2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手巻きタバコやで。その159

1 :774mgさん:2024/03/12(火) 12:10:42.99 ID:Ki4oJOIr.net
手巻きタバコとは。
自分で、タバコ葉(シャグ)をペーパーで巻いて吸うタバコです。

わからないことは各自で検索しましょう。
スレは仲良く使いましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が建ててください。
立てられない場合は宣言者か>>980がお願いします。

※前スレ
手巻きタバコだよ。その156
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1684413396/
手巻きタバコだよ。その157
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1688535075/
手巻きタバコやで。その158
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1692490400/

87 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:11:39.42 ID:RN9Rfn7c.net
>>84
どこ見てるんだ?

約600個入/袋(ジップパック)
小売価格 946円 (本体860円)

約200個入/袋(ジップパック)
小売価格 396円 (本体360円)

88 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:15:12.89 ID:h47HPXz3.net
>>87
ごめん、紙しか見てなかった…
フィルターに関してはそうなのね
ありがとー

89 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:21:20.02 ID:RN9Rfn7c.net
ペーパーも銘柄による
スモーキング
オーガニックヘンプ・シングル
132円/個 (60枚入)

90 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:35:57.71 ID:h47HPXz3.net
>>89
そっかあ
自分が使ってるGIZEHのフィルターはどこでも220円(税込み)価格表示で、そのお店は更に数円だか高く乗っかってる価格になってた

91 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:50:49.71 ID:7NES/4Sa.net
スタンレーのフルーツ系って着香強い?

92 :774mgさん:2024/03/17(日) 16:51:46.24 ID:Fqqch2/A.net
高いペーパーって味とかなんか変わるの?

93 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:02:50.91 ID:2gkS7l8Z.net
>>92
意識高い系がここで話してくれるよ
紙なんて何でも同じ
ファインパイプも併用してると紙すら必要ねえし

94 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:08:16.64 ID:WZNyBrYy.net
流石に漂白されてる白い紙は紙臭いな
それ以外の紙は正直わからんし薄ければいいと思ってる

95 :774mgさん:2024/03/17(日) 17:22:31.83 ID:Xvy5STUS.net
>>78
タバコ屋でクレカとか電子マネー系が使えるかどうかは店次第
基本的にタバコ屋はクレカも電子マネーも対応してない店の方が圧倒的に多いよ
タバコ屋以外の商売も一緒にやってるようなところだとどちらもいける場合も結構ある

消費税は、切り上げか切り捨てかは店毎にどちらにするかは自由に決められるんだ
インボイスが始まる前だと、年間売り上げ1千万以下は消費税の申告しなくていいので、そう言う小さな商いをやってるような店ほど切り上げで処理する傾向がある
一方、課税事業者のような店だと切り捨ての処理にしている場合は多い

96 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:02:30.42 ID:fsX7fdwr.net
ドラムに付いてるペーパーだけはマジで不味い

97 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:29:30.27 ID:Tgk8//i0.net
アンブリーチやヘンプ系の紙は変な甘さがするのがあるから避けてる

98 :774mgさん:2024/03/17(日) 18:33:19.09 ID:dBvPsdyj.net
付属ペーパーはチェとアークロイヤルとハイタバコしか使って無い

99 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:08:25.63 ID:z0HOsf0p.net
チェのペーパーはオレも好き

100 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:17:38.44 ID:OE4ORAqh.net
>>86
そんなことでいちいち通報してたらカードの取り扱いを止めると思うぞ
小規模の店舗だったら5%くらいの手数料を取られるから店としては損なんだから
しかも売掛で翌月支払いとかだし

101 :774mgさん:2024/03/17(日) 19:53:40.43 ID:Tgk8//i0.net
チェのペーパーいいでまよねー
あれ何処のOEMなのかな

102 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:17:41.87 ID:77+r8jf9.net
>>77
なるw
おれは逆に半分にカット(1袋200→400個)にして煙管に挿して使ってるわw

103 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:29:11.25 ID:E5nfzUTO.net
チェのペーパーいいよね
キャメルのも好き

104 :774mgさん:2024/03/17(日) 21:48:25.84 ID:6EVIZZ1g.net
>>100
取り扱いなくなるとか以前にそもそも違反なんで

105 :774mgさん:2024/03/17(日) 22:13:06.63 ID:H0NdQlTw.net
>>104
タバコは値引き販売できないからねぇ
手数料分値引きと扱われるかもしれないグレーだから使えるとこと使えないとこがあるだけで
通報なんてしたら、多分グレーゾーンですらなくなって使えなくなりそう

106 :774mgさん:2024/03/17(日) 22:48:12.29 ID:s9Qpm7Ue.net
カードの取り扱いやめられたら現金で払えばよいのでは?

107 :774mgさん:2024/03/18(月) 01:17:16.08 ID:b2IdJ0tL.net
>>105
クレカ取り扱いして客増やしたいならルールは守れよ、守れないならカード取り扱いやめろよってだけの話なの

108 :774mgさん:2024/03/18(月) 14:51:59.77 ID:n7PSq4up.net
紙箱のパッケージが珍しくて買ったラジャ ベスキなかなかキツイわガンドゥンから甘みを減らしてペリクの酸味を足したようで重い

109 :774mgさん:2024/03/18(月) 15:32:12.38 ID:kVVf3G5w.net
バーレー系のスロートキックを求めてる人にはラジャべスキはおすすめだよね
スモアのヴィンセントマニルはちょっとお高いけどこっちもおすすめ
無着香バーレーは選択肢が少ないからパイプ葉から選ぶのも良い

110 :774mgさん:2024/03/18(月) 16:18:23.23 ID:BLAujZZ6.net
ぺぺに付いてるペーパーもスモーキングマスターで良い

111 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:16:25.88 ID:2OpAmkP7.net
10月にタバコ値上げ控えているから、シャグはどんだけ上がるんだろうね…

112 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:23:47.86 ID:zZ44lMIj.net
増税の時期が決まってないから値上げの予定はないと思うけど?

113 :774mgさん:2024/03/18(月) 18:42:40.14 ID:t4Hp98bh.net
マックバーレンのハーフスワレを試してみたけど普通のタバコだね
噂通り鰹節やゴムっぽい香りがしたからもっと独特な味がするのかと思ったわ
キツくないし凄い吸いやすかったけど少しクラクラきた

114 :774mgさん:2024/03/18(月) 19:20:04.71 ID:HoEaEgF/.net
まだドラムのほうが鰹節の喫味あるな。
マックバーレンはシャグの状態ではすげー風味良いのに吸うとまったく普通のタバコなのが不思議

115 :774mgさん:2024/03/18(月) 20:08:24.63 ID:YBGUushE.net
何故紙巻よりシャグの方が加湿すると美味くなるの?教えてくれ 紙巻って加湿しようがしまいがあんま変わらなくねぇか

116 :774mgさん:2024/03/18(月) 20:15:52.06 ID:EiamXsJM.net
手軽に取り扱えて吸えるように最初から保湿剤など色々と添加して調整されてるから

117 :774mgさん:2024/03/18(月) 20:59:35.77 ID:gmD7tgBo.net
手巻き始めて逆にコンビニだろうが自販機だろうがあれだけ品質安定させてる市販のシガレット凄えと思った

118 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:03:52.01 ID:kVVf3G5w.net
そもそも大手タバコ会社の作るタバコ葉は手巻き用に流通しないしその逆も然り
単純に比較するのは間違ってます

119 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:08:37.73 ID:YBGUushE.net
シャグは乾燥してると不味いというかなんも味しないしヤニ臭いだけなんだよな 

120 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:45:53.69 ID:o8ngA/SG.net
>>119
加湿すると味がボヤけて何を吸っても同じになるけどな

121 :774mgさん:2024/03/18(月) 21:48:19.44 ID:YBGUushE.net
>>120
そうかなぁ 乾燥してると吸えたもんじゃないんだけど

122 :774mgさん:2024/03/18(月) 22:37:09.17 ID:Kgy9gOL2.net
そんなん好みと吸い方で違うんじゃねぇの?

123 :774mgさん:2024/03/18(月) 22:58:53.45 ID:YBGUushE.net
>>122
好みとかじゃないんだよな 乾燥してるとマジで味がしない ただ燃やしてる匂いだけ
乾燥してもうまく吸えるって人はどうやってるのか教えて欲しい

124 :774mgさん:2024/03/19(火) 00:01:41.53 ID:5yTAqSq1.net
乾燥してたら辛みは出ると思うけど味ないと感じたことはないなぁ

125 :774mgさん:2024/03/19(火) 00:09:24.04 ID:PGfMW3hQ.net
>>123
俺だって加湿した方がウマいと思うけど、>>120みたいなヤツは一定数いるからなぁ

特にタバコに辛みを求めるヤツは乾燥してる方が好きだってよく聞くよ

126 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:09:33.83 ID:i9Nq65NT.net
>>125
加湿したらどんな銘柄でも同じ味になるよ
お前のバカ舌ならわからないかもな

127 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:15:33.56 ID:EDQEFoad.net
というか俺は乾燥したら辛くなるというのもよくわからんのだよな 紙巻は放置してたやつ吸うと確かに辛いけどシャグは別に辛くなってないんだよ

128 :774mgさん:2024/03/19(火) 01:21:04.47 ID:/iitljaG.net
どんな銘柄でもって何を言ってんだ?
無着香でもどれも味違うだろ

129 :774mgさん:2024/03/19(火) 05:51:51.56 ID:S9VPiFqZ.net
バージニアはナッツ感みたいな甘みが前にでるイメージ

130 :774mgさん:2024/03/19(火) 07:26:44.09 ID:8g6RUE2i.net
まぁ、シャグの加湿具合なんてのは、
①シャグ自体の予め想定されている加湿
②更に、自分好みの加湿具合

凡そ↑の2点を自分なりに総合的に勘案して自分の一番好みの加湿具合に調整できるのがシャグのいいとこなんじゃない?
だから、加湿具合なども吸ってる人次第なんだから、その辺の好みが分かれている事であれがいいとかこれがいいみたいな簡単な話にはならないかと

131 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:07:05.22 ID:jV8plfke.net
>>126
俺は好きなように吸えと言ってるだけで、乾燥したタバコを好む人を否定してないぞ

132 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:27:26.08 ID:Qu0sb5W1.net
あのね、加湿はなんのためにやってるかわかっているんですか?
燃焼スピードのコントロールが一番の目的ですよ
巻き方等吸い方で燃焼コントロールができる人は加湿の必要がないんです
わかってます??

133 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:37:22.86 ID:czcMMCdU.net
赤バリ加湿して失敗したなぁ巻く手間掛かるだけの普通のタバコになった

134 :774mgさん:2024/03/19(火) 08:50:23.37 ID:zNfkit7K.net
GVみたいに1〜2日開封放置してからが本番のもあるしな

135 :774mgさん:2024/03/19(火) 09:53:20.27 ID:Qu0sb5W1.net
糖分の強い葉っぱをゆっくり吸うと甘みを感じる
そこばかりに観点が行ってしまうとそれだけになってしまう
「砂糖でも舐めてろ」って話だわな

136 :774mgさん:2024/03/19(火) 11:24:14.08 ID:Eobztzkb.net
過加湿状態って乾燥状態よりマズいよな

137 :774mgさん:2024/03/19(火) 11:57:34.89 ID:Qu0sb5W1.net
過加湿の葉っぱは俗に言うヤニ成分が出て来やすい状態ではないかと個人的な感想
ヤニは香りや味を阻害するので一律な味になってしまうのではないかと

138 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:08:24.93 ID:9ZvRJuXv.net
ニコチンは水に溶ける
あとはわかるよな?シャグに水分足して美味しいわけねえじゃん
味がまろやかになるよニコチンが溶けるから

139 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:19:28.36 ID:Qu0sb5W1.net
>>138
ニコチン自体に味はないのですが
高温で燃焼すると辛味成分が強くなりますね
日本の在来種は甘みの少ない葉だったのですが細く切って燃焼温度を上げることによってピリッとする辛味が好まれていました
シケモクが嫌われていたのはそういうことです

140 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:26:12.09 ID:Yh9zcY5d.net
乾燥したシャグ(死んだシャグ)を加湿したって意味ねえよ
大事なのは保湿
死ぬ一歩手前なら加湿して延命するかもしれんけど
開封してカサ状態のシャグは何やっても無駄
捨てろ

141 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:28:26.84 ID:Qu0sb5W1.net
>>140
葉巻は流通状態ではカラカラになっている場合が多いですよ
ヒュミドールに入れて加湿することで豊かな味わいが出ます

142 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:36:19.95 ID:Qu0sb5W1.net
ブレンドにも使われるバーレー種は多孔質で香料を染み込ませやすい葉ですが
その性質上吸湿しにくいバージニア種とは吸湿スピードが異なるという点です
加湿してバージニア種の味が出てくる時点でブレンドされたバーレー葉は過加湿になっています

143 :774mgさん:2024/03/19(火) 12:41:32.42 ID:Qu0sb5W1.net
ほとんどのパッケージタバコはバーレーがブレンドされているのでコレを過加湿にしてしまうと香料が抜けてヤニ臭いタバコになりますね

144 :774mgさん:2024/03/19(火) 13:13:53.89 ID:Qu0sb5W1.net
自分はバーレー好きなのですが
スモア種のヴィンセントマニルやインドネシア葉のラジャベスキなどは在来種と言われる分類でバーレーグループに属する葉です
どちらも購入した時点ではカラカラに乾燥していて
そのまま吸っても美味しいタバコですが適度に加湿すると独特の甘みも出てきます
品種によってさまざまなので難しいですね

145 :774mgさん:2024/03/19(火) 14:13:47.89 ID:p3+OikfW.net
同じ銘柄でも季節によってかなり変わる
8月9月のぺぺは開封直後で程よく湿ってた
冬は入荷したてでもカラカラだから少しだけ加湿してからボベダで保湿が丁度いい
そもそも無添加で乾燥し過ぎは粉々になる

146 :774mgさん:2024/03/19(火) 16:42:23.67 ID:EDQEFoad.net
買ってきてすぐ開けたのにシャグが死んでたらもう無理じゃん それ店のせいじゃん 人気なくてずっと放置されてるシャグとか欲しい時どうすりゃ良いの

147 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:10:36.89 ID:Qu0sb5W1.net
シャグが死ぬっていうのがわからないわけだが
タバコ葉は加工する前にたばこ会社で数年の熟成がされます
水分が多いとカビが発生しますから結構乾燥してるんです
そのままだと加工しづらいですから湿度を与えます

葉巻も巻くときに水をスプレーしながら巻いています
流通段階でカラカラになりそのまま熟成させ吸うときになったらヒュミドールに入れて加湿しますよね

タバコは吸う前に何度か乾燥と加湿を繰り返しますのでそういうものだと思ってください
崩れて粉になってしまったり香料が飛んでしまったものは死んだかもしれないです

148 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:15:59.68 ID:i9Nq65NT.net
グロープロ買って来た
シャグをスリムに巻いて半分に切って入れて竹のドリチで吸ってみた
うめーマジでうめー

149 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:24:47.20 ID:f6glTGvJ.net
>>147
乾いたまんまやと環境の空気めっちゃ吸うやん
回転悪い店の数年越しの在庫とか何やっても吸えんなってるで

150 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:41:14.18 ID:mK9fTYm7.net
店頭で開封した時点でカビてるというマニ金カビ騒動が何年か前にあった
他にもこのスレで日本発売直後のワイルドバイソンにシバン虫入ってたみたいな報告無かったっけ?
乾燥より湿気で死ぬシャグの方が圧倒的に多いから貯蔵時は乾燥させる

151 :774mgさん:2024/03/19(火) 17:52:32.02 ID:EDQEFoad.net
なるほどなーよくシャグが売れててしかも売れ行きのいい銘柄だと外れにくいのか バージニアで売れ行きいいシャグって何あるかな? 

152 :774mgさん:2024/03/19(火) 20:21:38.10 ID:TLyXjUPB.net
パイプ辺りの常識だとバージニアは寝かしたほうが美味いんだよな

シャグは細かすぎて乾燥しやすいからどこまで加湿して保存するか悩みどころだよね

153 :774mgさん:2024/03/19(火) 21:33:20.78 ID:EDQEFoad.net
みんなーーーーフランドリアスパニッシュバージニアの評価教えてーーーー 近所のたばこ屋で買えるから検討してるーーー

154 :774mgさん:2024/03/19(火) 21:55:08.31 ID:4jWHxWO2.net
売れ行きのいい、回転率のいいたばこ屋で売れてるやつ聞くのがいい

155 :774mgさん:2024/03/20(水) 00:29:23.96 ID:eKnqgLq3.net
>>153
けっこう軽めで麦茶っぽい感じでスッキリしてる
フランドリアってゴミシャグも入っていないし凄い巻きやすい気がする

156 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:38:47.82 ID:gTShf1QQ.net
>>150
それ何年というか10年前ぐらいじゃね

157 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:40:33.23 ID:gTShf1QQ.net
天日干しする葉巻の葉っぱならシバンムシの卵はわかるんだけど、ヴァージニアって熱風送って乾かすでしょ
肯定的に虫の卵は煮えてるだろ

158 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:41:43.66 ID:gTShf1QQ.net
×肯定
○工程

159 :774mgさん:2024/03/20(水) 13:46:59.96 ID:dVGkEvhi.net
>>150
なんかインキンみたいでキモイw

160 :774mgさん:2024/03/20(水) 14:53:18.19 ID:E5LtFIrZ.net
カビマニ騒動は10年位前だな
購入時にいちいち開封チェックさせられるのがアホくさかった
それ以降シャグの質は落ちるし代替のバージニアシャグもろくなの無いし
未だに当時のマニ青を超えるバージニアは無いわ

161 :774mgさん:2024/03/20(水) 18:51:21.81 ID:AgYrrxA2.net
着香は残ってるのにシャグだけ死んでるなんてことあるの?ブラックスパイダーバージニアのチョコ着香あるのに味は死んでたぞ

162 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:02:56.29 ID:2odKlJ3X.net
そもそもブラックスパイダーはいい葉っぱ使ってない
CHOICEだとちゃんと葉っぱの味がする

163 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:26:23.28 ID:eKnqgLq3.net
チョイスのダークチョコは吸った感じは微チョコでうまいんだが、煙の甘いミルク風味で気持ち悪くなる
開封してほったらかしとけば香り飛ぶかな

164 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:27:31.37 ID:2MILeigd.net
ブラックスパイダーは全部キツく感じる

165 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:32:09.37 ID:AgYrrxA2.net
死んだシャグ売ってる店はもう行かない方がいいかな? 

166 :774mgさん:2024/03/20(水) 19:58:41.93 ID:AgYrrxA2.net
JTシャグ出せって言うけど実際セブンスターやハイライトのシャグ出たら売れるのかな? 俺はハイライトのシャグクソ欲しいけど

167 :774mgさん:2024/03/20(水) 21:19:12.18 ID:2odKlJ3X.net
ハイライトのシャグならスペードおすすめ

168 :774mgさん:2024/03/21(木) 01:49:09.87 ID:VtE27H5L.net
アメスピを買収して終売するようなクソJTは何もしてくれない方がいいよ

169 :774mgさん:2024/03/21(木) 05:24:34.93 ID:oF+sxwgB.net
>>157
シバンムシは乾燥前の湿気った葉っぱには産卵しないよ
乾燥後の熟成貯蔵期間かそれ以降にも産卵されるから熱風乾燥で煮えるとか関係ない

170 :774mgさん:2024/03/21(木) 07:26:51.03 ID:PMK8+o5z.net
>>167
だね
スペードをラム香料染み込ませたフリーバーニングで巻けば疑似ハイライト
チョコレート系とラム系をブレンドして粉砂糖でも少し振ってやれば疑似セブンスター

171 :774mgさん:2024/03/21(木) 10:18:33.65 ID:ilLZusWU.net
へースペードなんだ なんかスペードってどのレビューサイトやブログ見ても批評だらけなんだけど美味いんだな

172 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:08:30.67 ID:iNR8IBiO.net
安いシャグみたいな風潮あるけど案外美味いよと、出先で入ったたばこ屋のオヤジさんにも勧められたわ
結局ハイタバコ無添加とBIBO買って帰ったけど

173 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:16:40.70 ID:ilLZusWU.net
>>172
ハイタバコ無添加美味い?

174 :774mgさん:2024/03/21(木) 11:49:36.14 ID:QOdGFCcn.net
リニューアル前は美味かったけど

175 :774mgさん:2024/03/21(木) 12:45:57.58 ID:iNR8IBiO.net
>>173
美味しいよ
単価高いけどウマくて11/4のスロバ付いてきてパッケージがシャグポーチに優秀だし一軍として常喫してる

176 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:24:23.59 ID:8PrEwgx+.net
フランドリアスパニッシュバージニア初吸い
美味い!麦茶のようだと聞いてたけど自分にはお茶というか穀物っぽくもありあっさりしたナッツ味のクリームのよう 甘くて酸味も少しあり、かなりあっさりしてある

177 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:35:14.33 ID:8PrEwgx+.net
>>176
いややっぱお茶感もあるな...あえて例えるのならばほうじ茶ソフトクリームみたいなのかな

178 :774mgさん:2024/03/21(木) 13:57:24.60 ID:qSzRcmxM.net
【シャグあるある】
発売直後、まあまあ旨いな
しばらくして2パウチ目、こんなんだっけ?イマイチだな
しばらくして3パウチ目、あれ?めっちゃ旨いわ
すぐ4パウチ目、あれ?こんなんだっけ?イマイチだな

179 :774mgさん:2024/03/21(木) 14:15:45.24 ID:OogH/40X.net
マックバーレンのバージニアブレンドってメッチャ軽いんだけど
この感じでキャメルライト程度の吸いごたえのあるお勧め品ある?

180 :774mgさん:2024/03/22(金) 02:40:22.69 ID:3gnfA58E.net
>>179
ランバージャックライト
アンバーリーフブロンド
コルツスムーステイスト
アムステルダマーブライトバージニア
あたりかな

181 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:05:02.83 ID:FA9E16pC.net
チェのシルバーとかは軽いかあ

182 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:17:16.10 ID:DhfxYqrC.net
まあ終売といってもいろいろあるよな
葉っぱが手に入らなくて味を保てないなら終売もしょうがない

183 :774mgさん:2024/03/22(金) 08:23:07.55 ID:F9GQyqEv.net
紙巻のノリで手巻き吸いたいならコルツのスムース一択だと思うけどな

184 :774mgさん:2024/03/22(金) 11:09:46.53 ID:bc/q+5fO.net
水筆の水が腐ってくさい!!バーボンのアルコール混ぜて殺菌!

185 :774mgさん:2024/03/22(金) 12:53:17.04 ID:XeflDFnV.net
軽いシャグが好きなんでランバージャックのライト方買ったつもりがオリジナルの方買ってもた
けどこれはこれで美味いね

186 :774mgさん:2024/03/22(金) 13:29:07.54 ID:/JpFshhs.net
>>184
水の代わりにウィスキーを使って巻くというのはカッコつけがよくやるけど
混ぜるってセコいなww
カッコワリぃwww

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200