2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コーンパイプpart5

1 :774mgさん:2019/06/29(土) 19:20:12.31 ID:zoyWEK3P.net
地味スレですがマターリ行きませう__□~~~~

【過去スレ】
コーンパイプって、どうよ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1059876204/
コーンパイプpart1(実質2スレ目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1105669633/
コーンパイプpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1229316548/
コーンパイプpart4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1434319420/

【関連リンク】
Missouri Meerschaum(ミズーリメシャム社)
http://corncobpipe.com/
アメリカ見聞録
http://www.tabako.co.jp/kenbunroku/index.html

551 :774mgさん:2022/01/07(金) 14:29:33.80 ID:ST95/zhk.net
コーンより詰めた灰の方が水分を溜め込むからだね。
自分は底には何も入れずに数年間使えたよ。(無くさなければもっと使えたが・・・)
1〜2日間開ければ十分だった気がする。

552 :774mgさん:2022/01/07(金) 16:34:32.84 ID:lY648hHH.net
コーンなんか安いんだから7本買って1週間で回したら?

553 :774mgさん:2022/01/07(金) 17:24:54.92 ID:QY3l4mLy.net
うん、そうするよ
なんとかやれそうだ、パイプ始めたてだからブライヤも揃うまで時間かかるしね

554 :774mgさん:2022/01/08(土) 10:42:00.50 ID:UKJORSO2.net
2日乾かしたら美味かった
っていうかコーンであれだけ吸えるんならツツジの瘤じゃなくてもぶっちゃけなんでもいいんじゃないかという気がしてきた
欅でもいけるんじゃなかろうか

555 :774mgさん:2022/01/08(土) 11:08:37.09 ID:V7JgLg71.net
桜でもオリーブでもいける。

556 :774mgさん:2022/01/08(土) 22:00:05.96 ID:FGSydUO4.net
実際あるしな

557 :774mgさん:2022/01/08(土) 23:33:37.36 ID:kXA+/Y6Y.net
ミズーリメシャムのメイプルウッド買ったけど、10ボウル吸ってもまだ独特な木の香りが強い
たとえば小学校の机をかじってるような風味
将来的になくなるといいけどな

558 :774mgさん:2022/01/09(日) 11:51:19.47 ID:n1vkr3OR.net
いつでもあの頃に帰れるんだな
素敵だな

559 :774mgさん:2022/01/09(日) 19:35:22.58 ID:pgJcXIbA.net
乾燥材で8時間・・・
やっぱ微妙
みんなはコーン幾つあるのかな?

560 :774mgさん:2022/01/09(日) 20:22:29.14 ID:9OONLFNQ.net
30個くらいはあるわ
正直、吸ってれば増える印象

561 :774mgさん:2022/01/09(日) 20:56:27.93 ID:xIizMhe0.net
kaywoodie とコーンばっかり持ってる。
一応ダンヒルも持ってるけど、あんま使わない。
コーンの優秀さよ。

562 :774mgさん:2022/01/10(月) 18:07:52.34 ID:38v1Q0wG.net
乾燥材昨日からほぼ1日、まぁまぁそこそこ
早く届かないかな
にっきおわり

563 :774mgさん:2022/01/11(火) 03:53:26.86 ID:Wf8iiGTC.net
日記でも良いんだよ。なにか次を生み出すコメントがほしい。

564 :774mgさん:2022/01/12(水) 15:46:45.29 ID:EhvrDHZV.net
日記でもいいならば、
レジェンドやカントリージェントルマンが人気なんだろうけど、
自分はジェネラルやフリーハンド等のデカいボウルが好きだな

565 :561:2022/01/12(水) 18:12:28.02 ID:6BPqSRuE.net
実は一張羅のコーンがカピートサイズのショート用なんだけど、
これで20分くらい吸うのにかかる
ワシントン頼んだんだ、あとミズー?とかいうの
これ使ったら吸うのに何分かかるんだろう
ボウルが12.7x19から19x32に一挙にアップだw

566 :774mgさん:2022/01/12(水) 18:14:20.28 ID:6BPqSRuE.net
>>564
ジェネラルのぼうる
Chamber Diameter: .875 in / 22.225 mm
Chamber Depth: 2.25 in / 57.15 mm

いやいやおかしいってコレw

567 :774mgさん:2022/01/12(水) 19:14:42.00 ID:KFRgt9fo.net
ジェネラルとかマッカーサーとかフリーハンドとかは
基本、手で持って吸うものやね

568 :774mgさん:2022/01/12(水) 20:47:04.00 ID:HAObDN9L.net
儂もコーンはジェネラル一択や

569 :774mgさん:2022/01/12(水) 21:04:43.84 ID:R3zk4ATe.net
休日はジェネラル使うこと多いな
あとフリーハンドはステムの作りがいいからゆったりだらだらと吸っていられる

570 :774mgさん:2022/01/13(木) 13:10:30.65 ID:QIlQtBdJ.net
すみませんパイプ初心者なんですが、
コーンパイプって一般的なブライヤーのパイプに比べて軽量なんでしょうか?

571 :774mgさん:2022/01/13(木) 13:54:43.02 ID:mbZomPOC.net
軽いよ。

572 :774mgさん:2022/01/13(木) 15:29:00.30 ID:QIlQtBdJ.net
>>571
どのくらい軽いですか?ブライヤーの半分くらいですか?

573 :774mgさん:2022/01/13(木) 15:35:23.47 ID:dzdGZ8DK.net
比べるブライヤーによる。
手元のレジェンドは26グラム。

で、手元にある適当なサイズ感のブライヤーは36グラムだった。
ただし、ブライヤーは形状によって50グラムくらいまでは普通にあり得る。

574 :774mgさん:2022/01/13(木) 15:49:37.17 ID:QIlQtBdJ.net
>>573
なるほど、スタンダードなタイプのレジェンドでも26gしかないんですね、かなり軽いですね。

575 :774mgさん:2022/01/13(木) 17:53:46.03 ID:TkaWgixz.net
C&D限定の奴は通常のより重くてブライアーと変わらない

576 :774mgさん:2022/01/13(木) 18:43:47.18 ID:iNgiPSDy.net
あんまり重さについては話題にあげたく無いんだよね。
これくらいで結論という事でお願いしたい。

577 :774mgさん:2022/01/13(木) 18:49:33.66 ID:CI1xm/g7.net
コーンもブライヤーも色々使うが、重さなんてあまり気にしないな
咥えっぱなしにするわけじゃないから

578 :774mgさん:2022/01/13(木) 18:55:52.12 ID:dzdGZ8DK.net
単純な軽さじゃなくて、ベントタイプの方がくわえた時に楽だよね。

「偽初心者騒ぎ」を起こす人がいるから重さの話題をしたくないのは同意する。

579 :774mgさん:2022/01/13(木) 19:24:21.08 ID:6pAL/vwG.net
ねぇねぇ今日気がついたんだけど、mmのページ見ててさ
コーンパイプ高くなってくるとこの前言った底がふかふかになるってやつ、あそこくり抜いて気がはめてあるじゃん

どうなのやっぱり快適なの、ていうかあれ木だよね?

580 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:07:44.20 ID:E0Z/hpSJ.net
>>579
木材なので若干重く感じるし、尖っていれば肩叩きにもなるね
ブライアーのと違って底まで喫い切るわけじゃあ無いから塞がれば問題ないんですよ
パイプレストがない人はネオジム磁石を嵌めてスチールラックにくっ付けて置くといいよ

581 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:30:42.72 ID:QIlQtBdJ.net
皆さんありがとうございました。
レジェンドのコーンパイプって自立しますか?
レジェンドのコーンパイプにオススメのパイプレスト教えてください。

582 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:46:23.52 ID:CxEi5Nhp.net
取り敢えずスルーした方がいいのかな?
これはさすがに

583 :774mgさん:2022/01/13(木) 21:47:14.76 ID:E0Z/hpSJ.net
うん

584 :774mgさん:2022/01/13(木) 22:52:25.65 ID:d6P4vEMm.net
何がしたいんだろうなこういうのって

585 :774mgさん:2022/01/13(木) 23:03:18.62 ID:PmHm0mYK.net
ミズーリ目シャムのコーン、1年もしないのに煙道が縦に割れてもうたわ

586 :774mgさん:2022/01/13(木) 23:54:19.50 ID:dzdGZ8DK.net
まあ、あり得るだろうな

587 :774mgさん:2022/01/15(土) 10:06:25.08 ID:boeWNS6l.net
>>580
とりあえず頼んでおいたの届いたけど、安いのだから全部木栓タイプじゃなかったorz
で底をつんつんしたらやっぱりふかふかになっていくであろう質感だわ、こういうもんなのね

588 :774mgさん:2022/01/15(土) 11:53:04.56 ID:Lfg5ndVq.net
どこのコーンを買ったの。
最初は黙ってミズーリメシャムにしときなよ。

589 :774mgさん:2022/01/15(土) 12:27:55.68 ID:boeWNS6l.net
>>588
ワシントン$8とミズー(ミズーリ)$5かな、ケチったのw
やっぱりベントが馴染むかなぁ

590 :774mgさん:2022/01/15(土) 13:12:29.25 ID:lBoYLjR8.net
うちのワシントンは4年、ミズーは2年使っててまだ全然何ともないから
少なくてもそれくらいは使えるんじゃね?

591 :774mgさん:2022/01/15(土) 17:43:25.85 ID:+Hq/ov5V.net
コーンの底は必ず埋める&成形するのは少数派なんかね?

592 :774mgさん:2022/01/15(土) 22:55:17.85 ID:/n7Q4At4.net
どうなんだろ?俺は凹んだら成形するって感じだけど
所詮コーンだしって感じで完全に割り切ってる人が多い印象はあるね。
個人的には手安く買えて気軽に吸えて味に安定感あるし自分で修理し易いから良く使うけど。
あと思ったのは(しっかり乾燥した)コーンの数が回せるくらい多いと、
フレイク折り畳んで方燃えとかせずに普通に吸ってれば壊れる事は殆ど無いね

593 :774mgさん:2022/01/16(日) 00:10:35.48 ID:588cLwor.net
埋める必要無いほど長持ちするわ

594 :774mgさん:2022/01/16(日) 00:13:47.62 ID:Ybt2Q8MT.net
どうだろ買ったのベントだけど軸が太くて底の隙間ほぼないから灰潜らせるの苦労しそうだわ
でも軸が斜めに入ってるから平らにしましょうかしらね
しかし初めて買ったカピートの焦げだらけでもしっかり灰埋めした安心感ときたら
焦げたトップの縁とかヤスリで落とせばなんか自分らしくなったぞ

595 :774mgさん:2022/01/16(日) 10:27:11.16 ID:npL6nt5M.net
トップなんかむかしのアメリカ人は焦がしてから使ってたというけど。

596 :774mgさん:2022/01/16(日) 10:27:39.19 ID:npL6nt5M.net
だからといってみんな焦がして使えと言いたいわけではない。

597 :774mgさん:2022/01/16(日) 11:57:31.95 ID:DYWnFFeg.net
わかった

598 :774mgさん:2022/01/16(日) 12:08:28.88 ID:aD6AkQuT.net
必ず埋める派
機能面もあるけどシャンク削って埋めて成型する作業が好きだから

Aristのmiracle pipe mudって使った事ある人いる?
シガーの灰、珪藻土、石膏あたりでできてるらしいが。
いつか試してみたいんだけどaristで買い物する事ないんだよなー

599 :774mgさん:2022/01/16(日) 20:31:29.78 ID:c5I4SojI.net
>>598
>珪藻土
石綿混入事件のおかげで喫煙具関係には特に取り入れたく無い素材

600 :774mgさん:2022/01/16(日) 20:45:40.56 ID:npL6nt5M.net
石膏が無難だよね。
あの騒ぎって、ニトリだから正しく発表されただけだろ。
中国製のノーブランド珪藻土マットなんか、何が混ざってても放置じゃないの?
同じ事はパイプでも言える。

601 :774mgさん:2022/01/22(土) 12:56:25.29 ID:mGLD9Ee1.net
ボウル内部から底をガチガチに固めたとしても外は触るとふかふかのまま?

602 :774mgさん:2022/01/22(土) 13:14:55.03 ID:C1W1Pacg.net
触り過ぎても硬くならないしむしろバカになるぞ

603 :774mgさん:2022/01/22(土) 19:17:01.87 ID:FiBetpOC.net
うん、パテ材で吸水上がってさらに底が乾くの遅くなる
でも触らなきゃどうでもいい感じ

604 :774mgさん:2022/01/25(火) 20:13:36.38 ID:39ACLBoQ.net
ミズー良いわ、ちょうどいいねこのサイズ
っていうかコーンパイプって一般に言われるカーボンつくの?
ぜんぜん着く気がしないんだけど
特に詰める8分目から上が白いまま、部分焦げ以外は
ちょっとださい

605 :774mgさん:2022/01/25(火) 20:37:35.42 ID:oCEeLyP3.net
あんま付かないね。なんでなんだろか。
そろそろ削り取らないと、って思ったことないな。

606 :774mgさん:2022/01/26(水) 06:11:52.80 ID:U5bFwOlO.net
水分をコーンが吸って灰がサラサラになりやすいからじゃないかな

607 :774mgさん:2022/01/26(水) 14:07:53.80 ID:Kvlxn2Os.net
同じように吸水性高いメシャムは毎喫煙後ウェットティッシュで拭いてるけど粘り気あるカーボンタールがこびり付いてるんだよね
サラッとごく薄いコーンパイプとは違うね

608 :774mgさん:2022/01/27(木) 01:47:06.66 ID:M8w5Z35+.net
じゃあ石膏のせいかな
チャンバーの中までカチカチだし
レジェンドとか石膏無しのは持ってないから知らん

609 :774mgさん:2022/02/06(日) 13:01:36.65 ID:urtN9z4U.net
ミズーリメシャムのオリーブ材タイプのを買ってみた。
これ現品見ないと危ないな。
爪が引っかかるレベルのクラックが最初から入ってるのが売ってた。

610 :774mgさん:2022/02/06(日) 14:18:07.96 ID:Wjqg7DF7.net
これ、木目をよく見てるとメープルだな。
訂正します。

611 :774mgさん:2022/02/06(日) 19:02:34.88 ID:6Ao4Ru7O.net
メープルだとなんかバージニアがおいしくいただけそうですね

612 :774mgさん:2022/02/07(月) 11:47:44.14 ID:LiAtVugy.net
そういうパイプこそカーボン要るから香りとはすぐおさらばですがね

613 :774mgさん:2022/02/07(月) 18:23:11.86 ID:cCdQqd7B.net
ボウルがメープルってだけで構造はコーンと同じなのな。
とにかく吸いやすい。

614 :774mgさん:2022/02/07(月) 20:40:58.25 ID:NDxvk+8Y.net
>>612
あなた夢が無い人っていわれません?笑

615 :774mgさん:2022/02/08(火) 02:06:46.28 ID:zfsOXION.net
んなこたないぜ。コーンパイプでコーンフレーク吸ってもいいくらいだ

616 :774mgさん:2022/02/09(水) 03:14:16.36 ID:mUphPT2O.net
コーンパイプ楽しそうですね パイプデビューですが勉強させて頂きます

617 :774mgさん:2022/02/09(水) 09:08:50.80 ID:BALnN98U.net
>>616
パイプスレのテンプレだけ読むといいぞ

618 :774mgさん:2022/02/09(水) 09:39:25.28 ID:OyhKBTtK.net
何で吸うかじゃなくて何を吸うかが大事だからね
これは旨い!って葉が見つかるといいね

619 :774mgさん:2022/02/09(水) 22:40:50.43 ID:/nrCLngS.net
ありがとう
色々試してみるよ

620 :774mgさん:2022/02/09(水) 23:31:26.45 ID:zqU2lpCN.net
コーンパイプに合うパイプ銘柄教えてください
ハーフ&ハーフがコーンパイプに合うと聞いた事があるんですが他にあれば教えてください

621 :774mgさん:2022/02/10(木) 00:38:46.40 ID:lXyzp5Vl.net
俺は桃山専用みたいになってるな
ボウルの大きさがちょうどいいんだよね
着香飽きる前に吸い終えるから

まあなんでも合うとは思うよ

622 :774mgさん:2022/02/10(木) 00:39:27.75 ID:sQEX7fH/.net
どの銘柄でも合うんだろうけど
ブライヤーだと渋さばかりが目立つバーレーブレンドをコーンで吸うと渋さが控えめになって甘味が前面に出てきて驚いたことがあるな
それ以来バーレー専用のコーンを買いなおしてバーレーはコーンでしか吸わなくなった

623 :774mgさん:2022/02/10(木) 01:28:28.13 ID:v/KL44tu.net
ある程度吸いこんじゃう感があるからとがった味わいを楽しみたいには不向きかと思う
例えばなんだろ、個人の嗜好性か?バージニアのタンバイトを抑えるのにいいのかもな

624 :774mgさん:2022/02/10(木) 18:38:40.97 ID:KW21a61J.net
コーンはいくらでも替えが効くからどぎつい着香にチャレンジできる

625 :774mgさん:2022/02/10(木) 20:01:07.82 ID:v/KL44tu.net
そんな感じで買えよ増やせよですね、この前カピートコーンで初めて既に10本超えたよ
全部使ってないけど

626 :774mgさん:2022/02/10(木) 23:14:44.41 ID:W8j5+NkN.net
いいですね
着香やら含めて、色んなものを試してみたいと思います
iQOSなどの五千円オーバーに比べたら安いものでしょうし
なんかコーンパイプが凄い楽しみです
皆さんありがとうございます

627 :774mgさん:2022/02/10(木) 23:31:25.52 ID:v/KL44tu.net
そんなロンスモじゃなければミズーいいよほんとに
30から40分くらいのスモークタイム

628 :774mgさん:2022/02/10(木) 23:47:24.74 ID:G3d4sXSa.net
>>627
いいですね
外では吸わなくなりましたが、帰ってきて自分の時間の時に多少嗜みたいです
よろしくお願いします

629 :774mgさん:2022/02/12(土) 07:53:50.07 ID:+NYDoMnT.net
2コ上でミズ―勧めた初心者毛の生えただけど、やっぱコーンカピートも捨てがたいね、20分程度に収まるし、小ボウルでも味は慣れれば普通にかなりおいしい
これはツゲで国内販売で買ったけどこのサイズで石膏固めしてるのってないよね?石膏仕上げは奇麗でいいよね
それともノン石膏だから美味しかったのだろうか、、、

630 :774mgさん:2022/02/13(日) 23:47:21.13 ID:5meHdFxl.net
コーンパイプではないのかもしれないがこんな感じのを自作して使ってる
https://i.imgur.com/cnVDk5f.jpg

631 :774mgさん:2022/02/14(月) 01:17:12.89 ID:u+65jo1f.net
>>630
万を持して!











グロ

632 :774mgさん:2022/02/15(火) 21:19:15.77 ID:a7eS+D2A.net
>>630
それコーンの自作ですか?興味深
チャンバー1センチあるかどうかって感じで、深さは如何程でしょう?
ワンヒッターかな

633 :774mgさん:2022/02/15(火) 21:38:22.26 ID:EcqHgUFa.net
葉巻を模したパイプがあるけどそれ系かな
コーンだと怪しさ漂っててなかなかオツやん
パクられる前に商品化したら?w

634 :774mgさん:2022/02/16(水) 00:31:58.88 ID:IxqKIIBP.net
>>632
幅1cm、深さ1cmくらいですね
とうもろこし(ポップコーン)を栽培するところから自作しています

635 :774mgさん:2022/02/16(水) 18:41:48.59 ID:8RB4a92K.net
わいもポップコーン大量に栽培したことあるぞ
ガレージに干してたら
ノシメマダラメイガ が卵産みつけて大量発生して
大変だったぞ
乾燥したら密閉しといたほうが良いで

636 :774mgさん:2022/02/16(水) 18:49:07.05 ID:8RB4a92K.net
>>630
表面は炙ってあるのかな?

637 :774mgさん:2022/02/16(水) 21:53:42.95 ID:snL3uDMR.net
>>633
過去に何処かで見たことあるので商品化は済んでる

638 :774mgさん:2022/02/16(水) 23:57:49.03 ID:ixLf0uOz.net
コーンのワンヒッター
いいね

639 :774mgさん:2022/02/17(木) 09:24:55.28 ID:gmn71IGf.net
>>636
表面は軽くヤスリがけしてバーナーで炙ってます

640 :774mgさん:2022/02/17(木) 15:17:29.77 ID:X9UjZ4at.net
俺も早速とんがりコーン買ってきた

641 :774mgさん:2022/02/17(木) 16:57:26.87 ID:IH9OG/Kd.net
まあとんがりコーンならシャグでも詰めてワンヒッターに、、
なるわけねーだろ!

642 :774mgさん:2022/02/17(木) 19:37:31.40 ID:lUADrt9F.net
とんがりコーンはバージニアによく合うって聞いた

643 :774mgさん:2022/02/18(金) 10:15:47.19 ID:GUsjDyN1.net
アリストコブで売ってるコーンパイプ用のコーンシードって日本で入手は可能なんだろうか?
種苗法とか種子法で税関で没収されるかもしれないな

644 :774mgさん:2022/02/18(金) 20:33:43.25 ID:8CJlxR6O.net
穀物だよね
検疫で引っかからなければ大丈夫だろ

645 :774mgさん:2022/02/18(金) 21:20:56.60 ID:xHV6bHn4.net
invoiceにどう書かれるかで扱い変わりそ

646 :774mgさん:2022/02/18(金) 21:41:51.11 ID:8CJlxR6O.net
とーもころし(遺伝子は組換えておきましたよ)

647 :774mgさん:2022/02/18(金) 22:07:57.27 ID:QFBCs1FT.net
tomo koroshi seeds(hehe)

648 :774mgさん:2022/02/18(金) 23:25:29.37 ID:cN6QgZzy.net
トウモコロシ
オジャマタクシ

649 :774mgさん:2022/02/19(土) 12:22:19.26 ID:3hmkd7vU.net
>>643
アリストコブ?
コーンパイプ用コーンシード?
めちゃ興味あるんだけど
詳しく教えて!

650 :774mgさん:2022/02/19(土) 13:40:11.46 ID:OEBAVR0b.net
>>649
https://aristocob.com

コーンパイプ関連専門店
底埋めに使うオリジナル製品「pipe mud」とかが有名
他の店で売り切れてるパイプの在庫とかも結構もってる

651 :774mgさん:2022/02/19(土) 13:59:11.20 ID:wp6oBlhv.net
>>649
コーンシード=トウモロコシの種
https://aristocob.com/2020-21-Homegrown-Cobfoolery-Seed-Corn-Kit-Genuine-Missouri-Meerschaum-Corn-Cob-Pipe-Seeds-P5681929.aspx

トウモロコシを育てて収穫する究極の自作パイプ用コーンコブ
普通の食用よりも芯が太い品種で、大きなボウルを作れるらしい

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200