2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

psp修理だしたんだけど。

1 :ボラ:2007/03/28(水) 22:08:40 .net
psp修理に出したんだけど、どれくらいかかる(期間)?おしえてくれ。

2 :It's@名無しさん:2007/03/28(水) 22:12:13 .net
2get

3 :ぼら:2007/03/28(水) 22:13:04 .net
ありがとうございます。感謝です。

4 :It's@名無しさん:2007/03/28(水) 22:32:04 .net
>>1
故障の内容による。

例:
どこがおかしいのですか?→液晶に十個以上ドット欠けが・・・
→それはPSPの仕様です。
→終了せず即返却(マジで)

5 :It's@名無しさん:2007/03/29(木) 00:29:17 .net
ソニーに聞け

終了

6 :It's@名無しさん:2007/03/29(木) 00:30:16 .net
削除依頼出しておけ。

7 :It's@名無しさん:2007/04/01(日) 22:06:25 .net
今日PSPスポット(?)で体験版とモンハンのクエストダウンロードしたらUMD読まなくなったんだが…初期不良ってやつ?

8 :It's@名無しさん:2007/04/02(月) 17:07:28 .net
PSPのアナログパッドが根本から取れたんだけど修理代はいくらくらい?

9 :It's@名無しさん:2007/04/02(月) 21:49:38 .net
君次第だ

10 :It's@名無しさん:2007/04/03(火) 21:42:20 .net
窓から投げ捨てて全てなかったことにすれ

11 :It's@名無しさん:2007/04/14(土) 08:57:51 ?2BP(0).net
一週間から10日

12 :It's@名無しさん:2007/04/14(土) 09:00:26 .net
何に対する答だ?
age工作か

13 :It's@名無しさん:2007/05/10(木) 21:10:58 .net
柔山

14 :It's@名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:50 .net
ソニーの森山がフェレットを買ってから頃すまでの日数

15 :It's@名無しさん:2007/06/02(土) 21:38:34 .net
銃後

16 :It's@名無しさん:2007/06/22(金) 02:35:19 .net
一週間から11日

17 :名無し:2007/07/07(土) 22:13:26 .net
液晶割れで修理に出したら、システムウェアが2.82から3.51に
勝手にバージョンアップされてた・・・。マジショック・・・・。

18 :It's@名無しさん:2007/07/07(土) 22:14:39 .net
損害賠償請求

19 :名無し:2007/07/07(土) 22:23:23 .net
>>18
できればいいが・・・。クレームは入れるよ。

20 :It's@名無しさん:2007/07/08(日) 05:34:58 .net
         ■新聞各紙報道■

数々の名作RPGを送り出してきた株式会社バンダイナムコゲームスと株式会社トライクレッシェンドが贈る
Xbox 360専用RPG『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』。その発売を記念して、Xbox360 コアシステムと、
『トラスティベル 〜ショパンの夢〜』のソフトがセットになった「Xbox360 コアシステム トラスティベル
〜ショパンの夢〜 プレミアムパック」です。
メーカーより不具合が発生すると発表されましたので、販売を見合わせています。誠に申し訳ございませんが、
ご理解ご了承頂けますようよろしくお願いします。

http://www.ps4.jp/up/c21/src/wwwps4jp4428.jpg
http://joshinweb.jp/hobby/5590.html

マイクロソフトのEntertainment & Device事業部の責任者であるBach氏が,容認できないほど多数のユニット
が修理に戻ってきており,マイクロソフトは満足な仕事をしていなかったと公式に陳謝しました。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20070707.htm
修理業者も実質上修理不能で撤退する会社も・・・・接続不良になった箇所を修理しても,半田付けした箇所
は何千箇所もあり,割れて断線しそうな箇所は多数あるのが一般的で,実質上,修理不能です。
こんな物を修理しても,モグラ叩きで,すぐに壊れて,修理が悪いといわれる危険性が大で,独立系の修理会社としては
そんなリスクは取れないというのは当然との声も。
                                      2007/7/8(日)時点XBOX360販売取り扱い中止

21 :It's@名無しさん:2007/07/08(日) 06:47:45 .net
ソニーは修理して欲しいならファームウェアバージョンアップするよ?ってのがマジでムカつく
ファームを人質にして無償修理の対象からもかなり逃げてそうだから、CFWもソニーからすりゃデメリットばかりじゃなく
メリットも大きいんじゃないかと思ってしまう

ドット欠け14個でも仕様と言われたときはマジでキレたけどw




22 :It's@名無しさん:2007/07/12(木) 18:52:29 .net
PSP新型キタ!

23 :It's@名無しさん:2007/07/12(木) 21:00:18 .net
おらおらUMD認識しなくなったぞ!
5/19に買ったばっかだ。


タイマー発令・・・・

明日電話だな

24 :It's@名無しさん:2007/07/25(水) 20:03:39 .net
アナログスティックが変だ・・・勝手に動く。

25 :It's@名無しさん:2007/07/26(木) 18:20:50 .net
24、俺もいまその状況だ・・・
しかも音がでない・・
友達に借りたやつなんだああだれかああなおしかたを

26 :It's@名無しさん:2007/07/26(木) 23:49:02 .net
>>25
いつぞやPS3の互換性問題のアナウンスの時のように

「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ない」

と言うのだろうか?

27 :24:2007/07/28(土) 15:23:58 .net
一度電源を切ったら直る模様。
だがしばらくするとまた動く。

28 :It's@名無しさん:2007/07/28(土) 15:54:38 .net
ゲームが出来ない程度なら問題ない
ソニーの仕様に合わせるべき
世界一美しいものに文句を言う方がおかしい

29 :It's@名無しさん:2007/08/04(土) 15:31:22 .net
ageちゃうよ?

30 :It's@名無しさん:2007/08/07(火) 14:24:06 .net
アナログスティックに続き方向キーもおかしくなってきた。

もうだめぽ…

31 :It's@名無しさん:2007/08/07(火) 21:22:01 .net
大抵のことは気合いでなんとかなるもんさ

32 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 09:59:13 .net
アナログの事で糞ニーに問い合わせてやった。
返答はいつぐらいにくるかだ。

33 :It's@名無しさん:2007/08/12(日) 13:48:39 .net
返答きた

34 :It's@名無しさん:2007/08/20(月) 11:52:27 .net
USB認識しなくなったので修理に出した。
1ヶ月ほどかかるとさ。きっと一ヵ月後の俺はPSPの存在忘れてる頃だろうな

35 :It's@名無しさん:2007/08/29(水) 18:35:10 ?2BP(0).net
あげ

36 :It's@名無しさん:2007/09/30(日) 10:28:28 .net
保守

37 :It's@名無しさん:2007/10/10(水) 22:00:04 .net
おい!十字キーの左!!! 
おまえ押してねーのに常時動くんじゃねーよ!!!!!!

38 :It's@名無しさん:2007/11/14(水) 05:42:24 .net
ん?どうした?

39 :It's@名無しさん:2007/11/22(木) 19:19:27 .net
PSPが圧力がかかったといって修理できないといわれて揉めている。
そしたら9450円で新品と取り替えるか、送り返すかと言われているからどうすればいい?

40 :It's@名無しさん:2007/11/23(金) 15:23:18 .net
PSPの修理ってどうやって出すの?

41 :It's@名無しさん:2007/11/23(金) 15:29:16 .net
>>39
ボッテんじゃね〜ぞぉ〜って言い返す。

42 :It's@名無しさん:2007/11/23(金) 15:33:47 .net
>>41
店頭価格より安いからぼってる意識ないだろ


そっか、原価は9,450円なのか

43 :39:2007/11/23(金) 20:33:17 .net
一応、保障期間内の話でね。

44 :It's@名無しさん:2007/11/24(土) 00:40:02 .net
>>43
それはひどい

45 :It's@名無しさん:2007/11/24(土) 06:09:37 .net
 UMDは光学デバイスなんだから、携帯したら振動でずれやすいよね。
小さいとレーザー素子の放熱も大変だし。
Sonyの物作りの仕組みに賛同したのだから、もっと気前よくいつ壊れても
良いように2台は買おう。新型も安くなったことだし。
生産100万台は超えたんだっけ?

46 :It's@名無しさん:2007/11/24(土) 11:06:38 .net
>>45
携帯機なんだから携帯しても壊れないように作れという正解は禁止?

47 :It's@名無しさん:2007/11/24(土) 15:32:20 .net
PSPを持ち歩くとオタクだとバレてキモがられます。
つまり、PSP携帯するとすぐに壊れるのはソニーの優しさなのです。

48 :It's@名無しさん:2007/11/26(月) 18:45:36 .net
>>46
禁止でしょうね・・・落としたら壊れますし。
夏休み、東京駅の新幹線ホームで子供がDSをボロボロ落としていたのに
笑った。ホームの端から階段までの間に3人は落としていた。
壊れないのはすごいもんだ。でかいけど丈夫だ。
だから、DSは子供用でPSPは大人用です。オタクなら端末に名前を付け、
落とす事なんて決してないように首からストラップ固定でしょう。
厳守です。守ってください。名前は、"ちゃん"付けで。

49 :39:2007/12/02(日) 08:40:17 .net
糞ニーはPSPを修理する気が全くないらしい。二度と糞ニー製品は買わない。

50 :It's@名無しさん:2007/12/30(日) 06:34:19 .net
それがいいかも

51 :It's@名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:53 .net
そういうことだな

52 :It's@名無しさん:2008/01/28(月) 02:10:54 .net
間違えてサイズ違うメモリースティックいれてしまいとれなくなってしまった場合はどうなりますか?
どなたかおしえてください。。

53 :It's@名無しさん:2008/02/20(水) 05:56:09 .net
どうなんだろうな

54 :It's@名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:23 .net
>>52
ピンセットで抜く

55 :It's@名無しさん:2008/03/09(日) 18:51:15 .net
あ!!!!やっちまった水こぼして2度目の修理だ保険入ってるがHHDの交換費用取られるかも?他にもドライブも動かない。 失業中なのに鬱だ…

56 :It's@名無しさん:2008/03/09(日) 18:58:04 .net
>>55
HDD?

57 :It's@名無しさん:2008/04/03(木) 09:14:51 .net
HHDってのが見てみたい

58 :It's@名無しさん:2008/04/23(水) 09:52:41 .net
何も押してないのにカーソルが右にズガガといってしまって
メニュー画面でUMDが選べない
これは修理に出すべきなのか

59 :It's@名無しさん:2008/04/23(水) 19:17:02 .net
>>58
ゴミ箱へ

60 :It's@名無しさん:2008/04/23(水) 20:50:07 .net
>>59
黙れオタク

総レス数 561
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200