2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手巻きタバコやで。その159

1 :774mgさん:2024/03/12(火) 12:10:42.99 ID:Ki4oJOIr.net
手巻きタバコとは。
自分で、タバコ葉(シャグ)をペーパーで巻いて吸うタバコです。

わからないことは各自で検索しましょう。
スレは仲良く使いましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
立てられない場合は宣言者か>>980がお願いします。

※前スレ
手巻きタバコだよ。その156
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1684413396/
手巻きタバコだよ。その157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1688535075/
手巻きタバコやで。その158
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1692490400/

240 :774mgさん:2024/03/25(月) 14:32:32.90 ID:YvDuWvBu.net
食事睡眠時間考えると10分おきに吸ってるのか
吸いながら何かしてんの?

241 :774mgさん:2024/03/25(月) 16:48:42.73 ID:01qC8rCN.net
30ミリの長いフィルター使って葉の部分は1pってオチかも知れない
ていうかチェーンスモーカーなら1日100本くらい吸うし
マージャンの時は一晩で1カートン吸うってキチガイもいる

242 :774mgさん:2024/03/25(月) 17:47:20.97 ID:/vpTbl9D.net
>>232
お前はオレか!
ホント巻くのが辛くなってきた

243 :774mgさん:2024/03/25(月) 18:34:10.96 ID:VAdp0DAt.net
>>234
ファインパイプって4、5分持つけどなあ
パイプ葉のブルーノーㇳとかも無茶苦茶美味しいし

244 :774mgさん:2024/03/25(月) 19:23:25.57 ID:S6GzKuOC.net
ブルーノートのどこがうまいのか全くわからない

245 :774mgさん:2024/03/25(月) 19:27:33.77 ID:sc7I6lsR.net
ヘビースモーカーで手巻きが面倒なら
超ロングサイズでメガホン型のペーパー
Pre Rolled Coneで巻いたらたっぷり吸えるよ

246 :774mgさん:2024/03/25(月) 20:59:53.45 ID:/9+r/tKq.net
>>232
スヌープドッグ並に金持ちになったら
ローラーマン雇えるよ

247 :774mgさん:2024/03/25(月) 21:04:08.04 ID:S6GzKuOC.net
まぁマジレスすると「葉巻吸え」

248 :774mgさん:2024/03/25(月) 23:37:33.51 ID:a41Ph4q2.net
ピークのスリム30mmでも指が茶色になりますか?

249 :774mgさん:2024/03/26(火) 00:25:24.86 ID:yEhOloHO.net
シガレットホルダーで吸うという方法もあるよ

250 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:10:15.35 ID:XG93EiQD.net
>>242
おまえらも俺か?
毎月drum15個買ってるけど足りない
たまにパイプとキセルもやる


仕事場では火を使いたくないからプルームも吸ってる

251 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:23:09.23 ID:1Rrp+nbj.net
>>250
パイプや煙管も肺喫?

252 :774mgさん:2024/03/26(火) 03:27:40.94 ID:9zrC3ih4.net
1日100本はすげえな
スリムだったら吸いまくっても50本が限度かな
一週間200〜300本くらい。きついの吸ったらこれの半分くらいかもしれないが

253 :774mgさん:2024/03/26(火) 04:20:44.82 ID:XG93EiQD.net
>>251
半分くらいはそうだね

254 :774mgさん:2024/03/26(火) 08:19:42.12 ID:cnfM+AaN.net
一日手巻き100本巻くなんて俺ならやってらんない
手巻きなんてやめるね

255 :774mgさん:2024/03/26(火) 10:31:29.77 ID:TAYowfGq.net
手巻きにしてから面倒臭くて1日10本くらいしか吸ってない

256 :774mgさん:2024/03/26(火) 10:45:52.06 ID:37pimRak.net
>>246
言うほど金持ちにならんでも一本二十円ぐらいで内職頼めると思うで
素直に機械巻きかパイプに移行した方がコストもパフォーマンスも上やと思うけど

257 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:19:32.01 ID:cnfM+AaN.net
>>256
素直にJTが巻いたやつ吸えよ

258 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:34:09.34 ID:lGiO0sRP.net
JTのは巻紙が絶望的に臭くて不味くて無理。巻紙も選択できるようになるといいんだけどなー

259 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:35:40.06 ID:cnfM+AaN.net
>>258
あ?一日100本チェーンスモークしてるやつがコマけぇ事言うなよ
どうせ味覚なんか飛んでるだろ

260 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:43:56.05 ID:cnfM+AaN.net
毎日缶ピー一缶吸って味覚飛ばして2年間禁煙余儀なくされた俺が察するに
一日100本ドラム吸ってたら味覚も嗅覚も飛んでる可能性が大だ
ドラムなんてもったいないからヤメロ

261 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:45:55.24 ID:37pimRak.net
>>257
だからそう言うてるやろ

262 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:48:29.43 ID:e3iUMgf4.net
アメスピもJTによってゴミにされたしな

263 :774mgさん:2024/03/26(火) 11:51:22.73 ID:cnfM+AaN.net
>>262
そういう話してるんじゃないんだよ
一日100本チェーンスモークしてるやつが味を語る舌を持ってるのか?って話
JTですらもったいない

264 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:05:30.58 ID:9tifCf9c.net
>>255
紙巻きタバコは1日一箱開けてたけど巻く手間掛かるから減ったよ

265 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:27:09.07 ID:zvqGG0+X.net
>>264
ナカーマ
買いに行く手間も減ったよね
まとめ買いしても、カートンみたいに場所取らないし

266 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:29:03.14 ID:p7rbHlBA.net
キャメルもJTになってから不味くなった

267 :774mgさん:2024/03/26(火) 12:55:18.29 ID:cnfM+AaN.net
>>266
これがキャメルの味などというものは存在しない
キャメルというブランドの中身は時代とともに激しく変遷しており
キャメルの愛好者それぞれにそれぞれのキャメルが存在する

268 :774mgさん:2024/03/26(火) 13:02:41.85 ID:Jzi7ebgZ.net
フィルターを紙ストローに変えたら本数半分くらいに減った
最初は頭がヤニクラしたけど

269 :774mgさん:2024/03/26(火) 13:06:11.39 ID:wdJEamHF.net
昔のキャメルのイメージはオリエント葉を使った臭くて濃厚なたばこ

270 :774mgさん:2024/03/26(火) 15:08:39.24 ID:VGovF69U.net
やる気のある日は朝12本巻いて12本入れれるタバコケース満タンにして出かける
帰ってきたら2、3本残ってる感じ
面倒で毎日は巻き貯めはできずカバンに巻きセット全部入れて車で巻いてる

271 :774mgさん:2024/03/26(火) 15:22:44.94 ID:XG93EiQD.net
250だが以前は毎朝シャローのセミスリムで25本巻いて仕事行ってた

帰りに車で丁度無くなるくらい
で帰宅後もパカパカ吸ってた

今は工務店変わって個人の所なのと周りが吸わないし木造建築だからプルーム併用で半々くらい
たまにパイプ、キセル、葉巻(安物って感じ

紙巻きも時々アメスピやキャメルとかも吸うかな

胃ガンで胃も取ったし医者には辞めろ言われたけど辞める気は全くないわ(10年経った

酒とタバコどっちか言うなら酒辞めるってか辞めれる

272 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:34:57.64 ID:cnfM+AaN.net
一日100本巻くのは苦痛だし
それだけ吸ってたら味もわからなくなるだろって言ってるのに
なんで「私25本巻いてました」とか言ってるバカが湧いてくるんだろ

273 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:42:05.89 ID:CxPdXEmr.net
うるせーなぁ
テメーはずっと禁煙してろよ

274 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:44:47.67 ID:WnefD2Ur.net
昔のキャメル復活して欲しいけど今はあの味は受けないんやろうね

275 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:48:24.19 ID:yEhOloHO.net
全自動巻き機の出来が良ければ使えそうだけどね
ZigZagのブリキ製半自動のはすぐ壊れたが

276 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:53:49.60 ID:cnfM+AaN.net
フリーバーニングは味がどうのとか言ってるやつはMYOのチューブは使わないだろう
電動インジェクタは論外でないかい?

277 :774mgさん:2024/03/26(火) 16:54:09.10 ID:c3qkds9j.net
チェやプエブロの紙巻って手巻っぽい味するの?
近所に置いてなくて試せないけど手巻きっぽいなら忙しいとき用にストックしときたい

278 :774mgさん:2024/03/26(火) 17:15:21.47 ID:1Vte2Qsq.net
ブラックスパイダーのチョコは軽いって言う人多いけど実際どお?
味はともかく、チョイスのチョコより軽いならパスしようと思ってるんだけど

279 :774mgさん:2024/03/26(火) 17:40:44.98 ID:ao7H0auW.net
ハワイ土産で嬉しいのはマカデミナッツなんかより両切りキャメル

280 :774mgさん:2024/03/26(火) 18:02:41.75 ID:Eb7UZIzp.net
これ使えば巻く本数減らせるぞw
https://i.imgur.com/aw4d2V7.png
https://i.imgur.com/L0worUd.png

281 :774mgさん:2024/03/26(火) 18:26:49.65 ID:pqL6NMAw.net
一日百本も手巻きタバコを巻いて吸っていて、巻くのが面倒なら紙巻きタバコか
パイプでも吸ってればいいんだよ

282 :774mgさん:2024/03/26(火) 20:54:54.06 ID:28LAI6Qi.net
自分語りがウゼー年寄りが混ざってるな

283 :774mgさん:2024/03/26(火) 21:36:02.16 ID:unNTSXLz.net
久々に巻きたくなってきた。手がうずくぜ。

284 :774mgさん:2024/03/26(火) 23:47:42.78 ID:cnfM+AaN.net
俺はやさしいから10分から15分程度の喫煙時間でフィルターが使えるシャグパイプを提案してあげよう
上でも書いたが300円位で買える中華製のミニコーンパイプ
コレのマウスピースと金具を外す
木製のステムの部分はテーパーが付いてて大体7、8mm径でタバコホルダーにピッタリハマる
ヤニ取りカートリッジタイプでも6mmフィルターが使えるタイプでも好きなのを使うと良い
作りの粗いパイプだからバラツキも有るが数本買って選別するも加工するも好きにしろ
シャグを吸ってればそのうち焦げて穴も開くだろうが安物だから捨ててしまえば良い
ファインパイプより美味いしお手軽だ

285 :284:2024/03/27(水) 00:26:18.59 ID:2K9itvCp.net
ちょっと色を塗ってやったけどこんな感じ
手のひらにすっぽり隠れる大きさ
https://i.imgur.com/xbxmrv4.jpeg

286 :774mgさん:2024/03/27(水) 01:56:11.05 ID:PDXnDtDA.net
チェはチェのペーパー使わないと不味いな

287 :774mgさん:2024/03/27(水) 03:17:17.16 ID:wa26rWCJ.net
やっぱブラウン使うと香ばしくてうまい

288 :774mgさん:2024/03/27(水) 08:18:10.15 ID:3fIP/5AT.net
>>236
それだ
ミズーリメシャムの小さいコーンパイプにうまく詰めて使えばいいんだ
ありがとう

289 :774mgさん:2024/03/27(水) 10:52:07.01 ID:4xiCMYy4.net
紙巻吸うとこんなに紙くせぇんだなって分かる 

290 :774mgさん:2024/03/27(水) 11:11:54.61 ID:2K9itvCp.net
>>289
まぁそれも一面的な見方に過ぎず
紙巻きのタバコが全世界に普及し受け入れられているっていう現実を見失うということになる
紙巻きの特質の一つが肺喫煙
喉や肺へのアタックが重要でそのための材料の一つが紙であるのが事実だ

291 :774mgさん:2024/03/27(水) 12:54:18.81 ID:ggrgTCQT.net
>>286
ファインパイプだからその紙も捨ててるよ

292 :774mgさん:2024/03/27(水) 17:14:26.68 ID:yAYSF+GS.net
ocbアルティメイトを使うともっと他の紙臭さがわかる
欠点はアルティメイト使ったら他が臭くて使えなくなることだ

293 :774mgさん:2024/03/27(水) 17:16:14.38 ID:3Eu+tTKO.net
>>292
あの紙そんなに絶賛するほどの紙かな
紙も臭いけど一番は糊じゃないかと思うんだが

294 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:40:42.23 ID:2K9itvCp.net
>>293
糊の部分をハサミで切り落とせばいいだけだからやってみたよ
ケミカル臭やピリピリした刺激が減ってマイルドになるね
簡単な実験だからみんなにもおすすめするよ

295 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:55:13.77 ID:CAeQRtd5.net
>>294
ファインパイプいいよ
紙臭さゼロ
美味しいよ

296 :774mgさん:2024/03/27(水) 20:59:23.13 ID:2K9itvCp.net
>>295
実はファインパイプ嫌いなんだよ
アルミ製のせいなのか知らないけどヤニ臭くてたまらないし
そのくせ掃除しにくい
俺はブライヤー製のシャグパイプ持ってるから充分だ

297 :296:2024/03/27(水) 21:16:11.53 ID:2K9itvCp.net
掃除のしにくさはボールの底を削り込んで少し良くなったわ
見づらいけどボールの底に赤っぽく見えるのがモールの先端
https://i.imgur.com/4oyEx40.jpeg

298 :774mgさん:2024/03/27(水) 21:24:17.86 ID:tp4qStS0.net
なんだろう哀愁を感じる…

299 :774mgさん:2024/03/27(水) 21:41:04.50 ID:2K9itvCp.net
>>298
段ボールがバックだから貧相だね写真が下手くそなんだ
ロールで買ってるモールを入れてる箱なんだよ

300 :774mgさん:2024/03/28(木) 13:53:39.55 ID:Zl9R3nUj.net
経済的な理由で手巻きに来たからペーパーなんて付属のフリバでいいわ
セブンスターだってフリバだしなんなら葉っぱにも燃焼促進剤入ってるだろ?
それを旨いと思ってたんだから

301 :774mgさん:2024/03/28(木) 15:12:57.65 ID:mH3HWUv+.net
紙といえば久しぶりにリコリスで巻いたけど喉に優しいし美味いな(コルツバニラ)
こんな良い紙だったんだ。前に1回試したきりでこれはないって判断して放置してたのに

302 :774mgさん:2024/03/28(木) 16:19:51.80 ID:GgXju/7R.net
アムステルダムダマーダークバージニア再入荷のお知らせ

303 :774mgさん:2024/03/28(木) 17:49:14.20 ID:HSnQvCSn.net
おっ入った?

304 :774mgさん:2024/03/29(金) 03:01:49.82 ID:ertYm0f6.net
スモーキンとリズラだったら、どっちのリコリスがいいかな

305 :774mgさん:2024/03/29(金) 03:48:03.65 ID:N+pE5G1v.net
ダーク、オリジナル、ブライトって味が違うだけ?
重さも違うの?

306 :774mgさん:2024/03/29(金) 13:14:45.12 ID:k+nLXHY6.net
>>304
コスパがいいのはスモーキンだけどリコリスらしさを味わいたいならジグザグ。
その中間がリズラって感じ

307 :774mgさん:2024/03/29(金) 18:11:03.72 ID:glgxWwFm.net
フランドリアのナチュラル美味いな
加湿したらもっと甘みが出て美味そう

308 :774mgさん:2024/03/29(金) 21:34:45.07 ID:pMVWb2b6.net
最近シャグを自分でブレンドしてオリジナルテイスト作るのにハマりだしたからみんなもやってみない?

309 :774mgさん:2024/03/30(土) 07:33:42.77 ID:dWcUGWsP.net
>>307
加湿するんならシャグの銘柄なんて関係ないだろうにな

310 :774mgさん:2024/03/30(土) 08:31:31.97 ID:IHDkqJDK.net
マイミクスチャーってやつだね。
コーヒーとかもそうだけどブレンドは「お互いの短所を打ち消し、長所を伸ばす」から
ストレートより美味しくなる…って既に大概ブレンド済みとか突っ込まれそうだなw

俺はシャグ・カクテルをやり始めた
インド料理屋みたいな香りになって愉快

311 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:41:30.52 ID:76vSNTgq.net
昔、パイプ葉を茶葉ミキサーでカットしてシャグにトッピングしてたけど面倒になってやめた
ストレートバージニアシャグにラタキアトッピングが中毒レベルに旨かったわ

312 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:49:01.32 ID:TsPe2wqI.net
シャグとパイプ葉のブレンド旨いんだけど、
パイプ葉の割合を多くし過ぎると脂っぽい、というか、くどい喫味になるな
2割〜3割がいい

313 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:52:31.51 ID:yslRTuQ7.net
リボンカットなら乾燥気味にして手のひらで良く揉むといい
ケーキならナイフで細かくキューブにしてしまう手があるな
ブレンドを楽しむならシャグは選択肢が少なすぎてどうにもならない
パイプ葉を中心にブレンドをして行くのがいいと思う
特に紙巻きにするならバーレー葉はあったほうがいい
無着香バーレーはシャグだと選びようがないが
Five Brothersはシャグカットでクセがなくベースにするにはよいタバコだと思う

314 :774mgさん:2024/03/30(土) 11:59:48.40 ID:QVXNTuTl.net
ブレンド初心者なので同一銘柄でしかやってないな
カットが同じだからブレンドしやすい

315 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:05:52.46 ID:yslRTuQ7.net
バージニアをベースにラタキアやペリク、好きな着香をブレンドしていくやり方
バーレーをベースにペリク、バージニア、ファイアードをブレンドするアメリカンブレンド
紙巻きで吸うならアメリカンブレンドが吸いやすいと言うのが個人的感想

316 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:27:38.96 ID:yslRTuQ7.net
コレも個人的な語りなんだが
バージニアベースにするとどうしてもバージニアの甘みを引き出すことが最終目標になったりするが当然のことながらメーカーのプロのブレンドに敵うはずもなく
バージニアを楽しむにはストレートバージニアが最適という結論に行き着くwww

317 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:44:48.19 ID:dWcUGWsP.net
ブルーノートのパイプ葉は巻いて吸っても美味しいよな
ジャグのやつは不味いけど

318 :774mgさん:2024/03/30(土) 12:49:44.21 ID:yslRTuQ7.net
>>317
個人的な嗜好にあれこれ言うつもりはないけど
ブルーノートはパイプで吸っても少し難しい繊細なタバコだと思う
紙巻きで吸うのはちょっともったいないかな・・

319 :774mgさん:2024/03/30(土) 15:24:49.34 ID:pswTTSY4.net
>>309
どうしてそんな発想になるの?
加湿具合はシャグの味付けをある程度自分好みにコントロールできるけど、それで銘柄無視するような統一的な味になる訳ないでしょw

320 :774mgさん:2024/03/30(土) 16:32:43.14 ID:msZ2QxT3.net
>>316
凄くよくわかる
気が付けば元のバージニアの良さを損なわない程度の香り付け、苦味付けでしかないブレンドをしてる
料理で言うと味変してるだけみたいな

321 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:30:55.05 ID:tvtyAOhA.net
無い物ねだりなんだろうけどスローのリコリスペーパー出して欲しい
ほのかな甘さは好きなんだけど煙が多くて紙臭さが邪魔になる

322 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:31:33.08 ID:e3yz3v6S.net
DAISOにフリント買いに行ったが置いてなかった
まあマッチ使うのも味があり良いかな

323 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:39:37.18 ID:NE96vYxG.net
今、徳用マッチって置いてあるところが無いですね。ホームセンターにもないし。

324 :774mgさん:2024/03/30(土) 18:49:48.46 ID:yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントならどこのホームセンターにも有るはず
性能は保証しないww

325 :774mgさん:2024/03/30(土) 20:23:47.73 ID:E+B6P7MZ.net
手巻きタバコでやんす その160

326 :774mgさん:2024/03/30(土) 20:24:13.14 ID:wEOrXVBE.net
自宅周辺の100均だと最後までフリント置いてたCan★Doからも消えた

327 :774mgさん:2024/03/30(土) 21:04:07.74 ID:yslRTuQ7.net
ガス溶接用のフリントでも充分使えるんだが
溶接用のライターはゴツいからフリントは固めの傾向がある
タバコ用ライターに使うと火花が小さく火がつきにくい事があったり
連続使用しているとヤスリの寿命を縮めるなどの欠点がある
あくまで自己責任で自分のライターに合った物をつかってね
ちなみに柔らかすぎてもカスが多すぎてライターの故障につながるよ

328 :774mgさん:2024/03/30(土) 22:11:54.79 ID:KbHaH8W1.net
オイルのZIPPOなら硬めの正規品でもいいが、
フリント式のガスライターなら軟らかい石を
使わないとヤスリ逝かれる

おれはウインドミルのフリント使ってる

329 :774mgさん:2024/03/30(土) 22:44:44.50 ID:meYcgsAF.net
>>321
ずっと探してるけどやっぱないよな...
リコリスパウダー持ってるからそれをシャグに添加してなんちゃってリコリスフレーバーにしてるけどなんか違うんだよね

330 :774mgさん:2024/03/31(日) 00:09:09.28 ID:AGOd2CXz.net
アリエクの激安フリントでいいんだよ

331 :774mgさん:2024/03/31(日) 00:47:42.06 ID:yAQaZnj+.net
こんなので十分
https://%61ma%7Aon.co.jp/dp/B002P8EKJ2

https://%61ma%7Aon.co.jp/dp/B00SQY2ZLY

332 :774mgさん:2024/03/31(日) 02:12:28.67 ID:mL2zrvY8.net
昔はZIPPOライターとかもいろいろと買ったりしてたのだけど
今は安くて使いやすいBICのライターでいいやと思っている

333 :774mgさん:2024/03/31(日) 05:21:00.70 ID:DrYy+9dS.net
手巻きタバコでそれはダサいやろ

334 :774mgさん:2024/03/31(日) 06:12:00.07 ID:nelw/eZC.net
人それぞれの考え方やからええんと違う
手巻きタバコでダイソーのターボライター使ってる

335 :774mgさん:2024/03/31(日) 07:25:51.96 ID:7LQ+IuIt.net
漢は黙ってオイルマッチ

336 :774mgさん:2024/03/31(日) 09:13:19.58 ID:mfNGoIoy.net
大きいペーパーだと不器用な俺でも手で巻くの楽だな。ハイタバコに付属のペーパー活用できるわ。どっかで見た吸い口用に三角折りしたのに、もう一回折って巻くのが吸いやすい

337 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:32:53.95 ID:vBnZ6VvD.net
https://ur0.jp/hWS1x
パイプも吸うからライターこれ使ってるわ、中華の安モンの割りには意外といい(風に弱いけど)
ライターというかほぼオイルマッチみたいなもんだけどね

338 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:36:59.49 ID:q969XEdH.net
オイルマッチもホントいろんな種類あるよな

339 :774mgさん:2024/03/31(日) 11:42:11.44 ID:8xg0HWQj.net
>>333
ダサいww
手巻き自体がダサくて変な目で見られるのに

340 :774mgさん:2024/03/31(日) 12:31:14.47 ID:lyByY8um.net
手巻き用品全般が鉄板やプラの安っぽいつくりで
チープでレトロなイメージを感じるからライターもそれに合わせてチープなのを使う
IMCOのVIENNAとか合うと思う

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200