2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iStickPico(Eleaf製品全般)13台目

1 :774mgさん:2019/06/27(木) 14:39:26.83 ID:h+u8+tJ3.net
iStick Picoを筆頭にEleaf社の製品全般のスレです。
※ただしスレ正常化のため今回よりPicoBaby+Q16 KITだけは除外とします。

〜Eleaf iStick Picoの紹介〜
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMであるArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

MODはもちろん、クリアロマイザーや、コイルヘッド、PODなどEleaf社製品について語りましょう。
※ただし、PicoBaby+Q16 KITを除く。

★PicoBaby+Q16 KITに関しては
【国内最強VAPE】PicoBaby+Q16 KIT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541700700/

★関連スレ
【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541208590/
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538836319/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/

VAPEはオトナの嗜好品ですので未成年者は速やかに退場しましょう。
他人の価値観を尊重できるのがオトナの資質です。
人格否定や無用な煽り、安価なしのボヤキは厳禁とし、煽り耐性も身につけておきましょう。
また画像うpは内容の如何に関わらず原則リスペクトしましょう。

★前スレ
iStickPico(Eleaf製品全般)12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548205036/

560 :774mgさん:2021/06/05(土) 17:32:35.29 ID:E1N99gzf.net
意外と握りやすいかもかも

561 :774mgさん:2021/06/30(水) 01:46:29.19 ID:MooyuWmd.net
デカアトマ増えたからな
デカアトマ使いたいからピコ買わない勢への配慮か…

562 :774mgさん:2021/07/04(日) 21:16:42.36 ID:yBZ+2fi1.net
istick pico +カンタルコイルのとき、istick側のモードはNickel、Titanium 300〜400、NiFe、SSどれに合わせればいいですか?

563 :774mgさん:2021/07/04(日) 21:41:39.47 ID:9V2Va/XF.net
なかなか面白い

564 :774mgさん:2021/07/04(日) 22:08:06.87 ID:eX8QrHoT.net
>>562
カンタルって分かっていながらなんで違う金属を選びたいの?みんな外れだよ
WattかBypassで使いな

565 :774mgさん:2021/07/05(月) 00:19:53.51 ID:UItZRNmT.net
なんて優しいんだ

566 :774mgさん:2021/07/05(月) 00:59:57.75 ID:4PBhEFz9.net
本気だとしたら、その程度の機能を理解もしないで使用してるってのが凄いな
そりゃ事故も起こるわ

567 :774mgさん:2021/07/06(火) 21:04:51.11 ID:SjxVvODt.net
確か純正ソフトのTCイニシャルワッテージのプリセット値は75Wじゃなかったか?
モード設定の意味すら解ってない人じゃ出力値の変更も知らないだろうし、それでカンタル使いしたら当然TC動作せず75W出力することになる
そういうことも考慮すると本当いろんな面でヒヤリハット含め事故が起こるわな

今まで初心者にオススメする最初の一台目はピコだったが、こういう例があるとそれも考えものなのかなと思ってしまうな

てか本当に機械のこと一切解らない人だと、予想だにしない考え方するから自己責任を大前提とする電子タバコは根本的に使っちゃ駄目な気がしてきた
特にPL法で過保護に守られて自己危機管理能力が乏しくなってきている日本人には広めちゃいけない気がする

568 :774mgさん:2021/07/06(火) 21:45:00.48 ID:SjxVvODt.net
てかここまでくるとELEAFの親会社にして、大手マスプロメーカーのパイオニアでもあるJOYETECHが、ここ最近高機能なMODをリリースしなくなった背景には、>>562みたいな知識レベルの人に広まってしまったからなのでは?とさえ勘ぐってしまう

要するに事故やモンスタークレーマー問題を避けるためなんじゃないかな
実際問題海外じゃ単セル丸裸ポケットイン携行で破裂させて、テメーの無知さを棚に上げてセルメーカーやデバイスメーカーを訴えようとした馬鹿もいるわけだしな

いくらPODが売れているからと言っても、ELEAFは相応に高機能なMODをリリースし続けているのにJOYETECHは全くリリースしないって変

569 :774mgさん:2021/07/09(金) 01:53:13.09 ID:cl5cu4js.net
使い分けなのかトカゲの尻尾切りなのか
JOYETECH製品は使用は無難、味はイマイチ〜まあまあ、初心者向き
ELEAF製品は結構尖ってるのもあり(昔はメカニカルも出してた)、中級者以上向きで一部初級者向きって感じで
ピコンカーとか名機だけど問題ありまくりだったし何かあったらELEAFは切られる運命にあるとか…

570 :774mgさん:2021/07/09(金) 07:19:07.08 ID:+1eEchkx.net
まぁ昔に関しては尖ってたというより、単純にレギュレーテッドをリリースする技術が乏しかったことと、とりあえず売れたら良いという考え無しの部分が大きかったんだと思うけどね
JOYETECHは初代eVicリリースを機に、他のマスプロメーカーより逸早くレギュレーテッド売出しに成功した

昔なんてそのとりあえず売れたら良い志向の代表格KAMRY然り、他の古参メーカーでもINNOKIN然りSMOKTECH然りKANGERTECH然り、マスプロメーカーでもメカニカルは当たり前のように売ってた
実際問題オレも初めての既製品はKAMRYのKTS+だった

571 :774mgさん:2021/08/09(月) 13:52:07.61 ID:faNX+9Kl.net
どんぐり

572 :774mgさん:2021/08/17(火) 22:38:52.49 ID:Ln/kVoPY.net
iStick Pico2重すぎ w デザインは置いとくとして質感は悪くない

573 :774mgさん:2021/09/07(火) 07:14:02.11 ID:KxqSuMpE.net
スクイーズ2の画面表示が凄く暗くて殆ど見えなくなってるんだけど明るさ調整とかあったっけ?

574 :774mgさん:2021/09/11(土) 13:18:01.48 ID:eMd+cBfA.net
pico2の重さ嫌いじゃないわ。
デザインはともかく、他は良い感じ。
シート貼ったりして遊べないのが残念だけど。

575 :774mgさん:2021/09/14(火) 19:54:29.40 ID:f4rruJ5c.net
picoでCBD吸ってる人、設定教えて欲しい。

576 :774mgさん:2021/09/14(火) 21:55:57.13 ID:oft7ZpIG.net
>>575
1オームくらいでコイル組んでワットモードで10ワット前後くらいで吸えばいい。
ss316lワイヤー使って温度管理(アイソ210度前後、フルスペ230度くらい)してもいいけど体感的にそんな変わらんかったからシンプルなワットモードだけでいいよ。
あとアトマイザーはRDAのシングルコイルのやつがいいぞ

577 :774mgさん:2021/09/15(水) 05:59:01.78 ID:L0px7eck.net
>>576
ありがとう。
余ってる純正クリアロで1.8Ωのコイル挿して10ワット前後で吸おうかと思ってたんだが、やっぱりRDAがいいのかな。

578 :774mgさん:2021/09/15(水) 08:54:03.77 ID:fdNZBllS.net
>>577
その人の吸い方によるけど、基本的にCBDってベイプみたくスパスパ吸うもんじゃないと思うから衛生面的にRDAの方が無駄も少ないし効率的かと思う。
CBDを一回で1〜2ml吸うって人ならクリアロでもなんでもいいと思うけど

579 :774mgさん:2021/09/15(水) 11:58:10.91 ID:L0px7eck.net
>>578
なるほど、そういうことか。
パウダーから自作する予定で、コスト面は心配ないんだけど、たしかに味や効果を考えたらスパスパ吸えないよな。
PODで吸ってる人もいるからクリアロでもいいかって思ってたけど、アトマ替えるのめんどくさいかも。

580 :774mgさん:2021/09/17(金) 11:13:01.93 ID:4GSePz3H.net
picoのカスタムロゴ作って入れてみたんだけど絶対ズレたり切れたりしてるのなんなんだ…
自分が作ったもの以外に公開されてるやつ落として入れても同じだし、まともなのはデフォのeleafロゴだけ
しかもistick pico 75wだけじゃなくistick asterでも全く同じ症状が…
これMODが古いのが悪いんじゃなくてbmpファイル作ってる環境が悪いのかなあ
ちゃんと96px×16pxで作ってるんだけどなあ…

581 :774mgさん:2021/09/17(金) 19:11:19.00 ID:tAr3spyr.net
恥ずかしいロゴ入れたあとusb端子壊れると辛いぞ

ステルスモードしか使えなくなる

582 :774mgさん:2021/09/17(金) 19:50:49.93 ID:4GSePz3H.net
人前ではamnisしか使わないから平気
ちゃんとロゴ出るようになってほしいなあ…解決法全くわからん

583 :774mgさん:2021/09/24(金) 11:06:14.85 ID:IgLQYCSI.net
どこに相談したらいいかちょっと分からなくてここに書いてしまって申し訳ない
初めてVAPEに挑戦してみたくて色々ググったり実機扱ってるとこに行ったりしてpicoXって機種が値段的にも良いかなと思ったんだけどこの機種は初心者が使っても問題なく扱えるんだろうか?
ニコリキってのを買って使ってみたいと思ってるんだけど

584 :774mgさん:2021/09/25(土) 01:07:44.78 ID:X7MdpCPs.net
>>583
のせるアトマイザーのサイズに制限があるってこと以外は何も問題ないと思うよ
というより、MODはよほど特殊なものでも選ばなければ何を買っても問題ないかと
値段も割高ではないし、デザインがいいと思えるならいいんじゃない?

で、最初はどちらかと言うとアトマイザーで悩むと思う
クリアロで済ませるか、RBAに手を出すか
そちらのほうがよほど深い

585 :774mgさん:2021/09/25(土) 07:32:04.36 ID:GtW4H6Bf.net
>>584
ありがとう
昨日いろいろアマ見てて結局pico2の方がかっこいいと思ってそっちを頼んだ
アトマイザーっていうかコイルとかの事とか全然わからなくて不安
あとはハイリクでニコリキとフレーバー?頼んだけど間違ってないかも不安
でもワクワクが止まらない感じ

586 :774mgさん:2021/09/27(月) 00:42:24.33 ID:sVHbT1Lm.net
>>585だがそんなわけでpico2が届いたんだがアトマイザーが付属してなかったんで結局注文することになった
まあリキッドがまだ来てないからいいんだけど結構初期投資かかるのねorz

587 :774mgさん:2021/09/27(月) 00:55:58.37 ID:1U5QrL9+.net
>>586
そこからかよ!ww
まあ自分で調べられる人のようなのでやっていけそうだけど
定番だと最初はクリアロなのかな?
ネットにいくらでも説明あるからRBA買っていきなり自分でコイル巻いたりも悪くないと思う
ただ、クリアロとかお手軽なやつ経験してないと、ビルドして吸っても基準がわかんないよね

588 :774mgさん:2021/09/27(月) 01:36:59.16 ID:sVHbT1Lm.net
>>587
クリアロとRBAの違いは調べたけどさすがにいきなりRBAはハードルが高過ぎるかなと
ノーチラス2sっての注文したけどアトマイザーも高いのね
今まではヴェポライザーだったから上部分がむしろメインになるっていう感覚がなくて値段に驚いた

589 :774mgさん:2021/09/27(月) 16:07:50.75 ID:sEvN4vKY.net
私はpiko plusを注文しました。
約3年ぶりのベイプでワクワクが止まらない

590 :774mgさん:2021/09/28(火) 22:16:12.15 ID:RJHhWnRz.net
pico2買ってサブにpico買ったら重さの違いに驚いてる。でも、pico2の重さもかっこよくて好き。ちなみに女。

591 :774mgさん:2021/09/29(水) 00:39:19.06 ID:wFbGCtHi.net
>>590
pico Xなら更に軽いぞ w
picoシリーズ全部持ってるが22ミリでpico使うなら9割Xしか使ってない。
結局軽いのが正義よ。
pico2のパフボタンのクリック感は好きだけど、デザインがボテっとしすぎかな。シンプルに重いし

592 :774mgさん:2021/09/29(水) 01:14:50.94 ID:FNZieEcU.net
つ[pico plus]

593 :774mgさん:2021/09/29(水) 04:15:43.95 ID:fuZ3OXdr.net
Xの次に愛用してるのがpico plus。これもいいよな

594 :774mgさん:2021/09/29(水) 11:12:00.85 ID:rVNb0GVG.net
クリアロの人とRDAの人だとどっちが多いのかな。
自分はpico2でセットのクリアロ→ノーチラス3で、今RDAに挑戦中。
でも、結局手軽なクリアロに手が伸びる。

595 :774mgさん:2021/09/29(水) 19:54:22.44 ID:An1VXyD/.net
RDAに興味はあるけどハードルが高そうなんだよなぁ

596 :774mgさん:2021/09/29(水) 20:42:39.36 ID:2Pk+kCTX.net
金銭的ハードルは低いよ

597 :774mgさん:2021/09/29(水) 22:11:09.10 ID:98qRt0Ek.net
最初は面白いんだけどそのうちめんどくさくなるな
ただし、ビルドがハマった時はものすごく美味い

598 :774mgさん:2021/09/30(木) 06:49:47.27 ID:Ot/SQJgn.net
>>594
>>595
慣れれば割高なクリアロのコイル買うのがアホらしくなるよ
自分好みのRBA見つければ味も吸い心地もいいしコストも抑えられるし
そんなこと言ってる自分はRDAではなくRTA、いわゆるタンクを愛用
自分の周りはドリッパーよりタンク使いが多いかな

まあ、その好みのアトマイザー探しがまたややこしいんだけど

599 :774mgさん:2021/09/30(木) 08:23:52.44 ID:WSSadV+/.net
凝り症&飽きっぽい自分にはビルドは不向き
クリアロで十分

600 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:16:10.91 ID:vF4ZPeks.net
まだ、ビルドがうまくできない身にはうらやましい。
コイル出してジグ出して巻いて固定してコットン詰めて…で1時間かかる。
しかもすぐ焦げる。
RTAは液漏れひどい。
早く慣れたい。

601 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:45:02.11 ID:CasupB+K.net
焦げにくいリキッド、コットン
漏れないRTAにした方が無難だと思うよ

602 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:53:36.72 ID:3B+wyHMr.net
>>598
ありがとう。ベイプが出始めた頃に始めてからなぜかベイプ含めて一切タバコはやめちゃった身で、最近またベイプに戻って熱が入ってます。
なんかやる気が出てきたぞ

603 :774mgさん:2021/09/30(木) 11:37:57.98 ID:cDHBlbea.net
アマゾンで売ってる激安コイル詰め合わせ使って味が変わって来たらコットン新しく変えてコイルはドライバーンさせてそのまま2ヶ月近く使うので一回5分も掛からない。
ニコチン接種が主な用途なのでこれでよし。
使用アトマイザーはBELL。
結構雑なビルドでも他が使えない程味が濃い。

604 :774mgさん:2021/09/30(木) 20:00:20.89 ID:vF4ZPeks.net
>>601
バニカス系の甘いのが好き。
漏れないRTAなんてあるの?

605 :774mgさん:2021/09/30(木) 22:47:34.91 ID:sdyu+xR2.net
>>603
初心者で変なこと聞いてごめん。
ドライバーンさせたら黒くなるよな。
焦げ臭くならないのか?

606 :774mgさん:2021/09/30(木) 23:35:03.28 ID:XEq8l7m8.net
>>605
黒いコイルが焼き入るんじゃないの?
実際この運用で2年使ってるけど焦臭く感じた事はないね。

607 :774mgさん:2021/10/01(金) 00:41:52.97 ID:x2PvwqKy.net
ドライバーんは焦げではないねあれは

608 :774mgさん:2021/10/01(金) 01:00:28.18 ID:1tsVyM0J.net
酸化還元反応

609 :774mgさん:2021/10/01(金) 07:17:16.03 ID:ovU+Jh3L.net
鉄のフライパンが黒いのと一緒だよねー

610 :774mgさん:2021/10/02(土) 22:20:07.72 ID:uZTSZtVo.net
pico2はV表示されないんだな。
それ以外不満ないわ。

611 :774mgさん:2021/10/03(日) 01:17:02.71 ID:3d1Ngxrs.net
>>610
おれのpico2は普通にV表示されてるが?
なんか設定した覚えもないし

612 :774mgさん:2021/10/05(火) 11:24:40.24 ID:1V67a9l1.net
>>611
設定変えたら出た。
お騒がせしました。

613 :774mgさん:2021/10/07(木) 19:44:58.23 ID:1B5Pwu9+.net
melo5液漏れ酷い

614 :774mgさん:2021/10/07(木) 20:04:18.16 ID:AmisWDQ8.net
黙ってpico2にデトラビRDA乗せとけば幸せになれるよ

615 :774mgさん:2021/10/08(金) 09:45:11.89 ID:oIG0C6WN.net
普通pico75が2台、買って数ヶ月で両方とも液晶表示が一部かすれたけど
その以外はなんの不調もなく4年経ったわ

丈夫だね、買い替えるタイミングが分からない

616 :774mgさん:2021/10/19(火) 20:27:28.11 ID:oMF+uNSQ.net
最初はPOD吸ったりしたけど、結局pico×2で落ち着いてる。
1つはクリアロ、1つはRTA。

617 :774mgさん:2021/11/03(水) 15:33:54.64 ID:7Hi9reKP.net
vape初心者で周りに使ってる人もいないんだが手近に実機が見れる所も無ければこだわり以前に何も分からんのなら過去一番売れたとかいうpicoの後継機のpico2にしとけば好みを探ったりするのにちょうどええんか?
個人的にはglass penって奴の方がサイズ感や耐食性強いリキッドをよく分からず使った時にいいかなとは思ったけど

618 :774mgさん:2021/11/03(水) 16:02:50.26 ID:YMi/1Drg.net
最初にpodでハズレ引くとこんなものかとなってしまうからpicoノーマル買って物足りなく感じたらアトマ買い足していくことをオススメするかな、pico2はデカい

619 :774mgさん:2021/11/03(水) 17:54:42.09 ID:SgPGaWt7.net
>>617
pico2はよほどのコレクターじゃない限り選ぶ理由がない。
picoのノーマルかXの方が安いし良いよ。
25ミリまでのアトマ載せたいならpico2よりもpico Plusを薦める。

620 :774mgさん:2021/11/03(水) 19:32:47.56 ID:tn+O+pKy.net
PICO2セットで買ってタンクの液漏れで3ヶ月であぼーん
Eleafのアトマイザーはもう買わなくていいと思た
MODは趣味の世界だから好きな選べは良いと思う

621 :774mgさん:2021/11/03(水) 20:52:37.58 ID:FN+11ny9.net
Picoキット安かったから買ったけどアトマは触ってもいない

>>619
Pico25も思い出したげて…

622 :774mgさん:2021/11/04(木) 08:16:54.01 ID:1aiHcTJr.net
21700も

623 :774mgさん:2021/11/04(木) 15:57:09.37 ID:RZ+MFtcY.net
>>617だけどレスありがとう
拡張性と充電端子的に>>619の言ってたplusかなあって今考えてます
近くのドンキは無印とcompaqしかなかったのでもう少し検討してvape通販サイトで買おうかと
Amazonはやたら安いゆえに不安

624 :774mgさん:2021/11/04(木) 17:20:50.82 ID:GYzh8cpB.net
更に安い蟻で買ってるからきっと大丈夫
鈍器だと1万近くしなかった?
実店舗は厳しいなぁ

625 :774mgさん:2021/11/04(木) 17:43:10.40 ID:uy8pHHbf.net
20ドルくらいだっけ?
fasttechとgearbestしか使ってないけど
3000円超えるとボッタクリ感じる

626 :774mgさん:2021/11/04(木) 18:13:27.23 ID:GYzh8cpB.net
スクラッチなんとかって赤に黒の爪痕みたいなのが
不人気でいっちゃん安かったから買ってみた
$20位だったね
FTは銀無垢が¥3200位かな

627 :774mgさん:2021/11/06(土) 00:55:43.05 ID:UwdakS9X.net
gxタンクて漏れや味はどう?

628 :774mgさん:2021/11/18(木) 17:40:09.74 ID:i8+l9Sm5.net
picoの基盤と蓋を外したいんですがコンタクトピン接触するところ六角になってるけどこれ外せますか?

629 :774mgさん:2021/11/19(金) 08:19:36.81 ID:9ZlaFznr.net
道具が有れば何でもできる

630 :774mgさん:2021/11/21(日) 14:02:43.44 ID:NvuDNdAn.net
eleafのコイル買ったんだが1日で焦げ付いて味が変になる
ハズレ掴まされたのか元々焦げ付きやすいのかよく分からんが二度と買わないわ

631 :774mgさん:2021/11/21(日) 15:44:08.46 ID:Z9ea6Bjk.net
何種類もコイルあるんだからどれか言ってもらわんと参考にならん
GSしか使わんからいいけど

632 :774mgさん:2021/11/21(日) 17:55:51.35 ID:upzCrWgt.net
>>631
アマゾンのリンク貼れなかったから商品タイトルだけ

【正規品】Eleaf EC 2 Coil 0.5ohm コイルヘッド 5個入り イーリーフ MELO4用

633 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:14:57.16 ID:upzCrWgt.net
>>631
因みにPicoXで25W設定で普通に使用してて1日保たずに濁り始めたわ

634 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:49:56.60 ID:PPYtt4LQ.net
レスサンクス
EC2コイルか、ピコのECは有るけど1度も使ってないや
個人的にeleaf は製品ムラが多い印象なんでハズレかもね
まだコイルあるなら20w位で試してみたらどうだろう?

635 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:51:06.34 ID:PPYtt4LQ.net
製品ムラはコイルの話ね
MODとかはしっかりしてる印象です

636 :774mgさん:2021/11/21(日) 20:14:40.00 ID:upzCrWgt.net
>>634
まだ残ってるから使うときはそうしてみるわ
推奨W数30から80なんだけどねw

637 :774mgさん:2021/11/27(土) 16:53:47.08 ID:2Hd9cUTD.net
リキッドが甘いかVG率高いとコイルすぐダメになる印象
それに呆れてRBAにしちゃったなぁ
そこから4年、ワイヤーは少し前に2本目買ったけど
1000円もしなかったコットンは未だ1/10も使ってない

クリアロのコイル代って地味にストレスだよねw

638 :774mgさん:2021/12/16(木) 11:57:11.72 ID:jZtBk1fJ.net
picoX4ヶ月目だけどUSB差し込み口が壊れて充電出来なくなったわ
とりあえず充電器注文したけど
みんなはそういう場合新しいの買ったりする?

639 :774mgさん:2021/12/16(木) 12:05:53.88 ID:4z90Ujlt.net
最初から外部充電器使ってバッテリーローテーションしてるので
USBコネクタが本体で1番綺麗かもしれない

640 :774mgさん:2021/12/16(木) 12:15:05.69 ID:wKtu9LWM.net
>>638
新しいのと充電器を買ったよ
非常時に充電できないと困る

641 :774mgさん:2021/12/16(木) 13:29:12.76 ID:OvW+z74H.net
>>640
新しいの買ってもまた短期間で壊れそうでどうしようかなってます
たまたまハズレ引いただけなのか
元々壊れやすいのか
とりあえず予備コイル使い切るまで充電器で頑張ろうかな

642 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:06:49.00 ID:gYZjLj9r.net
>>641
頑丈ではないから基本は外部充電で出先で空になったときに本体充電するのが良い

643 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:26:51.35 ID:LHUUhocV.net
普通picoでマグネット充電ケーブルにしちゃったわ
近づけるだけでパチンと接続、損傷の不安なく充電できる
問題はケーブル側端子の耐久性かな、どれだけ保つか分からん

644 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:58:18.40 ID:wKtu9LWM.net
挿しっぱなしだと引っ掛けて壊れそうって思っちゃうわ

645 :774mgさん:2021/12/16(木) 18:34:13.99 ID:PGxyyD3R.net
>>642
構造的に脆そうだからそれがいいかもしれないな

646 :774mgさん:2021/12/17(金) 08:26:21.11 ID:IiCrbFKT.net
スマホもMODもマグネット端子付けてるな
これに慣れると外せなくなる

647 :774mgさん:2021/12/17(金) 10:06:30.56 ID:+NQUmS9T.net
マグネットいいよね
アリで買えばかなり安いし

648 :774mgさん:2021/12/22(水) 16:24:04.94 ID:xuLlEbYx.net
アトマイザーのガラス割れちゃって予備ガラス注文中なんだけどコットンに直接リキッド添加で吸っても問題ないよね?
どれくらいの添加でどれくらい吸えるのか良くわからんから焦げ付きそうだけどw

649 :774mgさん:2021/12/22(水) 17:22:09.98 ID:hVdFhvld.net
コイルに直接の時代もあったし大丈夫よ

650 :774mgさん:2021/12/22(水) 18:37:19.33 ID:1k3FAi9F.net
タンクなきゃRDAだよね、よく知らんけど

651 :774mgさん:2021/12/22(水) 18:58:08.96 ID:oCkEtD4a.net
インディア…ネイティブアメリカンの人は大きめに土を盛ってそこに手が通る位の穴を掘り
その向こう側で煙草の葉に火をつけて穴から漏れてくる煙を伏せるような姿勢で吸ってた
それに比べればそのくらいの事は何の問題も無い

652 :774mgさん:2021/12/22(水) 21:58:12.94 ID:7D6JgK9A.net
>>649
>>650
そっか
そもそもタンクないのもあるのか
でもタンクないとかなり不便じゃね?
焦げる加減が全然わからんわ
味でそろそろ?って思うけど味変わったら
もう多少は焦げてそうだからな

653 :774mgさん:2021/12/22(水) 22:50:23.45 ID:cPcXeVo7.net
まあドリッパーなんて半分はコットン焦がしながら吸ってるようなもんだ、なんて人もいるし
細かいことは気にすんな

654 :774mgさん:2021/12/22(水) 23:10:08.34 ID:8Jwx++OQ.net
不便だけどコットンワークめっちゃ雑でもなんとかなるのはええよ
割れる部品ないしね

655 :774mgさん:2021/12/22(水) 23:11:06.27 ID:unRtszhk.net
予備のガラス買おうと思って探してたら
アトマイザーと予備ガラスのセットが安いとこあったからそれ注文したんだけど怪しいからちゃんとしたの届くかちょっと不安になって来たわ
ここでなんか買ったことある人いる?
https://acysells.shop/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=eleaf&inc_subcat=0&sort=20a&page=1

656 :774mgさん:2021/12/23(木) 01:42:05.02 ID:hw11rN0k.net
>>655
返品特約見て納得出来るならいいんでない?
今の時期は配送が遅れるから返品のきかない物は無理して買わんけど

657 :774mgさん:2021/12/23(木) 06:56:42.28 ID:AtZnUJuS.net
>>652
その焦げ問題を低減する機能がドライヒット防止機能だよ
これはTC機能の応用で、急激な温度上昇=急激な抵抗値上昇でオーバーシュートを検知すると出力を強制的に停止する機能
例えばiStick Pico Plusに搭載されているよ
それから通常のTC機能でも相応に焦げ問題は低減できるよ

658 :774mgさん:2021/12/23(木) 19:44:20.26 ID:cbyT18Cj.net
>>657
そういう機能がついてるのか
でもその機能が働く前に焦げっぽい味になるからどれくらいでその機能が働くか試すのは怖いわw

659 :774mgさん:2021/12/27(月) 19:29:52.09 ID:YkeMxH+b.net
>>656
上のサイトでよくある質問見るとクレカ払いは出来ませんとか書いてあるのに
クレカで決済出来たんだけどクレカの使用明細見ても反映されておらず
その後向こうから音沙汰もないので
なかったこととしてヤフーショッピングで買っちゃいました
ちょっと謎でしたね

660 :774mgさん:2021/12/27(月) 23:07:56.52 ID:S2gBPqJc.net
情報だけ抜かれたと

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200