2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コーンパイプpart5

1 :774mgさん:2019/06/29(土) 19:20:12.31 ID:zoyWEK3P.net
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

【過去スレ】
コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/
コーンパイプpart4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1434319420/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

204 :774mgさん:2020/05/15(金) 23:58:27 ID:73lMQPtC.net
>>202-203
よくわかりました。
3本買ってローテーションするようにしてみます。

205 :774mgさん:2020/05/17(日) 00:15:38 ID:qXWHP8GY.net
雨なんで引き込もって珈琲飲みつつパイプ吹かしてる。アンホーラ。コーンパイプ一本しか持ってないので連投だけど特に支障なく吸えてる。雑に扱えて良い道具だ、これ。

206 :774mgさん:2020/05/17(日) 17:22:55 ID:sl5DOuHK.net
コーンパイプ、自分でも作れそうだ

207 :774mgさん:2020/05/17(日) 18:25:46 ID:h+CFmCIV.net
>>206
やってみよう
https://www.aristocob.com/2019-20-Homegrown-Cobfoolery-Seed-Corn-Kit-Genuine-Missouri-Meerschaum-Corn-Cob-Pipe-Seeds-P5681929.aspx

208 :774mgさん:2020/05/17(日) 21:57:59.62 ID:qXWHP8GY.net
マウスピースのくわえる所のあたり、水流したりしただけでは汚れが取れないけど、うすべったく狭いので棒も突っ込めない。どうやって掃除してます?

209 :774mgさん:2020/05/17(日) 22:10:44 ID:LWHrDmQY.net
モール使えや

210 :774mgさん:2020/05/20(水) 00:55:46 ID:h2SRNRJf.net
これからパイプを初めようとしている者ですが、
掃除用のエタノールとモールの消費量ってどのくらいですか?

211 :774mgさん:2020/05/20(水) 06:31:53 ID:FuJP8QGL.net
毎分5t

212 :774mgさん:2020/05/20(水) 06:56:47 ID:T7g2eSzI.net
>>210
そこは気分で変わるが、エタノールはコーンパイプには優しく無い
マウスピースを時々掃除するだけなので毎分5t

213 :774mgさん:2020/05/20(水) 09:47:12 ID:1MSIvq7m.net
>>210
エタノールはそんなにいらないよ
喫煙直後なら煙道のヤニは水分と混じってるから乾いたモール刺してやるだけである程度とれる

214 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:30:48 ID:h2SRNRJf.net
>>211-213
ありがとうございました。
モールの消費量も教えてください。

215 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:33:57 ID:MM90ngzE.net
モール使うなら1ボウルにつき1本じゃないの。全部吸い終えたら通すって感じで。
俺はコーンパイプにはモール使ったことないけど。

216 :774mgさん:2020/05/20(水) 14:54:49 ID:FuJP8QGL.net
正直なにをどんだけ吸うか
に依存するからなあ
パイプ1本にモール10本使っても取れない汚れもあるし

217 :774mgさん:2020/05/20(水) 15:05:00 ID:ZhRoqfT1.net
ボウルトップが汚れるのがイヤだったから葉を少なめに詰めてたけど、
それでもやっぱり煙で汚れるな

218 :774mgさん:2020/05/20(水) 17:50:50 ID:T7g2eSzI.net
>>214
臭くなったらどんどん使って良いんだよ。
布マスクと同じでモールも洗って再利用出来るから消費量は気にしないで。

219 :774mgさん:2020/05/20(水) 21:57:58 ID:050nLgZt.net
オクで満州特産の高粱(モロコシ)パイプ落とした
パイプつかシガレットホルダー
たぶん満州国時代の古いヤツ
※兵隊さんのイラストと「満州事変」ってプリントされとる

やっぱ甘い
両切りピース、いい感じ
口径が旧規格なんで差し込むとき難アリだが

220 :774mgさん:2020/05/20(水) 22:15:19 ID:T7g2eSzI.net
消毒は念入りにしておけよ
結核菌怖えよ

221 :774mgさん:2020/05/22(金) 18:51:38 ID:AwJ+R+Sr.net
ヤフオクで出てる5本セットのコーンパイプって
いつぐらいの製品なのかな
興味があるが5本もいらないと言うジレンマ

222 :774mgさん:2020/05/22(金) 19:35:20 ID:g8t/iczZ.net
>>221
いっぱいあるね
カラフルなやつ気になるけど確かに5本もいらんな

223 :774mgさん:2020/05/23(土) 14:23:57 ID:UNKNdugJ.net
香川からゆうパックとかなめすぎ

224 :774mgさん:2020/05/25(月) 18:59:06 ID:D+jyO0hB.net
オールドドミニオンのコーンコブってどうなの?
ミズーリメシャムと比較すると作りが素朴で若干値段が高いけど

225 :774mgさん:2020/05/25(月) 20:59:56 ID:pG1Qr2mf.net
表面が素の状態のままが好きなら良いんで無い?

226 :774mgさん:2020/05/28(木) 00:49:53 ID:6nYKvCh2.net
満州事変1931〜33年
満州国1932〜45年

うわぁ…

227 :774mgさん:2020/06/04(木) 03:40:02 ID:aJh6ZZQf.net
最近コーン再開したんだが、最初に買ったレジェンド(直)がカーボン形成と間を置いてアタリが付いたのかとても美味い。

むしろ多少金出したダグナーコラボのコーンが降ろしたてでまだ味が若いというか出しきれない。
しかし、コーンも育つんだな。

228 :774mgさん:2020/06/04(木) 20:03:59 ID:A5s/A/i+.net
>>227
外でチャールズタウンコブラー使ってたけど
カーボン育ち過ぎだったんでリーマーでガリガリやったら
買ったばっかりのカロライナジェントと同じ薄味になってしまったわ
まあ吸ってりゃ戻るだろうけど

229 :774mgさん:2020/06/04(木) 22:16:15.02 ID:aJh6ZZQf.net
仮説なんだが
コーンパイプってカーボン無い内は香りを吸着してしまうのとコーン臭が出て葉本来の味がわからず。
カーボンが育つ頃にはコーン臭は治まるけどそれまでに吸った葉の香りが染み付いてそれによって不味いか美味いか左右されそう。

ちな、俺のレジェ直はマクレーランドやガレリアのメイプル銘柄を吸ってたからか甘い香りがデフォルトで出てきて美味い。

230 :774mgさん:2020/06/04(木) 22:30:07.50 ID:A5s/A/i+.net
>>229
自分のはストラットフォード、バイユーモーニング、エクスクルーシブ、カイロ辺りばっかだったんで
コーンとは思えない程ピリピリ強くて良い感じだった
手持ちのダグナーも同じ傾向やね
葉っぱ吸ってると言うよりカーボン吸ってるとミスリード出来るねw

231 :774mgさん:2020/06/05(金) 05:22:59 ID:un7pXrYa.net
だとすると買ったばかりのコーンはカーボン形成までにどんな系統の葉を吸ってたかがブライヤーパイプより重要かもね。

俺は安物のパウチ着香ばかりだから問題ないけど

232 :774mgさん:2020/06/05(金) 11:36:11 ID:16BqOjw3.net
ストレートバージニアが良いのかな

233 :774mgさん:2020/06/05(金) 12:03:46 ID:H3orjh1G.net
コーンパイプなんて適当に吸いたいの詰めるだけでしょ
こだわるなら銘柄につき専用に用意すればいいよ
5本買ってもしれてるところがコーンの良さだしさ

234 :774mgさん:2020/06/05(金) 20:38:32 ID:Eh+ca2Rn.net
>>233
個人輸入だと5本中4本何かしらのハズレとかあるよね
そして大概は自分でどうにかするという
最近あったのは形は問題無いのに吸うと舌焼けしそうになるレジェンドのストレート
煙道がおかしいのかな?

235 :774mgさん:2020/06/08(月) 07:31:48 ID:ggZiPfMd.net
確かにコーンはラフに吸ってダメになったら捨てるのが当たり前だけど、より美味く吸うための軽い考察したかっただけよ。

しかしこれ、やっぱ最後まで吸おうとするとシャンク焼けで不味いな。
いつもは8割吸ったら葉を捨てるけど、シャンク炭化したら少しはマシになんの?

236 :774mgさん:2020/06/08(月) 10:52:44 ID:I1aOPBS5.net
たいして変わんないわ
俺は吸い進めてって前兆を感じたらそこで終えてるわ
そうしないとイヤなあと味になっちゃうもんねえ

237 :774mgさん:2020/06/08(月) 14:45:41 ID:B9Hg98B/.net
最後のほうに残った葉っぱってあんまり美味しくなさそうだから棄ててもいいかもな

238 :774mgさん:2020/06/08(月) 16:51:10 ID:f09cq6Nf.net
リューターで出っ張ったシャンクを削り落としたり、位置角度によっては削って変形させてからてから底埋めしてる
結構楽しい作業

239 :774mgさん:2020/06/08(月) 20:06:55.95 ID:DenYOwqf.net
>>235
シャンクなくなった分の嫌な味は無くなるかな
ただ、偶にそのままカーボン付いちゃってやたら頑丈になってしまうケースがある

240 :774mgさん:2020/06/12(金) 19:45:24 ID:vrfj28//.net
普通のブライヤーパイプはたまに吸ってるんだけどコーンパイプが気になってデビューしました。
質問ですがミニコーンパイプのブレイクインはどのようにすればいいでしょうか? それとも安価だし適当に吸って焦げたらおしまいなのでしょうか?

241 :774mgさん:2020/06/12(金) 20:24:04.58 ID:J3mpflfY.net
ミニのほうなの?
あんま気にしないでもいいんじゃないかな。俺ならシャグ専用にするだろうな。

242 :774mgさん:2020/06/13(土) 00:09:17.07 ID:Pg+HSGTY.net
パイプと、手巻きでパイプ葉をコニカルしたのとでは、どちらが美味しいですか?

243 :774mgさん:2020/06/13(土) 17:35:13 ID:jORg6Are.net
>>242
>パイプ葉を

答え出てるよね

244 :774mgさん:2020/06/26(金) 13:13:50.69 ID:mhpmmhSW.net
パイプはどんな葉嗜んでもみんなが「口がメチャクチャ臭い!機械油みたいな匂いがする!
人間の臭いがしない!尋常じゃない!パイプやめろ!絶対体に悪い!」って言われた。
名探偵コナンとか観てたら「パイプ吸ってる人は甘い匂いがする」ってよく言ってるけど、
これは俺の吸い方が下手だから臭いの?

245 :774mgさん:2020/06/26(金) 19:04:58 ID:3XD6J/0c.net
そうじゃない、そうじゃないんだペッパー君。

246 :774mgさん:2020/06/27(土) 11:08:04 ID:8CLg2PGE.net
ライターじゃないの?

247 :774mgさん:2020/06/28(日) 23:03:59.37 ID:US8lN9Cz.net
ヤフオクに1本あたり1250円でコーンパイプ出ている。

1ダースだけど

248 :774mgさん:2020/06/29(月) 17:56:46.58 ID:zrHCauvd.net
アマゾンでもそれくらいで買える

249 :774mgさん:2020/06/30(火) 01:45:20 ID:HR4/B0R+.net
スモキンならレジェンド5thアベニューが、送料入れても7ドル以下で買える

250 :774mgさん:2020/07/12(日) 01:04:45 ID:jVPZzg1B.net
俺はマッカーサー

251 :774mgさん:2020/07/12(日) 11:32:43 ID:KuWYRogK.net
そりゃよかった

252 :774mgさん:2020/07/15(水) 03:02:33 ID:aWRBwyP+.net
>>220
>消毒は念入りにしておけよ
>結核菌怖えよ

怖くない。結核菌は年単位では人体の外では生きられない。
90年前の結核菌ならとっくに死滅してる。

253 :774mgさん:2020/07/15(水) 19:47:28.22 ID:EYXnm7s4.net
>>252
前の使用者が90年前の人とは限らない。
稀にだが、加えた後に唇が腫れる物もあったので中古物は消毒と洗浄は念入りにした方がいいぞ。

254 :774mgさん:2020/07/16(木) 02:24:44 ID:hXHGk2eu.net
そりゃしつこく消毒洗浄は前提でしょ。

ブライヤーなら丸3日はアルコールと塩でボウルを消毒するし、煙道だってモール1パック使い切る勢いで掃除する。
マウスピースはよく水洗いした後に、傷をやすりがけで消してからモールで中を掃除して、さらにコンパウンドで磨き上げてから使う。
中古のパイプならそれくらいはやらないと。

デッドストックの古いコーンでも、マウスピースくらいはよく消毒した方が良い。
だからコーンの中古は使う気になれない。

255 :774mgさん:2020/08/15(土) 16:12:21 ID:s4qobiio.net
>>254
濃度の濃いエタノールで拭いたらステム溶けたw

256 :774mgさん:2020/08/16(日) 09:22:19 ID:fd8KT3M7.net
そこで竹で自作だ

257 :774mgさん:2020/08/16(日) 10:10:50 ID:qRJsgcd7.net
>>255
めっちゃヌルヌルしそう

>>256
ハードル高いなw

Dagner Pokerストックしてたなぁと思ってストックケース開けたら
出てきたのはC&D Carilina Gentだった。思い込みって怖い。
さて、埋めして遊ぶか

258 :774mgさん:2020/08/16(日) 16:16:25 ID:gZaPiriy.net
>>255
MMの公式で1本0.65ドルで安く売ってるから色々買ってみたらええがな

259 :774mgさん:2020/08/19(水) 19:16:40 ID:CZ4xAxTD.net
コーンパイプ始めようと思うんですが、
モールとアルコールって買ったほうがいいですか?

260 :774mgさん:2020/08/19(水) 20:48:09 ID:MubT6pfr.net
無くても困らんが、使い道が判っているならいずれ自分で判断できるよ。

261 :774mgさん:2020/08/19(水) 20:57:45 ID:62qbgo2i.net
とりあえずはどちらもいらないわ
後で必要なら買ってもいいかと

262 :774mgさん:2020/08/20(木) 22:42:22.06 ID:VEWkRgg6j
底上げに使う灰…ピースリトルシガーの灰じゃ駄目ですよね……

263 :774mgさん:2020/08/20(木) 23:24:12 ID:vMCtnZ67.net
底上げに使う灰、リトルシガー(ピース)では駄目ですかね……?

264 :774mgさん:2020/08/21(金) 00:39:18 ID:25+1032P.net
底上げも必要ないよ
そのまま使ってるけど数年経っても問題ないわ

265 :774mgさん:2020/08/21(金) 07:45:07 ID:A0SMcYFV.net
セメント塗った

266 :774mgさん:2020/08/22(土) 23:43:54 ID:osTilX8F.net
耐熱パテを考えていたがセメントとか石膏の方が
有機物少なくて良さそうだな

267 :774mgさん:2020/08/24(月) 12:55:17.18 ID:XLNwZAU9.net
せっかく底上げしたチェサピークがものの二回で底が抉れてしまった……
上手く吸ってやらないと駄目だ

268 :774mgさん:2020/09/04(金) 13:51:26 ID:eCgvXA5f.net
オールドドミニオンはそんなにもろいのか

269 :774mgさん:2020/09/05(土) 05:09:32 ID:I75xWppI.net
>>266
石膏が実績もあるし良いんだろうな。
粉になって肺に入らなければ害は無い。

270 :774mgさん:2020/09/05(土) 16:45:58 ID:jTEkzGnl.net
ジェネラルを2年間ハードに使ったらボウルがだいぶ飴色になってきた
これを劣化と見るか味が出たとみるか

271 :774mgさん:2020/09/05(土) 17:24:35 ID:a3vH7mrf.net
自分はレジェンドを2年くらい使ってるけどボウルの汚れは飴色というより手垢って感じです味わいには程遠いな。

272 :774mgさん:2020/09/05(土) 17:28:43 ID:VfLyHVJU.net
レジェンドを1年使ったら全体がいびつになって、全体が縮んで表面に塗りこんである石膏が芽が出たようにはみ出した。

273 :774mgさん:2020/09/05(土) 18:58:26.74 ID:+ZH1Gu5d.net
コーンパイプの手入れ方法教えて下さい

274 :774mgさん:2020/09/05(土) 20:55:25 ID:YsHpIVI5.net
汚れたら買い換える
          以上

275 :774mgさん:2020/09/07(月) 09:21:48 ID:pndNQkB7.net
よほど雑な吸い方をしない限り3年は持つ

276 :774mgさん:2020/09/10(木) 20:43:19.71 ID:1B/+Ureg.net
手入れは乾いたモール通すだけでいい?

277 :774mgさん:2020/09/10(木) 20:56:04 ID:XHKL/JcP.net
モール通したことも無いわ
吸い終えたらふーって吹いておしまい
こんなんで何年ももつからすごい

278 :774mgさん:2020/09/10(木) 21:03:21 ID:1B/+Ureg.net
>>277
そうなんだ
オレみたいなナマケモノには良さそうだ

279 :774mgさん:2020/09/11(金) 01:24:24 ID:IrI53qyv.net
・パイプ個体差
・葉っぱの銘柄
・吸う頻度
・吸い方

などで持ち具合は変わるだろう

280 :774mgさん:2020/09/11(金) 18:38:53.04 ID:zw+WtEWD.net
喫煙後にモール通して2つに折ったモールでボウルの内壁に着いたカーボンをこそぎ落としてる。
3年経つけど多分5年くらいいけそう

281 :774mgさん:2020/09/12(土) 11:53:56.03 ID:GzVhiiZZ.net
ある日突如底が抜けるから気を付けろ!

282 :774mgさん:2020/09/17(木) 11:44:28.92 ID:Rcsu24BL.net
おいらは底のMMのシールは剥いで使っているぞ
ジュースでふにゃふにゃになったコーンの芯の芯?が乾きやすそうだから

283 :774mgさん:2020/09/18(金) 01:42:22.09 ID:k1fltjY5.net
コーンパイプオンリーだと、何本くらいあればローテーション出来ますか?

284 :774mgさん:2020/09/18(金) 03:17:14.06 ID:7u5EUhhQ.net
一日何ボウル消費するかによると思うが…
俺はコーンは、一日一回の使用前提で7本。
裏に曜日を書いてる。
4日ぐらい空ければ十分っていう話もあるから、5本で十分じゃない?

285 :774mgさん:2020/09/18(金) 07:02:04.86 ID:uMoO18JY.net
自分の場合は1ボール/日なので3本あれば十分

286 :774mgさん:2020/09/18(金) 09:35:33.23 ID:1u7xgr8O.net
1日2ボウル5日分で10本+休日のお楽しみ用マッカーサー2本で全12本だな
着香はすべてコーン、その他ラタキアバージニアはブライアのローテーションを回す

287 :774mgさん:2020/09/18(金) 13:32:19.34 ID:bItfML5a.net
ワンボウル吸ってから24時間後にまたワンボウル吸いました
物凄くいがらっぽくてタバコの味香りがせず灰皿を舐めているようでした、、
やはり数日乾燥させないとこうなるのですか?
普段は三日程置いてます

288 :774mgさん:2020/09/18(金) 13:32:54.29 ID:bItfML5a.net
モールでの掃除は毎回しています

289 :774mgさん:2020/09/18(金) 23:44:13.88 ID:uMoO18JY.net
乾燥させたって飛ぶのは水分だけで汚れは残るよ

290 :774mgさん:2020/09/18(金) 23:58:25.85 ID:HkvuIcS6.net
乾燥が甘いと雑味を感じるってはあるねぇ

291 :774mgさん:2020/09/19(土) 03:53:22.90 ID:AeGsu/T8.net
言い方悪いが、たかがコーンパイプ。
マッカーサーみたいな特殊なのを除けば、3000円以下で殆ど返るのだから、数を揃えばいいと思う。15本ぐらい。
掃除は吸い終わった後に、モールで煙道を雑にゴシゴシ。その後、そのモールで煙草を掻き出すように、丸めて雑にゴシゴシ。
24時間じゃ、水分も飛ばないんじゃ?

292 :774mgさん:2020/09/19(土) 13:05:51.57 ID:JA/7m986.net
>>291
1日1ボウル吸うとして月にモール何本要りますか?
あとエタノール系のもので煙道掃除しなくて大丈夫ですか?

293 :774mgさん:2020/09/19(土) 13:12:37.94 ID:eijlizZ4.net
たかがコーン、されどコーン

294 :774mgさん:2020/09/19(土) 15:38:01.73 ID:1h40Y86x.net
自分、モール使わないわ。吸い終わったら灰をコンパニオンで掻き出すだけ。

295 :774mgさん:2020/09/19(土) 16:04:46.32 ID:RhZDef50.net
たまにモール使わないと、シャンクやステムにたまりにたまったヤニがドロッと口の中に入る。

296 :774mgさん:2020/09/19(土) 18:33:55.78 ID:zAmPQHrj.net
>>295
パイプ用の刻みでそれは経験が無い。
吹き戻しで唾液も吹き込んでるんじゃないか?

297 :774mgさん:2020/09/20(日) 12:46:08.16 ID:GleLKzC1.net
おろしたてのコーンのボウルの内側も石膏でコーティングされてましたっけ?

298 :774mgさん:2020/09/20(日) 12:47:08.61 ID:42SBxVO1.net
内側はされてないだろ
石膏塗ってあるやつは最初がすごく臭い
塗料のような匂いがする

299 :774mgさん:2020/09/20(日) 17:31:27.64 ID:GleLKzC1.net
あの石膏って表面だけなのかな?
やっぱ染み込んでんのかな?
割った事ある人いる?

300 :774mgさん:2020/09/20(日) 17:39:15.21 ID:A6AYl/HU.net
何をそんなに気にしてんだ

301 :774mgさん:2020/09/20(日) 18:43:35.07 ID:sHnkQMGM.net
>>299
YouTubeでファクトリツアーの動画あるよ
外側に石膏を塗ったあと仕上げにラッカー吹いてるんだってさ
今はなんでもYouTubeにあるな

302 :774mgさん:2020/09/20(日) 19:06:53.89 ID:lzDZfD+R.net
新品だとラッカー臭くて堪らん

303 :774mgさん:2020/09/20(日) 19:56:58.55 ID:GleLKzC1.net
>>301
その動画は見たよ
英語だったから良く分からなくてさ

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200