2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iStickPico(Eleaf製品全般)13台目

1 :774mgさん:2019/06/27(木) 14:39:26.83 ID:h+u8+tJ3.net
iStick Picoを筆頭にEleaf社の製品全般のスレです。
※ただしスレ正常化のため今回よりPicoBaby+Q16 KITだけは除外とします。

〜Eleaf iStick Picoの紹介〜
極限までの小さな筐体に豊富な機能を詰め込んだ世界的大ヒット中のEleaf製超コンパクトサイズMod

ロシアの有志が作成したオープンソースのカスタムROMであるArcticFoxを導入するとDNA75同等〜それ以上にパワーアップも可能

MODはもちろん、クリアロマイザーや、コイルヘッド、PODなどEleaf社製品について語りましょう。
※ただし、PicoBaby+Q16 KITを除く。

★PicoBaby+Q16 KITに関しては
【国内最強VAPE】PicoBaby+Q16 KIT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541700700/

★関連スレ
【VAPE】MODについて語るスレ【バッテリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1532710134/
【Vape】ペン型スティックタイプModを話そう ★5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1541208590/
【電子たばこ】AIOとクリアロのスレ【VAPE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1538836319/
aspire(アスパイア)製品総合スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1505184882/

VAPEはオトナの嗜好品ですので未成年者は速やかに退場しましょう。
他人の価値観を尊重できるのがオトナの資質です。
人格否定や無用な煽り、安価なしのボヤキは厳禁とし、煽り耐性も身につけておきましょう。
また画像うpは内容の如何に関わらず原則リスペクトしましょう。

★前スレ
iStickPico(Eleaf製品全般)12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1548205036/

596 :774mgさん:2021/09/29(水) 20:42:39.36 ID:2Pk+kCTX.net
金銭的ハードルは低いよ

597 :774mgさん:2021/09/29(水) 22:11:09.10 ID:98qRt0Ek.net
最初は面白いんだけどそのうちめんどくさくなるな
ただし、ビルドがハマった時はものすごく美味い

598 :774mgさん:2021/09/30(木) 06:49:47.27 ID:Ot/SQJgn.net
>>594
>>595
慣れれば割高なクリアロのコイル買うのがアホらしくなるよ
自分好みのRBA見つければ味も吸い心地もいいしコストも抑えられるし
そんなこと言ってる自分はRDAではなくRTA、いわゆるタンクを愛用
自分の周りはドリッパーよりタンク使いが多いかな

まあ、その好みのアトマイザー探しがまたややこしいんだけど

599 :774mgさん:2021/09/30(木) 08:23:52.44 ID:WSSadV+/.net
凝り症&飽きっぽい自分にはビルドは不向き
クリアロで十分

600 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:16:10.91 ID:vF4ZPeks.net
まだ、ビルドがうまくできない身にはうらやましい。
コイル出してジグ出して巻いて固定してコットン詰めて…で1時間かかる。
しかもすぐ焦げる。
RTAは液漏れひどい。
早く慣れたい。

601 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:45:02.11 ID:CasupB+K.net
焦げにくいリキッド、コットン
漏れないRTAにした方が無難だと思うよ

602 :774mgさん:2021/09/30(木) 10:53:36.72 ID:3B+wyHMr.net
>>598
ありがとう。ベイプが出始めた頃に始めてからなぜかベイプ含めて一切タバコはやめちゃった身で、最近またベイプに戻って熱が入ってます。
なんかやる気が出てきたぞ

603 :774mgさん:2021/09/30(木) 11:37:57.98 ID:cDHBlbea.net
アマゾンで売ってる激安コイル詰め合わせ使って味が変わって来たらコットン新しく変えてコイルはドライバーンさせてそのまま2ヶ月近く使うので一回5分も掛からない。
ニコチン接種が主な用途なのでこれでよし。
使用アトマイザーはBELL。
結構雑なビルドでも他が使えない程味が濃い。

604 :774mgさん:2021/09/30(木) 20:00:20.89 ID:vF4ZPeks.net
>>601
バニカス系の甘いのが好き。
漏れないRTAなんてあるの?

605 :774mgさん:2021/09/30(木) 22:47:34.91 ID:sdyu+xR2.net
>>603
初心者で変なこと聞いてごめん。
ドライバーンさせたら黒くなるよな。
焦げ臭くならないのか?

606 :774mgさん:2021/09/30(木) 23:35:03.28 ID:XEq8l7m8.net
>>605
黒いコイルが焼き入るんじゃないの?
実際この運用で2年使ってるけど焦臭く感じた事はないね。

607 :774mgさん:2021/10/01(金) 00:41:52.97 ID:x2PvwqKy.net
ドライバーんは焦げではないねあれは

608 :774mgさん:2021/10/01(金) 01:00:28.18 ID:1tsVyM0J.net
酸化還元反応

609 :774mgさん:2021/10/01(金) 07:17:16.03 ID:ovU+Jh3L.net
鉄のフライパンが黒いのと一緒だよねー

610 :774mgさん:2021/10/02(土) 22:20:07.72 ID:uZTSZtVo.net
pico2はV表示されないんだな。
それ以外不満ないわ。

611 :774mgさん:2021/10/03(日) 01:17:02.71 ID:3d1Ngxrs.net
>>610
おれのpico2は普通にV表示されてるが?
なんか設定した覚えもないし

612 :774mgさん:2021/10/05(火) 11:24:40.24 ID:1V67a9l1.net
>>611
設定変えたら出た。
お騒がせしました。

613 :774mgさん:2021/10/07(木) 19:44:58.23 ID:1B5Pwu9+.net
melo5液漏れ酷い

614 :774mgさん:2021/10/07(木) 20:04:18.16 ID:AmisWDQ8.net
黙ってpico2にデトラビRDA乗せとけば幸せになれるよ

615 :774mgさん:2021/10/08(金) 09:45:11.89 ID:oIG0C6WN.net
普通pico75が2台、買って数ヶ月で両方とも液晶表示が一部かすれたけど
その以外はなんの不調もなく4年経ったわ

丈夫だね、買い替えるタイミングが分からない

616 :774mgさん:2021/10/19(火) 20:27:28.11 ID:oMF+uNSQ.net
最初はPOD吸ったりしたけど、結局pico×2で落ち着いてる。
1つはクリアロ、1つはRTA。

617 :774mgさん:2021/11/03(水) 15:33:54.64 ID:7Hi9reKP.net
vape初心者で周りに使ってる人もいないんだが手近に実機が見れる所も無ければこだわり以前に何も分からんのなら過去一番売れたとかいうpicoの後継機のpico2にしとけば好みを探ったりするのにちょうどええんか?
個人的にはglass penって奴の方がサイズ感や耐食性強いリキッドをよく分からず使った時にいいかなとは思ったけど

618 :774mgさん:2021/11/03(水) 16:02:50.26 ID:YMi/1Drg.net
最初にpodでハズレ引くとこんなものかとなってしまうからpicoノーマル買って物足りなく感じたらアトマ買い足していくことをオススメするかな、pico2はデカい

619 :774mgさん:2021/11/03(水) 17:54:42.09 ID:SgPGaWt7.net
>>617
pico2はよほどのコレクターじゃない限り選ぶ理由がない。
picoのノーマルかXの方が安いし良いよ。
25ミリまでのアトマ載せたいならpico2よりもpico Plusを薦める。

620 :774mgさん:2021/11/03(水) 19:32:47.56 ID:tn+O+pKy.net
PICO2セットで買ってタンクの液漏れで3ヶ月であぼーん
Eleafのアトマイザーはもう買わなくていいと思た
MODは趣味の世界だから好きな選べは良いと思う

621 :774mgさん:2021/11/03(水) 20:52:37.58 ID:FN+11ny9.net
Picoキット安かったから買ったけどアトマは触ってもいない

>>619
Pico25も思い出したげて…

622 :774mgさん:2021/11/04(木) 08:16:54.01 ID:1aiHcTJr.net
21700も

623 :774mgさん:2021/11/04(木) 15:57:09.37 ID:RZ+MFtcY.net
>>617だけどレスありがとう
拡張性と充電端子的に>>619の言ってたplusかなあって今考えてます
近くのドンキは無印とcompaqしかなかったのでもう少し検討してvape通販サイトで買おうかと
Amazonはやたら安いゆえに不安

624 :774mgさん:2021/11/04(木) 17:20:50.82 ID:GYzh8cpB.net
更に安い蟻で買ってるからきっと大丈夫
鈍器だと1万近くしなかった?
実店舗は厳しいなぁ

625 :774mgさん:2021/11/04(木) 17:43:10.40 ID:uy8pHHbf.net
20ドルくらいだっけ?
fasttechとgearbestしか使ってないけど
3000円超えるとボッタクリ感じる

626 :774mgさん:2021/11/04(木) 18:13:27.23 ID:GYzh8cpB.net
スクラッチなんとかって赤に黒の爪痕みたいなのが
不人気でいっちゃん安かったから買ってみた
$20位だったね
FTは銀無垢が¥3200位かな

627 :774mgさん:2021/11/06(土) 00:55:43.05 ID:UwdakS9X.net
gxタンクて漏れや味はどう?

628 :774mgさん:2021/11/18(木) 17:40:09.74 ID:i8+l9Sm5.net
picoの基盤と蓋を外したいんですがコンタクトピン接触するところ六角になってるけどこれ外せますか?

629 :774mgさん:2021/11/19(金) 08:19:36.81 ID:9ZlaFznr.net
道具が有れば何でもできる

630 :774mgさん:2021/11/21(日) 14:02:43.44 ID:NvuDNdAn.net
eleafのコイル買ったんだが1日で焦げ付いて味が変になる
ハズレ掴まされたのか元々焦げ付きやすいのかよく分からんが二度と買わないわ

631 :774mgさん:2021/11/21(日) 15:44:08.46 ID:Z9ea6Bjk.net
何種類もコイルあるんだからどれか言ってもらわんと参考にならん
GSしか使わんからいいけど

632 :774mgさん:2021/11/21(日) 17:55:51.35 ID:upzCrWgt.net
>>631
アマゾンのリンク貼れなかったから商品タイトルだけ

【正規品】Eleaf EC 2 Coil 0.5ohm コイルヘッド 5個入り イーリーフ MELO4用

633 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:14:57.16 ID:upzCrWgt.net
>>631
因みにPicoXで25W設定で普通に使用してて1日保たずに濁り始めたわ

634 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:49:56.60 ID:PPYtt4LQ.net
レスサンクス
EC2コイルか、ピコのECは有るけど1度も使ってないや
個人的にeleaf は製品ムラが多い印象なんでハズレかもね
まだコイルあるなら20w位で試してみたらどうだろう?

635 :774mgさん:2021/11/21(日) 18:51:06.34 ID:PPYtt4LQ.net
製品ムラはコイルの話ね
MODとかはしっかりしてる印象です

636 :774mgさん:2021/11/21(日) 20:14:40.00 ID:upzCrWgt.net
>>634
まだ残ってるから使うときはそうしてみるわ
推奨W数30から80なんだけどねw

637 :774mgさん:2021/11/27(土) 16:53:47.08 ID:2Hd9cUTD.net
リキッドが甘いかVG率高いとコイルすぐダメになる印象
それに呆れてRBAにしちゃったなぁ
そこから4年、ワイヤーは少し前に2本目買ったけど
1000円もしなかったコットンは未だ1/10も使ってない

クリアロのコイル代って地味にストレスだよねw

638 :774mgさん:2021/12/16(木) 11:57:11.72 ID:jZtBk1fJ.net
picoX4ヶ月目だけどUSB差し込み口が壊れて充電出来なくなったわ
とりあえず充電器注文したけど
みんなはそういう場合新しいの買ったりする?

639 :774mgさん:2021/12/16(木) 12:05:53.88 ID:4z90Ujlt.net
最初から外部充電器使ってバッテリーローテーションしてるので
USBコネクタが本体で1番綺麗かもしれない

640 :774mgさん:2021/12/16(木) 12:15:05.69 ID:wKtu9LWM.net
>>638
新しいのと充電器を買ったよ
非常時に充電できないと困る

641 :774mgさん:2021/12/16(木) 13:29:12.76 ID:OvW+z74H.net
>>640
新しいの買ってもまた短期間で壊れそうでどうしようかなってます
たまたまハズレ引いただけなのか
元々壊れやすいのか
とりあえず予備コイル使い切るまで充電器で頑張ろうかな

642 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:06:49.00 ID:gYZjLj9r.net
>>641
頑丈ではないから基本は外部充電で出先で空になったときに本体充電するのが良い

643 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:26:51.35 ID:LHUUhocV.net
普通picoでマグネット充電ケーブルにしちゃったわ
近づけるだけでパチンと接続、損傷の不安なく充電できる
問題はケーブル側端子の耐久性かな、どれだけ保つか分からん

644 :774mgさん:2021/12/16(木) 16:58:18.40 ID:wKtu9LWM.net
挿しっぱなしだと引っ掛けて壊れそうって思っちゃうわ

645 :774mgさん:2021/12/16(木) 18:34:13.99 ID:PGxyyD3R.net
>>642
構造的に脆そうだからそれがいいかもしれないな

646 :774mgさん:2021/12/17(金) 08:26:21.11 ID:IiCrbFKT.net
スマホもMODもマグネット端子付けてるな
これに慣れると外せなくなる

647 :774mgさん:2021/12/17(金) 10:06:30.56 ID:+NQUmS9T.net
マグネットいいよね
アリで買えばかなり安いし

648 :774mgさん:2021/12/22(水) 16:24:04.94 ID:xuLlEbYx.net
アトマイザーのガラス割れちゃって予備ガラス注文中なんだけどコットンに直接リキッド添加で吸っても問題ないよね?
どれくらいの添加でどれくらい吸えるのか良くわからんから焦げ付きそうだけどw

649 :774mgさん:2021/12/22(水) 17:22:09.98 ID:hVdFhvld.net
コイルに直接の時代もあったし大丈夫よ

650 :774mgさん:2021/12/22(水) 18:37:19.33 ID:1k3FAi9F.net
タンクなきゃRDAだよね、よく知らんけど

651 :774mgさん:2021/12/22(水) 18:58:08.96 ID:oCkEtD4a.net
インディア…ネイティブアメリカンの人は大きめに土を盛ってそこに手が通る位の穴を掘り
その向こう側で煙草の葉に火をつけて穴から漏れてくる煙を伏せるような姿勢で吸ってた
それに比べればそのくらいの事は何の問題も無い

652 :774mgさん:2021/12/22(水) 21:58:12.94 ID:7D6JgK9A.net
>>649
>>650
そっか
そもそもタンクないのもあるのか
でもタンクないとかなり不便じゃね?
焦げる加減が全然わからんわ
味でそろそろ?って思うけど味変わったら
もう多少は焦げてそうだからな

653 :774mgさん:2021/12/22(水) 22:50:23.45 ID:cPcXeVo7.net
まあドリッパーなんて半分はコットン焦がしながら吸ってるようなもんだ、なんて人もいるし
細かいことは気にすんな

654 :774mgさん:2021/12/22(水) 23:10:08.34 ID:8Jwx++OQ.net
不便だけどコットンワークめっちゃ雑でもなんとかなるのはええよ
割れる部品ないしね

655 :774mgさん:2021/12/22(水) 23:11:06.27 ID:unRtszhk.net
予備のガラス買おうと思って探してたら
アトマイザーと予備ガラスのセットが安いとこあったからそれ注文したんだけど怪しいからちゃんとしたの届くかちょっと不安になって来たわ
ここでなんか買ったことある人いる?
https://acysells.shop/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=eleaf&inc_subcat=0&sort=20a&page=1

656 :774mgさん:2021/12/23(木) 01:42:05.02 ID:hw11rN0k.net
>>655
返品特約見て納得出来るならいいんでない?
今の時期は配送が遅れるから返品のきかない物は無理して買わんけど

657 :774mgさん:2021/12/23(木) 06:56:42.28 ID:AtZnUJuS.net
>>652
その焦げ問題を低減する機能がドライヒット防止機能だよ
これはTC機能の応用で、急激な温度上昇=急激な抵抗値上昇でオーバーシュートを検知すると出力を強制的に停止する機能
例えばiStick Pico Plusに搭載されているよ
それから通常のTC機能でも相応に焦げ問題は低減できるよ

658 :774mgさん:2021/12/23(木) 19:44:20.26 ID:cbyT18Cj.net
>>657
そういう機能がついてるのか
でもその機能が働く前に焦げっぽい味になるからどれくらいでその機能が働くか試すのは怖いわw

659 :774mgさん:2021/12/27(月) 19:29:52.09 ID:YkeMxH+b.net
>>656
上のサイトでよくある質問見るとクレカ払いは出来ませんとか書いてあるのに
クレカで決済出来たんだけどクレカの使用明細見ても反映されておらず
その後向こうから音沙汰もないので
なかったこととしてヤフーショッピングで買っちゃいました
ちょっと謎でしたね

660 :774mgさん:2021/12/27(月) 23:07:56.52 ID:S2gBPqJc.net
情報だけ抜かれたと

661 :774mgさん:2021/12/28(火) 08:40:59.07 ID:FvhVv4CP.net
>>660
まあそうだね
でも登録したメアドに迷惑メール届いたりしてないから特に気にしなくてもいいかなって思ってる

662 :774mgさん:2022/01/07(金) 18:37:39.51 ID:OoTX9rM5.net
最初は使ってたけどだんだんと面倒くさくなって紙巻きタバコに戻ってしまった

663 :774mgさん:2022/01/07(金) 18:57:09.51 ID:bbtKlkcC.net
年々エスカレートしていくタバコ差別ヘイト繰り返される増税に嫌気が差して移行したから
コイル巻いたりリキッド作ったり面倒でも続けられて完全移行できたわ

差別ヘイトなきゃ今でもタバコ吸ってた自信ある、だって美味いもんorz

664 :774mgさん:2022/01/09(日) 11:59:43.32 ID:szrXj6l4.net
価格高騰がネック

665 :774mgさん:2022/01/09(日) 19:45:03.33 ID:0q65TSxq.net
今は一日一箱で年間15万から20万かかるところ、ニコチンとpgvgなら年間1万で済むしなー

666 :774mgさん:2022/01/10(月) 20:51:37.31 ID:SjCCJMDJ.net
焦げ臭くって紙巻きとかもう無理な体になってしまったわ。

667 :774mgさん:2022/01/29(土) 06:04:03.21 ID:3c+pQuFf.net
なぁに、3本も吸えば元通り美味しく吸えるようになるよw
災害でモバイルバッテリー節約することになったら
防災袋に入れてるアイコス、紙タバコの順で吸うわ

668 :774mgさん:2022/02/07(月) 13:18:03.65 ID:GPAJ6H9r.net
半田ごて
https://i.imgur.com/TKwXACD.png

669 :774mgさん:2022/02/08(火) 00:28:55.40 ID:RFhS9ngs.net
使えるのそれ!?

670 :774mgさん:2022/02/08(火) 05:49:17.46 ID:9QTuo/Zp.net
>>669
誰に聞いているの?

671 :774mgさん:2022/02/08(火) 07:02:50.76 ID:RFhS9ngs.net
えっ?

672 :774mgさん:2022/02/08(火) 08:52:43.50 ID:JptYkw2m.net
>>669
明らかに使いづらい
携帯性が売りなのかもしれんが、本物のハンダゴテを買うべき
ちなみにmod部は出来の悪いクローンらしいね

673 :774mgさん:2022/02/08(火) 14:38:12.59 ID:uJxEXxlk.net
こういうのってVAPEの規制を避けるためにMODとしてじゃなく、あくまでも半田ごてとして売るための苦肉の策だと思ってたんだがクローンなのかww

674 :774mgさん:2022/02/08(火) 21:23:35.92 ID:VwDVQBGP.net
電源の取りづらい所ではガスハンダコテを使うのだが、picoで出来るなら便利そうって思ってしまった。

675 :774mgさん:2022/02/09(水) 00:02:20.55 ID:YtNuXW/A.net
>>672
使い辛いけど出来るんだ...
そしてまさかのクローン
買う気はないけどw感心したわ

676 :774mgさん:2022/02/09(水) 00:45:21.45 ID:zhtmlqd2.net
YouTubeで検索したら元ネタがvapeだって知らずに動画をあげてる人がいたわ
なんで10秒でオフする?とか(笑)
コテとしては持ち難いだろうと思うんだけどね

677 :774mgさん:2022/02/09(水) 08:48:46.35 ID:nI3o6Y0z.net
この見た目なら先っぽにリキッド垂らして吸っても喫煙じゃないと言い張れそう

678 :774mgさん:2022/02/21(月) 20:11:34.19 ID:gSUSWbNp.net
GXタンクってめちゃくちゃ漏れるな
Leでvapeデビューして普段はRBAでCBD吸ってるんだけど、たまにvapeリキッドをタンクで吸おうとするとタンク周りがベタベタになってる
横にちょっと倒れただけでもめちゃ漏れるし
クリアロマイザーがそういうもんなのかね

679 :774mgさん:2022/02/21(月) 20:13:41.32 ID:gSUSWbNp.net
>>678
GXタンクに1ml〜2mlくらい入れて縦置きの一日経過でもうアトマイザーベース周りがベタベタなんよね

680 :774mgさん:2022/02/21(月) 21:08:53.67 ID:sSzCROOA.net
>>679
この手のコイルは下側のOリングがめくれたまま装着されてたりするからな

681 :774mgさん:2022/02/22(火) 14:46:01.44 ID:UT//OwCl.net
>>668
これはこれで面白いな
CIGALLIAのCIG2.0アトマのようにTC運用できる仕様なら、オーセンMODに狐入れてTCで60秒運用すればそこそこ使える物になりそう

682 :774mgさん:2022/03/07(月) 10:29:45.06 ID:i0+hFEl7.net
今朝picoX使おうとするとノーアトマイザーとかデバイスtoohotとか出てまともに使えなくなった
たまに正常に動作する感じなんだけど
これって接触不良なのかな?それとも電子制御系が壊れた感じなのかな?
まだ半年くらいしか使ってないんだけど
皆さんは本体どれくらい保ちますか?

683 :774mgさん:2022/03/14(月) 20:33:22.08 ID:vBglC4ep.net
pico3年以上、普通に使える
 
お漏らしが内部に入っちゃったんかな?

684 :774mgさん:2022/03/29(火) 17:48:12.16 ID:BLLlfIMf.net
ひさびさmelo3用のRBAコイル組んでみた
小さいし面倒、でも放置してたアトマだし捨てるよりは使うか
高濃度ニコ用として定期的に吸お

685 :774mgさん:2022/04/17(日) 16:47:34.44 ID:zuCgY1nj.net
最近またistick pico 75を引っ張り出して使い出したんですが
劣化なのか液晶表示が暗すぎて使いづらい
調整方法とかあったら教えてください

686 :774mgさん:2022/04/18(月) 13:10:56.23 ID:LeCyTZwP.net
Eleaf iStick Pico Le Kit with GX Tank
というのを購入したvape初心者です。
はじめに入れたリキッドがメンソールが強すぎてシリンジで抜きました。
改めて別のメンソール抜きのものを入れたのですが、内部に残ってるのか、まだ吸うとメンソールが強くて吸えません。
中を洗ったりはできないですよね?
あと、吸口が太すぎてあまり好きじゃないので、せめて紙巻きタバコくらい細い吸口のものってつけられないですか?なにかおすすめありませんか?

687 :774mgさん:2022/04/19(火) 07:10:49.51 ID:8TLEKr4I.net
リキッド入れられるのだから水洗いできるだろ

688 :774mgさん:2022/04/26(火) 15:56:05.30 ID:XqCAPl9z.net
iStickひ弱すぎない?
地面に落としただけで動作しなくなった

689 :774mgさん:2022/04/26(火) 23:37:06.47 ID:Uh0SiM32.net
重いからな。
基盤のハンダ剥がれだろうからバラして治ったらラッキー。

690 :774mgさん:2022/08/01(月) 16:12:08 ID:8TOhdcJN.net
pico2でvape デビューしたんだか加熱ボタン押すとジュージュー音がするのは普通っすかね?

691 :774mgさん:2022/08/01(月) 19:48:33.54 ID:Y52/Sx5g.net
>>688 壊したくなかったら落とすなや

692 :774mgさん:2022/08/02(火) 04:50:34.76 ID:Io6lROUC.net
>>690
多少の跳ね返り(スピットパック)はあるものと考えて問題ない。
抑えたいならワット数下げるか、高抵抗のコイル使ってみる。

693 :774mgさん:2022/10/12(水) 12:55:52.12 ID:y+H0gcQC.net
iStick Pico LeのMODのみを購入したのですが
しばらくしたら充電できなくなってしまいました
不良品かと思い2台目を購入充電も問題なくできていたのですが
しばらくしたら2台目も充電できなくなってしまいました
30秒ほどは充電マークが出てその後ピタッと止まります
バッテリーが古いとこいうことが起こるとかってありますか?

694 :774mgさん:2022/10/12(水) 13:01:12.12 ID:ep+10p1c.net
バッテリー数本とチャージャー位は持ってた方が良いと思いますよ

695 :774mgさん:2022/10/14(金) 22:07:06.92 ID:wWrJO29/.net
>>694
これよな
差して直接充電は補助的なものと考えて基本は予備バッテリーと別途の充電器で充電
挿入口貧弱過ぎてすぐ壊れる

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200