID:DzDDbU+D.net
使えなくなってるのは十分なデメリットでしょうが
壊れるか否かだけがリスクじゃない

397 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:10:21.07 ID:KTMJH9cu.net
>>394
例えばDRIPMOD2のような構造なら、そもそもフィーダーエリアと電源機エリアの間に仕切りを設けて完全分断対策してやるだけで
万が一何かのはずみで漏れが生じた場合でも基板濡れや電池濡れの問題自体回避できるぞ

398 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:11:03.26 ID:cbOUJRmN.net
>>397
それを初心者に求めるなよ

399 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:14:37.32 ID:KTMJH9cu.net
>>398
それ言ったらメカに関してはどうなんだ?
ちなみにDIYってのは電子タバコ初心者ということとは全く別問題の話だぞ

400 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:16:10.64 ID:YT4DDX4Z.net
>>399
悪い癖が出てきたぞ、深呼吸しろ

401 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:19:26.67 ID:KTMJH9cu.net
>>400
悪い癖も何も、DIYが駄目でメカはOKってのは明らかに変だろ

402 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:28:23.84 ID:KwAQbQEv.net
>>386
あんま変わんなくねー?
ドングリの背比べやん…
テクでスコンカーならもう大きさは諦めろと

403 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:30:23.33 ID:DzDDbU+D.net
>>402
アトマイザー込みの高さで差が出る

404 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:30:33.21 ID:uO/5uHy6.net
>>393
メーカーが封印シール貼っていてばらすな
ってとこ開けないと確認も対策もできないだろ
初心者に勧めるなら技術とか知識とかだけの問題じゃないんだよな

405 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:37:53.49 ID:KTMJH9cu.net
>>404
とりあえずDRIPMODシリーズはそんなもの無かったがな
そもそも初期不良補償以外の、ある一定期間の補償サービスを設けているマスプロメーカーなんてあんの?
そのサービスが無ければ初期不良が無かった時点で分解しようが何しようがもう関係なくね?

あとこれが駄目ならもうスコンカー自体初心者に勧めるなって話にもなってくるがそれでおk?

406 :774mgさん:2018/10/31(水) 14:59:02.69 ID:P+QXQDmB.net
>>378
capoって海外レビュアーのJai hazeがぶっ壊してたけどな

407 :774mgさん:2018/10/31(水) 15:00:34.81 ID:Ox17+fKm.net
>>406
kazuもダダモレ動画あげてたな

408 :774mgさん:2018/10/31(水) 15:40:07.42 ID:DzDDbU+D.net
嘘やろ漏れたこと無いわ
持ってきてよその動画w

409 :774mgさん:2018/10/31(水) 16:04:15.02 ID:GnYDq9Ul.net
おっ、このRSQデイスは無能ボーイの予感

410 :774mgさん:2018/10/31(水) 16:11:33.29 ID:WCIxv5Dx.net
capo持ってたし気に入ってたんだけど
ボトルの内側のほうに漏れてきたのと
使ってるときにV表示が出ないのが難点だったしうっぱらった
儲かったしいいんだけど
サイズ感とか見た目はよかったんだけどな

411 :774mgさん:2018/10/31(水) 16:43:02.58 ID:23As4S2j.net
漏れへんと定評のニコラスがリキチャしたらティッシュをこよりにして吸い上げな吸えへんぐらいジュルるわコイルのおケツからジワジワ漏れてエアフローから滲んでくるわでヤバいんやけどなんかコツとかあるん? リキッド入れ過ぎなん?

412 :774mgさん:2018/10/31(水) 16:59:33.50 ID:8wt6tfp6.net
>>409
誰彼かまわず言ってんなおまえ
俺がほんものの無能ボーイだぞ

413 :774mgさん:2018/10/31(水) 17:03:59.77 ID:LDMrl4Lc.net
capoのレビュー見てきたら漏れてるのが多いね

414 :774mgさん:2018/10/31(水) 17:14:33.14 ID:KTMJH9cu.net
YO!マジネタにもならねーことゆー(言う)無能っぽい
そんなYOUこそゴット真の無能ボーイ

415 :774mgさん:2018/10/31(水) 17:14:56.03 ID:AJ8UeH0Q.net
galaxyを使っているのですが、
ビルドに不安がある場合は
リキッドをvg50:pg50にすれば味が出やすくなるのでしょうか?

416 :774mgさん:2018/10/31(水) 18:08:33.45 ID:p62ybPdy.net
>>415
ビルドに不安ってのがよく分からんけど、味が出てないんだったらPG/VG変えたぐらいじゃ変わらんと思う

417 :774mgさん:2018/10/31(水) 18:33:54.66 ID:86oKpto2.net
なんか俺の書き込みから流れがおかしくなってて何買えば良いのかわからなくなってきた
ぶっちゃけistick trimの次のステップとしてテクスコはアリなのかだけ教えてください

418 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:02:35.23 ID:E5t8FOwi.net
コンパクトなのが良い!って訳じゃないんなら良いんじゃね
全然アリアリ

419 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:13:24.07 ID:G/fOa/Yw.net
チャイナも色々言ってたけどijoy製品って何かダメっぽいとこあるんだよねぇ
作りが甘いのかな?
数少ないペン型のsaberってのが気にはなっているがijoyってなだけでどうも躊躇してしまう

420 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:21:25.31 ID:g6gOoq22.net
>>417
テクスコは漏れると基板に入り込んで面倒くさいらしいので
スコンカーはどこまでいっても自己責任なんだなあと。

でもどうせならセミメカスコよりテクスコにして、
味替えまくりたいときはただのテクMODにするほうが楽しそうではある。

421 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:22:20.75 ID:g6gOoq22.net
>>420
あ、テクスコをスコンク機能使わずタダのテクニカルMODとして利用するって意味ね。

422 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:51:38.85 ID:KTMJH9cu.net
>>417
RSQ否定的マンとテクスコ否定的マンが流れをおかしくしただけだから気にするな

アリなのかどうかは結局まず何を求めるかによるよ
基本的にスコンカーってのはRDAの醍醐味を味わいたいが、ドリッピングの煩わしさは解消したいという我侭を叶えるための物
ここに拘りが無いならあえてスコンカーを選択するメリットというのはほとんど無い
強いてメリットを挙げるとすれば、リキッドボトルを別途携帯する必要が無くお纏め持ち運びできることぐらい

423 :774mgさん:2018/10/31(水) 19:57:55.39 ID:XpTlLvrN.net
>>415
ぶっちゃけ巻き数減らすとかパラレルで巻くとかだよ

424 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:12:48.30 ID:NG7iY3iB.net
色んなスレで宣伝すみませんでした
これが真実です

https://youtu.be/5Qug6b5gFP8

425 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:13:36.64 ID:3Smg/qma.net
死ね

426 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:15:12.80 ID:C0H/Okex.net
>>424
グロ

427 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:16:55.75 ID:JtPZOVAi.net
宣伝すればするほどマイナス効果なのにね

428 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:17:28.05 ID:pnVKGpnx.net
>>424
死ね

429 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:19:59.15 ID:pnVKGpnx.net
>>424
あ、あ、あいでぃ、IDがwww
まさかそんなとこでも笑い取りに来るとか想像だにしなかったわwwwww

430 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:27:21.86 ID:qfibgMfR.net
皆さんありがとう
>>418
コンパクトタイプならtrimあるから(長いけどw)サイズはそこまで拘ってない
ってかコンパクトタイプじゃ味わえない味とコイルリビルドによる味の違いってのに興味が湧いてテクスコに手を出そうと考えてるから次のmodに欲しい機能は出力調整と抵抗値測定なんだよね
>>421-422
元々rdaのみの運用は選択肢になくて常飲用にトップフィルのrta+modかテクスコの2択からリキチャが楽そうなテクスコを選んでみた
一応味変用にrdaも買ってみるつもりでそっちも色々と調べてるとこだから結果的にはテクスコじゃなくなる可能性もあるよ

431 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:28:55.94 ID:APev9YN8.net
ID変わったけど>>430>>417です

432 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:28:58.92 ID:DiuNOgTN.net
スコンカーはRTAでまともなビルドとコットンワーク出来なかった人の最後の救済措置なんだよな

433 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:34:11.27 ID:P/Kg7UFC.net
>>429
ホンマやん! IDまでNG食らっとるwww

434 :774mgさん:2018/10/31(水) 20:37:59.50 ID:KTMJH9cu.net
>>430
それなら初めからスコンカーじゃない物を選択した方が選択肢が広がり無難だと思うぞ
今のところ狐対応だってピコンカー2と対応予定のLUXOTIC MF BOXぐらいだしな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200