2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コーンパイプpart5

1 :774mgさん:2019/06/29(土) 19:20:12.31 ID:zoyWEK3P.net
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

【過去スレ】
コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/
コーンパイプpart4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1434319420/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

258 :774mgさん:2020/08/16(日) 16:16:25 ID:gZaPiriy.net
>>255
MMの公式で1本0.65ドルで安く売ってるから色々買ってみたらええがな

259 :774mgさん:2020/08/19(水) 19:16:40 ID:CZ4xAxTD.net
コーンパイプ始めようと思うんですが、
モールとアルコールって買ったほうがいいですか?

260 :774mgさん:2020/08/19(水) 20:48:09 ID:MubT6pfr.net
無くても困らんが、使い道が判っているならいずれ自分で判断できるよ。

261 :774mgさん:2020/08/19(水) 20:57:45 ID:62qbgo2i.net
とりあえずはどちらもいらないわ
後で必要なら買ってもいいかと

262 :774mgさん:2020/08/20(木) 22:42:22.06 ID:VEWkRgg6j
底上げに使う灰…ピースリトルシガーの灰じゃ駄目ですよね……

263 :774mgさん:2020/08/20(木) 23:24:12 ID:vMCtnZ67.net
底上げに使う灰、リトルシガー(ピース)では駄目ですかね……?

264 :774mgさん:2020/08/21(金) 00:39:18 ID:25+1032P.net
底上げも必要ないよ
そのまま使ってるけど数年経っても問題ないわ

265 :774mgさん:2020/08/21(金) 07:45:07 ID:A0SMcYFV.net
セメント塗った

266 :774mgさん:2020/08/22(土) 23:43:54 ID:osTilX8F.net
耐熱パテを考えていたがセメントとか石膏の方が
有機物少なくて良さそうだな

267 :774mgさん:2020/08/24(月) 12:55:17.18 ID:XLNwZAU9.net
せっかく底上げしたチェサピークがものの二回で底が抉れてしまった……
上手く吸ってやらないと駄目だ

268 :774mgさん:2020/09/04(金) 13:51:26 ID:eCgvXA5f.net
オールドドミニオンはそんなにもろいのか

269 :774mgさん:2020/09/05(土) 05:09:32 ID:I75xWppI.net
>>266
石膏が実績もあるし良いんだろうな。
粉になって肺に入らなければ害は無い。

270 :774mgさん:2020/09/05(土) 16:45:58 ID:jTEkzGnl.net
ジェネラルを2年間ハードに使ったらボウルがだいぶ飴色になってきた
これを劣化と見るか味が出たとみるか

271 :774mgさん:2020/09/05(土) 17:24:35 ID:a3vH7mrf.net
自分はレジェンドを2年くらい使ってるけどボウルの汚れは飴色というより手垢って感じです味わいには程遠いな。

272 :774mgさん:2020/09/05(土) 17:28:43 ID:VfLyHVJU.net
レジェンドを1年使ったら全体がいびつになって、全体が縮んで表面に塗りこんである石膏が芽が出たようにはみ出した。

273 :774mgさん:2020/09/05(土) 18:58:26.74 ID:+ZH1Gu5d.net
コーンパイプの手入れ方法教えて下さい

274 :774mgさん:2020/09/05(土) 20:55:25 ID:YsHpIVI5.net
汚れたら買い換える
          以上

275 :774mgさん:2020/09/07(月) 09:21:48 ID:pndNQkB7.net
よほど雑な吸い方をしない限り3年は持つ

276 :774mgさん:2020/09/10(木) 20:43:19.71 ID:1B/+Ureg.net
手入れは乾いたモール通すだけでいい?

277 :774mgさん:2020/09/10(木) 20:56:04 ID:XHKL/JcP.net
モール通したことも無いわ
吸い終えたらふーって吹いておしまい
こんなんで何年ももつからすごい

278 :774mgさん:2020/09/10(木) 21:03:21 ID:1B/+Ureg.net
>>277
そうなんだ
オレみたいなナマケモノには良さそうだ

279 :774mgさん:2020/09/11(金) 01:24:24 ID:IrI53qyv.net
・パイプ個体差
・葉っぱの銘柄
・吸う頻度
・吸い方

などで持ち具合は変わるだろう

280 :774mgさん:2020/09/11(金) 18:38:53.04 ID:zw+WtEWD.net
喫煙後にモール通して2つに折ったモールでボウルの内壁に着いたカーボンをこそぎ落としてる。
3年経つけど多分5年くらいいけそう

281 :774mgさん:2020/09/12(土) 11:53:56.03 ID:GzVhiiZZ.net
ある日突如底が抜けるから気を付けろ!

282 :774mgさん:2020/09/17(木) 11:44:28.92 ID:Rcsu24BL.net
おいらは底のMMのシールは剥いで使っているぞ
ジュースでふにゃふにゃになったコーンの芯の芯?が乾きやすそうだから

283 :774mgさん:2020/09/18(金) 01:42:22.09 ID:k1fltjY5.net
コーンパイプオンリーだと、何本くらいあればローテーション出来ますか?

284 :774mgさん:2020/09/18(金) 03:17:14.06 ID:7u5EUhhQ.net
一日何ボウル消費するかによると思うが…
俺はコーンは、一日一回の使用前提で7本。
裏に曜日を書いてる。
4日ぐらい空ければ十分っていう話もあるから、5本で十分じゃない?

285 :774mgさん:2020/09/18(金) 07:02:04.86 ID:uMoO18JY.net
自分の場合は1ボール/日なので3本あれば十分

286 :774mgさん:2020/09/18(金) 09:35:33.23 ID:1u7xgr8O.net
1日2ボウル5日分で10本+休日のお楽しみ用マッカーサー2本で全12本だな
着香はすべてコーン、その他ラタキアバージニアはブライアのローテーションを回す

287 :774mgさん:2020/09/18(金) 13:32:19.34 ID:bItfML5a.net
ワンボウル吸ってから24時間後にまたワンボウル吸いました
物凄くいがらっぽくてタバコの味香りがせず灰皿を舐めているようでした、、
やはり数日乾燥させないとこうなるのですか?
普段は三日程置いてます

288 :774mgさん:2020/09/18(金) 13:32:54.29 ID:bItfML5a.net
モールでの掃除は毎回しています

289 :774mgさん:2020/09/18(金) 23:44:13.88 ID:uMoO18JY.net
乾燥させたって飛ぶのは水分だけで汚れは残るよ

290 :774mgさん:2020/09/18(金) 23:58:25.85 ID:HkvuIcS6.net
乾燥が甘いと雑味を感じるってはあるねぇ

291 :774mgさん:2020/09/19(土) 03:53:22.90 ID:AeGsu/T8.net
言い方悪いが、たかがコーンパイプ。
マッカーサーみたいな特殊なのを除けば、3000円以下で殆ど返るのだから、数を揃えばいいと思う。15本ぐらい。
掃除は吸い終わった後に、モールで煙道を雑にゴシゴシ。その後、そのモールで煙草を掻き出すように、丸めて雑にゴシゴシ。
24時間じゃ、水分も飛ばないんじゃ?

292 :774mgさん:2020/09/19(土) 13:05:51.57 ID:JA/7m986.net
>>291
1日1ボウル吸うとして月にモール何本要りますか?
あとエタノール系のもので煙道掃除しなくて大丈夫ですか?

293 :774mgさん:2020/09/19(土) 13:12:37.94 ID:eijlizZ4.net
たかがコーン、されどコーン

294 :774mgさん:2020/09/19(土) 15:38:01.73 ID:1h40Y86x.net
自分、モール使わないわ。吸い終わったら灰をコンパニオンで掻き出すだけ。

295 :774mgさん:2020/09/19(土) 16:04:46.32 ID:RhZDef50.net
たまにモール使わないと、シャンクやステムにたまりにたまったヤニがドロッと口の中に入る。

296 :774mgさん:2020/09/19(土) 18:33:55.78 ID:zAmPQHrj.net
>>295
パイプ用の刻みでそれは経験が無い。
吹き戻しで唾液も吹き込んでるんじゃないか?

297 :774mgさん:2020/09/20(日) 12:46:08.16 ID:GleLKzC1.net
おろしたてのコーンのボウルの内側も石膏でコーティングされてましたっけ?

298 :774mgさん:2020/09/20(日) 12:47:08.61 ID:42SBxVO1.net
内側はされてないだろ
石膏塗ってあるやつは最初がすごく臭い
塗料のような匂いがする

299 :774mgさん:2020/09/20(日) 17:31:27.64 ID:GleLKzC1.net
あの石膏って表面だけなのかな?
やっぱ染み込んでんのかな?
割った事ある人いる?

300 :774mgさん:2020/09/20(日) 17:39:15.21 ID:A6AYl/HU.net
何をそんなに気にしてんだ

301 :774mgさん:2020/09/20(日) 18:43:35.07 ID:sHnkQMGM.net
>>299
YouTubeでファクトリツアーの動画あるよ
外側に石膏を塗ったあと仕上げにラッカー吹いてるんだってさ
今はなんでもYouTubeにあるな

302 :774mgさん:2020/09/20(日) 19:06:53.89 ID:lzDZfD+R.net
新品だとラッカー臭くて堪らん

303 :774mgさん:2020/09/20(日) 19:56:58.55 ID:GleLKzC1.net
>>301
その動画は見たよ
英語だったから良く分からなくてさ

304 :774mgさん:2020/09/21(月) 00:12:37.08 ID:OHM/CjT+.net
あの石膏って中まで塗ってないか?
以前ボウルの内径拡げようと思って中をナイフで削ろうとしたけど
全然歯が立たなかったよ

305 :774mgさん:2020/09/21(月) 03:18:36.74 ID:LZ3JiG22.net
コーンは硬いのだよ

306 :774mgさん:2020/09/21(月) 09:45:56.70 ID:KcktaS3T.net
やはり染み込んでるのか。。?
あの石膏も特許とってるみたいだし、、

307 :774mgさん:2020/09/21(月) 12:52:57.35 ID:Ny3H9kaf.net
雑にまぶしてるからねー
物によってはチャンバー内の真ん中あたりまでついてるのもある

308 :774mgさん:2020/09/21(月) 13:47:29.76 ID:cg5pzlux.net
石膏の風味も味わえ

309 :774mgさん:2020/09/22(火) 17:35:05.40 ID:h3uqRexo.net
コーンじゃないんだけど同じ会社の出してるチェリーウッドのミニを買ってみた。
https://corncobpipe.com/product/ozark-mini-hardwood-pipe/

これ使い始めの注意とかあるかな?

310 :774mgさん:2020/09/22(火) 17:43:09.83 ID:GXxeSKgQ.net
数百円の消耗品だ
適当に使い倒せばよろし

311 :774mgさん:2020/09/22(火) 19:33:19.65 ID:uuSrs6a5.net
あんまり元気よくスパスパやると燃える

312 :774mgさん:2020/09/22(火) 20:01:19.28 ID:SvedELHe.net
キセルの小粋とか吸うと口に葉が入ってくるよ

313 :774mgさん:2020/09/22(火) 20:03:31.02 ID:ivG9woL7.net
パイプで刻み煙草は吸わんやろ普通

314 :774mgさん:2020/09/22(火) 20:45:46.58 ID:SvedELHe.net
あのパイプはシャグとか吸うヤツだろ?
なら別にいいだろう

315 :774mgさん:2020/09/23(水) 18:45:51.14 ID:NWfaWveD.net
宝船なんかと違って小粋は細すぎるだろ。

316 :774mgさん:2020/09/27(日) 10:14:40.38 ID:igmGAhBS.net
308だけどチェリーウッドのミニをやっと使ってみた。
アンホーラのイングリッシュブレンドを詰めてみた。
軽くてくわえっぱなしにできるのがいいね。

317 :774mgさん:2020/10/03(土) 11:15:23.42 ID:sokPVOrN.net
今日はコーンのレジェンドでアンホーラのイングリッシュブレンド。
秋だな。

318 :774mgさん:2020/10/11(日) 18:09:41.36 ID:3PKSVHwz.net
メシャムのカケラ入れればいいんだろうけど
珪藻土のカケラとかどうなんだべ?

319 :774mgさん:2020/10/11(日) 20:30:09.48 ID:QHWHtSrE.net
アニメのスボンジボブがコーンパイプ吸ってた

320 :774mgさん:2020/10/11(日) 20:47:36.20 ID:j6bJ1jqN.net
ハロウィーンバンドル2020どうしようかな
記念パイプは毎回買ってるけど、安いゆえに作りが雑そう

321 :774mgさん:2020/10/11(日) 22:07:02.27 ID:vRZGmzGV.net
カロライナジェントやダグナーポーカーあたりも普通に問題アリだと思うよ
接着剤やら削ったりやら灰で盛ったりが基本だし

322 :774mgさん:2020/10/13(火) 22:47:58.20 ID:7gtVKQK1.net
レジェンドのコーンパイプって何gくらい葉っぱ入りますか?

323 :774mgさん:2020/10/13(火) 23:31:10.16 ID:iq1L2c2q.net
何gとか考えたことないから何とも言えんなー
一時間吹かしていられるくらいは詰められる。

324 :774mgさん:2020/10/13(火) 23:31:44.85 ID:vfpSskEe.net
葉の量くらい自分で決めな

325 :774mgさん:2020/10/13(火) 23:35:54.58 ID:DH94kji6.net
>>322
計ったことないけど少なめだわ
普通のより一回り小さい直径と深さだね

326 :774mgさん:2020/10/14(水) 11:32:13.69 ID:niYNkuPD.net
葉の水分によっても違うんじゃないか?

327 :774mgさん:2020/10/14(水) 13:57:17.81 ID:e8K2Zq6X.net
>>322
緩めで1.7gぐらい

328 :774mgさん:2020/10/14(水) 16:28:45.66 ID:4JS1Mh/4.net
そもそも全部同じ内径なのか?

329 :774mgさん:2020/10/14(水) 18:09:15.56 ID:sV/QzsZw.net
1.7gで1時間か、あんまり燃費良くないね
手巻き巻いたら倍くらい吸える
でもパイプの方が味が濃いのかな

330 :774mgさん:2020/10/14(水) 18:37:33.19 ID:U1el2Hu8.net
パイプ煙草のパウチは1500円くらいからあるが、自分は大体そいつを一ヶ月では消費しきれない。
一日に1ボウルかせいぜい2ボウルだから。
一ヶ月以上楽しめて1500円なんで燃費とか考えたことはなかったな。

331 :774mgさん:2020/10/14(水) 18:57:44.65 ID:4eASx1Rf.net
ぎっしり詰めて15分ぐらいだ。

332 :774mgさん:2020/10/15(木) 15:06:04.02 ID:G484UeDS.net
>>329
うそやろ
普通同じ葉の量ならパイプの方が長く喫煙できるぞ

333 :774mgさん:2020/10/15(木) 16:06:06.50 ID:ipH+FlF1.net
>>320
ナチュラルモーガンにかぼちゃ色の塗料を塗ってあの値段は高いっす

334 :774mgさん:2020/10/18(日) 05:17:11.20 ID:px831InI.net
>>331
(笑)

335 :774mgさん:2020/10/18(日) 14:09:20.05 ID:8rr9uQeT.net
>>329
何か勘違いして計算してない?
1.7gありゃパイプなら1時間、紙巻なら頑張って15分程度だ。

336 :328:2020/10/18(日) 14:32:00.85 ID:gW4TDhdW.net
>>335
まず1.1/4サイズのペーパー(RAWclassicの500'S)で、パイプ葉をコニカル巻きにすると50分は吸える
1.7gだと上記のコニカル巻きが2本出来る
倍は言い過ぎたけど1.7gで1時間40分くらいか
毎日時間計りながら吸ってるから間違いないよ

337 :774mgさん:2020/10/18(日) 14:47:07.85 ID:8rr9uQeT.net
パイプ葉使ってるじゃないか

特に注記無しの場面でコニカル巻きでパイプ葉を使った条件なんか想定できないって(笑)
コニカル巻きを日常的にやってる手巻き派で、かつパイプ葉を使う人って全体で見たら何人いるの?

趣味の道に入り込んだ人って俺たちも含めて極端なことを言い出すけど、
ちょっと説明不足も良いところだよ

338 :774mgさん:2020/10/18(日) 15:06:20.87 ID:8rr9uQeT.net
それとも単なるマウンティングだったのだろうか。

別にパイプは紙巻を否定するものではないのだけど。

339 :774mgさん:2020/10/19(月) 08:54:58.37 ID:iqTZEC6O.net
>>336
器用なやつだな

340 :774mgさん:2020/10/19(月) 20:31:37.50 ID:WIsxAxxg.net
別に何分吸えてもいいや。

341 :774mgさん:2020/10/20(火) 08:06:21.75 ID:3xDQ3KHQ.net
仕方がないけどボウルトップ汚れやすいな
ボウルトップが汚いと一気に古ぼけてみえる

342 :774mgさん:2020/10/20(火) 08:26:05.75 ID:XJRY9Y75.net
焦げるってことかな。
自分もトップ焦げさせてしまってる。
詰めすぎがよくないのかもしれんと思ってる。
詰めすぎるとトップ付近で何度も火を点けるから。

343 :774mgさん:2020/10/20(火) 20:12:50.81 ID:GU4AGldw.net
ボウルトップ手前はしょうがないよ
俺は自然と黒のサンドブラストに手が伸びるようになった

344 :774mgさん:2020/11/05(木) 16:19:58.01 ID:DH2G9Mjy.net
マッカーサーの5-star買ってマッカーサーの写真のマネしたけど
重すぎてアゴが壊れる
あれ絶対写真用だろうな

345 :774mgさん:2020/11/10(火) 17:16:10.10 ID:/pUjSlpK.net
おまえの顎が弱いんだろ

346 :774mgさん:2020/11/11(水) 11:41:15.27 ID:PZKepeNq.net
グラスジョーか

347 :774mgさん:2020/11/22(日) 23:12:36.89 ID:Z33HKBpn.net
>>93
これ今年の2月にもう一度販売される予定だったんだよ
ナチュラル仕上げのやつも一緒に出るはずだった
コロナでダメになってしまったんだがBriarworksに問い合わせてみたけど返信こない

348 :774mgさん:2020/11/23(月) 15:19:03.61 ID:eYfQPPp7.net
>>347
それカッコいいよね。
自分も買えるならほしい。
ところでこれBriar woks関係してるの?

349 :774mgさん:2020/11/23(月) 15:28:52.38 ID:/JzwdBUe.net
>>348
MoonshineはBriarworksのブランドだよ
それとミズーリメシャムとのコラボ

350 :774mgさん:2020/11/29(日) 20:38:38.03 ID:XkuXVSuf.net
ミズーリメシャムオフィシャルサイトのセールたぶん明日の昼ごろまでだぞ

351 :774mgさん:2020/11/30(月) 08:55:59.99 ID:vsE9tZxl.net
オフィシャルサイトで先週末売ってたセカンド品7本セットもう売れ切れたんだな
以前買ったことあるけど普通に良い物ばかりだった
カタログには無いマッカーサー5スターのノーズウォーマーとかあった

352 :774mgさん:2020/12/03(木) 14:02:36.93 ID:IzA7DUKz.net
通販ついでに表面処理してないNaturalっての初めて買ってみたけど削りカスすんごいねw
使ってたらこのカス出るの収まるのかな?
こういう買い方してると未使用コーンが溜まり始めてしまった

353 :774mgさん:2020/12/21(月) 15:25:27.44 ID:jiJ0sOhq.net
未使用コーン増えるよね
まぁ消耗品だからと思ってたけど、3年間ハードに使ってもまだまだ丈夫で
たぶんわしの寿命の方が早く尽きる

354 :774mgさん:2020/12/21(月) 17:00:56.37 ID:Fx8bMret.net
毎日連発しても全然壊れないし
道具としては優秀だね

355 :774mgさん:2020/12/21(月) 21:26:08.81 ID:7v6ETOOk.net
コーンパイプって特に掃除とかしなくても大丈夫ですか?

356 :774mgさん:2020/12/21(月) 23:31:49.19 ID:LTcH7pOj.net
煙道の掃除は普通にした方が良いと思う

357 :774mgさん:2020/12/22(火) 00:26:02.90 ID:3A22kHWp.net
自分は時々マウスピース外して水洗いしたりしてるな。
その程度の掃除だけど。

358 :774mgさん:2020/12/22(火) 14:04:04.43 ID:2sSdDaXp.net
マウスピースは公式で一個65セントで安いから、何かのついでにまとめ買いして
汚れたら交換してる。
色変えたりベントに直管繋いだり。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200