2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iStickPico(Eleaf製品全般)13台目

1 :774mgさん:2019/06/27(木) 14:39:26.83 ID:h+u8+tJ3.net
iStick Picoを筆頭にEleaf社の製品全般のスレです。
※ただしスレ正常化のため今回よりPicoBaby+Q16 KITだけは除外とします。

〜Eleaf iStick Picoの紹介〜
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMであるArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

MODはもちろん、クリアロマイザーや、コイルヘッド、PODなどEleaf社製品について語りましょう。
※ただし、PicoBaby+Q16 KITを除く。

★PicoBaby+Q16 KITに関しては
【国内最強VAPE】PicoBaby+Q16 KIT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541700700/

★関連スレ
【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541208590/
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538836319/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/

VAPEはオトナの嗜好品ですので未成年者は速やかに退場しましょう。
他人の価値観を尊重できるのがオトナの資質です。
人格否定や無用な煽り、安価なしのボヤキは厳禁とし、煽り耐性も身につけておきましょう。
また画像うpは内容の如何に関わらず原則リスペクトしましょう。

★前スレ
iStickPico(Eleaf製品全般)12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548205036/

494 :774mgさん:2021/02/24(水) 19:16:02.90 ID:lJ0ueobg.net
ごめん表現が悪かった
ボタン自体は潰れてないんだけど中のシリコンに問題があるのか押し込んだまま戻ってこない時があるんだ
こんな症状の人は探しても見つからないから特殊な例なんだろうね

495 :774mgさん:2021/02/24(水) 19:20:00.11 ID:FpdV35r+.net
>>494
逆に押しても反応しないことはあるね。pocoX。
電源もよく落ちる。

ちょっと怖いな、と思うんだけど、熱くもなってないし、
いきなり爆発とかしないと信じて使い続けてる

496 :774mgさん:2021/02/25(木) 01:35:19.83 ID:CtDQnb1+.net
爆発したっていいじゃないか
にんげんだもの

みつを

497 :774mgさん:2021/02/25(木) 12:50:15.83 ID:BLztoHFK.net
基本人間は爆発しないっす

498 :774mgさん:2021/02/25(木) 19:39:48.20 ID:Q08cgXbk.net
だめやぞ
     みつを

499 :774mgさん:2021/02/26(金) 10:24:20.35 ID:zxP4iIoP.net
つまらん

500 :774mgさん:2021/02/26(金) 18:32:32.07 ID:787FIkRz.net
中国ではおじさんが爆発したことがあるらしい

501 :774mgさん:2021/03/03(水) 11:01:28.20 .net
人体発火は?

502 :774mgさん:2021/03/05(金) 21:51:51.12 ID:t6BKC8bM.net
>>494
リキッドがボタンと本体の隙間に入ってネバってるか固まってんじゃね?

503 :774mgさん:2021/03/06(土) 09:16:48.13 .net
>>494
特殊でも何でもない
扱いが雑な人によく起きる症状

504 :774mgさん:2021/03/07(日) 06:45:06.51 ID:Yg8c59NG.net
>>494だけど分解してみたら>>502さんのおっしゃる通り初期の頃に漏らしたリキッドなのか白い粉が詰まってたよ
所詮は中国製だなと思ってたけど掃除して組み直したら何の問題もないから確かに雑に扱った自分が悪かったな

505 :774mgさん:2021/03/11(木) 00:43:01.56 .net
>>504
レポおつ

506 :774mgさん:2021/03/13(土) 16:46:38.47 ID:mCJyjAFK.net
今、pico 25 に狐入れて使用中。
唯一気になるのが、アトマによってはaf の穴がバッテリーキャップに被ること。

パイセンがWismec P80を昼飯2回で譲ろうか? って言ってるんだが、パフSWがカチカチうるさいのが気になる。

交換すると気にならなくなるSWとかないですかね?
RIM-Cも考えたんだけど、狐入らないですよね?

P80はEleafじゃないけど、系列かつ狐つながりで、こちらで聞いてみました。

507 :774mgさん:2021/03/13(土) 17:22:40.21 ID:ji0ixy8d.net
>>506
>Wismec P80
不具合があって回収されたとか
知らんけど

508 :774mgさん:2021/03/13(土) 17:34:43.77 ID:cFZifXqr.net
>>506
v80にすればええねん
輸入すりゃ叙々苑ランチ2回より安いぞ

509 :774mgさん:2021/03/13(土) 19:38:46.85 ID:PZHskBvz.net
コイル買うと付いてくる黒くて小さい紙みたいなの何?

510 :774mgさん:2021/03/13(土) 19:51:17.08 ID:ji0ixy8d.net
オーセンティックカードの類

511 :774mgさん:2021/03/13(土) 23:04:23.22 ID:mCJyjAFK.net
>>508
V80買って、stm32チップだったらダメじゃん。
と、思って狐スレ見たらβ版でサポートしていた!
ftとか3fとかaliで探したが、出物なし。
本家もディスコンで売ってない…

rim-cもβ版でサポートされていたので、rim-cを買うことにします。

512 :774mgさん:2021/03/13(土) 23:06:13.67 ID:mCJyjAFK.net
>>508
ああ、因みに叙々苑のような高いところは行けません。
表参道勤務なので、お昼は概ね1,000円です。

513 :774mgさん:2021/03/14(日) 01:26:21.09 ID:Xu7dsa6y.net
素ピコだけど狐そんなにいいんか

514 :774mgさん:2021/03/15(月) 15:14:58.70 ID:VvWj+eAA.net
クリアロVW運用な自分には不要っす

515 :774mgさん:2021/03/16(火) 15:22:42.09 ID:OL5kTcLh.net
VW運用でも
・プリヒート
・プリヒートディレイ
・カーブモード
は便利だと思うんだ。

ただ、クリアロだとあまりメリットは無いかな?

516 :774mgさん:2021/03/19(金) 23:04:04.55 ID:L515voWA.net
RIM C を気に入ってサブで使っていたけど
半年使用で突然バッテリーLOW
一応最新ファームにして複数バッテリー試したけど完全に壊れた感あり

517 :774mgさん:2021/03/20(土) 09:42:21.38 ID:9D6Ngj62.net
中開けて見ようぜ!
意外と配線取れかかってるだけかもよ

518 :774mgさん:2021/03/22(月) 23:31:44.47 ID:UCpHiigI.net
RIM_C のバッテリーLOW問題ですが
アトマのコイルを巻きなおしたらあっけなく解決しました
他のMODだと普通に使えたのでてっきり壊れたと勘違いしました(申し訳ありませんペコリ)
ドライバーンを繰り返しコットンのみ交換していた為
コイルの通電が弱体化し(そこを)RIM_Cが敏感に反応した為と思われます
お騒がせしました

519 :774mgさん:2021/03/23(火) 12:35:06.19 ID:w6jZm9ST.net
PICO2のコレじゃない感が。。。
デザインそのままでアップデートしろよ

520 :774mgさん:2021/03/23(火) 13:00:24.22 ID:VZRtq14m.net
>>519
同感。
最低でも旧swagぽいデザインにして欲しかった。

521 :774mgさん:2021/03/23(火) 19:06:00.97 ID:UZNhUqh8.net
いうて、それなら出すのが二年遅いからな
出すタイミング逸して迷走した感が凄い

522 :774mgさん:2021/03/24(水) 00:36:21.83 ID:BJWlhVqA.net
ピコ25のヘンテコ葉っぱデザインを素ピコにするだけでOK
中身は変わらんでええやろ
問題は今のアトマイザーが乗らんだけやから

523 :774mgさん:2021/03/24(水) 01:20:32.82 ID:nNOo0tcf.net
21700でせっかっくデザイン戻したのになー

524 :774mgさん:2021/03/24(水) 07:13:31.05 ID:SdDc8BFl.net
デザインは色々追加していくでしょ

525 :774mgさん:2021/03/24(水) 08:16:12.08 ID:vz82ee4G.net
アトマを乗せる部分を2030mm下げてくれるだけで良いです

526 :774mgさん:2021/03/24(水) 21:07:56.70 ID:zzmkzNvA.net
埋まっちゃ魚w

527 :774mgさん:2021/03/24(水) 22:18:25.25 ID:QaSkPn4D.net
21700電池もビックリ

528 :774mgさん:2021/03/26(金) 10:28:23.81 ID:xdqZ84zW.net
めっちゃ漏れるんだけどこんなもんなのか?

529 :774mgさん:2021/03/26(金) 10:53:34.12 ID:eauIQ8oo.net
なにが?

530 :774mgさん:2021/03/26(金) 10:57:21.53 ID:xdqZ84zW.net
>>529


531 :774mgさん:2021/03/26(金) 11:38:16.15 ID:vs2bB5xC.net
初心者にはありがち

532 :774mgさん:2021/03/26(金) 17:01:30.86 ID:eauIQ8oo.net
>>530
「何を使って」漏れてるのか分からなきゃ「知らん」以外の回答はねぇよ

533 :774mgさん:2021/03/26(金) 20:00:30.04 ID:bjX4P69t.net
漏れるといえば今更ながらECR headでビルドしたら少し時間が経つと漏れてくる
リキッドが緩いのかと思ってVG70PG30にしても漏れるし
コットンワークを工夫して26G内径3mm1Ωできつめにコットン詰めても漏れるもんだからわからなくなった

534 :774mgさん:2021/03/27(土) 18:48:44.39 ID:/3at+XLn.net
eleafはMODは良いがアトマは期待して無い
素ピコのは放置だし偶々手に入ったライチもRBA買ってみたけど放置してる
愛用してる人っている?

535 :774mgさん:2021/03/27(土) 18:52:54.93 ID:/3at+XLn.net
思い出した
KIYAに付いてたGSコイルのアトマは漏れないと言う意味では良かった
味はニコチンフィーダーならいいかな…って感じ

536 :774mgさん:2021/03/28(日) 15:44:56.00 ID:IiuHYgez.net
Eleafアトマはぱっとしないよな

537 :774mgさん:2021/03/28(日) 19:18:51.26 ID:JFM9OZuJ.net
クリアロなんてどうでもいいからピコンカーを再販してくれ

538 :774mgさん:2021/04/08(木) 23:31:05.27 ID:i3GeyQdG.net
液漏れですぐ死ぬ欠陥商品だったから再販は難しいだろうなあ>ピコンカー
VAPE周りの企業は何故かある意味良心的だから
みんな工夫して使ってたけどね

539 :774mgさん:2021/04/08(木) 23:32:08.68 ID:i3GeyQdG.net
あ、良心的なのは中華企業ね。
VAPEに限っては中華>>>>>日本なんだよなあ良心度でも

540 :774mgさん:2021/04/09(金) 19:22:23.14 ID:ovovkBFm.net
良心的というよりお互い様前提のガバなんだとは思うけど

541 :774mgさん:2021/04/10(土) 16:55:51.97 ID:jirFxh1M.net
パフボタンの反応が悪くなって本気で押さないと反応しなくなった

バラしても汚れてるわけじゃないんだけど
これって寿命?
ボタンスイッチのクリック感はあるんだけど

542 :774mgさん:2021/04/10(土) 18:48:22.07 ID:+BS7tlrU.net
>>541
タクトスイッチ接点の寿命っぽいね
ちなみにどのくらい使ったの?

543 :774mgさん:2021/04/10(土) 18:51:24.67 ID:9M36gWjS.net
>>541
タクトスイッチの中にリキッドが入ったんじゃない?
スイッチの隙間にエタノールとか接点復活剤流し込んでひたすら押しまくれば直るかも?

544 :774mgさん:2021/04/10(土) 20:12:11.64 ID:pnnxtnQ7.net
ピコンカーのスイッチ不良でエタノールで洗ってもダメだった個体もエタノールに漬けた状態でスイッチ連打したら治ったから試してみ

545 :774mgさん:2021/04/11(日) 10:38:55.80 ID:MFmXJmhe.net
三年ぐらいだけど見えないところで寿命来るんやね

ありがとうございました

546 :774mgさん:2021/05/31(月) 20:49:54.19 ID:FNlC4oLy.net
pico75w2台買ってそろそろ3年かな
1年経たずに液晶文字が不均等にかすれたけど、それ以降は変わらないや

壊れるのかな

547 :774mgさん:2021/05/31(月) 22:29:01.98 ID:ntqlM0kt.net
そのうちmini usb口がポロッと

548 :774mgさん:2021/05/31(月) 22:34:24.40 ID:uFo5GgZp.net
外部充電器使ってるから・・・

549 :774mgさん:2021/06/02(水) 18:32:02.77 ID:MULAiVSq.net
pico2使ってる人いない?
今から電子タバコやるならこれ!って言われて買ったんだけどめっちゃ液漏れして困ってる
それともこんなもんなの?

550 :774mgさん:2021/06/02(水) 20:25:21.30 ID:7d8yh6Jv.net
それはpicoじゃなくてアトマイザーの問題だろ

551 :774mgさん:2021/06/02(水) 21:05:13.93 ID:qYOql/rD.net
>>549
>pico2
ビルドにコツが要る

552 :774mgさん:2021/06/02(水) 23:16:29.17 ID:MULAiVSq.net
>>551
詳しく教えて欲しい
もしくは纏めてるWEBページとかでもいい

553 :774mgさん:2021/06/02(水) 23:46:24.66 ID:S2fuweBE.net
ネタにマジレスとか
もう少しvapeを勉強してこい

554 :774mgさん:2021/06/03(木) 20:02:18.99 ID:qr7lsMVd.net
>>552
>纏めてるWEBページ
つべにでも販売店のリンクからでも顔本でも少しは調べたのか?

555 :774mgさん:2021/06/04(金) 21:41:27.63 ID:W/Qq6cB/.net
PICO PLUSやっちゃったなー
同じデザインで良いのに何で変な出っ張り付けるかな

556 :774mgさん:2021/06/04(金) 21:52:30.93 ID:FdWA4R69.net
スネ夫とかジェリド・メサに通じるものがあると思う
要らねー

557 :774mgさん:2021/06/04(金) 22:03:12.06 ID:gUsR8Z9M.net
東方仗助フィチャーだと思うな

558 :774mgさん:2021/06/04(金) 22:08:44.74 ID:W/Qq6cB/.net
https://i.imgur.com/rTVoDLF.jpg

これ22とか24載せたらもっとバランス悪いだろな
社内に初代PICOを妬んでる人間でも居るのかね

559 :774mgさん:2021/06/04(金) 23:21:44.79 ID:MOeC7md8.net
USB Type-C なんかな

560 :774mgさん:2021/06/05(土) 17:32:35.29 ID:E1N99gzf.net
意外と握りやすいかもかも

561 :774mgさん:2021/06/30(水) 01:46:29.19 ID:MooyuWmd.net
デカアトマ増えたからな
デカアトマ使いたいからピコ買わない勢への配慮か…

562 :774mgさん:2021/07/04(日) 21:16:42.36 ID:yBZ+2fi1.net
istick pico +カンタルコイルのとき、istick側のモードはNickel、Titanium 300〜400、NiFe、SSどれに合わせればいいですか?

563 :774mgさん:2021/07/04(日) 21:41:39.47 ID:9V2Va/XF.net
なかなか面白い

564 :774mgさん:2021/07/04(日) 22:08:06.87 ID:eX8QrHoT.net
>>562
カンタルって分かっていながらなんで違う金属を選びたいの?みんな外れだよ
WattかBypassで使いな

565 :774mgさん:2021/07/05(月) 00:19:53.51 ID:UItZRNmT.net
なんて優しいんだ

566 :774mgさん:2021/07/05(月) 00:59:57.75 ID:4PBhEFz9.net
本気だとしたら、その程度の機能を理解もしないで使用してるってのが凄いな
そりゃ事故も起こるわ

567 :774mgさん:2021/07/06(火) 21:04:51.11 ID:SjxVvODt.net
確か純正ソフトのTCイニシャルワッテージのプリセット値は75Wじゃなかったか?
モード設定の意味すら解ってない人じゃ出力値の変更も知らないだろうし、それでカンタル使いしたら当然TC動作せず75W出力することになる
そういうことも考慮すると本当いろんな面でヒヤリハット含め事故が起こるわな

今まで初心者にオススメする最初の一台目はピコだったが、こういう例があるとそれも考えものなのかなと思ってしまうな

てか本当に機械のこと一切解らない人だと、予想だにしない考え方するから自己責任を大前提とする電子タバコは根本的に使っちゃ駄目な気がしてきた
特にPL法で過保護に守られて自己危機管理能力が乏しくなってきている日本人には広めちゃいけない気がする

568 :774mgさん:2021/07/06(火) 21:45:00.48 ID:SjxVvODt.net
てかここまでくるとELEAFの親会社にして、大手マスプロメーカーのパイオニアでもあるJOYETECHが、ここ最近高機能なMODをリリースしなくなった背景には、>>562みたいな知識レベルの人に広まってしまったからなのでは?とさえ勘ぐってしまう

要するに事故やモンスタークレーマー問題を避けるためなんじゃないかな
実際問題海外じゃ単セル丸裸ポケットイン携行で破裂させて、テメーの無知さを棚に上げてセルメーカーやデバイスメーカーを訴えようとした馬鹿もいるわけだしな

いくらPODが売れているからと言っても、ELEAFは相応に高機能なMODをリリースし続けているのにJOYETECHは全くリリースしないって変

569 :774mgさん:2021/07/09(金) 01:53:13.09 ID:cl5cu4js.net
使い分けなのかトカゲの尻尾切りなのか
JOYETECH製品は使用は無難、味はイマイチ〜まあまあ、初心者向き
ELEAF製品は結構尖ってるのもあり(昔はメカニカルも出してた)、中級者以上向きで一部初級者向きって感じで
ピコンカーとか名機だけど問題ありまくりだったし何かあったらELEAFは切られる運命にあるとか…

570 :774mgさん:2021/07/09(金) 07:19:07.08 ID:+1eEchkx.net
まぁ昔に関しては尖ってたというより、単純にレギュレーテッドをリリースする技術が乏しかったことと、とりあえず売れたら良いという考え無しの部分が大きかったんだと思うけどね
JOYETECHは初代eVicリリースを機に、他のマスプロメーカーより逸早くレギュレーテッド売出しに成功した

昔なんてそのとりあえず売れたら良い志向の代表格KAMRY然り、他の古参メーカーでもINNOKIN然りSMOKTECH然りKANGERTECH然り、マスプロメーカーでもメカニカルは当たり前のように売ってた
実際問題オレも初めての既製品はKAMRYのKTS+だった

571 :774mgさん:2021/08/09(月) 13:52:07.61 ID:faNX+9Kl.net
どんぐり

572 :774mgさん:2021/08/17(火) 22:38:52.49 ID:Ln/kVoPY.net
iStick Pico2重すぎ w デザインは置いとくとして質感は悪くない

573 :774mgさん:2021/09/07(火) 07:14:02.11 ID:KxqSuMpE.net
スクイーズ2の画面表示が凄く暗くて殆ど見えなくなってるんだけど明るさ調整とかあったっけ?

574 :774mgさん:2021/09/11(土) 13:18:01.48 ID:eMd+cBfA.net
pico2の重さ嫌いじゃないわ。
デザインはともかく、他は良い感じ。
シート貼ったりして遊べないのが残念だけど。

575 :774mgさん:2021/09/14(火) 19:54:29.40 ID:f4rruJ5c.net
picoでCBD吸ってる人、設定教えて欲しい。

576 :774mgさん:2021/09/14(火) 21:55:57.13 ID:oft7ZpIG.net
>>575
1オームくらいでコイル組んでワットモードで10ワット前後くらいで吸えばいい。
ss316lワイヤー使って温度管理(アイソ210度前後、フルスペ230度くらい)してもいいけど体感的にそんな変わらんかったからシンプルなワットモードだけでいいよ。
あとアトマイザーはRDAのシングルコイルのやつがいいぞ

577 :774mgさん:2021/09/15(水) 05:59:01.78 ID:L0px7eck.net
>>576
ありがとう。
余ってる純正クリアロで1.8Ωのコイル挿して10ワット前後で吸おうかと思ってたんだが、やっぱりRDAがいいのかな。

578 :774mgさん:2021/09/15(水) 08:54:03.77 ID:fdNZBllS.net
>>577
その人の吸い方によるけど、基本的にCBDってベイプみたくスパスパ吸うもんじゃないと思うから衛生面的にRDAの方が無駄も少ないし効率的かと思う。
CBDを一回で1〜2ml吸うって人ならクリアロでもなんでもいいと思うけど

579 :774mgさん:2021/09/15(水) 11:58:10.91 ID:L0px7eck.net
>>578
なるほど、そういうことか。
パウダーから自作する予定で、コスト面は心配ないんだけど、たしかに味や効果を考えたらスパスパ吸えないよな。
PODで吸ってる人もいるからクリアロでもいいかって思ってたけど、アトマ替えるのめんどくさいかも。

580 :774mgさん:2021/09/17(金) 11:13:01.93 ID:4GSePz3H.net
picoのカスタムロゴ作って入れてみたんだけど絶対ズレたり切れたりしてるのなんなんだ…
自分が作ったもの以外に公開されてるやつ落として入れても同じだし、まともなのはデフォのeleafロゴだけ
しかもistick pico 75wだけじゃなくistick asterでも全く同じ症状が…
これMODが古いのが悪いんじゃなくてbmpファイル作ってる環境が悪いのかなあ
ちゃんと96px×16pxで作ってるんだけどなあ…

581 :774mgさん:2021/09/17(金) 19:11:19.00 ID:tAr3spyr.net
恥ずかしいロゴ入れたあとusb端子壊れると辛いぞ

ステルスモードしか使えなくなる

582 :774mgさん:2021/09/17(金) 19:50:49.93 ID:4GSePz3H.net
人前ではamnisしか使わないから平気
ちゃんとロゴ出るようになってほしいなあ…解決法全くわからん

583 :774mgさん:2021/09/24(金) 11:06:14.85 ID:IgLQYCSI.net
どこに相談したらいいかちょっと分からなくてここに書いてしまって申し訳ない
初めてVAPEに挑戦してみたくて色々ググったり実機扱ってるとこに行ったりしてpicoXって機種が値段的にも良いかなと思ったんだけどこの機種は初心者が使っても問題なく扱えるんだろうか?
ニコリキってのを買って使ってみたいと思ってるんだけど

584 :774mgさん:2021/09/25(土) 01:07:44.78 ID:X7MdpCPs.net
>>583
のせるアトマイザーのサイズに制限があるってこと以外は何も問題ないと思うよ
というより、MODはよほど特殊なものでも選ばなければ何を買っても問題ないかと
値段も割高ではないし、デザインがいいと思えるならいいんじゃない?

で、最初はどちらかと言うとアトマイザーで悩むと思う
クリアロで済ませるか、RBAに手を出すか
そちらのほうがよほど深い

585 :774mgさん:2021/09/25(土) 07:32:04.36 ID:GtW4H6Bf.net
>>584
ありがとう
昨日いろいろアマ見てて結局pico2の方がかっこいいと思ってそっちを頼んだ
アトマイザーっていうかコイルとかの事とか全然わからなくて不安
あとはハイリクでニコリキとフレーバー?頼んだけど間違ってないかも不安
でもワクワクが止まらない感じ

586 :774mgさん:2021/09/27(月) 00:42:24.33 ID:sVHbT1Lm.net
>>585だがそんなわけでpico2が届いたんだがアトマイザーが付属してなかったんで結局注文することになった
まあリキッドがまだ来てないからいいんだけど結構初期投資かかるのねorz

587 :774mgさん:2021/09/27(月) 00:55:58.37 ID:1U5QrL9+.net
>>586
そこからかよ!ww
まあ自分で調べられる人のようなのでやっていけそうだけど
定番だと最初はクリアロなのかな?
ネットにいくらでも説明あるからRBA買っていきなり自分でコイル巻いたりも悪くないと思う
ただ、クリアロとかお手軽なやつ経験してないと、ビルドして吸っても基準がわかんないよね

588 :774mgさん:2021/09/27(月) 01:36:59.16 ID:sVHbT1Lm.net
>>587
クリアロとRBAの違いは調べたけどさすがにいきなりRBAはハードルが高過ぎるかなと
ノーチラス2sっての注文したけどアトマイザーも高いのね
今まではヴェポライザーだったから上部分がむしろメインになるっていう感覚がなくて値段に驚いた

589 :774mgさん:2021/09/27(月) 16:07:50.75 ID:sEvN4vKY.net
私はpiko plusを注文しました。
約3年ぶりのベイプでワクワクが止まらない

590 :774mgさん:2021/09/28(火) 22:16:12.15 ID:RJHhWnRz.net
pico2買ってサブにpico買ったら重さの違いに驚いてる。でも、pico2の重さもかっこよくて好き。ちなみに女。

591 :774mgさん:2021/09/29(水) 00:39:19.06 ID:wFbGCtHi.net
>>590
pico Xなら更に軽いぞ w
picoシリーズ全部持ってるが22ミリでpico使うなら9割Xしか使ってない。
結局軽いのが正義よ。
pico2のパフボタンのクリック感は好きだけど、デザインがボテっとしすぎかな。シンプルに重いし

592 :774mgさん:2021/09/29(水) 01:14:50.94 ID:FNZieEcU.net
つ[pico plus]

593 :774mgさん:2021/09/29(水) 04:15:43.95 ID:fuZ3OXdr.net
Xの次に愛用してるのがpico plus。これもいいよな

594 :774mgさん:2021/09/29(水) 11:12:00.85 ID:rVNb0GVG.net
クリアロの人とRDAの人だとどっちが多いのかな。
自分はpico2でセットのクリアロ→ノーチラス3で、今RDAに挑戦中。
でも、結局手軽なクリアロに手が伸びる。

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200