2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iStickPico(Eleaf製品全般)13台目

1 :774mgさん:2019/06/27(木) 14:39:26.83 ID:h+u8+tJ3.net
iStick Picoを筆頭にEleaf社の製品全般のスレです。
※ただしスレ正常化のため今回よりPicoBaby+Q16 KITだけは除外とします。

〜Eleaf iStick Picoの紹介〜
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMであるArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

MODはもちろん、クリアロマイザーや、コイルヘッド、PODなどEleaf社製品について語りましょう。
※ただし、PicoBaby+Q16 KITを除く。

★PicoBaby+Q16 KITに関しては
【国内最強VAPE】PicoBaby+Q16 KIT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541700700/

★関連スレ
【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541208590/
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538836319/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/

VAPEはオトナの嗜好品ですので未成年者は速やかに退場しましょう。
他人の価値観を尊重できるのがオトナの資質です。
人格否定や無用な煽り、安価なしのボヤキは厳禁とし、煽り耐性も身につけておきましょう。
また画像うpは内容の如何に関わらず原則リスペクトしましょう。

★前スレ
iStickPico(Eleaf製品全般)12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548205036/

390 :774mgさん:2020/09/01(火) 13:33:52 ID:Lmwbh7Ma.net
>>387
予言しよう
後にあの店の人がステマしてたんだなと思う日が来るだろう

391 :774mgさん:2020/09/02(水) 01:29:12 ID:QOD639Vj.net
10秒カットオフ機能ってオフにできない?

392 :774mgさん:2020/09/03(木) 06:08:37.57 ID:CnMtVhOX.net
>>389
説明書にメロー3ミニって書いてたわ、コレやな
コイルじゃなくecヘッド言うのね

393 :774mgさん:2020/09/05(土) 01:33:57 .net
>>392
一般的にはコイルヘッドで通じるよ。

394 :774mgさん:2020/09/10(木) 00:43:48 .net
コイルでも十分通じる

395 :774mgさん:2020/09/10(木) 14:58:41 .net
まぁね

396 :774mgさん:2020/09/18(金) 04:39:48.14 .net
時代はCOMPAQやで

397 :774mgさん:2020/09/27(日) 15:26:16.20 ID:KbjItBwx.net
>>375
急に過熱されっぱなしになって、電池抜いて電源を落としたことがあった。スイッチのところのゴミかなと勝手に推測して、バラしてスイッチ周辺を歯ブラシできれいにして接点復活剤吹き付けたら直った。

398 :774mgさん:2020/09/28(月) 16:54:19.69 ID:ha7JhPr3.net
pico 75W なんだが、最近液晶がダメっぽくなってきた。
表示はできているんだが、どころどころでドット抜けっぽい感じ。

今のところ動作は問題ないので、放置でもいいんだけど可能だったら替えたい。
アリエクで探したけど LEDの出物は無し。
補修パーツでどこかで売ってないですかね。

399 :774mgさん:2020/09/28(月) 18:09:15.43 ID:WF0VY+cT.net
バラしてメーカー型番から検索だな

400 :774mgさん:2020/09/28(月) 20:02:55.06 ID:5kHnKOZm.net
>>398
移植できるかどうか知らんけどFTでstyle制御モジュールを買ってみるのはどうだろう

401 :774mgさん:2020/10/01(木) 03:35:19.58 ID:ZBm5pCoT.net
MELO3の温度管理用のコイルってもう流通してないんですかね?
何処にも売ってない、CBD吸う用に欲しいんですけど

402 :774mgさん:2020/10/02(金) 01:09:57.34 ID:l/hd9OQl.net
>>401
RTAつかわんの?

403 :774mgさん:2020/10/03(土) 04:33:23.17 ID:ld8IkP6a.net
RTAはアトマとか良く分からない、RDAはGalaxiesとか有名なのあるけど面倒くさいと思ってしまう
気軽に吸うにはCBD専用のやつにした方が良いんですかね
禁煙用に使ってるんですけど

404 :774mgさん:2020/10/03(土) 18:25:57.57 ID:2wfCpd1p.net
>>403
MELO3って高抵抗のコイルないのな…
ちょっとショボいけど専用品謳ってるキットのアトマだけって結構安いし510接続だから
これをpicoにつけて3.7vくらいで吸ったらいけんじゃね?

温度管理コイルも国内ならまだ流通してそうだけど

405 :774mgさん:2020/10/03(土) 20:41:00.35 ID:SirkAS9N.net
Melo3とかもう実質ディスコンみたいなモンやしな
4とか5でも使い回せた気はするけど、あっち低抵抗方向にいったしね

406 :774mgさん:2020/10/05(月) 00:29:24.44 ID:MaJOMnU/.net
ピコ系のmodは良いけどアトマが足を引っ張ってるイメージ

407 :774mgさん:2020/10/26(月) 14:40:51.91 .net
>>406
ほんそれ

408 :774mgさん:2020/10/26(月) 18:07:32.64 ID:xs2m80rn.net
Picoは本体だけ買って、手持ちのアトマと組み合わせるもんでござんしょ?

409 :774mgさん:2020/10/27(火) 03:00:32.76 ID:0z13XfVe.net
そうざます

410 :774mgさん:2020/10/27(火) 10:19:25.09 ID:Wnc7DWw+.net
melo3でなんら不便は感じない

411 :774mgさん:2020/10/27(火) 13:28:59.64 .net

幸せ者だな

412 :774mgさん:2020/10/30(金) 01:06:04.25 .net
まぁRBAが至上ってわけじゃないからな

413 :774mgさん:2020/10/31(土) 18:16:23.73 ID:06D7XbT1.net
まあ、知らぬが仏ってやつや

414 :774mgさん:2020/11/05(木) 16:58:11.18 ID:pSnM5/pb.net
おいらの Pico25、USB差し込みが奥に入った状態に...
そのため、マイクロUSBを差し込んでも充電できない。
充電器も持っていない。

ばらしたら簡単に治りますかね?
他は特に問題が無いので、充電器を買えば充電はできる。

しかし、PCと接続できないので、狐の設定ができないのがつらい。
手動でもできるんだっけ?

415 :774mgさん:2020/11/05(木) 20:34:08.58 ID:0Ms8yv9V.net
どう壊れてるのか分からんけどハンダスキルと基板用のコネクタが手に入れば治せる可能性はある
まぁ人に尋ねてる時点でダメだろうけど
狐はパラメータぐらいならModで変更できるよ

416 :774mgさん:2020/11/06(金) 10:51:13.40 ID:RpvVJGhP.net
412です。
なんか、下部に違和感があったのでよく見たら爪が外れていた。
きっと落とした時に打ちどころが悪くて外れたと想像。
何回か落としてはいるけど、こんな状態になったのは初めてだ。
T5 のトルクスを帰りに買って、修理することにします。

ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201106104643_716254756b746b49484f.jpg

417 :774mgさん:2020/11/24(火) 08:21:44.13 .net
あっそ

418 :774mgさん:2020/12/02(水) 11:15:45.71 ID:TaDWBUsk.net
istick kiya使っている人がいたら教えてください

アリエクで購入してすぐ電源を入れたらディスプレイ表示の上下天地が逆になってて直りません
これはもう、返品交換するしかないですか?
デジカメなんかで同じようなことがあると工場出荷時への初期化で直ることがあると思うのですが、取説読んでも操作が分かりません

セラーに連絡はしていますが、他の店のkiyaのレビュー画像見ると、ロシア人はたまにkiyaのディスプレイを天地逆のままで使っていたりします
そのくらい普通じゃねぇかってことなんでしょうか

419 :774mgさん:2020/12/02(水) 12:05:08.71 ID:cD50R5KR.net
持ってないけど、オフ状態で+-長押しして直せない?

420 :774mgさん:2020/12/02(水) 14:29:04.72 ID:rkavWKQH.net
>>416
まじで大事件じゃん

421 :774mgさん:2020/12/02(水) 16:20:15.99 ID:TaDWBUsk.net
>>419
はい。+-長押しでも直らないです
何らかの操作で一発で直りそうなんだけど、その何かかさっぱり

422 :774mgさん:2020/12/02(水) 18:21:56.76 ID:TfzQqnpP.net
>>421
【ディスプレイ表示の反転】ディスプレイの表示向きが反対になります。
電源OFFの状態で、出力変更ボタンの「プラス」と「マイナス」を同時に長押し。
もう一度同じ事をすると元に戻ります
だってよ?

423 :774mgさん:2020/12/02(水) 21:10:39.87 ID:5tepIYDP.net
>>420
びっくりはしましたが、無事元に戻せましたよ。

424 :774mgさん:2020/12/15(火) 22:34:02.76 ID:FToyOxPq.net
時間開くとボタン押した時パンッて破裂して舌アチチとならない?

425 :774mgさん:2020/12/19(土) 01:44:48.43 .net
それがVAPEのデフォでは?

426 :774mgさん:2020/12/19(土) 02:03:37.13 ID:v/Z3tmp7.net
スピットバック防止ドリチ常用なので

427 :774mgさん:2020/12/28(月) 07:57:07.73 ID:va6yY+xo.net
全塗装しようと思って薬剤でpico25の塗装剥がしてるんだけど
バッテリーキャップが一向に剥げる気配がない
ここだけ塗装が特殊なのかな?わかる人居たら教えて欲しい

428 :774mgさん:2020/12/28(月) 13:04:17.04 ID:SkRtmZ4f.net
焼付塗装やメッキの類いは剥離剤では剥がれないので磨いてくだされ

429 :774mgさん:2020/12/28(月) 15:11:35.42 ID:CPi8K1wC.net
>>428
ありがとう磨くわ
ここ剥離剤使えたらかなり楽できたんだけどなー

430 :774mgさん:2020/12/29(火) 08:43:01.18 ID:T/jK8x8T.net
剥がすの面倒だったら、ali で初代picoのキャップ買ったらいいんでないの?

431 :774mgさん:2020/12/29(火) 08:44:35.26 ID:T/jK8x8T.net
25のキャップでもいいけど、初代の方が安い。
互換あり。

432 :774mgさん:2021/01/05(火) 00:59:20.39 .net
やっぱ無印がさいつよだよ

433 :774mgさん:2021/01/05(火) 01:07:14.07 ID:NoJe6ui4.net
21700の重量感がたまらない

434 :774mgさん:2021/01/12(火) 01:16:26.78 .net
>>432
誰も異論はない

435 :774mgさん:2021/01/12(火) 07:08:44.83 ID:9KuWnVtT.net
Alliで無印買ったよー
今更だけど4ヶ月目の新参なんでね
届くの楽しみだ

436 :774mgさん:2021/01/14(木) 17:26:53.78 ID:Rx8xfdBh.net
istickPikoを買いたいのですがどこも売り切れで困ってます
ベプログも売り切れ

437 :774mgさん:2021/01/14(木) 18:19:00.76 ID:PAlzNBZZ.net
尼にあるがな

438 :774mgさん:2021/01/15(金) 02:05:19.26 ID:NfJCZOz2.net
新しいの出るけどな
https://i.imgur.com/Y6db53R.jpg

439 :774mgさん:2021/01/15(金) 08:23:43.90 ID:mL/eD9Xr.net
istickPikoの21700を購入予定ですが初心者でも使いやすいですか?

440 :774mgさん:2021/01/15(金) 16:17:41.16 ID:Q4RN4lRR.net
何をもって使いやすいと言うか
大きさ、バッテリーの持ち、中のソフトウェア等
色々ある
個人的には21700より18650のMODが大きさや持ち運びに適していると思う

441 :774mgさん:2021/01/15(金) 18:24:18.38 ID:hi4XBIus.net
>>439
21700を使うってことは24mm以上のアトマイザー使う気があるって事だと判断するんだけど、そうなるとあのタイプの形状はサイズ上限が露骨に出るから個人的には違うのをお勧めする
そうじゃないなら別に大きくて重くなる21700に拘る必要もないしなってなる

わからないけど、とにかくコレが良いから評判だけ聞きにきたなら好きにろってなる

442 :774mgさん:2021/01/15(金) 19:11:51.22 ID:MuOZ7Nro.net
21700持ってるけど、さすがに使うのは自宅だけだな
男の手なら握ってもしっくりくるサイズだし
21700MODの中ではコンパクトなほうだと思う
機構や操作方法は他のPicoと変わらない

443 :774mgさん:2021/01/15(金) 22:37:00.09 ID:Vh68UakJ.net
>>434
キチガイ

444 :774mgさん:2021/01/16(土) 07:02:58.96 ID:haQvSAyu.net
無印って急速充電ないんでしょ?

445 :774mgさん:2021/01/16(土) 08:14:57.54 ID:Udb03i8d.net
18350使用のテクMODを出してくれ
picoみたいな形で

446 :774mgさん:2021/01/16(土) 15:18:05.49 ID:T1M9Yix1.net
>>445
改造品でそのサイズ見たことあるけど、流石にちんちくりんになるぞソレ

447 :774mgさん:2021/01/16(土) 17:11:40.79 ID:QvOwew+f.net
>>445
18350はセル自体の種類が少ないし放電能力も低いから、ELEAFみたいな大手メーカーがリリースすることは望み薄だと思う
仮にリリースしたとしても非分解の内蔵式になるだろうね

ちなみにELEAFに拘らなければ、例えばStratumのBalanceが一番ピコに近いと思う
どうしても18350サイズピコが欲しいなら、とりあえずBalanceのクローンでも買って18350仕様にすればいいと思う

448 :774mgさん:2021/01/16(土) 20:22:06.18 ID:PM3lAqOl.net
>>445
20350だけど呼…ばれてないなw

バッテリ少ないから役に立たないと思うよ

https://i.imgur.com/2sHFb7R.jpg

449 :774mgさん:2021/01/17(日) 18:22:18.79 ID:pyxmhWgx.net
16340って言うバッテリーもあるんだよね

450 :774mgさん:2021/01/17(日) 19:42:02.05 ID:kHbp6zig.net
あるから何だってレベルで入手に難があるし、使って良いものか分からんし、そもそも対応するMODがねぇしって代物だから論じるに値しない

451 :774mgさん:2021/01/18(月) 19:39:43.28 ID:hn2Ooxda.net
>>444
500mAぐらいで、たらたら充電した方が電池には優しい。

452 :774mgさん:2021/01/18(月) 22:22:17.83 ID:MIempUM5.net
紙巻きもiQOSもプルームテックもむせないのに
ペイプは何故かむせてしまう
タバコみたいに一度口に含んでから肺に入れてるのに

453 :774mgさん:2021/01/19(火) 08:15:10.29 ID:jOANzf/w.net
メンソール強すぎとか

454 :774mgさん:2021/01/19(火) 08:28:04.81 ID:PJP+E+rW.net
そうかもしれない

455 :774mgさん:2021/01/20(水) 16:29:12.23 ID:2eP8YAs8.net
バッテリー
毎日充電して 何年くらい持つのかな?
2〜3年だけど 最近持たなくなってきたような、気のせいのような・・・

1日持たないのは へたってる? 吸い過ぎ?

456 :774mgさん:2021/01/20(水) 16:46:32.79 ID:qG5hxgDx.net
リフレッシュ充電してなさそう
すると復活するよ

457 :774mgさん:2021/01/20(水) 16:50:01.27 ID:QP/z6lzj.net
>>455
毎日充電ならそんなもんでないかい?

458 :774mgさん:2021/01/20(水) 17:05:06.64 ID:2eP8YAs8.net
ども
高いもんじゃ無いし 買ってみる
でもどれ買えば良いんじゃ〜 バッテリーは下手すると怖いし

リフレッシュ充電 ググります・・

459 :774mgさん:2021/01/20(水) 18:20:35.01 ID:5LmbHe40.net
バッテリーはSONY一択だよ
ハイワッテージならVTC5A
MTLのローワッテージならVCT6かな

460 :774mgさん:2021/01/20(水) 19:14:54.37 ID:2eP8YAs8.net
たすかります

461 :774mgさん:2021/01/20(水) 22:11:54.49 ID:HLIO/Fpa.net
pico2出るのか
デザインは…うーん

462 :774mgさん:2021/01/20(水) 23:22:04.04 ID:fLirlk2I.net
>>455
一般的には500回が寿命らしいぞ。
使えなくなるわけではなく、使える時間が短くなるだけだが。

463 :774mgさん:2021/01/21(木) 00:07:01.72 ID:bqEl88mW.net
リフレッシュ充電とか
まさかニッカド電池でVapeやってんのかね?

464 :774mgさん:2021/01/21(木) 00:33:23.48 ID:BCoyzjN/.net
メモリー効果対策とか言ってないし
リチウムイオンでも劣化すると残量ずれによって容量表示変になるとか充電エラーとか発生するので、長く使いたいならリフレッシュ充電する必要がある

465 :774mgさん:2021/01/21(木) 00:46:18.06 ID:hXdZFtMx.net
大体20%から80%の間で使えば長持ちする
スマホで痛感したわ
当然持ちは悪く頻繁に充電しなきゃいけないけど
家の中なら問題ない
けどバッテリー変えれば良くね?

466 :774mgさん:2021/01/21(木) 01:13:19.09 ID:BCoyzjN/.net
新しい電池買うでもいいけど
vtcの真贋に怯えるくらいならzanflareC4買ってtestmodeした方が楽よ

467 :774mgさん:2021/01/22(金) 12:48:40.41 .net
無印がいまだに最&高

468 :774mgさん:2021/01/25(月) 20:17:55.98 ID:iFDV8E78.net
>>435です
ようやっとPICO届きました
暫くイジってみましたが…
サイズ以外はこれで十分じゃん!!
ベストセラーの意味が少し解ったわ
これが壊れたら25にしよう
v1.00だった…ホントに売れ残りだったのね

469 :774mgさん:2021/01/25(月) 21:36:13.30 ID:ytKZg4nF.net
>>468
アップデートしてね

470 :774mgさん:2021/01/26(火) 00:39:44.06 ID:hzd8abj5.net
>>469
うん、パフカウンター無いんだもん

471 :774mgさん:2021/01/26(火) 15:14:48.07 ID:uaFzHz5M.net
いつもエアフローの辺りから漏れてるんだが閉めとかないとだめ?

472 :774mgさん:2021/01/26(火) 16:38:39.73 ID:fpbJLGA2.net
いつもそうなら、そうした方が良いんじゃない?
あとは吸い終わった後に空吸いしとくとか

473 :774mgさん:2021/01/26(火) 17:11:39.55 ID:Q7AqcjyX.net
メロ3とか窓から投げ捨てろ

474 :774mgさん:2021/01/27(水) 21:22:03.67 ID:/swWSUC/.net
>>468です
picoをv1.03に上げてみましたがTCRがおかしいので質問です
コイルはSS304ですのでTCR値は105にしてるのですが
異常に温度が上がります

普段の設定は230℃ですがこれにすると熱いと言うか…
たまたまクリアスリーブのRDA使ってたので見えましたがリキッド有るのにコイルが赤く発熱する程です
ビックリしたわ!
他のテクMODは全てTCR値105で問題無くこのpicoもv1.00は問題なかったです
何がいけないのか解る方いますか?
今は戻しましたがv1.00なら問題無く動きます

475 :774mgさん:2021/01/28(木) 18:15:40.43 ID:t812WO4H.net
>>468です
解決したようです
あれから仕方無いのでTC値を70迄下げたら使えそうな感じになりましたが、すぐにミストが出なくなり値が低すぎる感じがしたので少しずつ戻していって105で他のMODと大体同じような動作になりました
何故こうなのかはさっぱりですが取り敢えず様子見て問題無さそうならV1.03に上げ直してみようと思います。
お騒がせしました。
ホント、何だったんだろう?

476 :774mgさん:2021/01/28(木) 20:24:34.30 ID:VhHr36hI.net
気温じゃね

477 :774mgさん:2021/01/29(金) 16:47:31.07 ID:wtXUIChv.net
hw-1cってコイルもう売ってないの?

478 :774mgさん:2021/01/29(金) 20:28:59.49 ID:aLwpFc3m.net
>>474
狐入れてみたら?
使って今一つだと思ったら、純正ファームにも戻せる。

479 :774mgさん:2021/01/29(金) 23:47:48.80 ID:6ceoG6n0.net
>>476
気温は...ちょっと考えにくいですね
昨日一昨日とさほど変わりませんでしたし
それですと皆のピコもおかしくなる筈ですから...
しかし可能性としては覚えておきます
ありがとう

>>478
取り敢えずv1.03入れてみてそれから狐試してみます
ありがとう


先程調べてたらSS304のTC値は94というのがありました
試しましたがこちらの方が良いような?
まぁこの辺りで好みを探してみます

480 :774mgさん:2021/01/31(日) 10:41:35.36 ID:rQ7KcajS.net
pico2 Amazonに出ているけど買った人います?

481 :774mgさん:2021/02/07(日) 01:34:46.35 ID:vW6nmxRs.net
melo3mini液漏れしすぎて使い物にならなくなった
クリアロもう怖いからRDAアトマでも買うしかないか

482 :774mgさん:2021/02/08(月) 00:32:29.94 ID:i06qvn+G.net
>>481
時代はPODな気がするお

483 :774mgさん:2021/02/08(月) 21:10:31.77 ID:V7+kh05d.net
IstickピコS持ちぼく
液漏れしないアトマイザーをベイプショップに相談したらゼウスっての薦められた

Amazonで3500円。
店頭で5000円だったけど、店員さんが親切で色々教えくれたから喜んで店頭で買ったわ!

今のところ漏れてない!

484 :774mgさん:2021/02/09(火) 18:23:49.36 ID:R+WKBneK.net
ピコ2レビュー来たね
TC有りのフルスペックだった

https://vapezine.jp/article/eleaf-istick-pico2.html

…要らないかな?
変なタイル模様無ければなぁ

485 :774mgさん:2021/02/11(木) 23:53:19.52 ID:qDMr9W/N.net
>>483
21700にそれつけた
いいね

486 :774mgさん:2021/02/13(土) 12:27:51.18 ID:TQTTbqYv.net
もしかして連続で吸うのあまりよくない?
焦げやすくなる?

487 :774mgさん:2021/02/13(土) 14:15:37.38 ID:dJtytZyA.net
>>486
ヘビーにチェーンすればコイルが冷える前に電力かかって熱くなるし、リキッドの供給が間に合わなくなる可能性も高くなるから焦げやすいだろうさ
TCモードなら別だけどね

488 :774mgさん:2021/02/17(水) 03:16:13.82 ID:oBhcAA80.net
picoのコンタクトピンが壊れた
pico2はスプリング式か
aliで出てるね買おうかな

489 :774mgさん:2021/02/23(火) 21:41:08.21 ID:wrsRlp3u.net
しつもん

GTL POD アトマ付き T80 をもらったんだけど、このアトマで0.4Ωコイル使う時って、VWモードで20wくらいで使えばいいのかな?

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200