2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手巻きタバコやで。その159

1 :774mgさん:2024/03/12(火) 12:10:42.99 ID:Ki4oJOIr.net
手巻きタバコとは。
自分で、タバコ葉(シャグ)をペーパーで巻いて吸うタバコです。

わからないことは各自で検索しましょう。
スレは仲良く使いましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
立てられない場合は宣言者か>>980がお願いします。

※前スレ
手巻きタバコだよ。その156
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1684413396/
手巻きタバコだよ。その157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1688535075/
手巻きタバコやで。その158
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1692490400/

16 :774mgさん:2024/03/14(木) 12:30:32.48 ID:D0uBsvGh.net
税込み330円だった

17 :774mgさん:2024/03/14(木) 12:35:20.33 ID:6WDeAfkR.net
Three Sails スモキンで16oz(453.6g)$19.31(\2847.45)
送料$13.66(\2014.30)合計$32,97(\4861.76)

たばこ税453.6gx\15.53=\7044.4

総計 約11,906円(\26.25/g)

結構安く買えるね

18 :774mgさん:2024/03/14(木) 13:56:25.17 ID:fl6Bfial.net
パイプ葉も巻いて吸うと旨いよな
ちょっと高いけど

19 :774mgさん:2024/03/14(木) 13:56:52.20 ID:fl6Bfial.net
スレ読んだら貧乏人だらけかここ?

20 :774mgさん:2024/03/14(木) 14:37:18.98 ID:wur9jptA.net
>>19
お前も含めて全員そうだよ
9割以上とかじゃないよ、100%だよ

21 :774mgさん:2024/03/14(木) 14:42:40.25 ID:cAenb1zI.net
やめたれw

22 :774mgさん:2024/03/14(木) 16:30:50.68 ID:flNGnpul.net
まあ安いにこしたことないからな

23 :774mgさん:2024/03/14(木) 16:39:51.96 ID:UJVrXURk.net
>>15シャロウも4月から値上げらしいで
https://ameblo.jp/tobacco-kodama/entry-12843090142.html

24 :774mgさん:2024/03/14(木) 16:40:50.57 ID:hULTAGZT.net
安いし紙巻きよりうまい

25 :774mgさん:2024/03/14(木) 17:19:58.20 ID:D0uBsvGh.net
シャロウも値上げなんか・・
買って試してみたらピュアのレギュラーより太目でちょうど火皿に挿せるからいいと思ってたに😂

26 :774mgさん:2024/03/14(木) 18:23:17.21 ID:INQJoPg0.net
>>20
お前貧乏ならタバコ辞めたらどうだい?
税金払って楽しいかい?

27 :774mgさん:2024/03/14(木) 18:49:47.77 ID:V1J+Yz/Y.net
貧乏は工夫でなんとかなる
思考が乏しい人にはなりたくない

28 :774mgさん:2024/03/14(木) 18:55:23.43 ID:52LJqMza.net
いくら貧乏でもタバコぐらいは楽しみにとっておきたい だから手巻きタバコ吸ってるんだけど
別に、出かけたときは街中で吸うわけでなし、家だけで吸ってる。それでも非難されるんか

29 :774mgさん:2024/03/14(木) 19:02:23.30 ID:6WDeAfkR.net
まぁ嗜好品だからな
考え方を変えて趣味としての喫煙として捉えたら金が掛かっても仕方ない
んだけど、金に余裕があって趣味として楽しむなら紙巻きなんか吸ってないで
葉巻やパイプをやったほうが世界が広がって楽しいぞ

30 :774mgさん:2024/03/14(木) 21:22:59.61 ID:6WDeAfkR.net
ベテランさんでニコ厨だったら安いに越したことはないわけで
>>17のThree Sailsは吸いごたえのあるVirだからお勧めよ
数年前まで日本でも売ってたから知ってるわな

31 :774mgさん:2024/03/14(木) 23:08:44.25 ID:diRg3ChR.net
>>23
けっこう上がるな
クーポン使って13袋まとめ買いしたとこ

Three Sailsは1ozから買える方が16oz安いんだけど
画像も違うから質が違うか別物なん?
試しに4oz買ってあるけどまだ手をつけてない
美味かったら常喫にする

32 :774mgさん:2024/03/14(木) 23:31:37.96 ID:6WDeAfkR.net
>>31
1ozからってバルクのことだよねスモキンではバルクしか買ったこと無いや
昔はバケツwで売ってたよ捨てずに取っておけばよかった

33 :774mgさん:2024/03/15(金) 00:01:35.08 ID:Eym5JmVM.net
>>32
16ozはバルクじゃないのね
画像の見た目が違いすぎる
さんきゅ

34 :774mgさん:2024/03/15(金) 01:12:23.87 ID:jWICDg32.net
バケツに入ったシャグでPL88シリーズの450g入りのやつあったよな
あれ吸ったことある人いる?

35 :774mgさん:2024/03/15(金) 12:02:15.06 ID:aFoyzZKv.net
>>19
殆どの主婦を敵に回す発言w
収入がいくらでも削減できるとこはするし安く済ませれる部分は安く済ますと思うぞ
お前は摂取するもの、身に付けるもの全て金額気にしないのか?それは最早アホというかカモだろ

36 :774mgさん:2024/03/15(金) 12:13:55.34 ID:Hf8VxyTL.net
外食高いから自炊するみたいなもんよね

37 :774mgさん:2024/03/15(金) 15:01:23.30 ID:QuhzEM0q.net
しかも外食よりウマい

38 :774mgさん:2024/03/15(金) 15:52:50.17 ID:aj55Z4ZE.net
https://ameblo.jp/tobacco-kodama/entry-12840977138.htmlに書いてるアークローヤルの新パウチめっちゃええな
匂い漏れ無しでフワッフワやわ

39 :774mgさん:2024/03/15(金) 16:45:55.66 ID:iiKnjaPc.net
石橋寬憲くたばれ
絶対許さん

40 :774mgさん:2024/03/15(金) 16:54:59.45 ID:4H8fjgFU.net
アルミのって巻き癖がきつくて油断すると反動でシャグを撒き散らすから嫌い

41 :774mgさん:2024/03/15(金) 17:05:39.17 ID:TQlmSH5o.net
>>34
バケツのあれな
1個10,000円くらいしたっけ?
あのサイズでペーパー50枚1冊がシュールだった

42 :774mgさん:2024/03/15(金) 18:44:48.43 ID:2nIfoW/j.net
なんだそれ
どうせおめーら付属の紙つかわねーだろーけどカッコだけはつけとくわwwww
みたいなやっつけ仕事だな

43 :774mgさん:2024/03/15(金) 19:30:26.28 ID:aj55Z4ZE.net
税法上の口実やろ
知らんけど

44 :774mgさん:2024/03/15(金) 21:47:58.71 ID:mMbw18SC.net
誰かフィルターのクラッシュアイスメンソールに合う着香シャグに詳しい人居ない?始めてメンソールのフィルター買ってみたけど予想以上に良かったんで着香と合わせてみたい 俺はドギツイ着香好きだからそんな感じで頼む

45 :774mgさん:2024/03/15(金) 22:22:42.55 ID:etmJAyof.net
パピヨンでもいっとけ

46 :774mgさん:2024/03/15(金) 22:54:13.69 ID:mjxXodam.net
>>44
自分で試さないのは何故?
人に頼るって

47 :774mgさん:2024/03/15(金) 23:45:22.94 ID:QuhzEM0q.net
無駄弾を打つ前にあたりをつけたいのでは

48 :774mgさん:2024/03/16(土) 00:00:55.11 ID:wMdjseIV.net
ケミカル着香が好きならまずバリエーションでしょう
いろんな香りを集めればいい
なんなら香料を買って自分で着香するのもアリだよ

49 :774mgさん:2024/03/16(土) 00:20:40.19 ID:DOsKPrsI.net
メンソールと合うならなんでもいい フルーツ系でもドリンク系でもなんでも

50 :774mgさん:2024/03/16(土) 00:38:13.08 ID:wMdjseIV.net
結局ねメーカーでやってるケミカル着香も葉っぱに直接香料をスプレーしてるのよ
同じことを自作でやればいい話
電子タバコ用の香料で充分
体に悪い?そんなの知るかww

51 :774mgさん:2024/03/16(土) 00:41:31.86 ID:RPyFVEl+.net
>>47
俺は店にある100種類のうちほとんど買って吸った
店の人からも言われた
もちろんパイプ葉も

52 :774mgさん:2024/03/16(土) 03:03:51.10 ID:eJbOS8MW.net
パイプはめんどくさすぎてすぐに辞めたわ

53 :774mgさん:2024/03/16(土) 07:48:20.64 ID:1XObY93r.net
>>51
そういうのやれるの収益化狙いの人だけじゃね

54 :774mgさん:2024/03/16(土) 08:22:11.29 ID:RPyFVEl+.net
>>53
え?
発信してないけど?
ファイルパイプを買ってまた2周目よ

55 :774mgさん:2024/03/16(土) 10:45:17.59 ID:iplJcoiv.net
リキッド落として吸ってる人います?

56 :774mgさん:2024/03/16(土) 13:37:21.19 ID:1XObY93r.net
>>54
お前が変態だって言ってんだよ

57 :774mgさん:2024/03/16(土) 14:11:37.14 ID:wMdjseIV.net
まぁ普通は自分に合わないだろうなっていう奴はわかるからそういうのは買わない
わからないと言うなら頭が悪いんだろう

58 :774mgさん:2024/03/16(土) 14:36:08.98 ID:RPyFVEl+.net
>>56
スクリプト荒らしか
変なの来たな

59 :774mgさん:2024/03/16(土) 14:36:56.05 ID:RPyFVEl+.net
>>57
案外食わず嫌いあるよ
吸ってみないとわからかい

60 :774mgさん:2024/03/16(土) 14:55:44.35 ID:zrhZc4Kd.net
手巻きに変えてから火種がよく落ちて
服には穴、カーペットは焦げ
両切りのヒーローに変えることにした

61 :774mgさん:2024/03/16(土) 15:06:37.74 ID:wMdjseIV.net
>>59
頑なに固執するのも楽しみがないなとは思うが
自分の好みの傾向を追求するのも楽しい
そういう意味では手巻きの分野は底が浅いとしかいいようがない
君のような人はやっぱりパイプや葉巻をやったほうがいいよ

62 :774mgさん:2024/03/16(土) 15:17:39.71 ID:VShOJbif.net
シャロウってピュアのようにフィルターに
紙巻いてないんだね
試しに巻いて吸ってみたらスカスカなんで
どうしたものか

63 :774mgさん:2024/03/16(土) 15:47:06.06 ID:1XObY93r.net
>>58
変態に称賛も込めたが伝わらなかったか

64 :774mgさん:2024/03/16(土) 15:51:08.94 ID:CLTZAP7W.net
>>62
スカスカってのがどの程度なのか分からんけど密着感はないね
自分はフィルターの部分だけきつめに巻いてる

65 :774mgさん:2024/03/16(土) 16:50:53.76 ID:yRX3sXts.net
ここで教えてもらったシャグも結局店での状態、加湿具合、サイズで変わってくるから
結局自分で色々試した方がいいって思った。自分も今売られてるシャグの7割くらいは吸ったかな。

前のスレに出てたバニラとチョコのブレンドは試したけどうまかった!

66 :774mgさん:2024/03/16(土) 17:50:16.95 ID:DOsKPrsI.net
あー買ってきたシャグカラッカラで全然味しねぇ なんで紙巻はカラカラでも味するのにシャグはダメなんだよ 理屈がわかんなぁよ

67 :774mgさん:2024/03/16(土) 17:52:07.42 ID:2ot/Bzjw.net
シャグ買うと付いてくるsmoking MASTERのレギュラーペーパーが貯まってしょうがない
どうしたものか…

68 :774mgさん:2024/03/16(土) 17:58:12.14 ID:RPyFVEl+.net
>>67
捨てろって
ファインパイプ買ってトンボマークの紙も捨ててるし

69 :774mgさん:2024/03/16(土) 19:08:43.46 ID:RPyFVEl+.net
この前珍しく買った赤チェの紙も捨てた
看板娘が赤いチェとか珍しいねって言ってたわ

70 :774mgさん:2024/03/16(土) 19:27:42.55 ID:RwAnRB22.net
>>67
5~6枚小さく折りたたんでフィルターにすればよろし

71 :774mgさん:2024/03/16(土) 21:25:48.01 ID:ZJGRZbUN.net
>>62
セミスリム買って俺も失敗したと思ったんだけど、
使わないペーパーに三つ並べて巻いたのを半分に切って(1個半)使ってる

72 :774mgさん:2024/03/16(土) 21:46:24.60 ID:frw2Vz26.net
その手があったか試してみる

73 :774mgさん:2024/03/17(日) 00:52:43.22 ID:7NES/4Sa.net
JTてアンバーリーフとキャメル以外にシャグ出さないの?

74 :774mgさん:2024/03/17(日) 00:54:58.18 ID:BnYTMgH4.net
>>71
それやってたわ
ぺぺがグリーンのときやっと使い道が出来たと
でも結局面倒くさくてやめた

75 :774mgさん:2024/03/17(日) 13:55:47.85 ID:77+r8jf9.net
>>71
3つ並べて半分に切るとはどーゆ意味?

76 :774mgさん:2024/03/17(日) 13:58:15.92 ID:77+r8jf9.net
フィルターだけを紙に巻いて使うって意味なのか?

77 :774mgさん:2024/03/17(日) 14:40:21.22 ID:GqdFrR3j.net
フィルター長を1.5倍にするため、ペーパーにフィルター3個並べて巻いて半分にしておけば巻く時に楽と言うことだと思う

78 :774mgさん:2024/03/17(日) 14:47:36.25 ID:h47HPXz3.net
ちょっと聞きたいんだけど、
初めて行ったお店でシャグとフィルターと紙を買おうと思ってクレカ払いできるか聞いたら5000円以上からしか使えないって言われて、
しかも紙とフィルターに消費税?なのか1円単位の端数がついてて…
普通買いに行ってるお店では1円単位の端数がつくことはなく、こんな1円端数がつくお店は初めてなんだけど他のお店もそうなの?
普段買いに行ってるお店ではこういう端数価格はなく、ちょっと気になったので教えて

79 :774mgさん:2024/03/17(日) 15:06:13.65 ID:Tgk8//i0.net
それもしかして京橋の店か?

80 :774mgさん:2024/03/17(日) 15:07:34.45 ID:NgfT4ADS.net
スーパーで缶コーヒー買ったら1円単位の端数付いたりするだろ
紙やフィルターは定価より割引されててそういう店もある

81 :774mgさん:2024/03/17(日) 15:08:29.59 ID:h47HPXz3.net
いや、高円寺の南口にあるお店

82 :774mgさん:2024/03/17(日) 15:15:24.20 ID:Tgk8//i0.net
そっかークレカは5000円からって店京橋にもあるんですよ
煙草屋ってそういう店結構あるんですかね?
クレカ会社に通報したら店に指導が行くかもしれませんね

83 :774mgさん:2024/03/17(日) 15:21:28.13 ID:5vakmR4S.net
紙やフィルターは端数出るのが普通やで
秋山産業のホームページ見てきたらええわ

84 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:04:21.72 ID:h47HPXz3.net
>>83
秋山産業のページでも1円端数価格はなく税込み価格だったけど…

85 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:06:37.58 ID:6EVIZZ1g.net
>>78
加盟店契約違反だからカード会社に連絡したらいいよ

86 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:11:34.98 ID:h47HPXz3.net
>>82
あるのかもねえ
まあなんかイヤだなぁと思ったから今後はそこのお店で買うことはないと思った
>>82>>85
とりあえずクレカ会社に話してみようかなと思う

87 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:11:39.42 ID:RN9Rfn7c.net
>>84
どこ見てるんだ?

約600個入/袋(ジップパック)
小売価格 946円 (本体860円)

約200個入/袋(ジップパック)
小売価格 396円 (本体360円)

88 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:15:12.89 ID:h47HPXz3.net
>>87
ごめん、紙しか見てなかった…
フィルターに関してはそうなのね
ありがとー

89 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:21:20.02 ID:RN9Rfn7c.net
ペーパーも銘柄による
スモーキング
オーガニックヘンプ・シングル
132円/個 (60枚入)

90 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:35:57.71 ID:h47HPXz3.net
>>89
そっかあ
自分が使ってるGIZEHのフィルターはどこでも220円(税込み)価格表示で、そのお店は更に数円だか高く乗っかってる価格になってた

91 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:50:49.71 ID:7NES/4Sa.net
スタンレーのフルーツ系って着香強い?

92 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:51:46.24 ID:Fqqch2/A.net
高いペーパーって味とかなんか変わるの?

93 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:02:50.91 ID:2gkS7l8Z.net
>>92
意識高い系がここで話してくれるよ
紙なんて何でも同じ
ファインパイプも併用してると紙すら必要ねえし

94 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:08:16.64 ID:WZNyBrYy.net
流石に漂白されてる白い紙は紙臭いな
それ以外の紙は正直わからんし薄ければいいと思ってる

95 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:22:31.83 ID:Xvy5STUS.net
>>78
タバコ屋でクレカとか電子マネー系が使えるかどうかは店次第
基本的にタバコ屋はクレカも電子マネーも対応してない店の方が圧倒的に多いよ
タバコ屋以外の商売も一緒にやってるようなところだとどちらもいける場合も結構ある

消費税は、切り上げか切り捨てかは店毎にどちらにするかは自由に決められるんだ
インボイスが始まる前だと、年間売り上げ1千万以下は消費税の申告しなくていいので、そう言う小さな商いをやってるような店ほど切り上げで処理する傾向がある
一方、課税事業者のような店だと切り捨ての処理にしている場合は多い

96 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:02:30.42 ID:fsX7fdwr.net
ドラムに付いてるペーパーだけはマジで不味い

97 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:29:30.27 ID:Tgk8//i0.net
アンブリーチやヘンプ系の紙は変な甘さがするのがあるから避けてる

98 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:33:19.09 ID:dBvPsdyj.net
付属ペーパーはチェとアークロイヤルとハイタバコしか使って無い

99 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:08:25.63 ID:z0HOsf0p.net
チェのペーパーはオレも好き

100 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:17:38.44 ID:OE4ORAqh.net
>>86
そんなことでいちいち通報してたらカードの取り扱いを止めると思うぞ
小規模の店舗だったら5%くらいの手数料を取られるから店としては損なんだから
しかも売掛で翌月支払いとかだし

101 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:53:40.43 ID:Tgk8//i0.net
チェのペーパーいいでまよねー
あれ何処のOEMなのかな

102 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:17:41.87 ID:77+r8jf9.net
>>77
なるw
おれは逆に半分にカット(1袋200→400個)にして煙管に挿して使ってるわw

103 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:29:11.25 ID:E5nfzUTO.net
チェのペーパーいいよね
キャメルのも好き

104 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:48:25.84 ID:6EVIZZ1g.net
>>100
取り扱いなくなるとか以前にそもそも違反なんで

105 :774mgさん:2024/03/17(日) 22:13:06.63 ID:H0NdQlTw.net
>>104
タバコは値引き販売できないからねぇ
手数料分値引きと扱われるかもしれないグレーだから使えるとこと使えないとこがあるだけで
通報なんてしたら、多分グレーゾーンですらなくなって使えなくなりそう

106 :774mgさん:2024/03/17(日) 22:48:12.29 ID:s9Qpm7Ue.net
カードの取り扱いやめられたら現金で払えばよいのでは?

107 :774mgさん:2024/03/18(月) 01:17:16.08 ID:b2IdJ0tL.net
>>105
クレカ取り扱いして客増やしたいならルールは守れよ、守れないならカード取り扱いやめろよってだけの話なの

108 :774mgさん:2024/03/18(月) 14:51:59.77 ID:n7PSq4up.net
紙箱のパッケージが珍しくて買ったラジャ ベスキなかなかキツイわガンドゥンから甘みを減らしてペリクの酸味を足したようで重い

109 :774mgさん:2024/03/18(月) 15:32:12.38 ID:kVVf3G5w.net
バーレー系のスロートキックを求めてる人にはラジャべスキはおすすめだよね
スモアのヴィンセントマニルはちょっとお高いけどこっちもおすすめ
無着香バーレーは選択肢が少ないからパイプ葉から選ぶのも良い

110 :774mgさん:2024/03/18(月) 16:18:23.23 ID:BLAujZZ6.net
ぺぺに付いてるペーパーもスモーキングマスターで良い

111 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:16:25.88 ID:2OpAmkP7.net
10月にタバコ値上げ控えているから、シャグはどんだけ上がるんだろうね…

112 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:23:47.86 ID:zZ44lMIj.net
増税の時期が決まってないから値上げの予定はないと思うけど?

113 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:42:40.14 ID:t4Hp98bh.net
マックバーレンのハーフスワレを試してみたけど普通のタバコだね
噂通り鰹節やゴムっぽい香りがしたからもっと独特な味がするのかと思ったわ
キツくないし凄い吸いやすかったけど少しクラクラきた

114 :774mgさん:2024/03/18(月) 19:20:04.71 ID:HoEaEgF/.net
まだドラムのほうが鰹節の喫味あるな。
マックバーレンはシャグの状態ではすげー風味良いのに吸うとまったく普通のタバコなのが不思議

115 :774mgさん:2024/03/18(月) 20:08:24.63 ID:YBGUushE.net
何故紙巻よりシャグの方が加湿すると美味くなるの?教えてくれ 紙巻って加湿しようがしまいがあんま変わらなくねぇか

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200