2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コーンパイプpart5

1 :774mgさん:2019/06/29(土) 19:20:12.31 ID:zoyWEK3P.net
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

【過去スレ】
コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/
コーンパイプpart4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1434319420/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

143 :774mgさん:2020/02/09(日) 17:06:04.16 ID:gd1vDEkb.net
>>141
>>142
ありがとう。幸いにめちゃくちゃ美味しいし楽しんでるから良かったです。

144 :774mgさん:2020/02/10(月) 10:07:32 ID:mHkux1OP.net
割り箸を燃やしたような匂いがするなら強く吸い過ぎ
その勢いだとじきに底が抜ける

145 :774mgさん:2020/02/27(木) 07:45:30 ID:R+LDeMAz.net
俺はマッカーサー

146 :774mgさん:2020/02/27(木) 10:34:22 ID:gUGFNbyb.net
>>145
おじいちゃんを返せ!

147 :774mgさん:2020/02/27(木) 13:41:50 ID:y0pvU2e/.net
なぜ元帥がこのスレに

148 :774mgさん:2020/02/27(木) 23:36:31 ID:R+LDeMAz.net
マッカーサーに言うなよ。元帥だからな。

149 :774mgさん:2020/02/28(金) 00:42:14 ID:aFNeth11.net
まっさーかー

150 :774mgさん:2020/02/28(金) 09:58:10 ID:wEBjjFHH.net
マッカーサーはステムが中間にあるタイプと下にあるタイプで、どっちがいいの?

151 :774mgさん:2020/02/28(金) 15:07:37 ID:hpDUesak.net
イタコを呼びたまえ

152 :774mgさん:2020/02/29(土) 22:26:27 ID:P3qTc2v+.net
>>150
あれはファッション。
実用パイプでは無い。

153 :774mgさん:2020/03/01(日) 01:42:56 ID:VQsdDj+R.net
そんなことは誰も聞いてない

154 :774mgさん:2020/03/02(月) 02:36:03.28 ID:EAMgQ5Sn.net
>>150
中間にある方が使いやすいと思うな。
欲を言うと中間よりもう少し上だともっといいのに。

155 :774mgさん:2020/03/02(月) 14:31:40 ID:5DaItTyp.net
オールドドミニオンのコーンコブはMMに比べて作りがしょぼい割に高い

156 :774mgさん:2020/03/10(火) 11:40:46 ID:vyfLCtKu.net
マッカーサーはネタパイプだと思ってたけど買ってみたら
たっぷり葉を詰めてぎゅっと握って吸う感じが休日の午後にぴったり
これはいいものを買った

157 :774mgさん:2020/03/14(土) 01:19:05 ID:yBo5wKva.net
やっぱりハイプの葉にはニコチンとタールは入ってるの?

158 :774mgさん:2020/03/14(土) 01:39:48 ID:7VqnTKPe.net
子供にはまだ早い、そしてもう寝ろ。

159 :774mgさん:2020/04/11(土) 22:04:25 ID:I+LkuTh6.net
今起きた

160 :774mgさん:2020/04/16(木) 09:04:18 ID:3lrL9Cdv.net
ミズーリメシャムのサイトが閉鎖してた
販売サイトでなにか買おうと思ったのに

161 :774mgさん:2020/04/16(木) 12:22:27 ID:RiSRXzmh.net
>>160
ほんとだ
ムーンシャインコラボもお預けか

162 :774mgさん:2020/05/05(火) 16:07:03 ID:n81kGJdd.net
公式サイト、復活したみたいよ
すげー思いけど

163 :774mgさん:2020/05/07(木) 14:12:54 ID:HGNBgAvS.net
アンホーラのブラックキャベンディッシュのパウチを開けた。
洋酒のような香りが強くていい。

164 :774mgさん:2020/05/07(木) 16:05:59 ID:FmjrZAll.net
>>163
俺もあれ好きだよ
名前のせいでマニアックな印象がついてしまって損してると思う

165 :774mgさん:2020/05/07(木) 17:14:06.73 ID:Sn+CWlph.net
常喫出来るし超安くてイイよね

166 :774mgさん:2020/05/07(木) 20:11:42 ID:HGNBgAvS.net
>>164
うん実はちょっとマニアックな銘柄と思って買ったんだが、思いの外常喫向きで驚いてる。
レジェンドで吸ってるが良い感じ。

167 :774mgさん:2020/05/09(土) 19:09:45 ID:Qjw0gQmw.net
コーンパイプ買おうと思ってるんですが掃除方法教えてください
コーン含めパイプは吸ったこと無いです

168 :774mgさん:2020/05/09(土) 19:31:28 ID:lrKpyQ7y.net
>>167
灰は掻き出すだけでいいし煙道は無水エタノールを含ませたモールを通してやるだけだよ
毎日使うなら3ヶ月に1回くらいカーボン剥いでやるといいかな
リングコンパニオンのスプーンでコリコリと

169 :774mgさん:2020/05/09(土) 19:36:06 ID:lrKpyQ7y.net
まあ無水エタノールが手に入らんので今はあまりパイプを人にすすめられないんだが

170 :774mgさん:2020/05/09(土) 21:43:17 ID:0ZEEcdG9.net
コーンパイプは煙道が太いから灰をかき出したら
フーって吹き戻ししてやってそれ以上何もしてないわ

そうそう、新品のコーンパイプはフィルターがセットされてるから
1、2回吸ったら抜いて捨てたらいいよ

171 :774mgさん:2020/05/09(土) 21:45:35 ID:Qjw0gQmw.net
>>170
煙道の掃除もしないの?

172 :774mgさん:2020/05/09(土) 22:26:00 ID:bNkkb5UM.net
コーンパイプってSAメソッドできる?
アルコールで煙道掃除するだけじゃ臭いが取れなくなってきた

173 :774mgさん:2020/05/09(土) 23:07:28 ID:lrKpyQ7y.net
>>172
無理だよ
染み込んじゃう
今や貴重なエタノールを使うより新しいコーンパイプ買ったほうがいい

174 :774mgさん:2020/05/09(土) 23:43:39.55 ID:2Rzk/Ild.net
>>167
他の人も書いてるけどコンパニオンも一緒に買うといいよ。吸い終わった灰を掻き出すのにも使えて便利。
https://www.kagaya-smokeweb.com/e-commex/images/i_1pipegoods_031416724592.jpg

自分は吸い口は外して水洗いしてる。
フィルターは最初ついてるのがボロボロになったらレシートを丸めて突っ込むといいよ。
フィルターはなくてもいいけど、自分は蒸気を吸ってくれるので付けてる。

175 :774mgさん:2020/05/10(日) 00:30:49.51 ID:KADlCgRX.net
>>168 170 174
ありがとうございました。
掃除は結構適当でいいんですかね。
コンパニオンは[俺のパイプ]ってやつもコーンパイプと一緒に買うつもりなんで、
それに付いてくる物を使いたいと思います。
フィルターは手巻きタバコの6mmのフィルターが余ってるんでそれを使いたいと思います。

176 :774mgさん:2020/05/10(日) 01:02:09.60 ID:e0x6LWtF.net
>>175
適当で大丈夫ですよ。
ところでフィルターは手巻きのそれじゃなくて、パイプのは薄い紙を筒状に丸めたものですよ。
多分、買えば分かると思う。
感想楽しみにしてますよ。

177 :774mgさん:2020/05/10(日) 01:03:16.93 ID:mDBAPuG9.net
>>175
理想は使ったら掃除した方が良いけど
最悪、マウスピース咥えた時や吸ってる時の煙が臭いと感じた時に掃除すれば良いよ

178 :774mgさん:2020/05/10(日) 02:54:26 ID:qWGp1+2H.net
フィルタの長さが違うから突っ込みすぎないようにね

179 :774mgさん:2020/05/10(日) 10:42:49 ID:gVh2ANUm.net
>>171
うん、煙道の掃除もしないわ。
この調子で数年間数本使ってるけど特に困ってないよ。

180 :774mgさん:2020/05/10(日) 13:36:39.97 ID:KADlCgRX.net
>>176-179
皆さんありがとうございます。
臭いが気になった時だけモールを通すようにしたいと思います。

あと、なるべく長持ちさせたいんですが、パイプスクリーンていう網みたいなのは敷いた方がいいんでしょうか?
[レジェンドコーンパイプの直]というのを買う予定なんですが、どのスクリーンを買えばいいですか?

181 :774mgさん:2020/05/10(日) 13:53:44 ID:nmNGm56Z.net
>>180
チャンバー内のシャンクが燃えてなくなるような吸い方をしない限りパイプスクリーンは要らんよ
調べたらパイプスクリーンって高いね
コーンパイプ買い替えるほうが安いんじゃないか?

182 :774mgさん:2020/05/10(日) 14:38:07 ID:e0x6LWtF.net
>>180
自分も敷いてないわ。
特に必要ないよ。
でも試してみたいと思ったんなら使ってみてもよいと思います。

個人的にはボウルの底より、ボウルの上面を焦がさないように気を付けた方が良いと思う。

183 :774mgさん:2020/05/10(日) 14:55:24 ID:KADlCgRX.net
>>181-182
コーンパイプについて調べると、底の方の葉は燃焼しきらないで残ってしまうとよく書かれているので、
スクリーンで底上げして全部燃焼させれば葉っぱを無駄にしなくていいかなと思ったんですが、
そういうのは気にしなくてもいいんでしょうか?
パイプスクリーンってあまり一般的じゃないのかな。

184 :774mgさん:2020/05/10(日) 15:09:55 ID:e0x6LWtF.net
>>183
確かに底の方のは残ります、自分はそんなもんかなで気にしてないけど。
灰を蜜とかで練ってボウルの底に敷き詰めて底上げする人もいるので、それの代わりということでスクリーン入れても良いと思いますよ。
好みの範疇だと思う。

185 :774mgさん:2020/05/10(日) 15:40:19.37 ID:nmNGm56Z.net
>>183
内に突き出たシャンクの周辺や底に隙間があったりするんだけど日本で売られてるレジェンドは選別されてイイやつが来てるから心配いらないと思う

186 :774mgさん:2020/05/10(日) 15:46:07.95 ID:mDBAPuG9.net
>>183
自分はパイプの本数が無かった時に乾ききる前に吸って味やパイプに良くなかったり
最後まで吸ってしまって舌焼けしたりしたんでメシャム敷いてスクリーン入れてたけど
効果はあったし悪くはないよ
ただ、掃除しようとしたときにスクリーン外すのが少し手間ではあるかな

187 :774mgさん:2020/05/10(日) 17:30:09.97 ID:KADlCgRX.net
>>184-186

蜂蜜と灰で埋め立てる場合、葉巻の灰を使うんですよね。
最初から底上げした状態で販売してくれたらいいんですけどね。
スクリーンも掃除の時面倒だし、止めといたほうが良さそうですね。
底に残ってしまったら仕方ないと思って、気軽に楽しみたいと思います。

188 :774mgさん:2020/05/10(日) 20:19:47.83 ID:P/ugIlje.net
> 灰を蜜とかで練ってボウルの底に敷き詰めて底上げする

灰とヨーグルトを練るのもイイらしいが
耐熱パテで手っ取り早く埋めるのはどうかな。

189 :774mgさん:2020/05/10(日) 20:56:52 ID:nmNGm56Z.net
>>188
耐熱パテって高いんじゃないか?
割り箸をニッパーで砕いて詰めるだけで十分だよ

190 :774mgさん:2020/05/11(月) 11:31:36 ID:R4EOTn4S.net
灰を水、バーボン、蜂蜜、ヨーグルトで練って比べてみたけど吸った感じは
ほとんど差がなかったよ。
蜂蜜だけ乾燥するまで異常に時間がかかった

191 :774mgさん:2020/05/11(月) 13:06:00 ID:y/2pDB3D.net
>>190
灰ってやっぱり葉巻の灰ですか?

192 :774mgさん:2020/05/11(月) 13:42:47 ID:R4EOTn4S.net
私は葉巻の灰を使いましたが、燃え残りの葉が無ければ何でも良いようです。
パイプの灰をフルイにかけて使用している方もいます。
海外通販に慣れているようなら、通販で購入することも可能です。
https://www.aristocob.com/Aristocob-Miracle-Mud-P3248829.aspx

いっそ、石膏を買ってそれで底埋めする方法もあります。

193 :774mgさん:2020/05/11(月) 21:57:24.42 ID:oEYzv7px.net
前から気にはなってたんだけどミラクルMUD買って見たことある人いる?
石膏だけだと吸湿悪いから石膏とメシャムの混合物とかかな?と想像してるんだけど

194 :774mgさん:2020/05/11(月) 22:13:22 ID:7VICzh/z.net
>>193
怪しい粉なのにデータシートはついてないのかい?

195 :774mgさん:2020/05/11(月) 22:39:56.66 ID:oEYzv7px.net
aristocobのサイトには成分表示はないのよね
MMの石膏と一緒でなんらかの企業秘密的な部分があるかもあね
MMの石膏も製造工程みてると塗布時は白く普通の石膏っぽい見た目なんだけど、なんらかの成分と工程で完成時には透明になってるし

それにしてもMiracle mudってww もうちっとマシなネーミングはなかったのかねw

196 :774mgさん:2020/05/11(月) 23:04:29 ID:ml/VbnP+.net
元々は葉巻の灰を使っていて、FDAからケチ付けられて新配合にしたっていう動画を
Youtubeで見た。
腐食性がわずかにあるっていう記述もあるのでなんらかの有機物も入ってると思う。

197 :774mgさん:2020/05/15(金) 17:29:03 ID:73lMQPtC.net
コーンパイプって使った後、何日くらい休ませればまた使えますか?

198 :774mgさん:2020/05/15(金) 19:06:36 ID:/gMrPn4Q.net
>>197
半日〜1日。
底上げしていなければ連投しても気にならないが、パイプは1日に喫う数だけ用意して置けば良いさ。

199 :774mgさん:2020/05/15(金) 20:58:06 ID:73lMQPtC.net
>>198
ありがとうございます。
今手巻きを1日1本か2本だからパイプ1個あれば大丈夫かな
ちなみに底上げしてる場合は何で連投ダメなんですか?

200 :774mgさん:2020/05/15(金) 22:29:18.33 ID:flT3yz53.net
>>199
カーボンや詰め物に水分溜まってるからじゃね
ちなみに自分はサーキュレーターの上に置いて3日かな

201 :774mgさん:2020/05/15(金) 23:16:20 ID:73lMQPtC.net
>>200
なるほど底上げの部分の水分が飛びにくいんですね

サーキュレーターの上に3日とは、かなり念入りに乾かすんですね、
よく乾かしながら使ったほうが、パイプの寿命が長持ちするとかあるんですか?

202 :774mgさん:2020/05/15(金) 23:29:31.00 ID:/gMrPn4Q.net
湿気った煙は味が落ちますよ。

203 :774mgさん:2020/05/15(金) 23:38:42.32 ID:flT3yz53.net
>>201
実際どうなのかは知らんから自分の感覚で言うけど
水分が残ったまま吸うと脆い感があるわ、特に底の方
あと後半がマイルドと言うか味が薄くなるかな。

まあ、コーンだし気負わず雑に使ってそれで駄目になったら捨てるのが
本来の使い方かも知れないけど

204 :774mgさん:2020/05/15(金) 23:58:27 ID:73lMQPtC.net
>>202-203
よくわかりました。
3本買ってローテーションするようにしてみます。

205 :774mgさん:2020/05/17(日) 00:15:38 ID:qXWHP8GY.net
雨なんで引き込もって珈琲飲みつつパイプ吹かしてる。アンホーラ。コーンパイプ一本しか持ってないので連投だけど特に支障なく吸えてる。雑に扱えて良い道具だ、これ。

206 :774mgさん:2020/05/17(日) 17:22:55 ID:sl5DOuHK.net
コーンパイプ、自分でも作れそうだ

207 :774mgさん:2020/05/17(日) 18:25:46 ID:h+CFmCIV.net
>>206
やってみよう
https://www.aristocob.com/2019-20-Homegrown-Cobfoolery-Seed-Corn-Kit-Genuine-Missouri-Meerschaum-Corn-Cob-Pipe-Seeds-P5681929.aspx

208 :774mgさん:2020/05/17(日) 21:57:59.62 ID:qXWHP8GY.net
マウスピースのくわえる所のあたり、水流したりしただけでは汚れが取れないけど、うすべったく狭いので棒も突っ込めない。どうやって掃除してます?

209 :774mgさん:2020/05/17(日) 22:10:44 ID:LWHrDmQY.net
モール使えや

210 :774mgさん:2020/05/20(水) 00:55:46 ID:h2SRNRJf.net
これからパイプを初めようとしている者ですが、
掃除用のエタノールとモールの消費量ってどのくらいですか?

211 :774mgさん:2020/05/20(水) 06:31:53 ID:FuJP8QGL.net
毎分5t

212 :774mgさん:2020/05/20(水) 06:56:47 ID:T7g2eSzI.net
>>210
そこは気分で変わるが、エタノールはコーンパイプには優しく無い
マウスピースを時々掃除するだけなので毎分5t

213 :774mgさん:2020/05/20(水) 09:47:12 ID:1MSIvq7m.net
>>210
エタノールはそんなにいらないよ
喫煙直後なら煙道のヤニは水分と混じってるから乾いたモール刺してやるだけである程度とれる

214 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:30:48 ID:h2SRNRJf.net
>>211-213
ありがとうございました。
モールの消費量も教えてください。

215 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:33:57 ID:MM90ngzE.net
モール使うなら1ボウルにつき1本じゃないの。全部吸い終えたら通すって感じで。
俺はコーンパイプにはモール使ったことないけど。

216 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:54:49 ID:FuJP8QGL.net
正直なにをどんだけ吸うか
に依存するからなあ
パイプ1本にモール10本使っても取れない汚れもあるし

217 :774mgさん:2020/05/20(水) 15:05:00 ID:ZhRoqfT1.net
ボウルトップが汚れるのがイヤだったから葉を少なめに詰めてたけど、
それでもやっぱり煙で汚れるな

218 :774mgさん:2020/05/20(水) 17:50:50 ID:T7g2eSzI.net
>>214
臭くなったらどんどん使って良いんだよ。
布マスクと同じでモールも洗って再利用出来るから消費量は気にしないで。

219 :774mgさん:2020/05/20(水) 21:57:58 ID:050nLgZt.net
オクで満州特産の高粱(モロコシ)パイプ落とした
パイプつかシガレットホルダー
たぶん満州国時代の古いヤツ
※兵隊さんのイラストと「満州事変」ってプリントされとる

やっぱ甘い
両切りピース、いい感じ
口径が旧規格なんで差し込むとき難アリだが

220 :774mgさん:2020/05/20(水) 22:15:19 ID:T7g2eSzI.net
消毒は念入りにしておけよ
結核菌怖えよ

221 :774mgさん:2020/05/22(金) 18:51:38 ID:AwJ+R+Sr.net
ヤフオクで出てる5本セットのコーンパイプって
いつぐらいの製品なのかな
興味があるが5本もいらないと言うジレンマ

222 :774mgさん:2020/05/22(金) 19:35:20 ID:g8t/iczZ.net
>>221
いっぱいあるね
カラフルなやつ気になるけど確かに5本もいらんな

223 :774mgさん:2020/05/23(土) 14:23:57 ID:UNKNdugJ.net
香川からゆうパックとかなめすぎ

224 :774mgさん:2020/05/25(月) 18:59:06 ID:D+jyO0hB.net
オールドドミニオンのコーンコブってどうなの?
ミズーリメシャムと比較すると作りが素朴で若干値段が高いけど

225 :774mgさん:2020/05/25(月) 20:59:56 ID:pG1Qr2mf.net
表面が素の状態のままが好きなら良いんで無い?

226 :774mgさん:2020/05/28(木) 00:49:53 ID:6nYKvCh2.net
満州事変1931〜33年
満州国1932〜45年

うわぁ…

227 :774mgさん:2020/06/04(木) 03:40:02 ID:aJh6ZZQf.net
最近コーン再開したんだが、最初に買ったレジェンド(直)がカーボン形成と間を置いてアタリが付いたのかとても美味い。

むしろ多少金出したダグナーコラボのコーンが降ろしたてでまだ味が若いというか出しきれない。
しかし、コーンも育つんだな。

228 :774mgさん:2020/06/04(木) 20:03:59 ID:A5s/A/i+.net
>>227
外でチャールズタウンコブラー使ってたけど
カーボン育ち過ぎだったんでリーマーでガリガリやったら
買ったばっかりのカロライナジェントと同じ薄味になってしまったわ
まあ吸ってりゃ戻るだろうけど

229 :774mgさん:2020/06/04(木) 22:16:15.02 ID:aJh6ZZQf.net
仮説なんだが
コーンパイプってカーボン無い内は香りを吸着してしまうのとコーン臭が出て葉本来の味がわからず。
カーボンが育つ頃にはコーン臭は治まるけどそれまでに吸った葉の香りが染み付いてそれによって不味いか美味いか左右されそう。

ちな、俺のレジェ直はマクレーランドやガレリアのメイプル銘柄を吸ってたからか甘い香りがデフォルトで出てきて美味い。

230 :774mgさん:2020/06/04(木) 22:30:07.50 ID:A5s/A/i+.net
>>229
自分のはストラットフォード、バイユーモーニング、エクスクルーシブ、カイロ辺りばっかだったんで
コーンとは思えない程ピリピリ強くて良い感じだった
手持ちのダグナーも同じ傾向やね
葉っぱ吸ってると言うよりカーボン吸ってるとミスリード出来るねw

231 :774mgさん:2020/06/05(金) 05:22:59 ID:un7pXrYa.net
だとすると買ったばかりのコーンはカーボン形成までにどんな系統の葉を吸ってたかがブライヤーパイプより重要かもね。

俺は安物のパウチ着香ばかりだから問題ないけど

232 :774mgさん:2020/06/05(金) 11:36:11 ID:16BqOjw3.net
ストレートバージニアが良いのかな

233 :774mgさん:2020/06/05(金) 12:03:46 ID:H3orjh1G.net
コーンパイプなんて適当に吸いたいの詰めるだけでしょ
こだわるなら銘柄につき専用に用意すればいいよ
5本買ってもしれてるところがコーンの良さだしさ

234 :774mgさん:2020/06/05(金) 20:38:32 ID:Eh+ca2Rn.net
>>233
個人輸入だと5本中4本何かしらのハズレとかあるよね
そして大概は自分でどうにかするという
最近あったのは形は問題無いのに吸うと舌焼けしそうになるレジェンドのストレート
煙道がおかしいのかな?

235 :774mgさん:2020/06/08(月) 07:31:48 ID:ggZiPfMd.net
確かにコーンはラフに吸ってダメになったら捨てるのが当たり前だけど、より美味く吸うための軽い考察したかっただけよ。

しかしこれ、やっぱ最後まで吸おうとするとシャンク焼けで不味いな。
いつもは8割吸ったら葉を捨てるけど、シャンク炭化したら少しはマシになんの?

236 :774mgさん:2020/06/08(月) 10:52:44 ID:I1aOPBS5.net
たいして変わんないわ
俺は吸い進めてって前兆を感じたらそこで終えてるわ
そうしないとイヤなあと味になっちゃうもんねえ

237 :774mgさん:2020/06/08(月) 14:45:41 ID:B9Hg98B/.net
最後のほうに残った葉っぱってあんまり美味しくなさそうだから棄ててもいいかもな

238 :774mgさん:2020/06/08(月) 16:51:10 ID:f09cq6Nf.net
リューターで出っ張ったシャンクを削り落としたり、位置角度によっては削って変形させてからてから底埋めしてる
結構楽しい作業

239 :774mgさん:2020/06/08(月) 20:06:55.95 ID:DenYOwqf.net
>>235
シャンクなくなった分の嫌な味は無くなるかな
ただ、偶にそのままカーボン付いちゃってやたら頑丈になってしまうケースがある

240 :774mgさん:2020/06/12(金) 19:45:24 ID:vrfj28//.net
普通のブライヤーパイプはたまに吸ってるんだけどコーンパイプが気になってデビューしました。
質問ですがミニコーンパイプのブレイクインはどのようにすればいいでしょうか? それとも安価だし適当に吸って焦げたらおしまいなのでしょうか?

241 :774mgさん:2020/06/12(金) 20:24:04.58 ID:J3mpflfY.net
ミニのほうなの?
あんま気にしないでもいいんじゃないかな。俺ならシャグ専用にするだろうな。

242 :774mgさん:2020/06/13(土) 00:09:17.07 ID:Pg+HSGTY.net
パイプと、手巻きでパイプ葉をコニカルしたのとでは、どちらが美味しいですか?

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200