2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【JT】PloomTECH + S X プルーム総合【Part157】

1 :774mgさん:2023/08/25(金) 17:16:09.02 ID:lwFOhnhT.net
PloomTECH PloomTECH+ Ploom S X 総合スレです。
 
▼前スレ
【JT】PloomTECH + S X プルーム総合【Part156】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1668776009/

次スレは>>950が立てること
無理だった場合は他の方にお願いして下さい
 
▼公式
https://www.ploom.jp/
 
▼PloomTECH + S プルーム総合 FAQ
https://www65.atwiki.jp/ploom_series/
 
▼関連スレ
【JT】PloomTECH + S プルーム質問【Part1】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1550364511/

【JT】Ploom S&X専用スレ プルームテック【part9】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1666294938/

互換バッテリー・アトマイザー・カートリッジ再生など純正以外の使い方については以下スレで
【代替】なんちゃってPloomTech 23本目【互換】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1585279924/

2 :774mgさん:2023/08/27(日) 14:08:36.26 ID:MXimCPSs.net
>>1
スレ立て乙

3 :774mgさん:2023/09/03(日) 18:32:34.40 ID:3Hd4qCmD.net
レギュラー、最初の2〜3パフは美味しいんだけどなぁ
最後まで味の均一化って出来んもんかね?
なお2〜3パフでカプセルを替えられるような富豪ではない

4 :774mgさん:2023/09/05(火) 10:08:04.67 ID:bbqX4NJG.net
シルク吸った民いる?

5 :774mgさん:2023/09/06(水) 20:59:43.36 ID:+12I9HoD.net
シルク売ってたから買ってみた プレミアムゴールド・レギュラーの薄くなった感じかなあ
一口目は甘かった ウッディかどうかはバカ舌の俺には分からん 
昔のプラスのワインとかの期間限定版ラインナップが懐かしくて泣けてくる 
長文レポ氏のコメント楽しみにしたものだった涙

6 :774mgさん:2023/09/06(水) 21:01:24.02 ID:BoHGU1dC.net
>>4
新品の畳みたいな味がしたけどなかなか良いかも

7 :774mgさん:2023/09/06(水) 21:34:05.06 ID:qwDg6jT2.net
>>6
たたみ食べたことあるの?

8 :774mgさん:2023/09/06(水) 22:25:46.50 ID:BoHGU1dC.net
味じゃなくて香りだった

9 :774mgさん:2023/09/07(木) 10:11:27.32 ID:fATGJ1bg.net
シルク試してみた
軽めで甘みもあって、少し無印のモカを思い出した
ただ、ミントに慣れちゃったから、レギュラーはちょっと喉がいがらっぽくなるね

10 :774mgさん:2023/09/07(木) 13:38:13.98 ID:pDbhaYcE.net
新型withってさらに調整されたのか全くビチャビチャにならないね
旧型withはカプセル吸い切る前に端子とかホルダー部分とかをティッシュでたまに拭かないと導通に支障が出るくらいだったのに全く無い
HIGHモードで一度発生させた蒸気を吸引するまでにもう一度加熱してるとか説明書にはあったからそのせいかな

11 :774mgさん:2023/09/07(木) 13:53:41.73 ID:up8dUuPd.net
オレは旧型よりビチャビチャになって、毎回リキッドが本体から出てこないレベル

12 :774mgさん:2023/09/07(木) 14:05:33.75 ID:kLjBM6S5.net
>>10
ハイモードで吸ってるからだろ。ノーマルだと2でも普通にビシャる

13 :774mgさん:2023/09/07(木) 14:18:58.93 ID:pDbhaYcE.net
>>11
空気吸入口を手で塞いで持つ持ち方だとそうなる

14 :774mgさん:2023/09/07(木) 15:43:43.17 ID:hj6dEPC8.net
ビシャるってよく聞くんだけど旧型も買ってから一度もなかったし新型も今のところならないんだけど本当にみんなその現象起きてんの?

15 :774mgさん:2023/09/07(木) 15:46:44.20 ID:kLjBM6S5.net
>>14
本当にwithもってんの?

16 :774mgさん:2023/09/07(木) 15:51:05.28 ID:daJiUF2Y.net
>>14
俺もならん

17 :774mgさん:2023/09/07(木) 16:03:32.37 ID:Mb6ewZV+.net
X使いだけど初めて中折れしたよ
ほじり出すのが大変だった
gloみたいに尻穴あればそこから突き上げるんだけど

18 :774mgさん:2023/09/07(木) 17:05:20.91 ID:hj6dEPC8.net
>>15
旧型は21年から新型出るまでだから2年以上使ってたけど特になかったし新型も購入から現在までビシャるとかそういうのはないね

>>16
ならんよな

19 :774mgさん:2023/09/07(木) 17:14:38.00 ID:pu6hUMbT.net
>>14
ビチャビチャとまでは言わないが、カートリッジ交換した後指がネチャネチャする

20 :774mgさん:2023/09/07(木) 18:41:52.83 ID:kLjBM6S5.net
>>18
吸い方の違いとかなのかな?
自分は2だと、一箱吸い終わってカートリッジ交換しようと下普段開けても、カートリッジがくっついて自然と落ちてこないw

21 :774mgさん:2023/09/07(木) 19:34:31.35 ID:Vuj96/0G.net
>>17
荒療治だが、100均で売ってるレターオープナーが割と楽に取り出せたよ。
葉っぱを解体して、巻き紙をほじくり出すだけだから、中にキズは付くかもだけど、メルカリで買ったジャンクがそれで復活したよ。もし壊れても保証で新品交換できるしね。

22 :774mgさん:2023/09/07(木) 19:42:26.54 ID:hj6dEPC8.net
>>20
そういう感じになるんだ
吸い方もしくは消費量とかかね?
1日1箱は吸ってないからその差とか

23 :774mgさん:2023/09/07(木) 21:03:38.37 ID:kLjBM6S5.net
>>22
>>22
消費量なんかねー
自分は1日目2箱ですw

24 :774mgさん:2023/09/07(木) 21:27:46.89 ID:FgTD+Hny.net
with2いいな
紙巻は臭がられるし完全に移行しようかな
吸いすぎても疲れないし

25 :774mgさん:2023/09/07(木) 22:26:29.78 ID:kyQDsD7i.net
withまたまた壊れたからwith2購入
with2の方がいいな

withを2980円で買ってた数ヶ月前がアホらしくなる

26 :774mgさん:2023/09/07(木) 22:30:09.51 ID:sKzZd5Vg.net
今だに無印吸ってるもんなんだが
with2のモニター調査のお誘いメールがきたよ

無印はくわえタバコできるのが気に入ってるんだが年内で終売だから救済策なのかな

27 :774mgさん:2023/09/07(木) 23:58:56.99 ID:pCV0ve1b.net
>>26
withもwith2も軽いから、マウスピースつけとけば一応咥えっぱなしにできる
見た目と重量バランスがイマイチだが
ただ、with2だと自動でロックされちゃうから、咥えたままロックされたら結局手に持ってアンロックしないといけない
withは自動ロック自体を解除できたんだけどね

28 :774mgさん:2023/09/08(金) 07:31:10.62 ID:U9w2Yzwj.net
ニコリキvapeメインだけど無印のステルス性能は唯一無二だった
無くなるのは惜しい

29 :774mgさん:2023/09/08(金) 13:27:11.60 ID:I6Fbdj8Y.net
With2は壊れにくいことに期待したい

Withは使用して2年半の間に7機買うはめになった
うち2機は水没だが他は謎、おそらく何回かの地面への落下

30 :774mgさん:2023/09/08(金) 13:29:26.41 ID:PsDL+Kpn.net
>>29
全て自分の過失やんw

31 :774mgさん:2023/09/08(金) 15:12:36.23 ID:c1VWOu9f.net
何だろう
よく落下させただけで壊れたおかしいって
普通のように書く人がいるが
機械類は落下させて衝撃を与えれば
どこかしら不具合を起こすのが当たり前なんだけどね

32 :774mgさん:2023/09/08(金) 15:15:26.81 ID:c1VWOu9f.net
というか人間だって1メートルの高さから落下して衝撃を受ければ
死ぬ可能性があるのにね

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200