2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手巻きタバコやで。その159

119 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:08:37.73 ID:YBGUushE.net
シャグは乾燥してると不味いというかなんも味しないしヤニ臭いだけなんだよな 

120 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:45:53.69 ID:o8ngA/SG.net
>>119
加湿すると味がボヤけて何を吸っても同じになるけどな

121 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:48:19.44 ID:YBGUushE.net
>>120
そうかなぁ 乾燥してると吸えたもんじゃないんだけど

122 :774mgさん:2024/03/18(月) 22:37:09.17 ID:Kgy9gOL2.net
そんなん好みと吸い方で違うんじゃねぇの?

123 :774mgさん:2024/03/18(月) 22:58:53.45 ID:YBGUushE.net
>>122
好みとかじゃないんだよな 乾燥してるとマジで味がしない ただ燃やしてる匂いだけ
乾燥してもうまく吸えるって人はどうやってるのか教えて欲しい

124 :774mgさん:2024/03/19(火) 00:01:41.53 ID:5yTAqSq1.net
乾燥してたら辛みは出ると思うけど味ないと感じたことはないなぁ

125 :774mgさん:2024/03/19(火) 00:09:24.04 ID:PGfMW3hQ.net
>>123
俺だって加湿した方がウマいと思うけど、>>120みたいなヤツは一定数いるからなぁ

特にタバコに辛みを求めるヤツは乾燥してる方が好きだってよく聞くよ

126 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:09:33.83 ID:i9Nq65NT.net
>>125
加湿したらどんな銘柄でも同じ味になるよ
お前のバカ舌ならわからないかもな

127 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:15:33.56 ID:EDQEFoad.net
というか俺は乾燥したら辛くなるというのもよくわからんのだよな 紙巻は放置してたやつ吸うと確かに辛いけどシャグは別に辛くなってないんだよ

128 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:21:04.47 ID:/iitljaG.net
どんな銘柄でもって何を言ってんだ?
無着香でもどれも味違うだろ

129 :774mgさん:2024/03/19(火) 05:51:51.56 ID:S9VPiFqZ.net
バージニアはナッツ感みたいな甘みが前にでるイメージ

130 :774mgさん:2024/03/19(火) 07:26:44.09 ID:8g6RUE2i.net
まぁ、シャグの加湿具合なんてのは、
①シャグ自体の予め想定されている加湿
②更に、自分好みの加湿具合

凡そ↑の2点を自分なりに総合的に勘案して自分の一番好みの加湿具合に調整できるのがシャグのいいとこなんじゃない?
だから、加湿具合なども吸ってる人次第なんだから、その辺の好みが分かれている事であれがいいとかこれがいいみたいな簡単な話にはならないかと

131 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:07:05.22 ID:jV8plfke.net
>>126
俺は好きなように吸えと言ってるだけで、乾燥したタバコを好む人を否定してないぞ

132 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:27:26.08 ID:Qu0sb5W1.net
あのね、加湿はなんのためにやってるかわかっているんですか?
燃焼スピードのコントロールが一番の目的ですよ
巻き方等吸い方で燃焼コントロールができる人は加湿の必要がないんです
わかってます??

133 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:37:22.86 ID:czcMMCdU.net
赤バリ加湿して失敗したなぁ巻く手間掛かるだけの普通のタバコになった

134 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:50:23.37 ID:zNfkit7K.net
GVみたいに1〜2日開封放置してからが本番のもあるしな

135 :774mgさん:2024/03/19(火) 09:53:20.27 ID:Qu0sb5W1.net
糖分の強い葉っぱをゆっくり吸うと甘みを感じる
そこばかりに観点が行ってしまうとそれだけになってしまう
「砂糖でも舐めてろ」って話だわな

136 :774mgさん:2024/03/19(火) 11:24:14.08 ID:Eobztzkb.net
過加湿状態って乾燥状態よりマズいよな

137 :774mgさん:2024/03/19(火) 11:57:34.89 ID:Qu0sb5W1.net
過加湿の葉っぱは俗に言うヤニ成分が出て来やすい状態ではないかと個人的な感想
ヤニは香りや味を阻害するので一律な味になってしまうのではないかと

138 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:08:24.93 ID:9ZvRJuXv.net
ニコチンは水に溶ける
あとはわかるよな?シャグに水分足して美味しいわけねえじゃん
味がまろやかになるよニコチンが溶けるから

139 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:19:28.36 ID:Qu0sb5W1.net
>>138
ニコチン自体に味はないのですが
高温で燃焼すると辛味成分が強くなりますね
日本の在来種は甘みの少ない葉だったのですが細く切って燃焼温度を上げることによってピリッとする辛味が好まれていました
シケモクが嫌われていたのはそういうことです

140 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:26:12.09 ID:Yh9zcY5d.net
乾燥したシャグ(死んだシャグ)を加湿したって意味ねえよ
大事なのは保湿
死ぬ一歩手前なら加湿して延命するかもしれんけど
開封してカサ状態のシャグは何やっても無駄
捨てろ

141 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:28:26.84 ID:Qu0sb5W1.net
>>140
葉巻は流通状態ではカラカラになっている場合が多いですよ
ヒュミドールに入れて加湿することで豊かな味わいが出ます

142 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:36:19.95 ID:Qu0sb5W1.net
ブレンドにも使われるバーレー種は多孔質で香料を染み込ませやすい葉ですが
その性質上吸湿しにくいバージニア種とは吸湿スピードが異なるという点です
加湿してバージニア種の味が出てくる時点でブレンドされたバーレー葉は過加湿になっています

143 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:41:32.42 ID:Qu0sb5W1.net
ほとんどのパッケージタバコはバーレーがブレンドされているのでコレを過加湿にしてしまうと香料が抜けてヤニ臭いタバコになりますね

144 :774mgさん:2024/03/19(火) 13:13:53.89 ID:Qu0sb5W1.net
自分はバーレー好きなのですが
スモア種のヴィンセントマニルやインドネシア葉のラジャベスキなどは在来種と言われる分類でバーレーグループに属する葉です
どちらも購入した時点ではカラカラに乾燥していて
そのまま吸っても美味しいタバコですが適度に加湿すると独特の甘みも出てきます
品種によってさまざまなので難しいですね

145 :774mgさん:2024/03/19(火) 14:13:47.89 ID:p3+OikfW.net
同じ銘柄でも季節によってかなり変わる
8月9月のぺぺは開封直後で程よく湿ってた
冬は入荷したてでもカラカラだから少しだけ加湿してからボベダで保湿が丁度いい
そもそも無添加で乾燥し過ぎは粉々になる

146 :774mgさん:2024/03/19(火) 16:42:23.67 ID:EDQEFoad.net
買ってきてすぐ開けたのにシャグが死んでたらもう無理じゃん それ店のせいじゃん 人気なくてずっと放置されてるシャグとか欲しい時どうすりゃ良いの

147 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:10:36.89 ID:Qu0sb5W1.net
シャグが死ぬっていうのがわからないわけだが
タバコ葉は加工する前にたばこ会社で数年の熟成がされます
水分が多いとカビが発生しますから結構乾燥してるんです
そのままだと加工しづらいですから湿度を与えます

葉巻も巻くときに水をスプレーしながら巻いています
流通段階でカラカラになりそのまま熟成させ吸うときになったらヒュミドールに入れて加湿しますよね

タバコは吸う前に何度か乾燥と加湿を繰り返しますのでそういうものだと思ってください
崩れて粉になってしまったり香料が飛んでしまったものは死んだかもしれないです

148 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:15:59.68 ID:i9Nq65NT.net
グロープロ買って来た
シャグをスリムに巻いて半分に切って入れて竹のドリチで吸ってみた
うめーマジでうめー

149 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:24:47.20 ID:f6glTGvJ.net
>>147
乾いたまんまやと環境の空気めっちゃ吸うやん
回転悪い店の数年越しの在庫とか何やっても吸えんなってるで

150 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:41:14.18 ID:mK9fTYm7.net
店頭で開封した時点でカビてるというマニ金カビ騒動が何年か前にあった
他にもこのスレで日本発売直後のワイルドバイソンにシバン虫入ってたみたいな報告無かったっけ?
乾燥より湿気で死ぬシャグの方が圧倒的に多いから貯蔵時は乾燥させる

151 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:52:32.02 ID:EDQEFoad.net
なるほどなーよくシャグが売れててしかも売れ行きのいい銘柄だと外れにくいのか バージニアで売れ行きいいシャグって何あるかな? 

152 :774mgさん:2024/03/19(火) 20:21:38.10 ID:TLyXjUPB.net
パイプ辺りの常識だとバージニアは寝かしたほうが美味いんだよな

シャグは細かすぎて乾燥しやすいからどこまで加湿して保存するか悩みどころだよね

153 :774mgさん:2024/03/19(火) 21:33:20.78 ID:EDQEFoad.net
みんなーーーーフランドリアスパニッシュバージニアの評価教えてーーーー 近所のたばこ屋で買えるから検討してるーーー

154 :774mgさん:2024/03/19(火) 21:55:08.31 ID:4jWHxWO2.net
売れ行きのいい、回転率のいいたばこ屋で売れてるやつ聞くのがいい

155 :774mgさん:2024/03/20(水) 00:29:23.96 ID:eKnqgLq3.net
>>153
けっこう軽めで麦茶っぽい感じでスッキリしてる
フランドリアってゴミシャグも入っていないし凄い巻きやすい気がする

156 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:38:47.82 ID:gTShf1QQ.net
>>150
それ何年というか10年前ぐらいじゃね

157 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:40:33.23 ID:gTShf1QQ.net
天日干しする葉巻の葉っぱならシバンムシの卵はわかるんだけど、ヴァージニアって熱風送って乾かすでしょ
肯定的に虫の卵は煮えてるだろ

158 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:41:43.66 ID:gTShf1QQ.net
×肯定
○工程

159 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:46:59.96 ID:dVGkEvhi.net
>>150
なんかインキンみたいでキモイw

160 :774mgさん:2024/03/20(水) 14:53:18.19 ID:E5LtFIrZ.net
カビマニ騒動は10年位前だな
購入時にいちいち開封チェックさせられるのがアホくさかった
それ以降シャグの質は落ちるし代替のバージニアシャグもろくなの無いし
未だに当時のマニ青を超えるバージニアは無いわ

161 :774mgさん:2024/03/20(水) 18:51:21.81 ID:AgYrrxA2.net
着香は残ってるのにシャグだけ死んでるなんてことあるの?ブラックスパイダーバージニアのチョコ着香あるのに味は死んでたぞ

162 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:02:56.29 ID:2odKlJ3X.net
そもそもブラックスパイダーはいい葉っぱ使ってない
CHOICEだとちゃんと葉っぱの味がする

163 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:26:23.28 ID:eKnqgLq3.net
チョイスのダークチョコは吸った感じは微チョコでうまいんだが、煙の甘いミルク風味で気持ち悪くなる
開封してほったらかしとけば香り飛ぶかな

164 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:27:31.37 ID:2MILeigd.net
ブラックスパイダーは全部キツく感じる

165 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:32:09.37 ID:AgYrrxA2.net
死んだシャグ売ってる店はもう行かない方がいいかな? 

166 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:58:41.93 ID:AgYrrxA2.net
JTシャグ出せって言うけど実際セブンスターやハイライトのシャグ出たら売れるのかな? 俺はハイライトのシャグクソ欲しいけど

167 :774mgさん:2024/03/20(水) 21:19:12.18 ID:2odKlJ3X.net
ハイライトのシャグならスペードおすすめ

168 :774mgさん:2024/03/21(木) 01:49:09.87 ID:VtE27H5L.net
アメスピを買収して終売するようなクソJTは何もしてくれない方がいいよ

169 :774mgさん:2024/03/21(木) 05:24:34.93 ID:oF+sxwgB.net
>>157
シバンムシは乾燥前の湿気った葉っぱには産卵しないよ
乾燥後の熟成貯蔵期間かそれ以降にも産卵されるから熱風乾燥で煮えるとか関係ない

170 :774mgさん:2024/03/21(木) 07:26:51.03 ID:PMK8+o5z.net
>>167
だね
スペードをラム香料染み込ませたフリーバーニングで巻けば疑似ハイライト
チョコレート系とラム系をブレンドして粉砂糖でも少し振ってやれば疑似セブンスター

171 :774mgさん:2024/03/21(木) 10:18:33.65 ID:ilLZusWU.net
へースペードなんだ なんかスペードってどのレビューサイトやブログ見ても批評だらけなんだけど美味いんだな

172 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:08:30.67 ID:iNR8IBiO.net
安いシャグみたいな風潮あるけど案外美味いよと、出先で入ったたばこ屋のオヤジさんにも勧められたわ
結局ハイタバコ無添加とBIBO買って帰ったけど

173 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:16:40.70 ID:ilLZusWU.net
>>172
ハイタバコ無添加美味い?

174 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:49:36.14 ID:QOdGFCcn.net
リニューアル前は美味かったけど

175 :774mgさん:2024/03/21(木) 12:45:57.58 ID:iNR8IBiO.net
>>173
美味しいよ
単価高いけどウマくて11/4のスロバ付いてきてパッケージがシャグポーチに優秀だし一軍として常喫してる

176 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:24:23.59 ID:8PrEwgx+.net
フランドリアスパニッシュバージニア初吸い
美味い!麦茶のようだと聞いてたけど自分にはお茶というか穀物っぽくもありあっさりしたナッツ味のクリームのよう 甘くて酸味も少しあり、かなりあっさりしてある

177 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:35:14.33 ID:8PrEwgx+.net
>>176
いややっぱお茶感もあるな...あえて例えるのならばほうじ茶ソフトクリームみたいなのかな

178 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:57:24.60 ID:qSzRcmxM.net
【シャグあるある】
発売直後、まあまあ旨いな
しばらくして2パウチ目、こんなんだっけ?イマイチだな
しばらくして3パウチ目、あれ?めっちゃ旨いわ
すぐ4パウチ目、あれ?こんなんだっけ?イマイチだな

179 :774mgさん:2024/03/21(木) 14:15:45.24 ID:OogH/40X.net
マックバーレンのバージニアブレンドってメッチャ軽いんだけど
この感じでキャメルライト程度の吸いごたえのあるお勧め品ある?

180 :774mgさん:2024/03/22(金) 02:40:22.69 ID:3gnfA58E.net
>>179
ランバージャックライト
アンバーリーフブロンド
コルツスムーステイスト
アムステルダマーブライトバージニア
あたりかな

181 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:05:02.83 ID:FA9E16pC.net
チェのシルバーとかは軽いかあ

182 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:17:16.10 ID:DhfxYqrC.net
まあ終売といってもいろいろあるよな
葉っぱが手に入らなくて味を保てないなら終売もしょうがない

183 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:23:07.55 ID:F9GQyqEv.net
紙巻のノリで手巻き吸いたいならコルツのスムース一択だと思うけどな

184 :774mgさん:2024/03/22(金) 11:09:46.53 ID:bc/q+5fO.net
水筆の水が腐ってくさい!!バーボンのアルコール混ぜて殺菌!

185 :774mgさん:2024/03/22(金) 12:53:17.04 ID:XeflDFnV.net
軽いシャグが好きなんでランバージャックのライト方買ったつもりがオリジナルの方買ってもた
けどこれはこれで美味いね

186 :774mgさん:2024/03/22(金) 13:29:07.54 ID:/JpFshhs.net
>>184
水の代わりにウィスキーを使って巻くというのはカッコつけがよくやるけど
混ぜるってセコいなww
カッコワリぃwww

187 :774mgさん:2024/03/22(金) 13:34:45.07 ID:+YF3qDZr.net
ごめん、言い方が悪かった
マックバーレンのバージニアブレンドっぽい味で重さがキャメルライトくらいってことです

188 :774mgさん:2024/03/22(金) 14:56:45.10 ID:JmtpOK2K.net
ゴールデンバージニアにシャロウのフィルター
巻紙はRAWのスロバが近い喫味なんじゃないか
シャロウだと程良く軽く
ピュアのチャコールぐらいになる
付属のRIZLAペーパーはシャロウとでは
スカスカすぎて相性悪い

189 :774mgさん:2024/03/22(金) 18:21:15.18 ID:3gnfA58E.net
>>187
おお、ちなみにその銘柄吸ったこと無くてJTのサイトの喫味マップ見て書いたw
キャメルライトは吸った事あったからコルツとアムステルダマーは似た軽さって感じで

赤チェはどうなんだろう、軽い気もするけど

190 :774mgさん:2024/03/22(金) 18:40:50.07 ID:FA9E16pC.net
>>189
赤チェ意外と重い
チェシルバーと混ぜたらそこそこ軽くて良い感じだけど

191 :774mgさん:2024/03/22(金) 19:37:02.85 ID:q2rGGHwA.net
今月末また行って買い置きておくかw

192 :774mgさん:2024/03/22(金) 21:22:10.64 ID:+YF3qDZr.net
マックバーレンのバージニアブレンドの雑草感が忘れられなく、もう少し重くて似たようなのがあったらと思ってました
ゴールデンバージニアは酸味があるってレビューを見て躊躇してました
ブライトバージニア試してみようかな

193 :774mgさん:2024/03/22(金) 22:33:20.21 ID:F9GQyqEv.net
>>192
雑草感好きならそれこそぺぺじゃろ

194 :774mgさん:2024/03/23(土) 02:05:36.33 ID:d+NlgdYY.net
クソマズシャグあるか?
俺はラジャ・ベスキって奴が副流煙も臭すぎてちょっとつらかったわ

195 :774mgさん:2024/03/23(土) 04:46:06.05 ID:4LiNBDDs.net
葉巻と一緒で鰹節臭がすればするほど美味く
逆に鰹節臭くならないと不味いな

196 :774mgさん:2024/03/23(土) 07:16:58.20 ID:nWMpDCI0.net
レッドフィールドのメープルはクソ不味くて吸えなくて捨てたな
古かったのか醤油乾かしたときの臭いがして吸えたもんじゃなかった

197 :774mgさん:2024/03/23(土) 08:14:06.62 ID:Gor7DwFD.net
加湿のために珪藻土が中に入っているケースを使っているのですが、漬けるための水は煮沸した水が一番いいらしいのですがコンビニで買ったペットボトルの水をそのまま使うというのは大丈夫なんでしょうか?

198 :774mgさん:2024/03/23(土) 09:11:08.67 ID:G8zPCorR.net
>>197
普通に薬局で売ってる精製水が良いのでは

199 :774mgさん:2024/03/23(土) 09:47:18.60 ID:Gor7DwFD.net
>>198
精製水がいいというのは聞いたことがあるのですが、それのためだけに薬局まで行かなくてもコンビニで買えるペットボトルの水で良さそうであればそれでしてみようかと思いまして
わざわざありがとうございます

200 :774mgさん:2024/03/23(土) 11:15:04.02 ID:cyd6zlfQ.net
まぁ精製水使えなんていうのはカビ防止ができるつもりで言ってるんだろうけど
タバコなんてクリーンルームで作られる製品ではない
自然の中で作られれるもので元からカビの胞子はいっぱいだ
水分と温度があればカビは繁殖始める
気休めの都市伝説にしか過ぎないんだから自己満足出来るならいいんじゃないかな

201 :774mgさん:2024/03/23(土) 13:39:40.56 ID:8LwEh6fJ.net
ただの水道水よりはマシ、というぐらいですかね?

202 :774mgさん:2024/03/23(土) 13:46:57.26 ID:R+PS1+UD.net
むしろ残留塩素が基準値内の水道水の方がマシ

203 :774mgさん:2024/03/23(土) 13:52:29.73 ID:Bf+N3R1s.net
おれならやかんでお湯をわかして蓋についてる水滴を集めるね

204 :774mgさん:2024/03/23(土) 15:22:49.14 ID:Vs5FxroG.net
>>197
そんなん気にしてタバコ旨えか?
適当でええやでーそのうちバカバカしくなって加湿すらしなくなる冬にみかんの皮を入れるくらいよ

205 :774mgさん:2024/03/23(土) 15:23:19.14 ID:Vs5FxroG.net
>>197
ちなみにシャグは高級感あるやつだよな?

206 :774mgさん:2024/03/23(土) 17:15:22.79 ID:gkegAwA9.net
加湿し過ぎに注意
コツはほんの少し加湿させる感じ
やり過ぎは却って不味くなるよ
珪藻土ならマニュアルどおり
5分くらい水に漬けて、表面の水気を
きちんと拭き取ること
半日ぐらいで丁度良くなる

207 :774mgさん:2024/03/23(土) 17:22:42.41 ID:q2wDT2p+.net
ゴールデンバージニアって都こんぶの匂いに思えてならない

208 :774mgさん:2024/03/23(土) 18:10:05.69 ID:bsDKz1da.net
>>197
加湿用の水なんて凝るだけ無駄だよw
俺も最初はカビだの雑菌だのと気になって沸騰水やったことあるけど
めんどくさいから1回だけでその後は普通に台所の飲み水でくみ上げてる地下水そのまんま使ってるよ
けど全然なんも問題ない

そもそも、俺は加湿で石入れたりするのもこの半年ほどはもうそれすらやってないけどなw
1パウチ開けて1回か2回で全部巻き終わる程度だからね
日数的にも開封後1日~2日程度だから元々の湿気分だけでうちの使ってる草の場合はOKな感じ

209 :774mgさん:2024/03/23(土) 19:00:42.69 ID:cyd6zlfQ.net
加湿は吸いきれる分
数週間から1ヶ月分だけ加湿する
長期保存したかったら乾燥気味にしなければカビや虫が発生しやすい
短期間であればカビなんか気にしてもしょうがないべ

210 :774mgさん:2024/03/23(土) 20:39:47.89 ID:sgdeaytD.net
調湿剤でええやん

211 :774mgさん:2024/03/23(土) 20:48:04.24 ID:BOrzyzBQ.net
コーヒー体質的に飲めないんだけどタバコに合う飲み物何かあるかな?

212 :774mgさん:2024/03/23(土) 21:23:39.96 ID:Cl8BVgbe.net
貰って使わなかった紙ストローを切ってコットン詰めてフィルター代わりにしたら
かっちりした口当たりも良いし、なかなか良い
ふやけない様にコーティングしてあるだろうから、熱で気化して吸い込んでそうだなと思うが
なかなかいいかも知れない。

213 :774mgさん:2024/03/23(土) 21:31:09.38 ID:aPMNUjag.net
>>212
フィルターを買えないくらい貧乏なんか?
きっぱりタバコ辞めなよ

214 :774mgさん:2024/03/23(土) 22:28:33.55 ID:Cl8BVgbe.net
>>213
うんうん。
アセテートのフィルターって熱で縮むのが嫌でね?
かと言って、ペーパーフィルターだとちと重いからねえ。

215 :774mgさん:2024/03/24(日) 00:14:37.95 ID:cqcZNvLp.net
どの趣味でもDIY好きって必ずいるよね
そういえば小さめのペットボトルに穴あけて
簡易水パイプ造ったことがあったなあ…

216 :774mgさん:2024/03/24(日) 01:05:45.41 ID:Akj7VVj0.net
俺はファインパイプの煙道が直角に折れているのが嫌でボールの底をルーターで削り込んだ
モールが一気に貫通するのでゴキゲン

217 :774mgさん:2024/03/24(日) 01:20:01.23 ID:nTXtEh+o.net
他の煙管でもそうだよなw
失敗を恐れないのであれば、できる人は自分で加工するのもありだろうな

218 :774mgさん:2024/03/24(日) 08:59:39.94 ID:YnsWGVKv.net
>>213
貧乏にしか結び付けられないんか?
このスレ見るのやめなよ

219 :774mgさん:2024/03/24(日) 09:15:28.90 ID:S1g2d053.net
ドラム旨い

220 :774mgさん:2024/03/24(日) 12:02:30.18 ID:65LrVhSV.net
ドラム確かに旨いけどゴミが多い。
フランドリアみたいにしたら値段が上がるんやろうなぁ

221 :774mgさん:2024/03/24(日) 16:19:22.44 ID:SKVi25F7.net
ラタキアってどんな味わいなの?臭いのことはよく聞くけど口の中でどう感じるか知りたい
スワレ系いけるなら大丈夫?

222 :774mgさん:2024/03/24(日) 16:44:03.98 ID:FrpRxe1f.net
>>211
のどが渇けば自分が飲みたいもんでも飲んでりゃいいんじゃない?
俺はコーヒーを日に2L~3Lくらい飲み続けてるw

223 :774mgさん:2024/03/24(日) 16:53:25.94 ID:KbmTl9bm.net
>>222
いやぁ色々試してみたけど合うものなかなか見つからないのよ コーラでギリくらい

224 :774mgさん:2024/03/24(日) 19:06:48.93 ID:JREuUBkB.net
>>221
口の中でどうなるって言われても難しい
今まで経験したことのないベクトルの強烈な甘さかな
注意としてはシャグのラタキアは絶対買うな
パイプタバコのラタキアじゃないとラタキアの旨さはわからない

225 :774mgさん:2024/03/24(日) 19:17:58.95 ID:N05QI9fJ.net
>>221
飛鳥をよく揉んで少し乾かして太めに巻く
甘くて美味いが完成や

226 :774mgさん:2024/03/24(日) 20:00:34.94 ID:Akj7VVj0.net
>>220
茎に見えるのははバーレー葉の葉脈
バーレー葉とバージニア葉では厚さも大きさも性質も異なる
バーレーの葉脈は雑味にはならないのでゴミではないし手抜きでもない

227 :774mgさん:2024/03/24(日) 21:44:18.48 ID:SKVi25F7.net
>>224
>>225

そうかーじゃあパイプ葉買ってみるわ
ダンタバコの20gパウチのやつでもいいかな

228 :774mgさん:2024/03/24(日) 22:28:56.68 ID:cqcZNvLp.net
パイプはやったことないけど
ウチの親父がよく桃山ふかしてたな
甘たるいがどこかウッディな
良い香りがしたのを覚えている

229 :774mgさん:2024/03/24(日) 22:42:34.10 ID:Akj7VVj0.net
ダンタバコだとなんだろうな?ティムロンドンだとイングリッシュブレンドでラタキアなんだけど強烈なラタキアって感じじゃないしお手頃だし入口としてはいいかも

230 :774mgさん:2024/03/24(日) 22:50:48.37 ID:SKVi25F7.net
>>229

パイプ葉って50gばっかで失敗したとき消費するの苦痛そうなんだよね
ティムロンドンブレンドか、買ってみるわ

231 :774mgさん:2024/03/24(日) 22:55:23.27 ID:Akj7VVj0.net
ピーターソンとかアンホーラでもイングリッシュブレンドのパウチが日本で買えると思う
レビューは上手じゃないのでネットで評判みつけて選んでみてよ
自分はパウチ買わないので詳しくなくてごめん

232 :774mgさん:2024/03/25(月) 03:25:06.30 ID:qAShTu0n.net
ヘビースモーカーだから100本手巻きしても1日くらいで吸いきってしまうは
巻くの面倒だし巻くだけの奴隷って探せないかな

233 :774mgさん:2024/03/25(月) 05:25:12.04 ID:VAdp0DAt.net
>>232
ファインパイプいいよ

234 :774mgさん:2024/03/25(月) 07:29:50.34 ID:qAShTu0n.net
>>233
持ってるけど1度の喫煙時間が短すぎて…

シャグの詰め替え時にトレー欲しくなるし灰捨てるのにトントンするなってのは如何なものかと
フィルター入るのは良いんだけどねぇ

235 :774mgさん:2024/03/25(月) 08:13:54.02 ID:TWdV0h6k.net
10~15分吸えるパイプあったらいいのになー
カピートがそれなんだろうか

236 :774mgさん:2024/03/25(月) 08:37:00.63 ID:S6GzKuOC.net
>>235
カピートやシャグパイプと言われるものがそれですね
少々値が張るものも有りますが普通のサイズのパイプよりはだいぶ安いです
自分はブッショカンを使っていますが
安さで言ったらミニコーンパイプではいかがでしょう数百円で中華製が手に入ります
作りは荒いですが捨てるに惜しくありませんのでガンガン使い倒せばいいでしょうw

237 :774mgさん:2024/03/25(月) 08:47:21.00 ID:S6GzKuOC.net
ミニパイプでは物足りないというのであれば比較的お手頃で扱いが簡単なファルコンパイプという選択肢もアリ

238 :774mgさん:2024/03/25(月) 09:53:30.06 ID:35HcIpUU.net
>>232
紙巻きも先っぽだけ吸って捨ててそう

239 :774mgさん:2024/03/25(月) 10:47:51.66 ID:qAShTu0n.net
>>238
いやいや!30ミリの長いフィルター使って直前まで吸ってるよ
手間がかかる巻き部分を残したくない

240 :774mgさん:2024/03/25(月) 14:32:32.90 ID:YvDuWvBu.net
食事睡眠時間考えると10分おきに吸ってるのか
吸いながら何かしてんの?

241 :774mgさん:2024/03/25(月) 16:48:42.73 ID:01qC8rCN.net
30ミリの長いフィルター使って葉の部分は1pってオチかも知れない
ていうかチェーンスモーカーなら1日100本くらい吸うし
マージャンの時は一晩で1カートン吸うってキチガイもいる

242 :774mgさん:2024/03/25(月) 17:47:20.97 ID:/vpTbl9D.net
>>232
お前はオレか!
ホント巻くのが辛くなってきた

243 :774mgさん:2024/03/25(月) 18:34:10.96 ID:VAdp0DAt.net
>>234
ファインパイプって4、5分持つけどなあ
パイプ葉のブルーノーㇳとかも無茶苦茶美味しいし

244 :774mgさん:2024/03/25(月) 19:23:25.57 ID:S6GzKuOC.net
ブルーノートのどこがうまいのか全くわからない

245 :774mgさん:2024/03/25(月) 19:27:33.77 ID:sc7I6lsR.net
ヘビースモーカーで手巻きが面倒なら
超ロングサイズでメガホン型のペーパー
Pre Rolled Coneで巻いたらたっぷり吸えるよ

246 :774mgさん:2024/03/25(月) 20:59:53.45 ID:/9+r/tKq.net
>>232
スヌープドッグ並に金持ちになったら
ローラーマン雇えるよ

247 :774mgさん:2024/03/25(月) 21:04:08.04 ID:S6GzKuOC.net
まぁマジレスすると「葉巻吸え」

248 :774mgさん:2024/03/25(月) 23:37:33.51 ID:a41Ph4q2.net
ピークのスリム30mmでも指が茶色になりますか?

249 :774mgさん:2024/03/26(火) 00:25:24.86 ID:yEhOloHO.net
シガレットホルダーで吸うという方法もあるよ

250 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:10:15.35 ID:XG93EiQD.net
>>242
おまえらも俺か?
毎月drum15個買ってるけど足りない
たまにパイプとキセルもやる


仕事場では火を使いたくないからプルームも吸ってる

251 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:23:09.23 ID:1Rrp+nbj.net
>>250
パイプや煙管も肺喫?

252 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:27:40.94 ID:9zrC3ih4.net
1日100本はすげえな
スリムだったら吸いまくっても50本が限度かな
一週間200〜300本くらい。きついの吸ったらこれの半分くらいかもしれないが

253 :774mgさん:2024/03/26(火) 04:20:44.82 ID:XG93EiQD.net
>>251
半分くらいはそうだね

254 :774mgさん:2024/03/26(火) 08:19:42.12 ID:cnfM+AaN.net
一日手巻き100本巻くなんて俺ならやってらんない
手巻きなんてやめるね

255 :774mgさん:2024/03/26(火) 10:31:29.77 ID:TAYowfGq.net
手巻きにしてから面倒臭くて1日10本くらいしか吸ってない

256 :774mgさん:2024/03/26(火) 10:45:52.06 ID:37pimRak.net
>>246
言うほど金持ちにならんでも一本二十円ぐらいで内職頼めると思うで
素直に機械巻きかパイプに移行した方がコストもパフォーマンスも上やと思うけど

257 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:19:32.01 ID:cnfM+AaN.net
>>256
素直にJTが巻いたやつ吸えよ

258 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:34:09.34 ID:lGiO0sRP.net
JTのは巻紙が絶望的に臭くて不味くて無理。巻紙も選択できるようになるといいんだけどなー

259 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:35:40.06 ID:cnfM+AaN.net
>>258
あ?一日100本チェーンスモークしてるやつがコマけぇ事言うなよ
どうせ味覚なんか飛んでるだろ

260 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:43:56.05 ID:cnfM+AaN.net
毎日缶ピー一缶吸って味覚飛ばして2年間禁煙余儀なくされた俺が察するに
一日100本ドラム吸ってたら味覚も嗅覚も飛んでる可能性が大だ
ドラムなんてもったいないからヤメロ

261 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:45:55.24 ID:37pimRak.net
>>257
だからそう言うてるやろ

262 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:48:29.43 ID:e3iUMgf4.net
アメスピもJTによってゴミにされたしな

263 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:51:22.73 ID:cnfM+AaN.net
>>262
そういう話してるんじゃないんだよ
一日100本チェーンスモークしてるやつが味を語る舌を持ってるのか?って話
JTですらもったいない

264 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:05:30.58 ID:9tifCf9c.net
>>255
紙巻きタバコは1日一箱開けてたけど巻く手間掛かるから減ったよ

265 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:27:09.07 ID:zvqGG0+X.net
>>264
ナカーマ
買いに行く手間も減ったよね
まとめ買いしても、カートンみたいに場所取らないし

266 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:29:03.14 ID:p7rbHlBA.net
キャメルもJTになってから不味くなった

267 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:55:18.29 ID:cnfM+AaN.net
>>266
これがキャメルの味などというものは存在しない
キャメルというブランドの中身は時代とともに激しく変遷しており
キャメルの愛好者それぞれにそれぞれのキャメルが存在する

268 :774mgさん:2024/03/26(火) 13:02:41.85 ID:Jzi7ebgZ.net
フィルターを紙ストローに変えたら本数半分くらいに減った
最初は頭がヤニクラしたけど

269 :774mgさん:2024/03/26(火) 13:06:11.39 ID:wdJEamHF.net
昔のキャメルのイメージはオリエント葉を使った臭くて濃厚なたばこ

270 :774mgさん:2024/03/26(火) 15:08:39.24 ID:VGovF69U.net
やる気のある日は朝12本巻いて12本入れれるタバコケース満タンにして出かける
帰ってきたら2、3本残ってる感じ
面倒で毎日は巻き貯めはできずカバンに巻きセット全部入れて車で巻いてる

271 :774mgさん:2024/03/26(火) 15:22:44.94 ID:XG93EiQD.net
250だが以前は毎朝シャローのセミスリムで25本巻いて仕事行ってた

帰りに車で丁度無くなるくらい
で帰宅後もパカパカ吸ってた

今は工務店変わって個人の所なのと周りが吸わないし木造建築だからプルーム併用で半々くらい
たまにパイプ、キセル、葉巻(安物って感じ

紙巻きも時々アメスピやキャメルとかも吸うかな

胃ガンで胃も取ったし医者には辞めろ言われたけど辞める気は全くないわ(10年経った

酒とタバコどっちか言うなら酒辞めるってか辞めれる

272 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:34:57.64 ID:cnfM+AaN.net
一日100本巻くのは苦痛だし
それだけ吸ってたら味もわからなくなるだろって言ってるのに
なんで「私25本巻いてました」とか言ってるバカが湧いてくるんだろ

273 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:42:05.89 ID:CxPdXEmr.net
うるせーなぁ
テメーはずっと禁煙してろよ

274 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:44:47.67 ID:WnefD2Ur.net
昔のキャメル復活して欲しいけど今はあの味は受けないんやろうね

275 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:48:24.19 ID:yEhOloHO.net
全自動巻き機の出来が良ければ使えそうだけどね
ZigZagのブリキ製半自動のはすぐ壊れたが

276 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:53:49.60 ID:cnfM+AaN.net
フリーバーニングは味がどうのとか言ってるやつはMYOのチューブは使わないだろう
電動インジェクタは論外でないかい?

277 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:54:09.10 ID:c3qkds9j.net
チェやプエブロの紙巻って手巻っぽい味するの?
近所に置いてなくて試せないけど手巻きっぽいなら忙しいとき用にストックしときたい

278 :774mgさん:2024/03/26(火) 17:15:21.47 ID:1Vte2Qsq.net
ブラックスパイダーのチョコは軽いって言う人多いけど実際どお?
味はともかく、チョイスのチョコより軽いならパスしようと思ってるんだけど

279 :774mgさん:2024/03/26(火) 17:40:44.98 ID:ao7H0auW.net
ハワイ土産で嬉しいのはマカデミナッツなんかより両切りキャメル

280 :774mgさん:2024/03/26(火) 18:02:41.75 ID:Eb7UZIzp.net
これ使えば巻く本数減らせるぞw
https://i.imgur.com/aw4d2V7.png
https://i.imgur.com/L0worUd.png

281 :774mgさん:2024/03/26(火) 18:26:49.65 ID:pqL6NMAw.net
一日百本も手巻きタバコを巻いて吸っていて、巻くのが面倒なら紙巻きタバコか
パイプでも吸ってればいいんだよ

282 :774mgさん:2024/03/26(火) 20:54:54.06 ID:28LAI6Qi.net
自分語りがウゼー年寄りが混ざってるな

283 :774mgさん:2024/03/26(火) 21:36:02.16 ID:unNTSXLz.net
久々に巻きたくなってきた。手がうずくぜ。

284 :774mgさん:2024/03/26(火) 23:47:42.78 ID:cnfM+AaN.net
俺はやさしいから10分から15分程度の喫煙時間でフィルターが使えるシャグパイプを提案してあげよう
上でも書いたが300円位で買える中華製のミニコーンパイプ
コレのマウスピースと金具を外す
木製のステムの部分はテーパーが付いてて大体7、8mm径でタバコホルダーにピッタリハマる
ヤニ取りカートリッジタイプでも6mmフィルターが使えるタイプでも好きなのを使うと良い
作りの粗いパイプだからバラツキも有るが数本買って選別するも加工するも好きにしろ
シャグを吸ってればそのうち焦げて穴も開くだろうが安物だから捨ててしまえば良い
ファインパイプより美味いしお手軽だ

285 :284:2024/03/27(水) 00:26:18.59 ID:2K9itvCp.net
ちょっと色を塗ってやったけどこんな感じ
手のひらにすっぽり隠れる大きさ
https://i.imgur.com/xbxmrv4.jpeg

286 :774mgさん:2024/03/27(水) 01:56:11.05 ID:PDXnDtDA.net
チェはチェのペーパー使わないと不味いな

287 :774mgさん:2024/03/27(水) 03:17:17.16 ID:wa26rWCJ.net
やっぱブラウン使うと香ばしくてうまい

288 :774mgさん:2024/03/27(水) 08:18:10.15 ID:3fIP/5AT.net
>>236
それだ
ミズーリメシャムの小さいコーンパイプにうまく詰めて使えばいいんだ
ありがとう

289 :774mgさん:2024/03/27(水) 10:52:07.01 ID:4xiCMYy4.net
紙巻吸うとこんなに紙くせぇんだなって分かる 

290 :774mgさん:2024/03/27(水) 11:11:54.61 ID:2K9itvCp.net
>>289
まぁそれも一面的な見方に過ぎず
紙巻きのタバコが全世界に普及し受け入れられているっていう現実を見失うということになる
紙巻きの特質の一つが肺喫煙
喉や肺へのアタックが重要でそのための材料の一つが紙であるのが事実だ

291 :774mgさん:2024/03/27(水) 12:54:18.81 ID:ggrgTCQT.net
>>286
ファインパイプだからその紙も捨ててるよ

292 :774mgさん:2024/03/27(水) 17:14:26.68 ID:yAYSF+GS.net
ocbアルティメイトを使うともっと他の紙臭さがわかる
欠点はアルティメイト使ったら他が臭くて使えなくなることだ

293 :774mgさん:2024/03/27(水) 17:16:14.38 ID:3Eu+tTKO.net
>>292
あの紙そんなに絶賛するほどの紙かな
紙も臭いけど一番は糊じゃないかと思うんだが

294 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:40:42.23 ID:2K9itvCp.net
>>293
糊の部分をハサミで切り落とせばいいだけだからやってみたよ
ケミカル臭やピリピリした刺激が減ってマイルドになるね
簡単な実験だからみんなにもおすすめするよ

295 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:55:13.77 ID:CAeQRtd5.net
>>294
ファインパイプいいよ
紙臭さゼロ
美味しいよ

296 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:59:23.13 ID:2K9itvCp.net
>>295
実はファインパイプ嫌いなんだよ
アルミ製のせいなのか知らないけどヤニ臭くてたまらないし
そのくせ掃除しにくい
俺はブライヤー製のシャグパイプ持ってるから充分だ

297 :296:2024/03/27(水) 21:16:11.53 ID:2K9itvCp.net
掃除のしにくさはボールの底を削り込んで少し良くなったわ
見づらいけどボールの底に赤っぽく見えるのがモールの先端
https://i.imgur.com/4oyEx40.jpeg

298 :774mgさん:2024/03/27(水) 21:24:17.86 ID:tp4qStS0.net
なんだろう哀愁を感じる…

299 :774mgさん:2024/03/27(水) 21:41:04.50 ID:2K9itvCp.net
>>298
段ボールがバックだから貧相だね写真が下手くそなんだ
ロールで買ってるモールを入れてる箱なんだよ

300 :774mgさん:2024/03/28(木) 13:53:39.55 ID:Zl9R3nUj.net
経済的な理由で手巻きに来たからペーパーなんて付属のフリバでいいわ
セブンスターだってフリバだしなんなら葉っぱにも燃焼促進剤入ってるだろ?
それを旨いと思ってたんだから

301 :774mgさん:2024/03/28(木) 15:12:57.65 ID:mH3HWUv+.net
紙といえば久しぶりにリコリスで巻いたけど喉に優しいし美味いな(コルツバニラ)
こんな良い紙だったんだ。前に1回試したきりでこれはないって判断して放置してたのに

302 :774mgさん:2024/03/28(木) 16:19:51.80 ID:GgXju/7R.net
アムステルダムダマーダークバージニア再入荷のお知らせ

303 :774mgさん:2024/03/28(木) 17:49:14.20 ID:HSnQvCSn.net
おっ入った?

304 :774mgさん:2024/03/29(金) 03:01:49.82 ID:ertYm0f6.net
スモーキンとリズラだったら、どっちのリコリスがいいかな

305 :774mgさん:2024/03/29(金) 03:48:03.65 ID:N+pE5G1v.net
ダーク、オリジナル、ブライトって味が違うだけ?
重さも違うの?

306 :774mgさん:2024/03/29(金) 13:14:45.12 ID:k+nLXHY6.net
>>304
コスパがいいのはスモーキンだけどリコリスらしさを味わいたいならジグザグ。
その中間がリズラって感じ

307 :774mgさん:2024/03/29(金) 18:11:03.72 ID:glgxWwFm.net
フランドリアのナチュラル美味いな
加湿したらもっと甘みが出て美味そう

308 :774mgさん:2024/03/29(金) 21:34:45.07 ID:pMVWb2b6.net
最近シャグを自分でブレンドしてオリジナルテイスト作るのにハマりだしたからみんなもやってみない?

309 :774mgさん:2024/03/30(土) 07:33:42.77 ID:dWcUGWsP.net
>>307
加湿するんならシャグの銘柄なんて関係ないだろうにな

310 :774mgさん:2024/03/30(土) 08:31:31.97 ID:IHDkqJDK.net
マイミクスチャーってやつだね。
コーヒーとかもそうだけどブレンドは「お互いの短所を打ち消し、長所を伸ばす」から
ストレートより美味しくなる…って既に大概ブレンド済みとか突っ込まれそうだなw

俺はシャグ・カクテルをやり始めた
インド料理屋みたいな香りになって愉快

311 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:41:30.52 ID:76vSNTgq.net
昔、パイプ葉を茶葉ミキサーでカットしてシャグにトッピングしてたけど面倒になってやめた
ストレートバージニアシャグにラタキアトッピングが中毒レベルに旨かったわ

312 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:49:01.32 ID:TsPe2wqI.net
シャグとパイプ葉のブレンド旨いんだけど、
パイプ葉の割合を多くし過ぎると脂っぽい、というか、くどい喫味になるな
2割〜3割がいい

313 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:52:31.51 ID:yslRTuQ7.net
リボンカットなら乾燥気味にして手のひらで良く揉むといい
ケーキならナイフで細かくキューブにしてしまう手があるな
ブレンドを楽しむならシャグは選択肢が少なすぎてどうにもならない
パイプ葉を中心にブレンドをして行くのがいいと思う
特に紙巻きにするならバーレー葉はあったほうがいい
無着香バーレーはシャグだと選びようがないが
Five Brothersはシャグカットでクセがなくベースにするにはよいタバコだと思う

314 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:59:48.40 ID:QVXNTuTl.net
ブレンド初心者なので同一銘柄でしかやってないな
カットが同じだからブレンドしやすい

315 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:05:52.46 ID:yslRTuQ7.net
バージニアをベースにラタキアやペリク、好きな着香をブレンドしていくやり方
バーレーをベースにペリク、バージニア、ファイアードをブレンドするアメリカンブレンド
紙巻きで吸うならアメリカンブレンドが吸いやすいと言うのが個人的感想

316 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:27:38.96 ID:yslRTuQ7.net
コレも個人的な語りなんだが
バージニアベースにするとどうしてもバージニアの甘みを引き出すことが最終目標になったりするが当然のことながらメーカーのプロのブレンドに敵うはずもなく
バージニアを楽しむにはストレートバージニアが最適という結論に行き着くwww

317 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:44:48.19 ID:dWcUGWsP.net
ブルーノートのパイプ葉は巻いて吸っても美味しいよな
ジャグのやつは不味いけど

318 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:49:44.21 ID:yslRTuQ7.net
>>317
個人的な嗜好にあれこれ言うつもりはないけど
ブルーノートはパイプで吸っても少し難しい繊細なタバコだと思う
紙巻きで吸うのはちょっともったいないかな・・

319 :774mgさん:2024/03/30(土) 15:24:49.34 ID:pswTTSY4.net
>>309
どうしてそんな発想になるの?
加湿具合はシャグの味付けをある程度自分好みにコントロールできるけど、それで銘柄無視するような統一的な味になる訳ないでしょw

320 :774mgさん:2024/03/30(土) 16:32:43.14 ID:msZ2QxT3.net
>>316
凄くよくわかる
気が付けば元のバージニアの良さを損なわない程度の香り付け、苦味付けでしかないブレンドをしてる
料理で言うと味変してるだけみたいな

321 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:30:55.05 ID:tvtyAOhA.net
無い物ねだりなんだろうけどスローのリコリスペーパー出して欲しい
ほのかな甘さは好きなんだけど煙が多くて紙臭さが邪魔になる

322 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:31:33.08 ID:e3yz3v6S.net
DAISOにフリント買いに行ったが置いてなかった
まあマッチ使うのも味があり良いかな

323 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:39:37.18 ID:NE96vYxG.net
今、徳用マッチって置いてあるところが無いですね。ホームセンターにもないし。

324 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:49:48.46 ID:yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントならどこのホームセンターにも有るはず
性能は保証しないww

325 :774mgさん:2024/03/30(土) 20:23:47.73 ID:E+B6P7MZ.net
手巻きタバコでやんす その160

326 :774mgさん:2024/03/30(土) 20:24:13.14 ID:wEOrXVBE.net
自宅周辺の100均だと最後までフリント置いてたCan★Doからも消えた

327 :774mgさん:2024/03/30(土) 21:04:07.74 ID:yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントでも充分使えるんだが
溶接用のライターはゴツいからフリントは固めの傾向がある
タバコ用ライターに使うと火花が小さく火がつきにくい事があったり
連続使用しているとヤスリの寿命を縮めるなどの欠点がある
あくまで自己責任で自分のライターに合った物をつかってね
ちなみに柔らかすぎてもカスが多すぎてライターの故障につながるよ

328 :774mgさん:2024/03/30(土) 22:11:54.79 ID:KbHaH8W1.net
オイルのZIPPOなら硬めの正規品でもいいが、
フリント式のガスライターなら軟らかい石を
使わないとヤスリ逝かれる

おれはウインドミルのフリント使ってる

329 :774mgさん:2024/03/30(土) 22:44:44.50 ID:meYcgsAF.net
>>321
ずっと探してるけどやっぱないよな...
リコリスパウダー持ってるからそれをシャグに添加してなんちゃってリコリスフレーバーにしてるけどなんか違うんだよね

330 :774mgさん:2024/03/31(日) 00:09:09.28 ID:AGOd2CXz.net
アリエクの激安フリントでいいんだよ

331 :774mgさん:2024/03/31(日) 00:47:42.06 ID:yAQaZnj+.net
こんなので十分
https://%61ma%7Aon.co.jp/dp/B002P8EKJ2

https://%61ma%7Aon.co.jp/dp/B00SQY2ZLY

332 :774mgさん:2024/03/31(日) 02:12:28.67 ID:mL2zrvY8.net
昔はZIPPOライターとかもいろいろと買ったりしてたのだけど
今は安くて使いやすいBICのライターでいいやと思っている

333 :774mgさん:2024/03/31(日) 05:21:00.70 ID:DrYy+9dS.net
手巻きタバコでそれはダサいやろ

334 :774mgさん:2024/03/31(日) 06:12:00.07 ID:nelw/eZC.net
人それぞれの考え方やからええんと違う
手巻きタバコでダイソーのターボライター使ってる

335 :774mgさん:2024/03/31(日) 07:25:51.96 ID:7LQ+IuIt.net
漢は黙ってオイルマッチ

336 :774mgさん:2024/03/31(日) 09:13:19.58 ID:mfNGoIoy.net
大きいペーパーだと不器用な俺でも手で巻くの楽だな。ハイタバコに付属のペーパー活用できるわ。どっかで見た吸い口用に三角折りしたのに、もう一回折って巻くのが吸いやすい

337 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:32:53.95 ID:vBnZ6VvD.net
https://ur0.jp/hWS1x
パイプも吸うからライターこれ使ってるわ、中華の安モンの割りには意外といい(風に弱いけど)
ライターというかほぼオイルマッチみたいなもんだけどね

338 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:36:59.49 ID:q969XEdH.net
オイルマッチもホントいろんな種類あるよな

339 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:42:11.44 ID:8xg0HWQj.net
>>333
ダサいww
手巻き自体がダサくて変な目で見られるのに

340 :774mgさん:2024/03/31(日) 12:31:14.47 ID:lyByY8um.net
手巻き用品全般が鉄板やプラの安っぽいつくりで
チープでレトロなイメージを感じるからライターもそれに合わせてチープなのを使う
IMCOのVIENNAとか合うと思う

341 :774mgさん:2024/03/31(日) 15:26:26.04 ID:ZUlExGqP.net
アリエクのライターはスグぶっ壊れるだろwww
懸賞で当たるようなライターの方が丈夫で半永久に使えるわ

342 :774mgさん:2024/03/31(日) 15:40:56.67 ID:aTfnnsGH.net
なに〜ぃ やっちまったな〜
漢は黙って火打ち石

343 :774mgさん:2024/03/31(日) 15:57:07.42 ID:Ydmvlna1.net
喫煙自体がダサいのに

344 :774mgさん:2024/03/31(日) 15:57:08.61 ID:Ydmvlna1.net
喫煙自体がダサいのに

345 :774mgさん:2024/03/31(日) 16:16:31.72 ID:Q1IU5Y2n.net
それな!

346 :774mgさん:2024/03/31(日) 17:48:24.70 ID:DrYy+9dS.net
手巻きタバコでやんす

347 :774mgさん:2024/03/31(日) 18:46:02.11 ID:vBnZ6VvD.net
>>341
偏に複雑なギミック搭載してる奴はマジで壊れがちw
俺が使ってるようなシンプルなやつとかならギリギリアリってくらい
複雑な機構のはやっぱそれなりの老舗メーカーじゃないとダメだわ

348 :774mgさん:2024/03/31(日) 19:19:57.14 ID:K4vqXMpt.net
ダイソーライターはゴリゴリ回すとこがすぐ壊れる

349 :774mgさん:2024/03/31(日) 21:04:21.89 ID:V0sLvymq.net
力加減知らないゴリラかな

350 :774mgさん:2024/03/31(日) 23:08:50.51 ID:oPO7If3Y.net
タバコ吸ったりネットに書き込みしたりするゴリラはいないだろ

351 :774mgさん:2024/03/31(日) 23:49:52.80 ID:zp1fb4EE.net
居たから驚いてる

352 :774mgさん:2024/04/01(月) 00:32:21.22 ID:wWhUfA0o.net
手巻きゴリラやで

353 :774mgさん:2024/04/01(月) 00:44:43.48 ID:mhY82t9G.net
タバコ吸うチンパンジーは実在したからな
ゴリラもガチれば吸えるかもな

354 :774mgさん:2024/04/01(月) 02:03:53.71 ID:5IkqiqSu.net
ダグラスフィールドL使ってるけどオイル切れるの早い
一回り大きく作ってほしいな

家では優火がパイプやキセルにも優秀だな

355 :774mgさん:2024/04/01(月) 08:42:27.91 ID:YKpKuthu.net
>>353
むかしいたよな葉巻吸ってバイク乗る
オランウータンw

356 :774mgさん:2024/04/01(月) 10:30:00.35 ID:dgfkrXMn.net
オウムだかヨウムだかも吸ってる動画見た事あるわ

357 :774mgさん:2024/04/01(月) 11:12:38.64 ID:PMFDqEgC.net
まじでシャグの管理難しすぎるって...すぐカスカスのまずいシャグになる どうすりゃ良いんだ...

358 :774mgさん:2024/04/01(月) 12:15:55.89 ID:S1mRSsXF.net
タッパーに入れても駄目か?

359 :774mgさん:2024/04/01(月) 12:46:43.56 ID:5cr1O1g7.net
そういうもんだと思ってあきらめる

360 :774mgさん:2024/04/01(月) 13:00:40.32 ID:EzOLb9V4.net
管理が難しいと言うなら本人なりの管理をしているということなんだろう
どういう管理をしているのかわからないと何も言えないな

361 :774mgさん:2024/04/01(月) 14:12:51.38 ID:dgfkrXMn.net
巻き貯めして吸う前に加湿するって手も有るで

362 :774mgさん:2024/04/01(月) 14:28:14.83 ID:JhviWT/2.net
懐かしいなぁ~
タバコ吸い始めたときはウィスキーで加湿とかいう何処かのネットブログみてやったりしてたわ

363 :774mgさん:2024/04/01(月) 16:11:02.28 ID:2wofsYUk.net
タッパーにボベダ突っ込んでおしまい
マニトウやぺぺみたいな粉になりやすいシャグは避ける

364 :774mgさん:2024/04/01(月) 18:33:02.55 ID:S1mRSsXF.net
粉シャグたくさん出るペペとか二度と買わねぇわ

365 :774mgさん:2024/04/01(月) 18:37:58.84 ID:EzOLb9V4.net
粉は粉、シャグはシャグ
シャグというのはカットの形態
覚えておくと良い

366 :774mgさん:2024/04/01(月) 18:58:48.81 ID:Grl5U0S7.net
粉はどうしてる?
廃棄?別の銘柄に混ぜてる?

367 :774mgさん:2024/04/01(月) 19:43:37.46 ID:IentF5q6.net
粉が出るのはチェ

368 :774mgさん:2024/04/01(月) 19:47:08.80 ID:JDm/By96.net
>>366
ジャグに混ぜて巻いてるよ

369 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:17:25.49 ID:EzOLb9V4.net
吸いたきゃ吸えよ
スーパーで買ってきた食材だって食ってもうまくねぇ所は捨てるだろ
それともクレームつけるのか?

370 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:21:28.43 ID:EzOLb9V4.net
ポテチの粉は食べますか?捨てますか?って本当くだらない

371 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:40:09.28 ID:7+uPC6HA.net
俺は最後に残る粉で1本巻いて終わりみたいなパターンが多いな

タッパの門でそろそろとローラーにコンコンしながら移さないとこぼれそうになるのが一番緊張するw

372 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:45:40.63 ID:EzOLb9V4.net
粉だけが残らないように巻くけど粉だけになってたら捨てる
そのくらいの配分は考えて巻けよw
「粉をどうしますか?」ってw意地汚さしかないわ
灰皿に捨てたシケモクは吸いますか?って人に聞かないだろ
みんな吸ったこと有るだろうけどwww

373 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:46:00.83 ID:wWhUfA0o.net
100円ライターだけは許さない

374 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:52:14.45 ID:EQ46yFrv.net
3個で100円です!

375 :774mgさん:2024/04/01(月) 20:53:32.77 ID:EzOLb9V4.net
タバコは品位を持って吸いましょう
道端のシケモク拾って吸っちゃだめだよww

376 :774mgさん:2024/04/01(月) 21:16:46.80 ID:7j79vOXy.net
https://ur0.jp/fEAkK
だれかこれ使ってる人いる?この見た目でガスもフリントもリフィルできて点火ユニットがポーカーにもなるとかいう謎スペックだから気になってる

377 :774mgさん:2024/04/01(月) 22:33:47.33 ID:wfNOlU9y.net
シャグはジップロックに入れて巻いたあとに加湿すんのが俺のジャステイス
フレーバー系のやつ混ぜるにもほんのちょっとで済む

378 :774mgさん:2024/04/01(月) 23:46:49.97 ID:xszCb1wo.net
昔懐かし車のシガーライター
自宅で流用しようか思案中
プリントやオイル要らずで
消費電力は18ワット
半永久的に使えそうだけど

379 :774mgさん:2024/04/02(火) 00:23:27.89 ID:SZMPeLKo.net
車のシガーライターて?

380 :774mgさん:2024/04/02(火) 00:48:08.88 ID:9+y3cMXs.net
うちの車に付いてるやつ

381 :774mgさん:2024/04/02(火) 01:02:02.15 ID:zJowjCkK.net
押し込むと「ボコッ」ってでてくる

382 :774mgさん:2024/04/02(火) 01:13:26.30 ID:k04JSY9a.net
>>376
クリッパー知ってる
スペイン製のライターで石のところが取り外しきくのとガス充填できる

383 :774mgさん:2024/04/02(火) 06:08:47.79 ID:51Tc24wt.net
>>376
クリッパー使い心地いいよ

384 :774mgさん:2024/04/02(火) 08:07:11.07 ID:wIwmVWsn.net
最近の車はシガーライターついてないよな
アレ火が欲しいとき便利なんだけど

385 :774mgさん:2024/04/02(火) 08:20:07.97 ID:QGPELyAz.net
今やシガーソケットではなくアクセサリー電源
どころか、USB端子だもんな車も変わったわ

386 :774mgさん:2024/04/02(火) 09:30:16.44 ID:mENunTTP.net
パウチから出して少しほぐしてタッパーに入れてる。お弁当の仕切りみたいなやつに濡らしたティッシュ置いてる これでも全然ダメだった

387 :774mgさん:2024/04/02(火) 09:52:20.89 ID:wor5e8EG.net
>>386
何が?加湿のテクニックとしては有効な方法だと思うよ

388 :774mgさん:2024/04/02(火) 10:17:10.76 ID:UQgp59M8.net
濡れティッシュは少しでもシャグと接触すると大惨事になるよな

389 :774mgさん:2024/04/02(火) 15:13:17.02 ID:UbmViZN0.net
濡れティッシュを軽くレンチンしてから同じように入れてる
すぐ加湿される

着香系はやらん方がいいと思うけど

390 :774mgさん:2024/04/02(火) 15:59:54.78 ID:ADBTTYtW.net
ランバージャック無難な味わいやな

391 :774mgさん:2024/04/02(火) 16:51:26.15 ID:mENunTTP.net
>>387
1日経ったらなんか味がしなくなってスカスカになるんだよ 

392 :774mgさん:2024/04/02(火) 17:14:48.46 ID:oz1W02RC.net
フランドリアナチュラルは加湿しないほうが美味いということがわかった
加湿すると味が薄まるしキック感が薄れてしまった

393 :774mgさん:2024/04/02(火) 17:17:38.84 ID:R6zmypMV.net
着香系なら特にだけど、もう少し加湿したいかなくらいでボベダのみでの調湿にした方が良いよ
ティッシュやヒュミストーンで加湿しすぎるとマジで香りが飛びやすくなる

394 :774mgさん:2024/04/02(火) 17:28:04.61 ID:WB+caY78.net
>>392
それ全部のシャグに共通だから
加湿は冬の乾燥してる時だけだなミカンの川を少し入れるだけ

395 :774mgさん:2024/04/02(火) 17:40:41.95 ID:zJowjCkK.net
葉っぱデザインの専用ヒュミストーンも
使ってるけど、ダイソーで販売してる
「珪藻土スティック」3本¥100が代用できて
おすすめ

396 :774mgさん:2024/04/02(火) 18:29:04.46 ID:wor5e8EG.net
>>391
加湿の目的は燃焼スピードの調整です
乾燥しすぎたシャグは辛味が強くなったり燃えすぎてキックが強くなりすぎたりすることがあります
極々ゆっくりと自然に舐めるように吸ったときに甘みを感じるなという葉っぱはバージニアに多いですが
その場合適切な加湿をすると甘みを感じやすいシャグになることがあります
そのような効果を期待しない場合やより強いキックを求めている場合加湿はマイナスの効果をもたらすでしょう

397 :774mgさん:2024/04/02(火) 18:37:53.16 ID:wor5e8EG.net
燃焼スピードが上がると燃焼温度が上がります
葉巻も太いほうが燃焼スピードが下がり
より深い味や香りコクなどが発揮さあれることが多いです

398 :774mgさん:2024/04/02(火) 18:39:01.87 ID:EvQbrsmh.net
葉巻は細くて長いのが一番玄妙な味するけどな
吸う難度は上がるけど

399 :774mgさん:2024/04/02(火) 18:45:34.07 ID:wor5e8EG.net
>>398
テクニックによるでしょうね
吸い込む量で燃焼に与えられる酸素量が決まります
同じ量の吸い込みなら細い葉巻は燃焼に与えられる酸素量が多くなり過燃焼になります

400 :774mgさん:2024/04/02(火) 19:44:18.56 ID:zJowjCkK.net
山のてっぺんで吸う一服はウマいもんな

401 :774mgさん:2024/04/02(火) 19:45:39.72 ID:oz1W02RC.net
フィルター6mm23mmで細くぎちぎち巻きで緩く軽く吸うのが好き
吸い込む煙も熱くないし根元くらいまで吸えて甘さを感じるので

402 :774mgさん:2024/04/02(火) 20:17:22.93 ID:kFqp5ymY.net
タバコの話やめろや😡

403 :774mgさん:2024/04/02(火) 21:01:07.87 ID:8r/hEo7f.net
コルツのフルーティージャスミン最高だわ

404 :774mgさん:2024/04/03(水) 00:01:32.74 ID:6i0ajTeM.net
標高3000mの一服は少しクラクラする
たぶん酸素足りない

405 :774mgさん:2024/04/03(水) 00:02:14.77 ID:6i0ajTeM.net
無添加系は少しだけ加湿しないと粉々になる

406 :774mgさん:2024/04/03(水) 03:16:14.71 ID:wJGG1uqM.net
常喫が決まらん

407 :774mgさん:2024/04/03(水) 05:17:29.90 ID:YCs5hodv.net
>>395
何年か前にアスベスト発がん性の石綿で問題になってたんじゃねえ?その後どうなったのかは知らんけど

408 :774mgさん:2024/04/03(水) 05:19:56.20 ID:YCs5hodv.net
確か、ここのスレでも騒いでたんじゃ・・

409 :774mgさん:2024/04/03(水) 08:28:22.96 ID:ZoEKgF8j.net
>>406
一緒やね
買う店によってシャグの状態違うから

410 :774mgさん:2024/04/03(水) 09:01:57.48 ID:QG40ESLI.net
タバコ吸ってて肺がんを恐れてる?
え?

411 :774mgさん:2024/04/03(水) 11:22:54.56 ID:fsZ8tU1q.net
アスベストの発がん性は証明されてるけど煙草の発がん性は証明されてない

412 :774mgさん:2024/04/03(水) 11:50:19.94 ID:VQjXua9G.net
缶シャグでアルミで封してある部分をちょっとだけはがしてシャグをとる
アルミ封の上に適当にウィスキーで濡らしたキッチンペーパー畳んで放置で加湿おわり

413 :774mgさん:2024/04/03(水) 12:36:02.05 ID:LywNc0TU.net
俺は加湿とか乾燥とか気にせずそのまま巻いて吸ってるが
さすがにペペは加湿したほうがええね

414 :774mgさん:2024/04/03(水) 16:13:53.77 ID:HKH4YAQ7.net
ダイソーの商品に関しては大丈夫だそう

珪藻土商品についてお客さまへのお知らせ
https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/important/7805

415 :774mgさん:2024/04/03(水) 16:26:18.80 ID:luRo9ww5.net
それでもアスベスト入ってるんだね

416 :774mgさん:2024/04/03(水) 17:06:57.56 ID:QG40ESLI.net
>>411
タバコの健康被害って何?
デカデカと印刷されてるんだが

417 :774mgさん:2024/04/03(水) 17:49:31.27 ID:G27FDqsw.net
>>412 キッチンペーパーいいよね使い捨て出来るから石と違ってカビる心配もないし

418 :774mgさん:2024/04/03(水) 20:05:12.39 ID:QZUKMAwF.net
ニコチンに依存性はない。紙巻きに添加されてるピリジンって物質が依存性を引き起こしてる。まあ馬鹿なお前らに教えてもわからんだろうけど。

419 :774mgさん:2024/04/03(水) 20:18:50.73 ID:8aHAQLSC.net
>>418
壁に向かって早口で言ってそうw

420 :774mgさん:2024/04/03(水) 20:41:19.32 ID:NRMGbsi7.net
ヴェポライザーで吸ってる奴も依存してますが…

421 :774mgさん:2024/04/03(水) 22:54:05.09 ID:QG40ESLI.net
>>420
大麻用のアレか
めんどくさくね?

422 :774mgさん:2024/04/03(水) 23:02:13.00 ID:RA7KCD+F.net
シャグを加熱しても全然美味くない
やっぱ巻くか煙管で着火しないと

423 :774mgさん:2024/04/03(水) 23:43:05.97 ID:Usl3Kb0H.net
俺も依存症だと思うけど「紙」には全然依存してないな
パイプで吸ってるし

424 :774mgさん:2024/04/03(水) 23:47:35.30 ID:ZeXTIqC2.net
葉巻や煙管から煙草の世界に入ったせいでタール中毒だわ

425 :774mgさん:2024/04/03(水) 23:50:11.74 ID:Usl3Kb0H.net
肺喫煙してると肺からのニコチン吸収とアタック感がリンクしちゃってるんだよ
だから肺へのアタックがないとニコチンを摂取した感覚が不足するわけ
口腔喫煙でもニコチン摂取してるんだなぁっていう感覚を脳みそが理解するまで時間や経験が必要になるわけ
バカにはそこがわからないから紙のせいにしてみたりする

426 :774mgさん:2024/04/04(木) 00:14:20.35 ID:/9yF3n/m.net
ちなみにシベリアみたいなニコチン強いSNUSでもニコクラするし満足感は有る
胃に入ってムカムカが止まらなくなるけどw

427 :774mgさん:2024/04/04(木) 02:29:02.83 ID:0IVXroz5.net
葉巻とかも40分くらい吸ってるとニコチンでムカムカ来て吐き気がする時がある

428 :774mgさん:2024/04/04(木) 03:19:06.61 ID:F+DFiyWd.net
>>418

429 :774mgさん:2024/04/04(木) 03:19:42.48 ID:F+DFiyWd.net
>>418
ピリジンってまんこから出てくる物質?

430 :774mgさん:2024/04/04(木) 03:52:36.78 ID:7gZM1lKA.net
ドンキホーテで買ったレッドブルハーフツワレ、ほぼ粉じゃん!固まりほぐそうとしたら粉々に。直接スプレー加湿して他のと混ぜるわ

431 :774mgさん:2024/04/04(木) 04:10:25.65 ID:frn7Opv2.net
せっかく手巻きを嗜んだら、自分の好きに楽しむのが良い。

432 :774mgさん:2024/04/04(木) 19:28:57.71 ID:w0c8jdnS.net
常喫が決まらないから半月ごとに代えて試してる

433 :774mgさん:2024/04/04(木) 19:47:33.30 ID:c/dFZhnr.net
常喫決めなくていいよ

434 :774mgさん:2024/04/04(木) 20:56:10.71 ID:MGLiVJ3r.net
ファミマでスタンレー買ってきたら裏にサンプル貼ってあった
各メーカー全部貼ればいいのに

435 :774mgさん:2024/04/04(木) 21:32:31.13 ID:N5Cb91wo.net
臭そう

436 :774mgさん:2024/04/04(木) 22:54:08.94 ID:7tlodvFj.net
手巻きは自由さも醍醐味

437 :774mgさん:2024/04/04(木) 23:01:13.61 ID:5b/mmANx.net
加湿したアメスピ吸いたい

438 :774mgさん:2024/04/04(木) 23:54:54.75 ID:yIa5TAQA.net
>>430
ドンキ購入者でよくそういった話聞くよなあw

439 :774mgさん:2024/04/05(金) 00:03:55.42 ID:fLDIWZWs.net
加湿するのがめんどくさくなったので
赤チェとかペペみたいな乾燥しているやつは加湿の強いゴールデンバージニアと混ぜてパウチに入れている

440 :774mgさん:2024/04/05(金) 00:15:16.67 ID:qk3C1Unl.net
>>430
ドンキは照明ありの鍵付きショーケースに入ってて保存が良くないよねえ

441 :774mgさん:2024/04/05(金) 02:18:10.50 ID:2FXRZOJ1.net
>>439
GVは加湿してるんじゃないんだよ
加湿してたらカビるよ

442 :774mgさん:2024/04/05(金) 09:18:50.37 ID:br80gBku.net
出たグリセリン房

443 :774mgさん:2024/04/05(金) 11:41:15.36 ID:sQVvqBD/.net
>>442
GVを水で加湿しててあんなにベチャベチャならニコチン飛んでるよ

444 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:18:03.12 ID:958vqkz/.net
そういう話してるんじゃないと思うよ
ヴェポライザーって言うんだっけ?水蒸気みたいな煙吸うやつ
あんなのはグリセリンだって承知の上で好んで吸ってる人がいるわけで
グリセリンだーーって騒ぐのがガキだって言うわけよ

445 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:24:36.10 ID:958vqkz/.net
GVってイギリス製なんだっけ?
イギリスは法律でタバコに人工香料加えるのを禁止してるんだよね

ドイツ製やオランダ製は人工香料のタバコが主流ってイメージなんだけど
それに沿った作り方をしているのなら大騒ぎするタバコではないと思うんだけど

446 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:29:35.87 ID:T+jL+NhS.net
タバコは吸いたいけどグリセリンは吸いたくない

447 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:31:32.68 ID:958vqkz/.net
>>446
だから好みの問題よ
パッケージのタバコにグリセリンが含まれてるのは常識だし
それでいいと思う人はそれでいい
いちいち騒ぐことじゃない

448 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:31:41.70 ID:qkhdtUgl.net
このスレではやたら不人気だよなGV

449 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:33:04.70 ID:958vqkz/.net
人工香料だってやばいのになww

450 :774mgさん:2024/04/05(金) 12:50:37.62 ID:958vqkz/.net
自分が気に入らないタバコだって言う理由でケチつけて何がしたいんだろうね
社会からタバコを抹殺したい一派の人が
タバコ愛好家を演じているのだろうか・・・・?

451 :774mgさん:2024/04/05(金) 13:55:55.71 ID:958vqkz/.net
シャグがいい人もいるしセッタがいい人もマルボロがいい人もいる
葉巻やパイプ吸うひとも居ていろんなタバコを輸入してくれる商社がいる
セッタやマルボロ売ってる店がシャグも売ってくれるから手軽に手巻きを楽しめる
なんの野望が有ってケチつけてるんだか知らないがww
いいかげんにしろよクソガキが

452 :774mgさん:2024/04/05(金) 13:56:17.36 ID:ZmyTGLM0.net
お前やで?

453 :774mgさん:2024/04/05(金) 14:49:35.82 ID:xVFddr+/.net
こんなスレでオナニー披露してないでブログに書けやボケが

454 :774mgさん:2024/04/05(金) 15:52:26.85 ID:d0YL8hsH.net
みんなカリカリしとるな、一服しなされ

455 :774mgさん:2024/04/05(金) 15:54:15.64 ID:O7F3Svad.net
このスレって基本会話にならないゴミしかいないからな

456 :774mgさん:2024/04/05(金) 16:20:58.44 ID:+OrM7Hmp.net
長文連投はキチガイしかいないから無視しろ

457 :774mgさん:2024/04/05(金) 16:31:57.91 ID:958vqkz/.net
パッケージタバコでもシャグでもいいがお前らが一生懸命ケチつけて廃止にしたらなんか得でも有るんかよバカが

458 :774mgさん:2024/04/05(金) 16:39:02.28 ID:958vqkz/.net
売れ筋のタバコにケチつけてタバコ屋困らしたら満足か?ん?
キチガイめ

459 :774mgさん:2024/04/05(金) 16:53:58.76 ID:13xrje4L.net
キチガイ来てるな

460 :774mgさん:2024/04/05(金) 17:02:46.88 ID:958vqkz/.net
おうキチガイとでもなんとでも言え
タバコの銘柄をけなしたところで愛煙家になんの利益もない
パッケージタバコ馬鹿にしてタバコ屋減ったら喜ぶんだろうね君たち
アホだからww

461 :774mgさん:2024/04/05(金) 17:04:43.73 ID:uDKGfOFA.net
GVは放置してカラカラに乾いてからが意外と旨い

462 :774mgさん:2024/04/05(金) 17:43:14.92 ID:V3a0PcoM.net
さすがにカラカラのGV吸いたくねぇな

463 :774mgさん:2024/04/05(金) 18:45:52.97 ID:ycAH+P6v.net
乾くと火種も大きくなってスロバでもガンガン燃えるし紙巻きとあんま変わらん気がする
紙巻きを加湿したら同じように美味くなるのかも

464 :774mgさん:2024/04/05(金) 18:57:45.25 ID:MaYYxHdp.net
セロファン包装ない時代のゴールデンバットは加湿必須やった

465 :774mgさん:2024/04/05(金) 19:09:09.85 ID:0FuRtAiz.net
>>464
何年前の事?
昔のゴールデンバットて両切りて聞いたけどそうなん?

466 :774mgさん:2024/04/05(金) 19:35:27.50 ID:9/ENgFSr.net
>>465
2016年以前のことですね ゴールデンバットは両切りたばこでした

467 :774mgさん:2024/04/05(金) 19:39:09.65 ID:kUIW+dlR.net
普段購入してない店で常喫のシャグ買ったらクソ不味だった
もうその店では二度と買わない

468 :774mgさん:2024/04/05(金) 20:32:36.37 ID:0FuRtAiz.net
>>467
有る有るやね。
ガンドウンいつもと違う店で買ったらバッサバサに乾燥して不味かった
同じシャグでも店の管理方法違うからやろうと

469 :774mgさん:2024/04/05(金) 20:57:20.69 ID:13xrje4L.net
>>464
紙巻きタバコを加湿?カビが生えるわ馬鹿

470 :774mgさん:2024/04/06(土) 12:28:46.43 ID:JSSeANqK.net
まぁ・・なんというか・・・w

471 :774mgさん:2024/04/06(土) 12:48:33.90 ID:cqzOvrj/.net
>>470
黙ってろ社会不適合

472 :774mgさん:2024/04/06(土) 17:49:36.92 ID:/rp2Exev.net
アムステルダマーオリジナルバージニア
サンプルで貰ったけど吸いやすくて美味いわ
これコスパ最強じゃね?
後でダークバージニアも吸ってみるわ

473 :774mgさん:2024/04/06(土) 17:54:48.12 ID:/rp2Exev.net
軽いけどな

474 :774mgさん:2024/04/06(土) 21:44:23.55 ID:n7ztR8Bl.net
初めて今日手巻きタバコで職質されたわw

前日に駅出たところで手巻きのケースばら撒いて、時間なかったら数本拾ってその場去ったんだけど、今日駅の改札降りたら警察いて手巻き調べられたわ

ジョイントが落ちてるって通報入ったのかな?

475 :774mgさん:2024/04/06(土) 22:25:16.39 ID:RD/rUbnY.net
>>472
ブライトバージニアの方が手巻きだと味が出やすいよ

476 :774mgさん:2024/04/06(土) 22:54:45.47 ID:97KALvlQ.net
フランドリアの緑くらいの重さが丁度良いんだけど
550円の試すならオリジナルとブライトどっちがいい?

477 :774mgさん:2024/04/06(土) 23:39:39.93 ID:Xyr6sSBg.net
>>474
ゴミを放置したのか
その程度の人間だから怪しまれるんだよな

478 :774mgさん:2024/04/07(日) 00:02:11.20 ID:5VKUpb+h.net
acti tubeっていうパイプ用の9mmフィルターが使われずに丸々一箱残ってたので手巻きに使ってみたよ
活性炭の効果で安いシャグの雑味が消えてすごく吸いやすいタバコになった
予想外に強力な効果でびっくりしたわコスト的にありえないけどw

479 :774mgさん:2024/04/07(日) 00:25:19.43 ID:umxpSRXk.net
>>474
時間がなかったからって放置してゴミにするとかお前みたいな奴がいるから嫌煙家が増えるは声がでかくなんだよ

480 :774mgさん:2024/04/07(日) 00:35:21.52 ID:5VKUpb+h.net
活性炭入りフィルターとか馬鹿にして意味ないと思ってたんだけど
量を使えばさすがに効果あることが確認できた
活性炭自体は安いし工夫してみるのも面白いと思ったよ

481 :774mgさん:2024/04/07(日) 08:49:21.92 ID:5VKUpb+h.net
ということで中華ミニコーンコブ
100円ショップホルダーバージョンとacti tubeバージョンw
お目汚し失礼
https://i.imgur.com/sYgw6aW.jpeg

482 :774mgさん:2024/04/07(日) 09:29:19.92 ID:NLORWbNb.net
画質な

483 :774mgさん:2024/04/07(日) 11:34:46.28 ID:fL0xSQ9P.net
まだガラケー使ってんのか

484 :774mgさん:2024/04/07(日) 11:35:37.67 ID:5VKUpb+h.net
画質とか要る?w

485 :774mgさん:2024/04/07(日) 11:55:29.85 ID:5VKUpb+h.net
アラ探ししかしないくせにw

486 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:13:11.51 ID:fL0xSQ9P.net
ガラケーなのか安心携帯なのか知らんが
老人なのにwとかつけるのはみっともない
無理に若者ぶらなくていいです
そもそも草生やすのも古臭いんだが

487 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:19:32.78 ID:5VKUpb+h.net
>>486
で?なんで画質が要るの?論理的に教えてほしい
まさか保存するわけでもあるまいw

488 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:21:18.21 ID:fL0xSQ9P.net
保存するから

489 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:22:43.58 ID:5VKUpb+h.net
>>488
うそ?!!!!
なんで?そんな価値ねぇだろ

490 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:24:44.69 ID:5VKUpb+h.net
めんどくさいからこの小さい画像で我慢しろ

491 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:38:14.97 ID:LaiqC70S.net
おおまかに分かったらええんと違う

492 :774mgさん:2024/04/07(日) 13:41:32.47 ID:HhDyJssh.net
シャグのキャメルとかが好きで、多分オリエント葉が好きなんだけどオリエントで美味しい銘柄教えてくれ 甘くてコクが強いタバコが好きなんだ

493 :774mgさん:2024/04/07(日) 14:27:35.59 ID:Sgs10wXZ.net
マニ金かな?

494 :774mgさん:2024/04/07(日) 14:34:11.02 ID:fL0xSQ9P.net
レッドブルのアメリカンブレンドがおすすめ

495 :774mgさん:2024/04/07(日) 15:39:59.74 ID:2Yc9PzuC.net
ワイルドバイソンで

496 :774mgさん:2024/04/07(日) 16:32:23.96 ID:uznlC6CE.net
>>493
マニ金はなんか雑味が凄くて気に入らなかったんだよな

497 :774mgさん:2024/04/07(日) 16:32:53.61 ID:uznlC6CE.net
>>494
レッドブルてもう廃盤になったんじゃないの?

498 :sage:2024/04/07(日) 17:17:54.79 ID:IQy6LOOq.net
あー苦労やるのターキッシュ

499 :774mgさん:2024/04/07(日) 17:52:34.57 ID:qw4LI8It.net
マニ金が雑味が凄いってよくわからない
バージニア=雑味の感覚なのか?
アークのはなんか違う別物の着香な味

500 :774mgさん:2024/04/07(日) 18:29:26.29 ID:uznlC6CE.net
>>499
俺にも良くわからん まあ個人的な感覚だから
なんかバージニアの比率が少ないのが好みなんかな?と思う

501 :774mgさん:2024/04/07(日) 18:34:47.02 ID:5VKUpb+h.net
>>500
あぁ青草の香りが苦手とか?

502 :774mgさん:2024/04/07(日) 19:38:48.69 ID:6gLnSiNQ.net
最近、スケールで計っていろいろなシャグ混ぜて好きな配合を試してる
そのうちどこかで公表したいと思う

503 :774mgさん:2024/04/07(日) 21:00:51.95 ID:uznlC6CE.net
>>501
青草は好きなんだけどね なんかエグ味とかアクが強いと感じるんだよね

504 :774mgさん:2024/04/08(月) 02:51:58.39 ID:HoGLi7o5.net
コルツのナチュラルがキャメル系だったような
甘くて香ばしいけど苦味じゃないみたいな

505 :774mgさん:2024/04/08(月) 13:15:09.56 ID:T0Slr7Pr.net
二月前に出たアムステルダマーオネスト美味いぞ

506 :774mgさん:2024/04/08(月) 16:01:16.43 ID:u1KJx1Fg.net
>>505
買ってみる あれ安いけど美味いの?

507 :774mgさん:2024/04/08(月) 17:37:23.43 ID:T2ivEWyo.net
オリエントブレンドでエグくないやつといえばフランドリアスパニッシュバージニアかな

508 :774mgさん:2024/04/08(月) 18:10:46.79 ID:wQLcdJlX.net
>>505
近くに売ってないから吸えない

509 :774mgさん:2024/04/08(月) 19:01:22.08 ID:1iR3B2uO.net
>>508
近くになかったら通販でどうぞ

510 :774mgさん:2024/04/08(月) 19:44:56.23 ID:OCusP2fo.net
ハンドローラーはシートの圧着部分が剥がれてくる
ダメ元でテープ張ってみたが問題ないね

511 :774mgさん:2024/04/08(月) 20:59:19.44 ID:Rrp8BzIB.net
シャグのおまけの付属紙って(手巻き以外で)何か良い使い道ってある?

自分はキセルにシャグ詰めて吸ってるから、付属紙使わないんだよね
だからといって捨てられない貧乏性だから、付属紙だけがどんどん溜まっていってしまうw

512 :774mgさん:2024/04/08(月) 21:18:42.36 ID:ji1LLpo5.net
俺にあげるくらいかな

513 :774mgさん:2024/04/08(月) 21:57:14.51 ID:E4jAfZ2u.net
あぶらとり紙に使う

514 :774mgさん:2024/04/08(月) 22:04:44.13 ID:bQqgmfUZ.net
ジャグな

515 :774mgさん:2024/04/08(月) 22:14:38.43 ID:S1iMb98B.net
付属の紙はフリバがほとんどだからパイプ葉を巻いて強引に焼くのに使える

516 :774mgさん:2024/04/08(月) 23:23:50.39 ID:m9agPtDx.net
>>511
オクとかメルカリでまとめて売ってる
ちなみにsmokingのmasterシングル12セットで

517 :774mgさん:2024/04/09(火) 00:33:11.68 ID:1sKCqTsO.net
Choiceのアップルとミント混ぜるの好きになった
アップル3、ミント7くらいでもアップルの香り結構きてアップルミントティー飲んでるみたい
一緒にあまり癖のないウイスキーと飲むとアップルの香りが残ってE

518 :>>511:2024/04/09(火) 01:48:22.89 ID:2It42d8h.net
ありがとう、数がまとまったらオクで売るか

>>513
顔拭いてみたけど意外とあぶら取れるねw

>>516
ヤフオクで20個1400円とかで落札されてるんだね

519 :774mgさん:2024/04/09(火) 03:00:09.80 ID:P0EIT5wc.net
手巻き好きなんだけど(普通の紙巻きも、加熱式タバコも好きだけどさ)、巻き方がど〜〜しても上手くならない。
ぶきっちょ用、上達のコツってなんかない??マジで。

520 :774mgさん:2024/04/09(火) 03:46:36.19 ID:ue2kxUGp.net
素直にローラー使うか、
ハンドロールでやるなら、糊付きフィルター使って巻くか

521 :774mgさん:2024/04/09(火) 04:18:45.76 ID:0X2hUUQa.net
「ローリングペーパー」の銘柄って、どうやって選んでる?あの110円くらいで売ってる奴。私はなんとなく、でしかない。

522 :774mgさん:2024/04/09(火) 04:39:11.82 ID:ue2kxUGp.net
最初はCDのジャケ買いに近い感覚で選んでるなあ
専門店の店主に聞いたり、ネットで調べたり、友人に聞いたり
あとは気になるのを3種類くらい買って吸い比べして更に選別

523 :774mgさん:2024/04/09(火) 05:22:24.72 ID:I+vngDnU.net
>>521
素材かな
ヘンプ系でスモーキングかrawがメイン
唇に貼り付く時期はツルツル質感のOCBヘンプ

524 :774mgさん:2024/04/09(火) 08:10:57.84 ID:9SXbcz7Q.net
チェの付属紙も捨ててるよ
トンボの絵のついたやつも捨ててる

525 :774mgさん:2024/04/09(火) 08:17:33.22 ID:I+vngDnU.net
チェの紙はスモーキングマスターより使える神
トンボは捨てる

526 :774mgさん:2024/04/09(火) 08:37:11.70 ID:WJnJyc8s.net
ペーパーなんて一個100円くらいだろ
10種類くらい買って使い比べて気に入ったの見つければいいよ

527 :774mgさん:2024/04/09(火) 08:57:16.13 ID:/6tiab5c.net
定期的に出てくる話題だけど誰も有効的な使い方出せないね
住所さらした奴に皆で送りつけるか

528 :774mgさん:2024/04/09(火) 11:40:57.31 ID:/Ef/uhi8.net
>>519
・紙にのせる前にある程度棒状にまとめとく
・巻き始める時ちょっとねじる感じでやってみる
あとは数こなす位やな

529 :774mgさん:2024/04/09(火) 17:35:02.68 ID:gIZHA8B2.net
ブラックスパイダーバージニアプラス初吸い
なんじゃこの硬派なタバコは...
甘さのないアメスピ って感じがする
硬派すぎて逆に珍しいまであるな

530 :774mgさん:2024/04/09(火) 17:49:57.02 ID:tHdnu23Z.net
>>529
インプレ乙です
このような未購入品の情報は地雷踏まずに
済むからありがたいです

531 :774mgさん:2024/04/09(火) 19:08:25.85 ID:bbrE7hfr.net
いまどきそんなストロングスタイルは珍しいな

532 :774mgさん:2024/04/09(火) 19:11:31.94 ID:bbrE7hfr.net
マニ金はいつごろからか味変わったと思う
かなり荒々しくなった
10年くらい前はもっと滑らかなアジだったよ

533 :774mgさん:2024/04/09(火) 19:15:43.78 ID:/6tiab5c.net
インドネシア葉商品増えたね

534 :774mgさん:2024/04/10(水) 06:09:20.22 ID:0hzskoPB.net
レッドフィールド(20g 530円)吸ってます
明らかにタバコの葉っぱじゃねえだろってのが混じってるんだけど、g単価が高いやつは(余計なのが混じってないという意味で)品質いいの?
具体的に言うと、茶色い葉っぱの中に木くずのようなもの(色は割り箸みたいな肌色というか白っぽい)が混じってる
枝だか木の幹だか知らないけど、それ葉っぱじゃねえだろ・・・みたいなw

ちなみに、他に吸ったことあるものは「ハーベスト 30g 790円」と「チェ 25g 680円」>>10
コスパいい(g単価が安い)ものを買ってみました
木くずみたいなものが混じってたかは忘れたけど、あまり品質は良くないなって感じでした
ただ、吸った時の味に関しては、バニラはちょっとムリだったけど、他は不満無し

正直見た目が気になるってだけの事なので問題無いっちゃ問題無いんだけど

535 :774mgさん:2024/04/10(水) 06:17:53.05 ID:0hzskoPB.net
↑シャグをコーヒーミルで粉砕して、加湿代わりに(VAPE用)メンソールリキッドを添加して、それをキセルに入れて吸っているんですけど、
その木くずみたいなのが葉っぱに比べて粉砕されにくいので余計に気になるんですよねw

536 :774mgさん:2024/04/10(水) 07:38:58.80 ID:vQyaQ4rm.net
たばこの原料となる葉たばこには、葉肉部分と葉脈部分とがあり、葉脈部分については、均一になるように圧延して、細かく刻んで使用しております。葉脈部分につきましては、まれに、木の枝に見える場合や白い固まりに見える場合があります。

537 :774mgさん:2024/04/10(水) 08:07:16.37 ID:fzphzag8.net
どうだ?と言われてもそういうタバコとしか言いようがない
好みの問題は自分で判断すればいいんじゃない?
手間を掛けるのが苦にならないようだしピンセットで分けて味を確認してみるとか・・
レッドフィールドは粉砕して早燃えさせるよりゆっくり燃やして吸うほうが美味いと俺は思う

538 :774mgさん:2024/04/10(水) 08:28:11.17 ID:BWGhHicg.net
ほぐす時に目立つ葉脈は取り除くのは当たり前かと

539 :774mgさん:2024/04/10(水) 08:36:47.47 ID:fzphzag8.net
品質って言うけど良い葉を製造コスト下げて安く売る
安い葉にコストを掛けて高く売る
どっちを取るかは個々におまかせ

540 :774mgさん:2024/04/10(水) 11:44:44.27 ID:D5nj36D+.net
美味かったらどっちでええけど

541 :774mgさん:2024/04/10(水) 11:53:11.10 ID:0hzskoPB.net
あれって葉脈だったのか
じゃあ一応葉っぱではあるわけなのね
で、g単価30円や40円の高級シャグは葉脈が取り除いてあったりするんですか?

>>537
手間を掛けるのが苦にならないのではなく
むしろ手巻きする手間が苦痛だから粉砕&キセルに行きついたのですw
粉砕しないとキセルで直接すくえずに手で丸める手間が発生するので、毎回丸めるよりはシャグ1パック粉砕(ミルで数秒)のほうが楽だなあと

542 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:14:20.79 ID:IUvYRxpS.net
長文の自分語りうぜー

543 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:16:01.97 ID:vS97Jk/a.net
フランドリアとかはハンドストリップで葉脈を除いてると謳ってるから手間をかけた高コストの方が葉脈は少ないかもね
キセルで吸ってて葉脈気にするならいっそ小粋とかの方がいいのでは

544 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:28:04.97 ID:XOg/yu39.net
昔TOPって銘柄のシャグがあった
低価格で本数がたくさん巻けるという触れ込みだったけど
嵩が増えるようなカット方式が原因で導火線の如く燃え尽きるシャグだった

タバコの葉っぱじゃねえだろってのは恐らく容量を増やす(比重を軽くする)カットをされたシャグだと思う

545 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:31:17.68 ID:T7AJegHL.net
フランドリアは巻きやすくて品質いいけど一度石みたいな塊があった
たまに見る干からびた毛虫の赤ちゃんみたいなやつはなんなん
最初見たときマジ虫かと思った

546 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:40:19.35 ID:0hzskoPB.net
>>543
なるほど、次はフランドリアを試してみます
小粋は10gで600円らしいのでg単価60円か
JTだしキセル用と謳われているし一度くらいは試してみなきゃですねw

547 :774mgさん:2024/04/10(水) 12:42:07.49 ID:fzphzag8.net
高コストを容認できて手間がかからず大して味も気にならないというなら
箱タバコ一択なんですが
コスト重視というならご存知のようにレッドフィールドが特別安いわけでもない
同価格帯の他のタバコにすれば良い

548 :774mgさん:2024/04/10(水) 13:37:01.26 ID:xtHuo6+Q.net
松風もいいよ

549 :774mgさん:2024/04/10(水) 15:15:31.60 ID:6FgV24I6.net
僕はコルツのジャスミン

550 :774mgさん:2024/04/10(水) 23:14:41.58 ID:dIewi4HR.net
煙管は宝船ゴールド一択

551 :774mgさん:2024/04/11(木) 00:53:43.56 ID:8cBS89LB.net
俺は煙管だと松風がお気にだな

552 :774mgさん:2024/04/11(木) 01:27:06.71 ID:3uYG03Kp.net
やっぱ、一番売れてるのはアムステルダマーの
刻みなんじゃねえw

553 :774mgさん:2024/04/11(木) 02:36:34.44 ID:ok3uJG4l.net
>>552
安いだけだけどな美味しくもねえ
みんな我慢してんのか

554 :774mgさん:2024/04/11(木) 02:53:15.08 ID:8cBS89LB.net
>>552
俺はそれで巻いてるけど、煙管向けだけあってかキツサがマジで丁度いい

555 :774mgさん:2024/04/11(木) 03:44:49.22 ID:qmIBvvXF.net
キセル向けだとどう違うの?

556 :774mgさん:2024/04/11(木) 07:49:57.20 ID:Ak4AonCK.net
>>555
知ったかにマジレスやめてやれよ
察しろ

557 :774mgさん:2024/04/11(木) 08:50:43.57 ID:8FhRvmBc.net
ダークバージニアは旨いと思って買ってる
近くで置いてる店軒並み欠品中

558 :774mgさん:2024/04/11(木) 10:45:17.68 ID:aU/yL7ws.net
こんにちはミニコーンコブおじです
今回はボールの底上げ剤
コーンパイプは中間煙道で使いにくい底が抜けやすいなどの悩みがあります
灰皿の灰をガムシロップでねりねりして正露丸くらいの硬さにして詰め込みましょう
使ってるうちにカチコチになります
紙の灰が混じらない方が良いらしいよ理由は知らない
いつものタバコが甘くなるかもしれない(ウソ)

559 :774mgさん:2024/04/11(木) 13:28:52.00 ID:T9G1tTWZ.net
Three Sails乾燥気味だとめっちゃ辛いわ
ぺぺどころじゃない

560 :774mgさん:2024/04/11(木) 13:39:41.55 ID:VSczDgTT.net
わかばクソまずいって評価だったけどまあ普通にいけるじゃんって思ったな
苦味渋味酸味が目立つ 甘味は少ない
まあマルボロとかメビウスが好きな人には合わないなってのは分かった

561 :774mgさん:2024/04/11(木) 18:15:25.64 ID:8cBS89LB.net
>>555
煙管用のは普通の巻き専のシャグに比べるとタールとかニコチンの量がでかい気味になってる感じ
前に行きつけのとこでカタログ上で一番きついのどれだってことで調べたら↓だったんだけど

マックバーレン・ピュア 30g 830円 27.7円/g

在庫あったんで1個買って帰って試してみたけどきつさがいまいちだったんでボツにした
ま、メンソ系のスリムフィルターでアムステルダマー・オリジナルバージニアを巻いてるのが俺の場合は合ってる

そういや、アムステルダマー・ダークバージニアがようやく湊から通関と検査終わって昨日位からまた発注可能になりそうだと輸入元が言ってたで
俺もかれこれ3か月ほど前から1k-トン頼んでるんだがようやく在庫切れも復旧して吸えそうで楽しみだな~

562 :774mgさん:2024/04/11(木) 21:47:59.32 ID:3r4rnPLS.net
1k㌧て30gパケで何袋だ?

563 :774mgさん:2024/04/11(木) 23:07:43.40 ID:8cBS89LB.net
>>562
誤字脱字が目立ってるな。すまんすまんw

1カートン=5パウチ

564 :774mgさん:2024/04/12(金) 18:56:34.47 ID:gbNCBCbh.net
最近はアメリカンブレンドにハマってるわ
単一葉より吸いやすいね

565 :774mgさん:2024/04/12(金) 19:00:40.91 ID:eLDimRSe.net
昔も今もチェの赤ばかり

566 :774mgさん:2024/04/12(金) 19:20:44.33 ID:OuaZiFxM.net
マックバーレンのハーフスワレがめっちゃ吸ってて気持ちいいんだけど全然うまいと思えない

567 :774mgさん:2024/04/12(金) 19:53:38.57 ID:+LOJzMb8.net
タバコのきょーちゃん貧乏くさすぎて草も生えん

568 :774mgさん:2024/04/13(土) 11:18:33.73 ID:XJBvghSq.net
>>565
そんなんで満足とか羨ましいな
パイプ葉のブルーノート巻いて吸うと旨い

569 :774mgさん:2024/04/13(土) 11:30:29.88 ID:i8Ej6G/7.net
>>568
ふーんそうかそうか良かったね凄いな

570 :774mgさん:2024/04/13(土) 11:37:17.78 ID:+jXHUFn8.net
アメスピターコイズ日本での販売中止
→ワイルドバイソン生産休止中再開時期不明
→バリシャグリッチバージニア(いまここ)

571 :774mgさん:2024/04/13(土) 12:37:32.14 ID:ELSRbLrp.net
>>570
当方田舎だけどドンキやセブンではまだ売ってるけどな
終売になるソースでもあるの?

572 :774mgさん:2024/04/13(土) 12:38:17.51 ID:ELSRbLrp.net
バリシャグリッチね

573 :774mgさん:2024/04/13(土) 12:53:26.51 ID:CbQrdzK/.net
近所のファミマで売ってたりするんだわ

574 :774mgさん:2024/04/13(土) 13:07:30.32 ID:+jXHUFn8.net
>>571
アメスピまだ売ってるの?
ワイルドバイソン終売とは書いてないよ

575 :774mgさん:2024/04/13(土) 13:34:25.01 ID:g6XFzojL.net
アメスピは在庫がダブついてたのかそもそも売れてないのかまだ売ってるところあるな
日本は喫煙率自体も下がってるし
そもそもの手巻き人口が少ないから難しい部分あるんだろう

576 :774mgさん:2024/04/13(土) 13:56:26.33 ID:+jXHUFn8.net
アメスピのあの状態なら1年近く経っていても大丈夫そうだね
自分も行きつけの店以外も近くの店回って売れ残り買い占めてきたよ

577 :774mgさん:2024/04/13(土) 14:05:38.15 ID:+jXHUFn8.net
バリシャグも欠品したときがあって
その時はハイタバコ吸ってたな

578 :774mgさん:2024/04/13(土) 15:12:53.85 ID:X37WWtfE.net
チェは手巻き始めた頃にネットで調べてたら推されてて当時は安ったから買ったけど数回買って買わなくなった
たいして美味しくないから

579 :774mgさん:2024/04/13(土) 15:15:23.28 ID:ySVS9jNB.net
>>569
友達一人も居なそう

580 :774mgさん:2024/04/13(土) 16:00:39.88 ID:i8Ej6G/7.net
>>578
チェ青は1ヶ月に一回は買ってる
チェ赤は一回買ったきりやな

581 :774mgさん:2024/04/13(土) 16:52:14.21 ID:mPTgTY2e.net
非着香無添加系のおすすめ教えて
辛味が控えめのがいい

582 :774mgさん:2024/04/13(土) 17:35:22.94 ID:9lA+r3r9.net
>>581
とりあえずマニ金

583 :774mgさん:2024/04/13(土) 19:13:10.37 ID:ELSRbLrp.net
とりあえずハイタバコ茶か黄

584 :774mgさん:2024/04/13(土) 19:23:24.65 ID:+jXHUFn8.net
ハイタバコ黃(バージニアブレンド)
ちょっと吸いごたえがないわりに
手の込んだパッケージと紙に金使ってんじゃねー
と思った

585 :774mgさん:2024/04/13(土) 19:47:17.25 ID:CdvjpHvd.net
バリシャグリッチってなんかブリ大根って感じの味するよな あの塩味旨みコク 
わかる人多いと思う

586 :774mgさん:2024/04/13(土) 20:12:59.19 ID:i2tSE5FH.net
クソ安手巻き器紙がどっちに巻かれるか二択とか

587 :774mgさん:2024/04/13(土) 20:28:49.94 ID:Xe9CBtk0.net
ハイタバコ黄軽くなければ常喫なんだけどなあ

588 :774mgさん:2024/04/14(日) 00:08:37.27 ID:87F2inTW.net
多分ペペオーガニックが最強だと思う
来週にでも買って試すつもり

589 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/14(日) 10:22:36.58 ID:8wmH4y93.net
しゃ

590 :774mgさん:2024/04/14(日) 14:02:50.44 ID:FkYhQlkb.net
RAWのオーガニックヘンプっていいじゃん
けど¥170もすりゃなあ
OCBのオーガニックヘンプは違うな
ピュアヘンプの無漂白も違うな
Zenは……

591 :774mgさん:2024/04/14(日) 15:13:00.90 ID:g7r61oQm.net
黒蜘蛛が流行らなかったのにアムステルダマー刻みが流行った理由何?
安さだけ?

592 :774mgさん:2024/04/14(日) 16:11:57.65 ID:FkYhQlkb.net
アムステルダムダマーXXXオネスト
大仰な名前つけてんじゃねーよと思った

593 :774mgさん:2024/04/14(日) 16:19:52.53 ID:3WYLBkwV.net
>>591
そうだね安いからよ

594 :774mgさん:2024/04/14(日) 23:49:40.27 ID:HhcKArf2.net
>>591
俺は値段関係はそれほどこだわりないな
元々紙タバコ吸ってた頃は月4,5万位は煙にかわってたしな

しいて言うなら、やっぱキツさが最高としか言えんな

595 :774mgさん:2024/04/15(月) 02:52:09.81 ID:hiwK5iQS.net
ハイタバコ黄はそんな軽いのか

596 :774mgさん:2024/04/15(月) 06:40:19.86 ID:02k49+vX.net
黒蜘蛛普通にうまかったけど煙管やるようなひねくれもんには振り向いてもらえんかった

597 :774mgさん:2024/04/15(月) 14:39:37.06 ID:tol8s/6W.net
ハイタバコ黄香ばしさというか穀物感のクセは感じるけど軽くはないウマウマバージニア
ただ茶を吸っちゃうと少し高くても茶にはなる

598 :774mgさん:2024/04/15(月) 14:49:59.36 ID:9ofDntov.net
やっぱGVなんだよな

599 :774mgさん:2024/04/15(月) 15:01:47.44 ID:C04rsfFG.net
ゴールデンバージニア強すぎ

600 :774mgさん:2024/04/15(月) 16:50:42.17 ID:aq/EotSC.net
でも酸っぱいんでしょ?

601 :774mgさん:2024/04/15(月) 18:01:36.91 ID:9ofDntov.net
酸っぱさの中に甘さがある、慣れるとやみつきになるよ

602 :774mgさん:2024/04/15(月) 20:43:12.21 ID:u2iyhpb8.net
臭そう

603 :774mgさん:2024/04/16(火) 01:20:49.76 ID:Y6zhqbdU.net
バリシャグ(茶色)が私には1番いい

604 :774mgさん:2024/04/16(火) 01:23:35.26 ID:575wGp8w.net
マニ金かフランドリアナチュラルがいい

605 :774mgさん:2024/04/16(火) 14:07:48.98 ID:eaBIQ1pz.net
レッドブルのアメリカンブレンドがかなりいい感じなんですが
マックバーレンのアメリカンブレンド吸ったことある人はどんな感想でしょうか
また他にブレンドシャグでおすすめありますか?

606 :774mgさん:2024/04/16(火) 18:39:46.20 ID:PC6lY7dm.net
>>603
マジでうまいと思う

607 :774mgさん:2024/04/16(火) 19:17:07.92 ID:MEGN2P4w.net
アメリカンブレンドならキャメルシリーズが好き
マックバーレンのがサッパリしててめっちゃ軽い

608 :774mgさん:2024/04/17(水) 00:22:48.19 ID:FWntMqUm.net
アークローヤルのミントクリームって生産終わったって店舗で言われたんだけどマジか?

609 :774mgさん:2024/04/17(水) 01:24:52.46 ID:K9Bz1x55.net
>>608
その店で取り扱いをやめただけじゃないか?
因みに、輸入元はダブルハビネスのとこみたいだな

https://www.nissinboeki.co.jp/products/tobacco.html

そこに電話してきいてみ
そうすれば輸入中止したのかまだ継続してやるのかも教えてもらえるし
もしその店だけで取り扱い止めたものなら、君の地域で他にもその銘柄取り扱いのある店とか調べて教えてくれるからね

610 :774mgさん:2024/04/17(水) 01:55:50.73 ID:Pb0OBKya.net
https://ameblo.jp/tobacco-kodama/entry-12838104839.html
1月に終売情報来てますな。

611 :774mgさん:2024/04/17(水) 04:12:39.38 ID:ws6r195/.net
生産終わったっつってんのに取り扱いやめただけとかねえだろ常識的に考えて

612 :774mgさん:2024/04/17(水) 07:28:45.40 ID:ZXPr2qFO.net
ワロタww

613 :774mgさん:2024/04/17(水) 09:27:05.20 ID:LSu0y2Vu.net
イギリスは2009年以降の出生者が紙巻き買えない法案可決だって
てかこのニュースで初めて見たけど箱の写真がエグいわ・・・w

614 :774mgさん:2024/04/17(水) 10:17:33.19 ID:AzwPffWz.net
>>613
酒ももっと規制しろと思う
酒で人生ダメにした奴ダメにされた奴多いのにな

615 :774mgさん:2024/04/17(水) 11:19:37.56 ID:WhC4iLpU.net
アル中と違ってヤニカスは暴れないのに

616 :774mgさん:2024/04/17(水) 12:26:01.87 ID:Iya0s+RC.net
>>614
禁酒法施行したら酒の密輸するだけ

617 :774mgさん:2024/04/17(水) 12:34:48.73 ID:tgnQoj/c.net
手巻きタバコはチェの赤に始まり、チェの赤に終わる

618 :774mgさん:2024/04/17(水) 15:15:34.45 ID:7bulcYiT.net
それっぽいこと言ってるけど終わりはしない気もするw

619 :774mgさん:2024/04/17(水) 16:46:58.44 ID:LLWYOy8r.net
>>615
犯罪を犯す人間はほとんど喫煙者

620 :774mgさん:2024/04/17(水) 17:47:13.73 ID:YV45Eb70.net
終わるのは死ぬ時だろ
くわえ煙草で死にたい

621 :774mgさん:2024/04/17(水) 19:39:40.78 ID:apzZ0JGO.net
>>617
俺が手巻き始めた頃のこのスレの先人たちの格言やな、その言葉に騙されたわ

622 :774mgさん:2024/04/17(水) 20:11:51.71 ID:Rhj9g9xX.net
>>621
格言なのに騙されたんだw

623 :774mgさん:2024/04/17(水) 21:35:18.94 ID:A4w2XNzl.net
ブラスパのアマゾンガラナ うちの店じゃソレ買って行くの一人しかいないって言われたのでおそるおそる買ってみたけど美味というかクセになるわ

624 :774mgさん:2024/04/17(水) 22:16:07.04 ID:hyDSBMw2.net
紙巻きと加熱式は禁止にしていいわ
ポイ捨て多すぎ
手巻きをポイ捨てしてあるのとかシャグ撒き散らしてあるとか見たことないわ

625 :774mgさん:2024/04/18(木) 04:19:10.98 ID:4QyeDPUR.net
紙巻きがこの世から消えてもまったく困らんな

626 :774mgさん:2024/04/18(木) 08:30:10.69 ID:rZrl1jvT.net
>>625
巻いた分無くした時に困るから

627 :774mgさん:2024/04/18(木) 08:33:28.95 ID:WFxD/hSV.net
東日本大震災の時、ガチで日本中から紙巻消えたよな
シャグのストックは十分あったんで煙分には困らんかったけど

628 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/18(木) 18:16:18.69 ID:MoASBbhL.net
一月分は買いだめしてある

629 :774mgさん:2024/04/19(金) 08:01:45.85 ID:JKsNuuGJ.net
>>627
コンビニでも全然流通してなくて
不人気売れ残りのタバコしかなかったなw

630 :774mgさん:2024/04/19(金) 11:33:30.70 ID:3BqwdSea.net
始めて一年くらい経つけどシャグ選びがいまだに楽しくて色々買ってしまう
未開封10袋にロウブラウン1缶開封済みが15袋くらいあるから4ヶ月以上は保つけど、有事の際に慌てずに済むメリットだと思ってこれからも買い込むわ

631 :774mgさん:2024/04/19(金) 11:40:51.61 ID:H0bOwfO6.net
>>630
どのくらいのペースで消費するのか知らないが未開封でもダメになるシャグ出てくると思うよ

632 :774mgさん:2024/04/19(金) 11:53:39.72 ID:mpRmDSP/.net
毎回3袋ずつ買ってジップロックに入れてるけど、1袋目と3袋目では明らかに状態悪くなってる
1袋消費するのに5日程度だから1袋目の10日後には実感できるほど状態に差がある
あくまでも個人的な感想

633 :774mgさん:2024/04/19(金) 12:00:10.24 ID:0Zc0foKz.net
ポリ袋は通気するので密封とは言えない。液体は漏れないけど

密封保存するなら、ガスバリア性があるPETとかアルミ融着のジップパックに入れればいいんじゃ?

634 :774mgさん:2024/04/19(金) 12:58:06.95 ID:ZOnKWa0I.net
1年入院してた時に買い込んでた20袋くらいのうち1個だけカビが生えてたな
他のも着香ものは明らかに味が落ちてたりしたから長期保管はお勧めしない

635 :774mgさん:2024/04/19(金) 15:03:02.38 ID:2afW+tvy.net
ペペリッチ買ってきた
乾燥気味で吸ってみたら確かによく言われるような畳や干し草だった
加湿したらフランドリアの緑と似た感じになりそうな気がする
青草っぽいマックバーレンのバージニアとはやっぱ違う

636 :774mgさん:2024/04/19(金) 16:20:21.72 ID:brx6ep20.net
>>635
加湿したらぺぺの個性なくなるよ
辛いのもまた良し

637 :774mgさん:2024/04/19(金) 16:38:50.21 ID:vBtmk5Bg.net
アークローヤルオリジナルを吸い始めてから喉が痛くなるような気がする。
着香系は喉に来るんかな?

638 :774mgさん:2024/04/19(金) 18:26:59.97 ID:uUbpTsNZ.net
サランラップが最強
材質によって二種類有るから注意

639 :774mgさん:2024/04/19(金) 21:02:51.38 ID:H0bOwfO6.net
>>637
それカビてるのかもよ

640 :774mgさん:2024/04/20(土) 03:15:20.94 ID:1hvXY0oX.net
キャメルナチュラルうめー
ナチュラルって感じ

641 :774mgさん:2024/04/20(土) 07:36:24.38 ID:aGzlZxgi.net
>>639
それは考えてなかった!
3から4パウチのまとめ買いで1ヶ月くらいで消費するんだけど、カビる事もあるのかな?
見た目ではカビてるようには見えないが、カビたら見て分かるくらいになるの?

642 :774mgさん:2024/04/20(土) 09:53:31.26 ID:TX6howCw.net
>>641
見た目なら白くなったりだけど、
一見、見た目じゃわからなくても吸ってヘンだな?いつもとちがう、おかしいな?と思ったらシャグの保存状態が劣化して悪いか最悪カビてる

わたしの場合は無理して吸わないで捨ててる
判別方法としては、普段シャグ購入してる自身で信頼できるお店で同じもの買って吸い比べてみるとか

643 :774mgさん:2024/04/20(土) 09:55:34.93 ID:TX6howCw.net
追記
青カビのももちろん捨ててる

644 :774mgさん:2024/04/20(土) 20:26:27.20 ID:piIoCYXE.net
>>641
お店購入時点でシャグがおかしくなってるのもわりとある

645 :774mgさん:2024/04/20(土) 23:57:23.76 ID:wwrtg1EY.net
そもそもアークローヤル自体が結構きつい目のタバコやからってのもあるで

646 :774mgさん:2024/04/21(日) 07:16:01.54 ID:whwrV2iA.net
https://ur0.jp/otvYD
いい感じのホルダー買った
手巻き6mmと内径8mmのワンヒッターに使える

647 :774mgさん:2024/04/21(日) 18:05:52.87 ID:1AnLVI41.net
>>646
ウイルス判定されて開けないのだが

648 :774mgさん:2024/04/21(日) 18:15:01.16 ID:rkzxj7kK.net
>>647
どんまい
B0CBPYX3YF

649 :774mgさん:2024/04/21(日) 20:47:14.12 ID:a1qDb6nl.net
>>605
マックバーレンアメリカンブランド
まぁ色んな意味で普通で吸いやすいんじゃないかと思う。
紙タバコとかのマールボロとかラッキーとか吸ってた人が巻きタバコに移行するのに良いんじゃない?
って感じのイメージ、コレに混ぜてブランドするって感じのシャグでは無いと思います。
そのままで良いやって感じなんですけど吸いやすいけど個性が無い…。

650 :774mgさん:2024/04/22(月) 00:45:09.43 ID:4aJZwB0z.net
RAWのワンクォーターと70mm用のローラーで巻いてるんだけど、どっちもさきっちょがパンパンに詰まって細くなることがあるんだよ
レバーは下げてレギュラー用にしてるから何も問題は無いはずなんだけど・・・
フィルターはピュアのチャコールレギュラー

651 :774mgさん:2024/04/22(月) 00:50:30.49 ID:msUFRBEC.net
そういう時は左指はフィルター付近、右指は中心付近とか中心よやや左して巻いてみ?
そうすれば先細りにならないよ

652 :774mgさん:2024/04/22(月) 00:58:08.75 ID:4aJZwB0z.net
>>651
締めちゃってるってことかな?
さきっちょ触らないようにしたら安定してきた、早いレスをありがとう

653 :774mgさん:2024/04/22(月) 15:04:11.96 ID:UgEIdOok.net
不織布のローラー使うといいよ

654 :774mgさん:2024/04/22(月) 15:47:41.37 ID:dYxXMekx.net
そろそろラストエリクサー化してるアメスピ黒開けるか…

655 :774mgさん:2024/04/22(月) 16:44:03.75 ID:5gp83l0J.net
>>650
自分はキャメルのツルツルのローラーに変えたらうまく巻けるようになりました

>>654
手巻き始めた時すでに終売してて買えなかったやつだ。。
アメスピ2種は間に合ったけど

656 :774mgさん:2024/04/22(月) 19:09:32.96 ID:knqUniLV.net
ぺぺ加湿してみたけどフランドリア緑のがうまいな
なんかぺぺ枯れすぎ

657 :774mgさん:2024/04/23(火) 14:45:30.85 ID:0lZ1MUT4.net
>>649
情報ありがとうございます
買ってみたところレッドブルのアメリカンブレンドより好みかも
今までバージニアにこだわってシャグ探ししてきましたが、
アメリカンブレンドが吸いやすくていいですね
アメリカンとかいうから喫味が軽いのかと思ったらそんなこともなく
ブレンドって敬遠してたけどもっと早く買ってみればよかった

658 :774mgさん:2024/04/24(水) 15:13:15.82 ID:PVVSEI+9.net
>>636
加湿しないとボロボロにならない?

659 :774mgさん:2024/04/24(水) 18:06:46.31 ID:zbNyyrlk.net
フランドリアのナチュラル買ったら乾燥しすぎて全部粉になっちまった
ゆるせん。

660 :774mgさん:2024/04/24(水) 18:52:43.02 ID:aqVm7LUN.net
>>659
かなりの期間置いてるシャグか、お店の保管保存状況が悪いんだろうなあ

661 :774mgさん:2024/04/24(水) 20:18:17.97 ID:MBlPluOy.net
>>659
フランドリアは細めカットの無添加系だから加湿しないと粉になりやすい

662 :774mgさん:2024/04/25(木) 01:02:28.24 ID:vJPp3Ksf.net
バリシャグは刻みが太目だから粉になりにくくていいですね

663 :774mgさん:2024/04/25(木) 20:49:57.48 ID:NNJZZPFn.net
フランドリアはたまにカッチカチになってるやつに当たる
こういうのは加湿しないと触れるだけで粉になる

664 :774mgさん:2024/04/26(金) 02:13:10.67 ID:wV0YzFyT.net
以前ローテーションに入れてた銘柄も
値上げから売れなくなってるんだろうな

665 :774mgさん:2024/04/26(金) 16:14:46.36 ID:SNoya3H4.net
プエブロ久しぶりに買ったら半分粉やった

666 :774mgさん:2024/04/26(金) 16:56:32.07 ID:Utb4UuXz.net
最悪だな…

667 :774mgさん:2024/04/27(土) 06:47:28.28 ID:OtlsyA7b.net
ブラックスパイダーのチョコってチョイスのダークチョコと同じじゃね?
煙の匂いそのまんま

668 :774mgさん:2024/04/27(土) 12:07:09.85 ID:zmotpaef.net
プエブロとぺぺは加湿してもすぐ粉になるから絶対に買わん

669 :774mgさん:2024/04/27(土) 14:09:27.65 ID:kwOv4EIF.net
缶ぺぺなら多少はマシ

670 :774mgさん:2024/04/27(土) 14:09:37.45 ID:7PBiB8Nh.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

671 :774mgさん:2024/04/28(日) 17:43:36.69 ID:WE+COTnU.net
マニ金加湿しても美味しくならない
辛味は抑えられるが甘味が出ない
加湿加減がわからん
今まで一番美味かった時はくどいくらい甘味があったのに再現できない

672 :774mgさん:2024/04/28(日) 20:42:49.77 ID:qUXRq8zA.net
どの銘柄もパウチ毎に味が違うからなあ

673 :774mgさん:2024/04/29(月) 02:30:18.25 ID:yIsn05md.net
板荒らされてて笑う

674 :774mgさん:2024/04/29(月) 08:49:37.02 ID:JnKB5zZ0.net
バニラシャグ探してます。
コルツはコンデンスミルクっぽさが受け付けず、チョイスはケミカル感が苦手でした。
濃厚かつ自然なバニラならどの銘柄がおすすめでしょうか?

675 :774mgさん:2024/04/29(月) 09:30:52.09 ID:Zy795N81.net
パーフェクトブレンド、ハーゲンダッツみたいな味だよ!

676 :774mgさん:2024/04/29(月) 17:59:44.94 ID:lpWt6rV9.net
>>674
スタンレーとJBRのバニラフレーバーを試してみてはどうでしょうか
結構バニラバニラしてたと思います
特にJBRの方

677 :774mgさん:2024/04/29(月) 18:18:55.23 ID:bFHtChEw.net
GVパック買いしてみたが、1銘柄だけ吸ってると
3パウチ目で飽きてくるな
やっぱり2銘柄態勢がイイね

678 :774mgさん:2024/04/29(月) 18:58:39.48 ID:ZW9HOjuA.net
バージニアとスワレと着香の三銘柄でまわしてるわ

679 :774mgさん:2024/04/29(月) 19:05:28.25 ID:1FiKJ3kL.net
>>676
スタンレーは吸ったことないから分からんけど、JBRやフランドリアは着香控えめでない?個人的には好きだけど
濃厚バニラならコルツ、チョイスの2強な気がする
控えめバニラで良ければアークのオリジナルとJBRはオススメできる

680 :774mgさん:2024/04/29(月) 19:45:01.37 ID:5QDkJn0J.net
キャプテンブラックのバニラ

681 :774mgさん:2024/04/29(月) 23:27:08.53 ID:fpzUlZYD.net
テスト

682 :774mgさん:2024/04/30(火) 00:26:34.93 ID:Jj1n++ef.net
>>475
オリジナルとダークが合わなかったからブライトはスルーしてたんだが騙されたと思って試してみたら普通に吸えたわ
ありがとうな

683 :774mgさん:2024/04/30(火) 09:43:16.78 ID:c9MAI0c1.net
ぺぺ美味い

684 :774mgさん:2024/04/30(火) 13:51:41.45 ID:tTx9c5yo.net
フランドリアのバニラはどんな感じですかね?

685 :774mgさん:2024/04/30(火) 13:53:27.68 ID:tTx9c5yo.net
間違えました。
カプチーノのバニラです。

686 :774mgさん:2024/04/30(火) 16:02:12.51 ID:k4UP+0oO.net
SHEINでスタンレーのキャラメルバニラとヘーゼルナッツを1:1で喫んでる。SHEINでチョコレートフレーバーの巻き紙見っけた。20個で1,200円代注文してみる。タバコ葉節約の為にスーパースリムにもしてみる。前々から検討してたツイストガラスパイプも買ってみる。大好きなピンクゴールドを押さえた♪

687 :774mgさん:2024/04/30(火) 16:03:21.53 ID:k4UP+0oO.net
うーわ間違えた(>_<。)
アタマのSHEIN消し忘れ

688 :774mgさん:2024/04/30(火) 16:48:11.42 ID:Vr6V6LSw.net
シーインってペーパー売ってるんやね

689 :774mgさん:2024/04/30(火) 17:19:31.92 ID:cUvk5S3K.net
>>685
あれはバニラではないな、って感じ

690 :774mgさん:2024/04/30(火) 20:52:39.21 ID:9bjCue4e.net
>>688
売ってるー。フィルターとかもあるけど種類少なくてそっちはメルカリで買う。検索すると色々出て来る。巻き紙安し。葉巻とシガリロと手巻きタバコで使える灰皿良さげ。ZIPPOからも同じの出してるけど、値段は3分の1だよ。

691 :774mgさん:2024/05/01(水) 03:18:58.77 ID:viCvVOPC.net
ハーベストのバニラをブレンド用として使ってる

692 :774mgさん:2024/05/01(水) 04:30:22.86 ID:cJ+NYWmx.net
騙されたと思ってペペ買ったら騙された
でも開封してすぐ加湿したら粉にもならずふっわふわでスゲー巻きやすいシャグだった
なんかGVも騙されそうな気がする

693 :774mgさん:2024/05/01(水) 12:19:25.67 ID:4ZZ9csAJ.net
GVは旨いけどなぜかすぐ飽きる

694 :774mgさん:2024/05/01(水) 14:49:01.87 ID:DJJmV4nl.net
通販で送料無料でカード決済できるところあります?

695 :774mgさん:2024/05/01(水) 15:33:50.27 ID:IlOO8Mpp.net
>>694
タバコは値引きを禁じられている
送料無料は実質値引きとされてしまうので出来ない
もしそういう店があったとしても公で口にしないでほしい

696 :774mgさん:2024/05/01(水) 16:29:39.69 ID:piOPoSkg.net
長4m×幅45mmこゆのノリ部どーするんや?
https://wowma.jp/item/529269596?aff_id=lsj_bTVBmTqh93s&dlSiteId=bTVBmTqh93s-xY22unX0B4Cx9vcBS3aTWA

697 :774mgさん:2024/05/01(水) 17:15:32.41 ID:godTcif2.net
缶シャグ買うとたまに葉の切れ端そのまま入ってることあるけどカットなしシャグ売ってくれんかな
カット代浮くし安くつかねーか

>>696
ロールペーパーの使い方は自分も気になりますね

698 :774mgさん:2024/05/01(水) 19:05:31.35 ID:Bi29OdVE.net
糊ペン使うか引き出したらどっちかの端に糊着いてるかじゃないの?

699 :774mgさん:2024/05/01(水) 19:12:51.49 ID:Utji0nIm.net
>>696
4mmの間違いだよ

700 :774mgさん:2024/05/01(水) 20:41:31.35 ID:qlj97QPX.net
>>696
11/4と同じ幅でトイレットペーパーみたいにロールされていて片側端にノリが施されているだけだよ
好きな長さに切って使えるから美味いシャグをゆったり吸いたい時には長めにしたりできるし、何よりなんとなくカッコいい

701 :774mgさん:2024/05/01(水) 21:07:36.74 ID:piOPoSkg.net
普通3cmくらいだから133枚分?
お得なのかめんどーなだけなのか
個人の判断になるのかw

702 :774mgさん:2024/05/01(水) 21:57:40.79 ID:+3pGg+Oe.net
普通のシガレットケースって85mmだから手巻きには長いんだよな
家では蓋付き瓶にしまってるんだけど持ち出しの入れ物にいいのないかなーと探してる
フリスクの缶は微妙に取り出しにくい

703 :774mgさん:2024/05/01(水) 22:08:33.90 ID:QDeH+Uj7.net
>>702
70mmのシガレットケース買えよ

704 :774mgさん:2024/05/02(木) 19:29:06.46 ID:9HjDkhn5.net
結局、フリスク缶使ってく事にした
そのまんまだと微妙だからレザーケース作ったよ
1 1/4いれるのにちょうどいい長さ

705 :774mgさん:2024/05/02(木) 19:53:23.33 ID:vnVCLqAf.net
シガリロの缶使ってるわ

706 :774mgさん:2024/05/02(木) 20:00:01.46 ID:B4cDDJvF.net
たまにケース欲しくなって探すけどやっぱダサいのしかないなあって買えない
空いたパウチでいいやってなる

707 :774mgさん:2024/05/02(木) 23:15:18.12 ID:mEnImZDu.net
俺は100mmのロングサイズなんかは100均の長方形の手持ちタッパ? プラケース? みたいなの使ってるわw

708 :774mgさん:2024/05/03(金) 19:56:59.38 ID:mpwiLkLy.net
カプチーノのチョコがうまいから、釣られてコーヒーも買って吸ってみたら、甘みなしのブラック系コーヒーだった

709 :774mgさん:2024/05/03(金) 21:07:29.83 ID:Cw49uk16.net
おれはアムステルダマーの刻みとコーヒーアイス初めて買ったわ
着香自体が数年ぶりだけどなw

710 :774mgさん:2024/05/03(金) 22:03:02.32 ID:KxCk/ivk.net
やっぱぺぺだわ。ぺぺしか勝たん

711 :774mgさん:2024/05/04(土) 03:38:35.95 ID:HIBpFBFB.net
GVさいつよ伝説

712 :774mgさん:2024/05/04(土) 03:53:22.32 ID:lj2fWt0u.net
GVって何に似てるの?

713 :774mgさん:2024/05/04(土) 09:19:23.25 ID:r9NoPjzE.net
青々した芝を漬物にして
ちょっぴりクローブ振ったような感じ

714 :774mgさん:2024/05/04(土) 12:12:00.56 ID:q5mPgakR.net
GVは砂糖舐めたような後口の悪さが苦手だ

715 :774mgさん:2024/05/04(土) 14:17:39.27 ID:p7iZ4LJP.net
GVの匂いはアレに似てる

716 :774mgさん:2024/05/05(日) 10:47:03.67 ID:yXfzpN6O.net
つまりGV優勝!

717 :774mgさん:2024/05/05(日) 11:26:01.78 ID:SwLEpu3u.net
>>716
GVで満足出来るバカ舌のお前が羨ましい
ネット情報鵜呑みのおバカかな

718 :774mgさん:2024/05/05(日) 12:27:04.74 ID:OECQ9WbJ.net
やっぱGVなんだよな

719 :774mgさん:2024/05/05(日) 15:05:17.85 ID:e8E0tMgM.net
>>717
あなたのおすすめ銘柄は何ですか?

720 :774mgさん:2024/05/05(日) 16:19:58.72 ID:zkYWKCes.net
>>719
赤チェ

721 :774mgさん:2024/05/05(日) 17:29:45.93 ID:ajtHNeQX.net
嗜好品やから好みだけどや赤チェねぇ

722 :774mgさん:2024/05/05(日) 20:00:53.29 ID:C/YQaa+3.net
ぺぺしか勝たん

723 :774mgさん:2024/05/05(日) 21:19:30.78 ID:PLesBTvN.net
ないない

724 :774mgさん:2024/05/05(日) 21:45:53.89 ID:OECQ9WbJ.net
「赤チェに始まり赤チェに終る」このスレの先人たちの格言だよ!

725 :774mgさん:2024/05/05(日) 22:21:22.54 ID:C/YQaa+3.net
グッピーかよ

726 :774mgさん:2024/05/05(日) 23:51:34.59 ID:SUbEWr7Y.net
刻み幅がアメスピぐらいの少しあら目の銘柄って今あります?

727 :774mgさん:2024/05/06(月) 01:17:32.40 ID:SeoMBhuY.net
バリシャグリッチ

728 :774mgさん:2024/05/06(月) 04:44:21.28 ID:PxtAAJ/I.net
>>709
やっぱ着香まずい・・鼻の調子も悪くなるって
こんな感じw
https://www.youtube.com/watch?v=ApNmZLNWY9M

729 :774mgさん:2024/05/06(月) 04:51:13.60 ID:JPh7MziU.net
>>726
Hi-tabacoのオーガニックだかナチュラル

730 :774mgさん:2024/05/06(月) 06:53:37.71 ID:JPh7MziU.net
>>726
Hi-tobaccoのノンアディティブプレミアムだった

731 ::2024/05/06(月) 08:16:59.20 ID:oDtPFhkg.net
>>724
チェが値上がりしたら吸う価値ないよな?安いから吸ってたんだろ?
安いアムステルダマーのジャグと同じよな

732 :774mgさん:2024/05/06(月) 08:19:04.76 ID:31m7pPO4.net
>>731
安いのもあるけど、それなりに旨いから吸ってるよ

733 :774mgさん:2024/05/06(月) 09:42:03.95 ID:oDtPFhkg.net
>>732
もし1500円したら買うかな?買わないよね?
安いからここでも人気なんだよ

734 ::2024/05/06(月) 10:11:18.33 ID:tZK+gXcT.net
ビーボ常喫の俺高みの見物

735 :774mgさん:2024/05/06(月) 17:01:29.17 ID:91hxYhzn.net
チェは普通に美味いだろ
1500円じゃ買わんけど1000円までなら買うけどな

736 :774mgさん:2024/05/07(火) 00:40:44.28 ID:65CuhzgK.net
ワイは安いの買うわ

737 :774mgさん:2024/05/07(火) 17:45:28.97 ID:L0fh1Vjt.net
アムスの刻むは紙無しとはいえg18.3円最強すぎだろw
値上げ続き前のレッドフィールドやペペのg25円より激安

738 :774mgさん:2024/05/07(火) 17:50:55.22 ID:5N+IQVTg.net
>>730
ありがとう
ハイタバコはいつも行く店に置いてないから取り寄せてもらうしかないか

739 :774mgさん:2024/05/07(火) 18:05:16.49 ID:qaRN92Vl.net
>>730
あれは刻み細いだろ

740 :774mgさん:2024/05/08(水) 06:35:19.96 ID:/Z29oGkg.net
着香ってスリムで巻いたほうが味濃いとかありますか?
レギュラーで巻いてるけど、どの銘柄も煙は着香のにおいするけど味は分からないことが多いなと思いまして

741 :774mgさん:2024/05/08(水) 06:41:11.37 ID:BV7ZpOAw.net
>>740
自分で試さないのは何故?
フィルター買う金もねえのけ?

742 :774mgさん:2024/05/08(水) 06:45:33.13 ID:KdV4BFV5.net
着香は煙の臭いで誤魔化されてる気がする
風上とか扇風機の裏で吸うと良くわかる

743 :774mgさん:2024/05/08(水) 13:44:00.78 ID:J9MSB5HL.net
騙されたと思ってGV買ってみた
これ美味いわ
喉に優しくてしっかり肺にくるのがいいね

744 :774mgさん:2024/05/08(水) 14:22:21.88 ID:C0SlwyC+.net
>>743
自分も試しにGV買ったらハマった
ここで評判がいいチェ赤は加湿しても合わなかったわ

745 :774mgさん:2024/05/08(水) 15:11:25.16 ID:4z/aT4Wc.net
GVの良さがばれつつあるな

746 :774mgさん:2024/05/08(水) 15:32:20.82 ID:aNEb+2nX.net
>>745
お前IDコロコロして一人芝居して楽しいか?

747 :774mgさん:2024/05/08(水) 15:41:07.97 ID:4z/aT4Wc.net
してねーよカス

748 :774mgさん:2024/05/08(水) 16:18:12.92 ID:v+onj+Ce.net
俺の上品な口にはGVは合わなかったな。チョの方が美味い

749 :716:2024/05/08(水) 16:52:47.84 ID:8DWSW3TO.net
>>717
715のレスのアレにかけて優勝って言っただけだぞ
ネタにマジレスかよw

750 :774mgさん:2024/05/08(水) 19:15:01.80 ID:T1/Fq5iY.net
チョマテヨ!

751 :774mgさん:2024/05/08(水) 22:12:13.11 ID:qghAHjUc.net
GVはキセルで吸うと素晴らしく化ける

752 :774mgさん:2024/05/08(水) 22:15:04.15 ID:T1/Fq5iY.net
アンバーリーフ黄色買ってみた
シャロウのフィルターとも相性良し
スロバで巻いてみたら、うんまっ!

753 :774mgさん:2024/05/09(木) 04:51:17.46 ID:EvLHo2NY.net
アムスのおすすめ教えてくだケロ

754 :774mgさん:2024/05/09(木) 06:24:07.00 ID:1b+yi4Sm.net
>>266
アップルとマルーラ

755 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/09(木) 08:26:13.53 ID:uRAukG6p.net
てすと

756 :774mgさん:2024/05/09(木) 11:58:44.72 ID:YkijURlP.net
>>740
まぁ、基本的に香水とおなじで最初だけだろw

757 :774mgさん:2024/05/11(土) 00:15:25.08 ID:fmHknnNa.net
ふと思ったんだけど、GV好きな人って紙巻きはJT系吸ってたとかじゃない?
チェが好きな人は洋モク系とか
知らんけど

758 :774mgさん:2024/05/11(土) 00:50:14.88 ID:Q2SbOtEH.net
俺はGV好きだが紙巻きはロングピースをこよなく愛している

759 :774mgさん:2024/05/11(土) 12:08:19.68 ID:QSIpwLNA.net
GV派だが長年洋もくだったよ
銘柄は色々と変わったが
紙巻き辞める直前はフィリップモリスか
ウインストン吸ってた

760 :774mgさん:2024/05/11(土) 12:50:10.88 ID:Nrv1TaEZ.net
パイプ葉ならともかくシャグのバージニアストレートは飽きが来るからな
ブレンドのいいシャグに回帰するのはまぁ当然

761 :774mgさん:2024/05/11(土) 12:50:16.40 ID:OiuqZa7/.net
GVは手巻き始めた頃にググったら推してるみたいだから吸った
2度目はなかった
アクロポリスが旨かった、Djangoも旨かった

762 :774mgさん:2024/05/11(土) 12:54:12.62 ID:Nrv1TaEZ.net
心地いいキックやコクの深さがないと物足りなくなるよね

763 :774mgさん:2024/05/11(土) 12:59:39.61 ID:Nrv1TaEZ.net
GVはVirの質においては特筆すべきところはない
それ以外が評価されるべきタバコ

764 :774mgさん:2024/05/11(土) 14:18:01.36 ID:Lcidn+kz.net
アメスピターコイズ常喫してたけど、いまだに次が定まらず。
今のところ、ランバージャックとか松風の味が気に入ってるけど、刻み細かすぎで粉がかなり出るし、燃えるの早くて一本が物足りない。

仕方なしに紙巻のターコイズばらして巻き直したりしてる。
でも紙巻の巻きなおしても味がアメスピのノーマルのシャグのほうに近い気がする。

あとアメスピって昔、一本に1g葉っぱ使ってます!っての売りにしてたと思うけど、全然1g入ってない。
4箱56本ばらして、葉っぱ46g。1本あたり0.82g。

JT以前は1gあったのかなあ…

765 :774mgさん:2024/05/12(日) 02:39:23.83 ID:DAHwggGu.net
https://www.jti.co.jp/tobacco/responsibilities/guidelines/additive/brand/index.html
アメスピは0.7g、他は0.5gくらいですねえ

766 :774mgさん:2024/05/12(日) 14:17:25.90 ID:oI00zf5o.net
チェ銀って言われるほど軽くないのな
ちゃんと味もするし良い意味でスタンダードって感じ

767 :774mgさん:2024/05/12(日) 16:09:08.58 ID:Q9fsZSDZ.net
チェ赤吸ったら銀は空気吸ってるようなもんよ。

768 :774mgさん:2024/05/13(月) 05:08:24.71 ID:maQC9MMB.net
銀は本数増えてすぐ無くなる

769 :774mgさん:2024/05/13(月) 14:23:45.98 ID:peosS1u0.net
バリシャグ(特に茶)好きのワイ(赤も空気みたいなもん)、高みの見物

770 :774mgさん:2024/05/13(月) 14:30:12.64 ID:3x4Iyx3i.net
やっぱチェだよチェ。
色々吸ったけどこれが一番美味いわ

771 :774mgさん:2024/05/13(月) 14:48:50.21 ID:peosS1u0.net
まあ、チェが良いかはともかく標準的なのはわかる
しかし、「濃い」バリシャグが好きなんだが、他に「むせるような濃い」感じのシャグってある?

772 :774mgさん:2024/05/13(月) 15:05:03.43 ID:uR6F4Aj2.net
加湿の甘いプエブロバーレー

773 :774mgさん:2024/05/13(月) 15:12:26.35 ID:peosS1u0.net
おお、なんかよさげね、試してみるかな。d

774 :774mgさん:2024/05/14(火) 00:33:20.55 ID:W84iPO5F.net
ぺぺオーガニック

775 :774mgさん:2024/05/14(火) 03:54:03.10 ID:qklyV35f.net
みんな味覚がおかしくなってんだよ

776 :774mgさん:2024/05/14(火) 15:28:41.01 ID:6Meop62l.net
久しぶりにワイルドバイソン入荷したから吸ってるよ

777 :774mgさん:2024/05/14(火) 17:14:08.11 ID:6G9gUrwq.net
シケモクをばらして手巻きにして吸ってる(貧)

778 :774mgさん:2024/05/14(火) 18:12:03.13 ID:AsiFqj1L.net
葉巻のシケモクを小さいパイプで吸うと旨い

779 :774mgさん:2024/05/15(水) 00:55:51.63 ID:rgm3qLdd.net
俺も巻き直ししているw
葉っぱを集めたあと容器で少し加湿すると美味しくなるよ

780 :774mgさん:2024/05/15(水) 07:25:15.08 ID:KkDu49fv.net
ヴェポライザーで吸ったGVを再度手巻きにして嗜む、まじでコスパ最強だよ

781 :774mgさん:2024/05/15(水) 09:18:06.31 ID:HGVNnovO.net
びんぼ臭い奴ばっかやなw

782 :774mgさん:2024/05/15(水) 09:55:15.89 ID:e91cAuGN.net
>>780
そこまで貧乏ならタバコ辞めろ
みっともないし惨めだろ?

783 :774mgさん:2024/05/15(水) 10:42:04.79 ID:UR1OgZ61.net
紙ストローをチップ代わりにしたら思ったより吸いやすかった

784 :774mgさん:2024/05/15(水) 17:52:11.34 ID:MvVJPJlK.net
タバコケースが出るみたい
https://twitter.com/izumiya_tobacco/status/1790657643721461816?t=xBcU7zlk8FUiD9sbRjiSlg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

785 :774mgさん:2024/05/15(水) 18:22:32.80 ID:RNSdOfWc.net
>>783
俺もやってる。
RAWのチップ使ってたけどこれなら紙ストローでいいんじゃねと思ってやってみたら良かった

786 :774mgさん:2024/05/15(水) 18:32:22.38 ID:KHNwqpXo.net
>>782
人それぞれの楽しみ方やんけ

787 :774mgさん:2024/05/15(水) 18:44:47.27 ID:SBGZuZbt.net
>>784
もうちょっと本数入ればなあ

788 :774mgさん:2024/05/15(水) 19:00:04.04 ID:M9ZuV0MT.net
>>787
百均で売ってるタッパーじゃ駄目なの?

789 :774mgさん:2024/05/15(水) 20:10:02.14 ID:c4w9sH5v.net
中身の加湿器が気になる

790 :774mgさん:2024/05/15(水) 20:34:33.85 ID:ayxmjQPi.net
注意書きとか消してくれよ

791 :774mgさん:2024/05/15(水) 21:58:57.51 ID:/69GwLow.net
いや、ヴェポライザーの吸いカスを手巻きにすると、ほかにない独特の味わいがあるのよ。
ワイは好きやで。そういうのはわかってやんな。

792 :774mgさん:2024/05/16(木) 02:04:07.86 ID:Q3aiGZqG.net
>>791
わからなくていいよ
惨め過ぎだし貧乏なら金を稼ぐ努力が先だと思う
俺はレギュラーゆる巻きで吸うけど2万近くかかるしな手巻きでも

793 :774mgさん:2024/05/16(木) 08:23:35.75 ID:A/Kq4qWw.net
>>789
以前使ったけどこれ効果あんの?って感じだった

794 :774mgさん:2024/05/16(木) 18:39:33.91 ID:Vyly/VLo.net
>>789
効果はあると思うけどこのケースって紙ですよね
ケース側が吸ってタバコへの加湿効果があるのかわからないですね

795 :774mgさん:2024/05/16(木) 20:56:38.13 ID:T46FaH+1.net
ワンヒッター使ってるひと使用感教えて

796 :774mgさん:2024/05/16(木) 23:17:31.92 ID:pMdkcjIx.net
クローブって不味いなネパール人の体臭の臭いがする

797 :774mgさん:2024/05/17(金) 00:13:48.69 ID:6etgm4Os.net
川口市の香り

798 :774mgさん:2024/05/17(金) 07:16:50.98 ID:BltFVf81.net
巻くの面倒になってキセルで吸うことが増えた

799 :774mgさん:2024/05/17(金) 07:42:11.83 ID:eahfZo/n.net
>>798
ファインパイプいいぞ
パイプ葉なら時間も持つ

800 :774mgさん:2024/05/17(金) 08:18:12.45 ID:svJt0ABM.net
>>799
掃除するの面倒くさくない?

801 :774mgさん:2024/05/17(金) 09:30:53.37 ID:nrEcWwp8.net
ファインパイプ
ジュースが溜まりやすい
たまに逆流する
詰まりやすい
掃除しにくい
やけどする

802 :774mgさん:2024/05/17(金) 11:02:50.26 ID:C0YTEUAq.net
>>801
何を吸ってる?
俺はサイズの合う竹を切って少し加工して長くして使ってる

803 :774mgさん:2024/05/17(金) 11:50:37.09 ID:1gI4qiAH.net
キセルって2、3回使ったら臭くなって洗う羽目になるのに使う意味がわからんな~しかも一回に3~5パフぐらいしか出来ないし

804 :774mgさん:2024/05/17(金) 12:24:44.29 ID:BKqMe7Ni.net
洗うのが面倒なのは同意
毎回巻くのも面倒なのも同意
その分安いから納得するしかない

805 :774mgさん:2024/05/17(金) 12:31:01.34 ID:TQ6h7d2U.net
ファインパイプは使ったことないんで知らんけど
普通のパイプ(ブライヤー)なら吸い終わったらモール通せばいいだけだよ
あと一日放置(乾燥)させるだけでOK

806 :774mgさん:2024/05/17(金) 12:50:53.00 ID:9rnSg11e.net
後腐れない手巻きタバコが好きだわ

807 :774mgさん:2024/05/17(金) 13:22:47.12 ID:nrEcWwp8.net
>>805
ファインパイプはアルミとプラで出来てるんでジュースを一時的に吸収してくれる?のがない
フィルター使えばある程度防げるが直接口元まで流れてくるのが最悪
キセル慣れてる人なら良いけどパイプ感覚で使うと雁首掴んで火傷するw

808 :774mgさん:2024/05/17(金) 13:29:54.50 ID:1gI4qiAH.net
キセルもパイプも手を出したけどめんどくさすぎて直ぐに手巻きに戻ったわ
ただパイプはマジで美味しい

809 :774mgさん:2024/05/17(金) 14:19:38.39 ID:4BulCeAE.net
火傷は熱じゃなくてアルカリ性の水蒸気口に入れてるからだな

810 :774mgさん:2024/05/17(金) 17:57:29.45 ID:SKy6qhHx.net
ワンヒッターや煙管、ファインパイプは一回の喫煙時間短すぎる
ショートスモークパイプか、ファインパイプシュプリームがちょうどいい

811 :774mgさん:2024/05/17(金) 18:25:15.15 ID:nrEcWwp8.net
>>809
パイプの癖で雁首つかんで手を火傷するんよ
俺個人の問題ですけどw

812 :774mgさん:2024/05/17(金) 21:22:58.78 ID:rRfOIWSs.net
ペペ試してみたいんだけどどれが一番美味しいの?レビューもいっぱいあるリッチグリーンから試してみていい?

813 :774mgさん:2024/05/17(金) 21:25:05.77 ID:rRfOIWSs.net
明日煙草専門店行くから教えてほしい

814 :774mgさん ころころ:2024/05/17(金) 21:39:18.65 ID:8GqVoYCd.net
ぺぺリッチが一番人気で間違いないから最初はそれでええよ

815 :774mgさん:2024/05/17(金) 22:33:02.75 ID:rRfOIWSs.net
>>814
ありがとう、買ってくるわ

816 :774mgさん:2024/05/17(金) 23:06:43.14 ID:0D6886vp.net
キセル買うかな

817 :774mgさん:2024/05/18(土) 00:29:13.75 ID:NPbMThD4.net
まだ販売されてから一度も購入してなかった
キャメル黄を買ってみた
良ければローテに入れる

818 :774mgさん:2024/05/18(土) 01:05:47.62 ID:liaqvBpk.net
>>811
農民持ちかな

819 :774mgさん:2024/05/18(土) 01:23:58.10 ID:SitkFVpP.net
まずくないけど想像もできないような相当意外な味のシャグ、ってなんかない?そういうのひと袋買ってみたい気分なんだ

820 :774mgさん:2024/05/18(土) 01:52:24.02 ID:i8+xmqdL.net
>>819
ブラックスパイダーの小倉
レビューもよろしく

821 :774mgさん:2024/05/18(土) 02:19:26.94 ID:liaqvBpk.net
>>819
パピヨン クローブ 40g 1,400円

〜 本物のインドネシア産クローブをブレンドした、個性的な香りと味わいのタバコです。
  好みのはっきりと別れる、インドネシア伝統の味わい。コアなクローブたばこファンのお客様へオススメの商品です。

レビューよろ(以下略

822 :774mgさん:2024/05/18(土) 02:24:14.08 ID:liaqvBpk.net
・アークローヤル ラタキア シャグ 30g 880円
〜スモーキーな味と香りが癖になる!

ラタキア入りかぁ

・スリードッグ ラタキアブレンド 30g 1,000円

というのもあるな

823 : 警備員[Lv.6][初]:2024/05/18(土) 05:48:47.65 ID:iKPHnPp/.net
>>819
ブルーノート 期待してたがそこまでって感じだった

824 :774mgさん:2024/05/18(土) 06:09:24.86 ID:NVjl4uNM.net
こないだいつもシャグ注文してる通販サイトからの荷物にチェのメンソールのサンプル入れてくれてて巻いて吸ってみたけど美味しかった。すっかりメンソール吸わなくなってたま~にメンソールの粒フィルターに挿して吸うけどチェは美味しいね

825 :774mgさん:2024/05/18(土) 07:31:18.11 ID:f3Ux2HKQ.net
>>823
ブルーノートはパイプ葉しか買わない
旨いよねパイプ葉なら

826 :774mgさん:2024/05/18(土) 10:20:54.04 ID:i8+xmqdL.net
ブルーノート高いからチョイスのアロマティックで妥協してる
パイプならロバートマッコーネルのレッドローゼズ

827 :774mgさん:2024/05/18(土) 16:33:36.96 ID:nVgGwiUK.net
久々に紙巻吸ったけど、こんな美味しくないものだったかと。なんかショックだな
紙のザラザラした味が口に残る

828 :774mgさん:2024/05/18(土) 16:34:41.58 ID:nVgGwiUK.net
>>819
スワレ系は試したことある?あの癖はほかにないかなぁ
あとはフランドリアのブラック

829 :774mgさん:2024/05/18(土) 18:23:35.61 ID:Fci0wIa9.net
良く利用してる煙草屋、ずっとパピヨンシリーズが品切なんだけどはやく入荷してほしい

830 :774mgさん:2024/05/18(土) 20:15:47.30 ID:7JKxkq08.net
巻く時に貰ったスコッチウィスキーを使ってるんだけど、皆さん何使ってる?

831 :774mgさん:2024/05/18(土) 20:17:15.62 ID:ehpQcAE0.net
>>830
何も使ってません

832 :774mgさん:2024/05/18(土) 20:30:46.96 ID:7JKxkq08.net
>>831
舐めるん?

833 :774mgさん:2024/05/18(土) 21:18:55.64 ID:RzQel4tB.net
自然にくっつく

834 :774mgさん:2024/05/18(土) 21:35:11.62 ID:7JKxkq08.net
は?

835 :774mgさん:2024/05/18(土) 21:52:51.00 ID:z/Pzm0fY.net
僕はミネラルウォーター

836 :774mgさん:2024/05/18(土) 22:11:18.10 ID:JCjpfozt.net
ペペリッチ美味しかったわありがとう

837 :774mgさん:2024/05/18(土) 23:31:38.03 ID:Ziky8z8V.net
チェのブルーって葉っぱ変わった?
葉っぱの色が明るいし、ハーフスワレ感も減ってるし、
喉ごしもスカスカになってるんだけど。

838 :774mgさん:2024/05/18(土) 23:33:42.61 ID:0mzZU02r.net
・ビーボ ファインカット 40g 1,500円
〜 パイプたばこの名品からシャグが生まれた。
  大のパイプ好きのダンタバコ(独)の社員が作り上げたブレンドなので、
  充足感満載の仕上がりになっている。

ヨーグルト風味というか…
煙管で吸うと何と美味しいことか

839 :774mgさん:2024/05/19(日) 01:52:17.96 ID:ekIet6tB.net
( ˙◊˙ )へー

840 :774mgさん:2024/05/19(日) 08:49:47.16 ID:fInxe8q+.net
へーーー(棒)DANタバコねぇ・・・

841 :774mgさん:2024/05/19(日) 09:40:27.71 ID:ekIet6tB.net
でも高い

842 :774mgさん:2024/05/19(日) 09:53:19.81 ID:fInxe8q+.net
日本の着香パイプ葉も欧州でブレンドしてるんだけどね
これは言わぬが花だったかw
DANはドイツ着香タバコ販売ブランドでは名がしれてるね

843 :774mgさん:2024/05/19(日) 11:52:33.46 ID:i4OaAjVb.net
火をつけたシャ◯の先端が固まって吸えない…

844 :774mgさん:2024/05/19(日) 14:33:59.48 ID:goZ5Q+1s.net
指でモミモミ

845 :774mgさん:2024/05/19(日) 16:59:28.27 ID:lG24UjQC.net
火傷したわ

846 :774mgさん:2024/05/19(日) 21:07:26.02 ID:7uDg5mep.net
火ぃつける前に揉んどけ

847 :774mgさん:2024/05/19(日) 23:25:34.46 ID:KzsN40kd.net
おっぱい?

848 :774mgさん:2024/05/21(火) 01:00:43.57 ID:J0i9YLWK.net
チョコとかフルーツの類のフレーバーのシャグってどのくらい日持ちするんだろう

849 :774mgさん:2024/05/21(火) 06:33:05.44 ID:EXyJGtRr.net
・スリードッグ クレテックブレンド 30g 1,000円
 〜 天然丁子の実を配合。クローブのはじける音も楽しめる。

丁子 = クローブ

850 :774mgさん:2024/05/21(火) 08:24:08.91 ID:WOok5AvL.net
3犬クレテックは合わんかった。ガンドウンが好きで良く買ってるけど

851 :774mgさん:2024/05/21(火) 13:38:39.34 ID:zlGr4bLW.net
ハーベスト不味いなぁ…

852 :774mgさん:2024/05/21(火) 22:48:08.92 ID:PQLPwLP+.net
チェのメンソ美味すぎ

853 :774mgさん:2024/05/22(水) 02:56:25.45 ID:YietWf+V.net
美味しいよね。サンプル貰ったんで
吸ったら美味かった。

854 :774mgさん:2024/05/22(水) 05:45:18.23 ID:1lfbbBKN.net
キャメル買ったらQRコードがあってJTポイント貯められるんだな

855 :774mgさん:2024/05/22(水) 07:14:39.64 ID:Uxu0ZpoX.net
近くのシャグ置いてるコンビニに久々行ったら
めっちゃ棚縮小されてた
しかもいつのだよってサンプルが余りまくってた
サンプルのキースが400円380円時代のでなんか悲しくなった

856 :774mgさん:2024/05/22(水) 14:41:48.96 ID:y1BID+2N.net
その時代のキースマイルド吸ってたな

857 :774mgさん:2024/05/22(水) 14:51:18.28 ID:vEnmAqlP.net
コルツフルーティージャスミンは着香系の頂点だと思ってる

858 :774mgさん:2024/05/22(水) 15:08:12.23 ID:N6mSAa16.net
>>857
だ、だまされないぞ…!!

859 :774mgさん:2024/05/22(水) 19:19:07.27 ID:ATpPhSMn.net
>>857
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
マジ?! 買ってみる! !香水も
ジャスミン系だしあの香り中毒w

860 :774mgさん:2024/05/22(水) 20:09:52.04 ID:7j11fu9N.net
>>857
チョイスのアロマティックと比較してみてくれ

861 :774mgさん:2024/05/22(水) 20:36:19.04 ID:efaxr3kn.net
アレルギー持ちの自分は専らナチュラル系
着香系愉しめる人が裏山

862 :774mgさん:2024/05/22(水) 22:41:03.07 ID:ATpPhSMn.net
え、アレルギーって着香系まで
影響するんだ!そら気の毒だ( ´⌓` )

863 :774mgさん:2024/05/22(水) 22:41:21.30 ID:ATpPhSMn.net
え、アレルギーって着香系まで
影響するんだ!そら気の毒だ( ´⌓` )

864 :774mgさん:2024/05/22(水) 22:41:34.52 ID:Xy4S/DLJ.net
俺はアークロイヤルのワインベリーだな
タバコでこんな味出せるんだと感動したわ

865 :774mgさん:2024/05/22(水) 23:06:19.78 ID:2PyEEDTW.net
アークロイヤルはオリジナルとパラダイスティーがリピ率高め
そろそろ暑いしメンソール系の出番が増えそう

866 :774mgさん:2024/05/22(水) 23:16:35.01 ID:y1BID+2N.net
たまにアークロイヤルオリジナルが買いたくなる

867 :774mgさん:2024/05/23(木) 01:38:49.66 ID:ESdsyI/y.net
そぼくであほうなぎもんだけど
なんで紙巻きの普通に売ってるタバコって、フレーバーがメンソールしかないの?シャグにはいっろいろあるんだからいろいろなの売ればいいのに。
売れんだろいろいろあっても、って言う人がいるだろうけど、じゃあなんで紙巻きたばこにメンソールばっかりがあれほどあるんや?

868 :774mgさん:2024/05/23(木) 01:53:10.70 ID:qRSxdYDG.net
詳しい人プリーズ

869 :774mgさん:2024/05/23(木) 03:13:35.06 ID:bXG5Oqt0.net
一応はフィルターについてる味が出るカプセルを潰すタイプの奴はあるけど葉っぱその物に着香してる奴って無いな?あるのかな?多分メンソ系じゃないと香りが飛んじゃうんじゃないか?

870 :774mgさん:2024/05/23(木) 04:34:14.05 ID:2oVNFrYj.net
ラークやキャビンはチョコだろ
バニラもあるじゃん

871 :774mgさん:2024/05/23(木) 05:52:24.50 ID:C7e3+bjJ.net
紙巻きは基本微着香やね、わかりやすいベタベタ着香は珍しいね
んで無着香ってアメスピとチェくらいか

872 :774mgさん:2024/05/23(木) 14:19:21.70 ID:TVAvKq4x.net
サンプルのチェ・メンソールは
着香じゃないの?美味かったが。

873 :774mgさん:2024/05/23(木) 19:07:40.57 ID:AzsniA9y.net
手巻きって基本緩めに巻くのが正解なんだな。やっと手巻きの美味さがわかってきたよ

874 :774mgさん:2024/05/23(木) 19:47:39.27 ID:RRh1I8Gw.net
固く巻いてゆっくり燃やすほうがタバコ葉の味や香りがわかりやすくて美味しいという人もいるし
紙巻きを吸っていたときのようにキックやアタック、煙量を求める人もいるからそれぞれだね

875 :774mgさん:2024/05/24(金) 00:06:44.02 ID:Umn3Y2J4.net
つめかたとペーパーはシャグによりけりだな

876 :774mgさん:2024/05/24(金) 00:20:25.90 ID:dgngfd+5.net
単三電池にペーパーを巻いて筒を作りシャグを鉛筆で押し込むと太い手巻きが出来る
手動チュービング

877 :774mgさん:2024/05/24(金) 00:59:45.92 ID:JGbMUHrF.net
ゆるふわもキツキツも美味い

878 :774mgさん:2024/05/24(金) 09:48:29.02 ID:7TEIgyPj.net
>>876
太過ぎでは…?単4でも大分太いぞ

879 :774mgさん:2024/05/24(金) 20:38:02.04 ID:03ybytQC.net
もしかしてボング遣いかもしれん

880 :774mgさん:2024/05/24(金) 21:41:53.15 ID:dgngfd+5.net
葉巻みたいでイイ

881 :774mgさん:2024/05/24(金) 21:46:40.16 ID:ONAlzOIZ.net
ホーーー( ˙◊˙ )

882 :774mgさん:2024/05/24(金) 21:57:47.19 ID:dgngfd+5.net
パイプ葉を巻いてもイケる

883 :774mgさん:2024/05/24(金) 21:58:21.09 ID:dgngfd+5.net
「巻く」というか「詰める」だな
人と違うオレ を演出できるし

884 :774mgさん:2024/05/24(金) 23:24:12.13 ID:sS7euVkX.net
結局アークロイヤルが一番うまいな

885 :774mgさん:2024/05/25(土) 11:25:47.18 ID:tvnaLnQK.net
ラインナップ変わってから近所の店に入荷してこなかったRAWゴールドがやっと入荷したんで試してみたけど実にいい
バーレーの苦みとオリエンタルのスパイシーさが他3種より立ってるな
常喫のRAWクラシックのちょっとした味変にローテに入れてみるわ

886 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/25(土) 16:51:14.02 ID:T41veMy3.net
久しぶりに黒タバコ吸いたくなったけど、ジタンとゴロワーズがないからフランドリアのブラック買ってみた。
取り敢えずシャグ用の煙管で吸ってるけどすごい美味しい。

887 :774mgさん:2024/05/25(土) 17:21:01.47 ID:aMbklxah.net
ゴロワーズの代わりはやっぱりフラ黒か
残り1カートンあるけどエリクサー症候群患ってるから開封できねえ

888 :774mgさん:2024/05/25(土) 21:17:58.41 ID:k5AzuQar.net
無着香でうまいシャグない?出来れば安いのが良いけど値段は気にしなくて良いから教えてほしい、酸味が苦手なんだけどGVもペペリッチもフランドリアナチュラルも合わなかったわ、明日とりあえずプエブロ買ってみる予定

889 :774mgさん:2024/05/25(土) 21:19:14.52 ID:k5AzuQar.net
普段アークロイヤルのピニャコラーダ常喫してるけどそろそろ着香じゃない美味しい奴吸いたい

890 :774mgさん:2024/05/25(土) 21:48:28.45 ID:BS9Jz9Vp.net
>>888
スワレ

891 :774mgさん:2024/05/25(土) 21:59:10.79 ID:/hAPh4ij.net
>>888
チェ

892 :774mgさん:2024/05/25(土) 21:59:29.22 ID:RJvH+xeK.net
はい今椅子に座りました

893 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:25:04.31 ID:J+cTat23.net
>>830
洒落たことしてるのね そういうの好き
自分は普通に水
前でもウイスキーつけて巻いてたこともある

894 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:26:47.32 ID:k5AzuQar.net
>>890
スワレ系はチェ青とバリシャグ吸ったことあるけど喉にツラいから吸わんのよね、ありがとう
>>891
赤と青なら吸ってた時期あるけどあんま好きじゃないのよね

895 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:26:57.18 ID:J+cTat23.net
>>837
マジでか・・・・
キック感重視でチェ青選んで吸ってるから
もしそうだったら気づくはずだけど今のところ特段違和感がない

896 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:32:10.21 ID:BwCjG7zg.net
>>888
赤チェ吸っとけ裏切らないから

897 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:37:35.62 ID:k5AzuQar.net
赤チェ普通に好きじゃない 金ない時は常喫してたけどよくあんなつまらんタバコ吸ってたな~って今は思う

898 :774mgさん:2024/05/25(土) 22:57:26.98 ID:RJvH+xeK.net
わたしは何だかんだレッドフィールドがお気に入り

899 :774mgさん:2024/05/25(土) 23:04:19.93 ID:BS9Jz9Vp.net
>>897
バージニアもツアレも苦手か?

900 :774mgさん:2024/05/25(土) 23:07:07.18 ID:J+cTat23.net
無着香でっていう条件でそこまで行くともう葉巻をどうぞって自分なら思う

901 :774mgさん:2024/05/25(土) 23:25:57.27 ID:k5AzuQar.net
>>899
喉にあんまり来ない奴なら吸えると思うけどそんなスワレってあります?

902 :774mgさん:2024/05/25(土) 23:27:53.52 ID:k5AzuQar.net
>>900
まだマニトウとか吸ってないのは沢山あるから純粋に美味しい着香なしの奴教えて欲しいなって思っただけなんだけどチェって本当にみんな美味しいと思って吸ってるの?

903 :774mgさん ころころ:2024/05/25(土) 23:33:26.36 ID:k5AzuQar.net
ちゃんと加湿器具も揃ってるからパッサパサに乾燥した奴でも大歓迎よ

904 :774mgさん:2024/05/26(日) 00:13:11.55 ID:Bi79gYGN.net
>>893
色々試してみてる(⊙⊙)スコッチにインスタントコーヒー溶いみたりヒュミドールに香水ちょびっと湿らしたり。なかなか楽しい♪

905 :774mgさん:2024/05/26(日) 00:45:30.25 ID:n7fdn/gc.net
>>902
うん余計な着香ないのありますかって聴くと進められるのがチェの赤
んで色々行ったり来たりするうちに
もう一回吸ったらああやっぱりこれでいいやってなる
そのくらい余計なものがない
酸っぱさがないのね 分かるよ
コーヒーでもそれを探してた
コーヒーは星マークで数字があるからわかりやすい

906 :774mgさん:2024/05/26(日) 00:47:17.74 ID:n7fdn/gc.net
>>904
自分で微かに風味を効かせたいなって思うとそういうの試すよね
趣があってそういうの好き

907 :774mgさん:2024/05/26(日) 02:47:24.76 ID:5nLf6WR6.net
>>906
旅行先にはヒップフラスコにスコッチ入れて巻き道具一式と持ってってるw巻いてると落ち着く(´-ω-)ウム

908 :774mgさん:2024/05/26(日) 06:47:54.09 ID:0axVdqLl.net
>>905
そうだったんですね、ありがとう
不味いと感じたことは無かったけど正直ただの安タバコだと思ってました

909 :774mgさん:2024/05/26(日) 06:52:37.20 ID:Vv5vPqjZ.net
「赤チェを征する者は世界を征する」基本だよ!

910 :774mgさん:2024/05/26(日) 06:57:23.03 ID:hSaLah40.net
しかしキャメルのがうまい

911 :774mgさん:2024/05/26(日) 07:24:06.18 ID:5K2wkod5.net
パイプ葉をレギュラーサイズで巻いて吸うと10分はかかる
美味しいし

912 :774mgさん:2024/05/26(日) 07:36:28.95 ID:ROnrLTh5.net
確かに美味いよな
パイプで吸うより味変してなんか香りが立ったりすることもあるから面白い
まぁパイプ下手なだけだけど

913 :774mgさん:2024/05/26(日) 07:45:52.50 ID:6dLApnhf.net
マックバーレンピュアの甘い感じ好き

914 :774mgさん:2024/05/26(日) 12:46:08.83 ID:kd1vB2HI.net
ハイタバコの茶

915 :774mgさん:2024/05/26(日) 13:25:07.94 ID:66AGjeUP.net
ストレートバージニアって(めちゃくちゃ美味いぜ)ってワケじゃないけどなんかしらんけど一番減りが早い

916 :774mgさん:2024/05/26(日) 14:22:29.31 ID:0DbVnUue.net
>>898
メープルは好きで買うわ
ブルーベリーも悪くない

917 :774mgさん:2024/05/26(日) 22:34:31.84 ID:MTszaHZd.net
レッドフィールドは開けた瞬間から粉出るのがな
同じくメープルは時々買うしハニーも嫌いじゃない、キャラメルバニラはチョイスドルチェの方が好き

918 :774mgさん:2024/05/26(日) 23:08:38.34 ID:5nLf6WR6.net
…φ(..)メモメモ

919 ::2024/05/26(日) 23:37:37.64 ID:WY0JikWo.net
>>902
ワイルドバイソン
辛味、ドライ系。くどさが無く市販の紙巻きに近いと思う
バリシャグリッチ
甘み、旨味、深いコク。酸味は無く糖度の高い穀物系。かなりおすすめ。だけど重い
まだ吸ってなかったら試してみて

920 :774mgさん:2024/05/27(月) 19:36:02.29 ID:UPWl6wl6.net
>>919
バリシャグリッチ気になります!昨日買ってきたプエブロナチュラルが普通に美味しかったのでこれ消費したら買ってみます。ありがとう

921 :774mgさん:2024/05/28(火) 08:36:41.97 ID:JcPjt114.net
キャメルの100枚入り紙ておされやなw

922 ::2024/05/28(火) 09:09:51.06 ID:g+HVtBq/.net
減ってくると上下に動いて使い難いけどな

923 :774mgさん:2024/05/28(火) 11:26:17.12 ID:w2RJK3RH.net
たしかに言われてみればw

924 :774mgさん:2024/05/28(火) 23:57:01.99 ID:4HQcaqIp.net
下から使って上のを下に移動させればよい

925 :774mgさん:2024/05/29(水) 05:38:56.57 ID:quN4tKc4.net
GVうまいけどやっぱGVだけだと何かダメだな
合間に吸う系で、そうした方がもっとうまく感じるかも

926 :774mgさん:2024/05/29(水) 10:17:57.00 ID:LMyxNGvN.net
>>925
ほぐすのが面倒なの以外は好き

927 :774mgさん:2024/05/29(水) 15:45:55.77 ID:5ob6i1BB.net
フィルターの代わりにウチのが紙タオル買ってたから千切って巻いてる

928 :774mgさん:2024/05/29(水) 16:03:49.75 ID:5CVf+1P7.net
紙タバコは同じのばっか吸うけど手巻きはいつも違うやつ買ってしまう
うまいのはうまいけどこれしかない!となぜかならない
ずっと同じの吸えない

929 :774mgさん:2024/05/29(水) 16:26:04.21 ID:+GPIPJRw.net
>>928
俺もこういう時期あったけど、今はチェしか吸ってないわw
さんざん遠回りしたけど、結局最初に吸ったのが一番うまかったわ

930 :774mgさん:2024/05/29(水) 16:31:00.61 ID:eutU2qLW.net
巻き紙、Pure Hempのアンブリーチ使ってるんだけど糊が弱いというかあまいのか巻いても吸っててほどけてしまうことがある
何か対策ないかなあ…

931 :774mgさん ころころ:2024/05/29(水) 18:27:53.23 ID:uZeH4DN/.net
糊が薄い固体差があるね
きつく巻き直しても接着悪い時は
躊躇せず捨ててる

932 :774mgさん:2024/05/29(水) 21:09:41.64 ID:7Lv2PMHQ.net
俺は付属のフリバでいーわ

933 :774mgさん:2024/05/30(木) 16:10:45.41 ID:r/M3g8hU.net
リコリス久々に巻くかな。

934 :774mgさん:2024/05/31(金) 15:50:51.34 ID:okZOgt0H.net
糊なしのペーパーでコニカル巻きを摘みながら吸うのも乙なもんやで

935 :774mgさん:2024/05/31(金) 16:54:48.90 ID:rIT+soNz.net
俺は不器用すぎるから糊付きじゃないと無理だわ

936 :774mgさん:2024/06/01(土) 00:59:25.12 ID:/2FlkT9s.net
糊なしのペーパーなんてあるのか 使う気全く起きんな

937 :774mgさん:2024/06/01(土) 09:53:50.13 ID:ERXRTZb0.net
>>936
ニワカか

938 :774mgさん:2024/06/01(土) 11:24:13.98 ID:b/v5Luho.net
>>937
おう、ワイだけどニワカだよ。文句あるか?えばることでもないけど、居てええやろ。

939 :774mgさん:2024/06/01(土) 16:39:35.71 ID:LjuAjZCO.net
くっさ

940 :774mgさん:2024/06/01(土) 16:45:27.32 ID:3Vd2GwUa.net
自分も知りませんでした
まあ初心者なのは自覚してますが

レッドフィールドだけど加湿してから
巻いて吸うと良いカンジに
加湿過多ですと何故か酸っぱさが増す

941 :774mgさん:2024/06/01(土) 16:56:10.73 ID:l3ZajMLa.net
紙巻きから手巻きに移行したんですが、甘い果実系の着香が好きなんですがオススメとかありますか?

942 :774mgさん:2024/06/01(土) 16:57:58.13 ID:fiLjkn7R.net
パピヨンのおまけ紙が糊無しだった様な気がする

943 :774mgさん:2024/06/01(土) 17:15:44.59 ID:54IHobZg.net
>>941
チョイスのアロマティック

944 :774mgさん:2024/06/01(土) 18:44:34.25 ID:v2KfG3jD.net
ワイルドバイソン試してみたかったのに品切れだった残念

945 :774mgさん:2024/06/01(土) 19:36:59.62 ID:bD8bpGl2.net
>>941
レッドブルのブルーベリー

946 :774mgさん:2024/06/01(土) 21:33:25.95 ID:ImFsCgiJ.net
>>941
コルツのライチ

947 :774mgさん:2024/06/01(土) 21:38:53.00 ID:AxG+1meH.net
ありがとうございます。買ってきて巻いてみます!

948 :774mgさん:2024/06/01(土) 22:04:13.47 ID:zyCRR1No.net
>>941
甘い系がいいならアークロイヤルのワインベリー
あとは各ブランドのキール系
スッキリした甘さ系がいいならスタンレーのカシスかコルツのライチ

949 :774mgさん:2024/06/01(土) 22:16:31.01 ID:zyCRR1No.net
そういやチェリー系って日本だと甘いの想像するけど海外だと酸味キツいの多いよね

950 :774mgさん:2024/06/01(土) 22:41:42.38 ID:d4z6iPAR.net
ダブルアップルはりんごじゃないから気をつけろよ

951 :774mgさん:2024/06/02(日) 00:16:08.22 ID:8vnMvM99.net
キャメルとキャメルナチュラルはダメだったけどライトはいい感じだ

952 :774mgさん:2024/06/02(日) 00:22:36.05 ID:3mmSzuFp.net
>>948
酸味あるの苦手なんですがワインベリーは酸味は大丈夫でしょうか?

953 :774mgさん:2024/06/02(日) 00:33:13.51 ID:d0LMMUrJ.net
>>952
今、ワインベリーメインで吸ってるけど酸味感じないよ!

954 :774mgさん:2024/06/02(日) 00:56:05.05 ID:qi/Yy7oB.net
着香好きならばBi-boもぜひ吸ってみてください
マンダリンオレンジとバニラがあわさった爽やか喫味です
わたしは乳酸菌飲料やラムネのようにも感じました

955 :774mgさん:2024/06/02(日) 03:37:56.60 ID:qPjuS04m.net
平和でよき

956 :774mgさん:2024/06/02(日) 05:18:00.70 ID:pPSm0jGW.net
爽やか系じゃなくてピーチやマンゴーみたいなこってり系教えて

957 :774mgさん:2024/06/02(日) 10:21:11.05 ID:J8kqMrdF.net
ドンキでレギュラー70mm9本入るプラスチックケース500円くらいで買えたわ
このサイズの安いのなかったから助かる
金属は重いしいかにも~で抵抗ある

958 :774mgさん:2024/06/02(日) 13:56:38.06 ID:bSvmUpl6.net
キャメルって一応違いはあるけどあんま変わらんよね
ライトでも満足できるわ

オリジナル 味濃い シリーズ中では一番重い
ナチュラル 味中間 キャメル臭さが薄く重さはライト並み
ライト   味薄い オリジナルより軽いけどそんな軽くない

959 :774mgさん:2024/06/02(日) 22:22:05.01 ID:3mmSzuFp.net
シガーホルダーってあったほうがいいかな

960 :774mgさん:2024/06/03(月) 00:25:20.27 ID:4Yw/C0ks.net
>>959
オメーのスタイルによる

961 :774mgさん:2024/06/03(月) 07:01:34.06 ID:O614ajPg.net
期待してたカプチーノのチョコそれほどでもなかった
チョコならスタンレーだな

962 :774mgさん:2024/06/03(月) 08:04:13.80 ID:wu1Eb+4J.net
指をヤニで汚したくなければホルダー使うことになるな

963 :774mgさん:2024/06/03(月) 08:44:16.80 ID:7IgUk2kW.net
>>961
チョイスとかのチョコとどうちがうの?

964 :774mgさん:2024/06/03(月) 15:39:08.85 ID:yLs71/r1.net
>>963

チョイスダークチョコ:煙がやたら甘ったるく、チョコ風味が薄く軽い

ブラックスパイダー:加湿するとチョイスダークチョコに瓜二つ

スタンレー:カカオパウダーに火をつけて吸ってるような感じで適度に重く吸いごたえある

カプチーノ:チョイスとスタンレーの中間っぽいがナッツ風味が目立つ 煙に甘ったるさは無くスタンレー並みに吸いごたえある

965 :774mgさん:2024/06/03(月) 16:02:25.62 ID:yYcdm+n2.net
酸味のない、着香系シャグを探してるんだけどオススメありますか?もしよければシャグと一緒にオススメのペーパーやフィルターも紹介してもらえると助かります。
ちなみメンソールもいけるし、果物系や甘ったるいのもいけます。

966 :774mgさん:2024/06/03(月) 21:11:30.58 ID:rRLHCtyd.net
ショットガンとかそこそこの作りの激安ホルダーって絶滅した?

967 :774mgさん:2024/06/03(月) 21:33:26.91 ID:CWXBLDN3.net
>>965
アークロイヤルのピニャコラーダは吸ったことある?今吸ってるけどクッソ甘くて酸味ないと思うんだよな

968 :774mgさん:2024/06/03(月) 23:30:12.21 ID:rRLHCtyd.net
ショットガンじゃないわ
テラサキのフレンドリーホルダーだった

969 :774mgさん:2024/06/04(火) 02:06:09.73 ID:T+F9QUme.net
スタンレーカシス地獄のような不味さだったけど好きな人は好きなんだろうな

970 :774mgさん:2024/06/04(火) 12:39:52.44 ID:xa3dA/rO.net
スタンレーは自分もハズレばっかり引いてる
ラズベリーとか

971 :774mgさん:2024/06/04(火) 12:45:30.20 ID:xa3dA/rO.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1717472652/

972 :774mgさん:2024/06/04(火) 12:50:11.39 ID:EzCFLeeW.net
>>971
乙です

973 :774mgさん:2024/06/04(火) 13:38:37.48 ID:ncD4QBSR.net
>>967
吸いました、結構好みだったんでああいう方向性の苦みとか酸味が無い甘さや香りが良いシャグかなぁと・・・

974 :774mgさん:2024/06/04(火) 20:31:41.96 ID:oorove0a.net
メンソール強めでうまいシャグ教えて欲しい

975 :774mgさん:2024/06/04(火) 20:36:10.73 ID:B7GNT7BN.net
定期的に沸く会話苦手な感じの質問

976 :774mgさん:2024/06/04(火) 21:09:01.81 ID:9KcnhxVg.net
なんでなんでマン
教えて教えてマン

977 :774mgさん:2024/06/04(火) 21:10:32.61 ID:9MUEc4l7.net
>>974
少しは過去スレ漁れよ

978 :774mgさん:2024/06/06(木) 20:02:09.95 ID:7e2rsfPU.net
ゴールデンカガヤキ旨い

979 :774mgさん:2024/06/07(金) 00:32:59.17 ID:W7F/N+zl.net
松風がうまい

980 :774mgさん:2024/06/07(金) 07:18:44.84 ID:ktcornnQ.net
>>974
いつも吸ってるシャグにハッカの粒を入れて吸えばいいんだよ

981 :774mgさん:2024/06/08(土) 09:13:35.96 ID:SAF8Ytfc.net
バニラ感が一番強いシャグってどれだろう、アークロイヤルとコルツは違った

982 :774mgさん:2024/06/08(土) 11:29:34.96 ID:WAyWXa2f.net
少しは過去スレ漁れよ

983 :774mgさん:2024/06/08(土) 13:26:10.62 ID:jFujasIF.net
テスト

984 :774mgさん:2024/06/08(土) 13:26:49.63 ID:jFujasIF.net
SHEINでバニラとチョコとココナッツフレーバーのペーパー注文した。はよ来い(/・ω・)/

985 :774mgさん:2024/06/08(土) 17:24:42.36 ID:sucvfvuo.net
メンソールやバニラならフィルターも併用したらええと思う
シャグの好みは総当たりで探せ、苦痛になるほど数は無い

986 :774mgさん:2024/06/08(土) 17:59:47.85 ID:3V8fXYUA.net
シャグはチェにはじまりチェに終わる。
結局チェを吸っとけばいいのよ

987 :774mgさん:2024/06/08(土) 18:35:53.90 ID:AzTgUkF4.net
なんか色々吸ったけど結局チェ青に戻ってきた

988 :774mgさん:2024/06/08(土) 18:45:17.67 ID:psVGorNF.net
赤だよ!チェは赤一択だよ!

989 :774mgさん:2024/06/08(土) 19:00:16.44 ID:m3yQKJoD.net
リボンカットならそのままでも普通に吸えるのな
シャグ切らして仕方なくだけど美味いわ

990 :774mgさん:2024/06/08(土) 21:54:06.89 ID:KJt9h1gA.net
ここでキセル用のシャグ巻くと美味いってのに騙されたわ
言うほど美味くない上に
刻みが細かいからすぐ燃えて全然吸えない

991 :774mgさん:2024/06/08(土) 22:06:31.67 ID:XTHzwP6p.net
>>990
アムステルダマーうまいど

992 :774mgさん:2024/06/08(土) 23:23:50.32 ID:sKCq/rks.net
>>990
小粋とか巻いた?

993 :774mgさん:2024/06/09(日) 06:07:59.35 ID:GVnl/ISV.net
フィルターもPUREのバニラ。

994 :774mgさん:2024/06/09(日) 11:24:59.95 ID:DEwnf5x3.net
ドンキでは黒チェが人気no1なんだよ~

995 :774mgさん:2024/06/09(日) 12:17:18.13 ID:iguictEp.net
いやいや、チェといえば緑でしょw

996 :774mgさん:2024/06/09(日) 12:34:40.26 ID:1OE5lKUm.net
赤だってば!

997 :774mgさん:2024/06/09(日) 13:10:06.41 ID:05mmwBZt.net
ほぼ全種吸ったけどまさかコルツメンソに落ち着くとは…

998 :774mgさん:2024/06/09(日) 14:38:04.60 ID:iguictEp.net
>>997
俺もここ通ったけど結局チェの緑に落ち着いた

999 :774mgさん:2024/06/09(日) 14:39:26.73 ID:NhODpKYh.net
いつもローラーで巻いてるんだけど、
予備の布っていつ使うの?

1000 :774mgさん:2024/06/09(日) 14:46:01.48 ID:YQ9AbUqm.net
ゴムの奴なら伸びて巻けなくなるから交換するのあるけど布はどうなんやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200