2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

psp修理だしたんだけど。

1 :ボラ:2007/03/28(水) 22:08:40 .net
psp修理に出したんだけど、どれくらいかかる(期間)?おしえてくれ。

151 :It's@名無しさん:2009/08/07(金) 22:23:24 .net
大切な人から貰ったりしたものならやっぱり修理に出すべきだと思うよ。
物は大切に。

152 :It's@名無しさん:2009/08/10(月) 15:05:23 .net
UMDを読み込まないなら、CFWを導入してメモステにUMDをコピればおk

153 :It's@名無しさん:2009/08/10(月) 18:13:28 .net
>>147
×基盤
○基板

154 :It's@名無しさん:2009/08/10(月) 18:54:23 .net
>>145
液晶が無かったとか
それ、嘘だろ

155 :PSP(笑:2009/08/14(金) 19:46:52 .net
>>152
UMD読み込まないからコピろうとしても無駄じゃないの?
元から読み込まんのだから

あ、俺いまから壊れたPSP殴ってくる。

156 :ばか:2009/08/16(日) 16:13:12 .net
おとといPSP(2000)充電してたら足引っ掛けてバッテリーのふたは大破。
UMDを入れるふたは針金の軸とプラスチックの軸が折れ、読み込む時に
「ぐああああああ」とでかい音を出しロードが遅くなり止まったりするので
どっか逝かれたのでしょうか?

157 :It's@名無しさん:2009/09/12(土) 00:47:28 .net
ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/clinic.html

ttp://www.n-ms.co.jp/company/group.html
ttp://www.adservice.co.jp/company/guide/index.htm

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1239630789/
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1161872277/

158 :It's@名無しさん:2009/09/16(水) 14:59:11 .net
先週K.S.M.Sってとこに修理だしたがいまだに連絡がない。
もしかして詐欺って事ないよな・・・

159 :It's@名無しさん:2009/09/16(水) 16:05:46 .net
PSP1000です
電源が入らなくなりました。

SONYに修理を出したら
ファームウエァって最新にされて戻って来るんですか?

自分で直す方法ってありますか
金かからないほうが良いです...。

160 :It's@名無しさん:2009/09/28(月) 09:46:42 .net
P-2000、9/22に修理出したら、¥9450で新品交換!とのこと。
色選択可で、1年保証付。ラッキー!

161 :It's@名無しさん:2009/09/28(月) 22:57:39 .net
タイマー発動して、金払わされて、ファームいじれないモデルに交換させられて
ラッキーだったなw

162 :I'ts@名無しさん:2009/09/30(水) 21:03:14 .net
>>158
同じく、シェルフルセット頼んだら
Xboxのハードディスク
が送られて来て、電話も通じなくなった。
どうなっているんだ!

163 :It's@名無しさん:2009/10/03(土) 22:55:50 .net
PSPの方向キーボタンがおかしくなって修理に出したんだがどれくらいで戻ってくるだろうか…

164 :It's@名無しさん:2009/10/06(火) 08:25:31 .net
>>163クグれ!力ス

165 :It's@名無しさん:2009/10/06(火) 12:18:31 .net
PSP2000ですけど、ブルーレイレコーダー(BDZ-X95)で認識しなくなりました。
おでかけ転送ができません
PSPとレコーダーどっちが故障?なのかな?

166 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 14:43:55 .net
>>163
俺の場合、ボタン使えなくなって♪ボタンとホームボタン入れ代わって、ダウンロードしたゲーム全く起動しなくなったけど保証期間だったし修理だしたら1週間弱で返ってきたぞ

167 :It's@名無しさん:2009/10/08(木) 21:38:01 .net
一週間たっても見積中のまんま。マジでやる気ないなら商売止めろよクソヨドバシ

168 :It's@名無しさん:2009/10/09(金) 19:43:20 .net
目覚まし時計持ってたらそのまま新品と交換してくれたヨドバシ

169 :It's@名無しさん:2009/10/13(火) 23:09:16 .net
保障期間中なのに向こうの判断次第で9400円以下だと
勝手に請求ってなんなの詐欺なの

170 :It's@名無しさん:2009/10/14(水) 03:40:45 .net
連絡くるだけいいじゃん。俺なんか2週間待っても見積中だよ。こなに立っても
修理すら初めてないとか客舐めすぎ。

171 :It's@名無しさん:2009/10/20(火) 16:01:24 .net
ボタン不調で修理に出したら中に水が入ってて修理出来ないとか言われて15300円で新品とお取り替え・・・
ヨドバシのポイント使えるからOKしてしまった。果たしてこの結論は正しかったんだろうか…

172 :It's@名無しさん:2009/11/22(日) 13:44:11 .net
アナログスティックが逝かれ、修理送って一週間。
新品交換で9450円。
修理すると6300〜9450円になりますがとか電話かかってきた。
さっさと聞いてくればいいものを今迄何やってたんだこいつら・・・?

修理に掛かる目安はわからないの?と聽いたらこちらでは解りかねますとか・・・

もう一週間お待ちくださいませじゃねえよもう。

173 :It's@名無しさん:2009/11/22(日) 18:44:41 .net
ソニーを買わないという教訓を得ただけでも1万くらいは
安いもんだよ。

174 :It's@名無しさん:2009/11/23(月) 21:08:52 .net
皆好き好んで欠陥商品と解ってるもの買いたくはない。
ただ、そこでしかできないものがあるから仕方なく買ってるだけだろう。
PSPもPSもPS2も簡単に壊れるがDSなんか旧型が壊れる気配全くなしだぜ。


175 :It's@名無しさん:2009/12/08(火) 16:05:21 .net
>>174
確かにwDSは旧型だけど壊れない。

うちはPSP3000なんだけど、3か月位使わなかったら、
右側のボタンが全く反応しなくなった。
しかも、一年の保証期限から一カ月しか経っていない。
たった一年で壊れるような不良品売るんじゃねえ!
無料で修理すべき。それなのに修理代プラス見積料1000円も取るとは
良い度胸だ。二度と買わないよ。


176 :It's@名無しさん:2010/01/09(土) 19:47:20 .net
PSPに薄いシミついたんだがいくらぐらいかかるんだろうか…

177 :It's@名無しさん:2010/01/14(木) 00:53:00 .net
PSP-2000液晶が急に消えるようになったから修理に出したんだけど
上の特殊ねじ閉め方適当すぎ斜めになって帰ってきた
ねじ穴も若干つぶれてるし別に分解しないからいいけどさ

178 :It's@名無しさん:2010/01/16(土) 14:21:21 .net
買ってはじめようとしたらUMD読み込まなかった・・・
なんで使う前から壊れてんだよ


179 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 19:49:26 .net
買って3日経過したくらいから不具合出てきてクリニック送った
1週間した今日電話掛かってきた(出られなかったが)
有償修理だったら怒るぞほんと・・・

180 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 20:38:29 .net
3000買って1ヶ月なんだがいきなり電源が落ちる症状が20回ほどorz
どうやったら落ちるって法則性が思い当たらず、修理に出したンだが・・
ノータッチで帰って来そうな気がス〜
セーブ中に電源落ちそうでコワイw

181 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 21:15:43 .net
僕はまだ未成年で親にPSP3000を内緒でかいました(おこずかい一年分)みなさんの話きいたらこわくなりました<(_ _)>
PSP修理はどこまでむりょうですか?
ちなみに今バッテリーに負担欠けないようにバッテリー抜いて直結でやってますこのやりかたは長持ちしますか?

182 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 22:08:29 .net
>>181
自分で壊した以外の初期不良(一年)は無料だよ
バッテリもある程度使わないと劣化する
使わないなら満充電状態で保管しといた方がいい
バリバリ使い倒した方が女にモテル

183 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 02:26:04 .net
>>182さん参考になりましたありがとうございます(^_^;)

184 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 22:17:39 .net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319328148

185 :It's@名無しさん:2010/01/26(火) 17:40:17 .net
>>182
それでも金をむしり取ろうとするのがソニーの詐欺商法


ユーザー「PSPを買って箱を開けてみたら上の部分が割れていたのですが・・・」
ソニー「配送中のトラブルなら箱に損傷があるはず」
ユーザー「箱には異常がないから不良品ですよね?」
ソニー「不良品とは判断しておりません」
ユーザー「箱には損傷がないから私の責任??」
ソニー「さようでございますw 通常12600円ですが6300円で修理しますよw」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1790061


186 :It's@名無しさん:2010/01/26(火) 18:52:10 .net
179だが原因が再現できないからこっちが話した事を加味して更に詳しく調査すると言ってた
それでも再現出来なかったら、原因だと思われるパーツを交換して送ってくれるらしい
無償だしまあ良い対応の方か・・
しかし電話の相手がロボットみたいで不気味だった

187 :It's@名無しさん:2010/01/27(水) 21:36:07 .net
>>186
とりあえずパーツ交換オメ〜
オレの初期不良PSPもその対応をしてもらいたいねぇ〜(汗;
電話対応は…この手の商品はトラブルありすぎて対応してる人もうんざりしてると思われwww

188 :It's@名無しさん:2010/01/31(日) 21:16:19 .net
今日戻ってきた
16日に出す→24日に電話来た→26日にかけなおした→31日に戻ってきた
って感じだった
結局原因不明で基盤交換だった
梱包も特に問題無しだったからもう再発しなけりゃいいな

189 :It's@名無しさん:2010/02/01(月) 13:03:05 .net
180ですが、先週末にソニーからTELキター
5時間ほど起動してみたけど症状が確認できず、そのまま送り返すか再検査(時間かかる)か選べと〜
送り返されても仕方ないンで再検査頼んだ
基盤交換するって言ってたけど、ホンマよろしく頼むヮww
яホ応は良かったYO
はやく帰って来ないかな・・オレのPSP…w

190 :yamato:2010/02/07(日) 14:38:00 .net
PSP-2000 LPが充電ができないので修理の見積もり依頼しました。

修理見積もりは修理しなくても無料の答えが返ってきましたので商品を送りました。
約1週間後見積もりの電話がきました。
そして修理料金を聞きましたが、今回はキャンセルすることにしました。
そこまでは全く問題がありませんでした。

その後商品が返却されましたので、開封後すぐ電源を入れたらあらビックリ 
電源は入っている様だが、液晶が全くつきません。
送る前は充電だけできなかっただけなのに何もできなくなりました。

すぐにその状況をソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターに電話しました。

謝罪は一切なしで、返ってきた答えは基盤交換が必要です。有償となります。との返事が・・

壊されて無理に修理に持っていかれたような気分です。

それから前と同じ状態にしてほしいと言いましたが、それはできないと一点張り!!

責任者の方ともお話させていただきましたが、らちがあかず--

挙げ句の果てにそれならば対応できませんとソニー側から電話を切られました。

さすがソニーです。

みなさんも気をつけてくださいね。



191 :It's@名無しさん:2010/02/08(月) 19:20:12 .net
>>190
配送に苦情を言うべき?かな・・

180だけどPSP帰ってキター
先週末に届いたンだけど、3日間で電源落ちる症状現れずw
不安が無くなった〜バリバリ使い倒すぜ〜やった〜♪

192 :It's@名無しさん:2010/02/09(火) 02:46:49 .net
PSP1000もPSP2000も寿命は1年半だった
修理に1万近く払うみたい
PSP3000買うか迷う・・・

193 :It's@名無しさん:2010/02/09(火) 20:17:26 .net
発送してから1週間経った今日、やっと故障品入荷メールがきた
DSは1週間後には手元に戻ってきてたのに・・・

194 :It's@名無しさん:2010/02/10(水) 13:57:07 .net
DSと比べると作りも複雑だし性格上使用時間・使用環境が厳しいから壊れやすいのも仕方ないかもしんないけど、
PSPって基本的なトコが弱いよな・・
まぁ本体の値段もかなり安いがw

195 :It's@名無しさん:2010/02/11(木) 08:34:43 .net
ソニーお得意の、すぐに壊れるように作って修理や買い替えで儲けるビジネスモデルですか

196 :It's@名無しさん:2010/02/12(金) 11:31:33 .net
180だけど、修理帰ってきてから調子はイイ!んだけど…
Xボタンの感触がムチャ悪い(汗;
暖かい部屋で使ってると戻りが悪くなる・・
なんちゅーか、粘りのあるノリ的なモノが引っ付いてる感じ?
もぅメンドクサイんで様子見だけどまた修理出すのィャだな…あぁ・・orz

197 :It's@名無しさん:2010/02/22(月) 16:07:47 .net
KHBbs同梱のPSPが時々勝手に電源落ちるから昨日修理出した
そしたら電話かかってきて>>189とほぼ同じこと言われたわ
一週間以内に送ってくれるみたいだけど、>>196みたいに別の症状が出ないことを祈ってる

198 :It's@名無しさん:2010/02/26(金) 12:24:17 .net
ディスク読み取らなくなったから修理に二回出した。
一回目はなぜかそのまま戻ってきて
二回目は修理になって9800円ぐらいかかった。
起動してみたら、電源すら入らなくなってるんだが・・・
とりあえずクソニーは倒産してしまえと思った





199 :It's@名無しさん:2010/02/28(日) 01:59:19 .net
PSP1000、電源入るが起動せずで、「ヤフオク」見て「安心」の文字を信用し
修理専門店に依頼したが電源基盤だなんだ交換されて、1万円近くかかった。あげく修理交換済部品
は連絡も無しに「破棄しました」と言われた。単なるシステム異常だけだったんじゃ・・
中古買えばよかった。ヤフオクの修理専門店は「安心」出来ん

200 :It's@名無しさん:2010/02/28(日) 18:12:59 .net
>>188-189,>>190,>>199
基板だよ

201 :It's@名無しさん:2010/03/08(月) 17:26:38 .net
180だけどPSP返って来てから2週間で4回ほど電源落ち〜
が、それ以降は症状でず・・
基板のナラシが終わったせいか?
ボタンも隙間にあるゴミ(ノリ的なモノがついてた)取ったらまぁ使えるレベル

>>200 乙w

202 :It's@名無しさん:2010/03/20(土) 00:46:04 .net
PSP−3000 UMD読みこまないんだけどどうしよ?
修理に出しても「そんな症状は無い,アナログパッドだけ交換した」って返された
平成22年10/31に期限切れちまう

203 :It's@名無しさん:2010/03/20(土) 01:29:02 .net
>>199
交換済み部品を廃棄されたのなら、部品交換したのかわからないから
部品代は払えないといったらどうなの?

204 :It's@名無しさん:2010/03/21(日) 13:40:26 .net
PSP-3000電源落ち被害者増殖中

http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010168/SortID=10367443/

酷いなこりゃw

205 :It's@名無しさん:2010/03/21(日) 18:30:03 .net
>>204
サポセンの対応がまた酷いですね

206 :It's@名無しさん:2010/03/24(水) 05:27:22 .net
3ヶ月くらいから放置してて、久しぶりにやってみたら
充電できないし、強制的にUSBモードになるんだけど
同じ症状になった人いますか?
ちなみに購入してから9ヶ月です

・ACアダプタだけでのプレイは可能
・ACアダプタ+電池の時にランプがオレンジに点滅
・pspのホーム画面では何もしない状態でも強制的にUSBモードになる





207 :gdshgfs:2010/03/24(水) 05:37:50 .net
>>206
USB挿すとこにゴミでも詰まってんじゃないの


208 :It's@名無しさん:2010/03/24(水) 10:31:44 .net
>>207

即レスどもです。

USB挿すところをフーフーしてみたら強制USBモードは直りました!
ありがとうございます〜







209 :It's@名無しさん:2010/03/24(水) 18:26:58 .net
すごい

210 :It's@名無しさん:2010/03/24(水) 18:28:45 .net
PC欲しい。

211 :It's@名無しさん:2010/03/29(月) 16:19:48 .net
今月の発売日にPSP-3000のブロッサムピンクを購入したのですが
突然の電源落ちが購入してすぐ頻発し、我慢出来なくなって
昨日修理にだしました。

このスレ見たら少し不安になりました。
ソニーひどいですね・・・。

212 :It's@名無しさん:2010/03/31(水) 01:49:52 .net
PS3の故障
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11149885

普段書かないけどメーカー対応に不満だらけなため,書き込みします。

まず,俺も電源が入らなくなり基盤交換と言われました。
で16800円の請求をメール(ネット上で承認)でもらい,メーカーに確認したいことがあって電話しました。
電話では新品の基盤に交換してくれるとの事で納得し修理に同意。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先にメールで問い合わせてた回答が数分間後に来て,はんだによる故障内容や基盤についての
回答で,再生部品を使用することがありますとのこと。
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

もう一度電話して,確認。

再生部品について聞いたところ
→基盤を固定するねじとかを環境保全のために使用させてもらいます。基盤は新品です。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

念押して,基盤は再生品とかの書き込みもあるが中古使ってるんちゃうやろな?

→少しお待ちください。。。しばらくして,60Gの基盤は現在製造されていないため,
再生品との交換となります。再生品ですが,新品と同様です
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

213 :It's@名無しさん:2010/03/31(水) 01:50:56 .net
誰が何時間使っているか分からんような基盤を使われてもコンデンサとか時間劣化してるのでは?
今は電気的に大丈夫でも新品の基盤より壊れやすいよね?
→電気的にチェックしてるので,新品と同様です。ただ精密機械ですので壊れる可能性はあります。

さっき電話したしたときに新品に交換してくれるというから了承したんやけど。
→電気的ににチェックしてるので新品です。

話がループしそうなんで,
...(略)
→しばらくお待ちください。。。会議にかけて話し合うので後日連絡するのでいいですか?

とのやりとりをしました。とりあえず連絡待ちです。
なんともサポートが悪すぎるし,有償修理なのに再生品とはいえ誰が使っているか分からない
中古を使用するってどうやろ?

214 :It's@名無しさん:2010/04/03(土) 17:58:00 .net
ソニーは部品の保守というものを してないのだろうか?

215 :It's@名無しさん:2010/04/12(月) 20:03:26 .net
>>211
俺、それで出したら2週間後にディスプレイ傷だらけで帰ってきたw
それでもう一度修理に出したんだけど、今度はドット抜け。
ネタのようだけどホントの話。君のPSPは無事だといいな。

216 :It's@名無しさん:2010/04/13(火) 11:50:17 .net
>>215
保護シート貼って送るのは基本だよ
修理なんて別の業者のバイトがやってるだろうし、
なんつっても相手はソニーだぞww

217 :It's@名無しさん:2010/04/15(木) 11:35:08 .net
アナログスティックが調子悪くて修理出したけど
こういう情報見ちゃうと修理から戻ってくるまでが辛すぎるわ

218 :It's@名無しさん:2010/04/15(木) 14:39:10 .net
囁き・・・詠唱・・・祈り・・・念じろ!

219 :It's@名無しさん:2010/04/15(木) 21:51:10 .net
>>218のPSPは灰になりました。すまん笑えんな。

220 :217:2010/04/17(土) 12:04:57 .net
PSP無事戻ってきた
13日午後に引き取りに来てもらって17日の午前中に届いた
画面保護シートと本体保護シートが剥がされずに部品交換だけで済んだ
保証期間だったから無料でまだちょっとしか動作確認してないけど大丈夫そう

221 :It's@名無しさん:2010/04/19(月) 15:13:57 .net
PSP-3000中古で買ったら購入後1カ月くらいで物凄く充電しにくくなった…
ソニーに修理出そうと思っていたがこのスレ見てたら不安になってきた。
よくある非正規の修理専門店とかじゃ駄目なんだろうか?

222 :It's@名無しさん:2010/04/19(月) 19:04:02 .net
バッテリーだけ買うのが一番早そうだけど
中古ショップ独自の3ヶ月保証とかない?
(バッテリーまで保証してくれるとは思えないけど)

最初から新品買った方が良かったな…。

223 :It's@名無しさん:2010/04/19(月) 19:13:00 .net
充電しにくいってどんな状況だよw
コンセントがいっぱいなんか?

224 :221:2010/04/20(火) 16:31:55 .net
>>222
USB充電ならできるからバッテリーの故障ではないと思う。
中古ショップの保障は1カ月で切れてしまった…
今では新品買えば良かったと後悔している。

>>223
ACアダプタのところにある程度圧力をかけなきゃ充電できない。
だからいつもACアダプタが上にくるような非常に不安定な置き方で充電している。
たまにそれでも充電できないから輪ゴムとかで押さえつけて充電する。
充電しながらプレイできないのと、いつか完全にアダプタ部分がぶっ壊れそうなのが悩み。

225 :名無し:2010/04/20(火) 22:16:50 .net
〉私のはPSP2000なんですが、コントローラー左下の動かす部分を触ってない
のに勝手に動くんですが、こういったのはなんのカテゴリーに入りますか?

226 :It's@名無しさん:2010/04/27(火) 03:44:02 .net
ディスク入れる蓋とバッテリーパックがパカパカ言うorz
プラスチックが少し曲がったのか知らんけど、保証がまだ大丈夫だから修理出しても無償かな?

227 :It's@名無しさん:2010/04/29(木) 22:09:13 .net
>>215
同じく修理に出したらディスプレイ傷だらけで帰ってきた。
返送したら「ありえない」だと。あるじゃねーかw
しかも同時期wクソ対応すぎる



228 :It's@名無しさん:2010/04/30(金) 01:36:27 .net
PSPの不具合って直接文句言える窓口無いの?
電話でも、メールでも適当にあしらわれてどうにもならん
顔突き合わせて文句言いたいんだけど

229 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:31:35 .net
>>228
本社に怒鳴り込んで行くしかないぉw
ちょっと期待www

230 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 17:09:09 .net
やたらと修理代が高い
さすがソニー

231 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 21:04:07 .net
液晶割られてオワタ…
新品買う方がいいかなこりゃ

232 :It's@名無しさん:2010/05/02(日) 12:17:32 .net
PSP3000を2つ(MS、VB)買ったんだが、微妙に中身の梱包方法や梱包物、外箱の側面のシリアルの印字の仕方が違ってた。
MSのほうは、説明書のビニール袋が熱でパッキングされてたのに対し、VBの方は黄色いテープで貼り付けてあった。
側面の印字はMSが太字だったのに対し、VBは細字で少し横伸びした字だった。100Vの下の英字は両方ともK。
他にも微妙に違ってるところがいくつか。

1度MSの時に最近話題になってる電源落ちの初期不良で交換してるんだけど、交換されたやつは問題ないからひょっとしたら太字印字のやつは最近製造の物で対策物だったりするのかな?と。
で、VBの方も今さっき電源落ちしてしまいました;;

>>227
SONYにPSPの修理申し込む時は、言い逃れされないように『修理の際、本体や液晶に傷を付けないようにして下さい。もし損傷していた場合は再度無償修理を請求します』とでも書いておけばいんじゃないのかね?

233 :It's@名無しさん:2010/05/08(土) 01:15:09 .net
ageちまった
PSPのDCジャックが壊れた。
ヤフオクで探しても部品見つからない。
ジャンク買うのはなんかもったいない。

そこで思いついたんだが、これ他のジャックで代用は無理なのかな?
DCジャックで検索かけるとDCジャック専門店見たいのが広告で出てくるから
スレ違いかもしれないけど・・・

234 :It's@名無しさん:2010/05/11(火) 18:08:23 .net
>>233
ジャック、忘れたけどどっかのサイトで安く売ってる
オレは1000のジャックのピンが折れた時に、ジャンクからジャックのトコだけ移植してハンダ付けしたんだが、
なんかパワーランプ?のつき方がおかしくなったw
電源切ってもうっすら常時点灯してるwwまぁ問題はないが・・w
液晶まで剥がすのがメンドクサくてな〜

235 :It's@名無しさん:2010/05/20(木) 20:12:32 .net
PSP3000でペルソナ3をやっているのですがどうも電源が落ちます。しかもセーブデータ
が破損するし挙句の果てにセーブのメモリ数が新しくセーブするたびに変わります
例:224kb→304kb→352kb

これは初期不良ですか??

236 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 16:14:10 .net
PSP1000(3年近く使用)
月曜日に修理だして、水曜に到着メール。本日(日曜日)に電話あり。
基板が腐食?していたとのこと。
修理は不可能なので、9450円で新品のPSP2000と交換してくれるって。
1週間以内にお届けしますとのこと。
なんか、ラッキー?こういうパターンって少ないのかな?

237 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 17:03:01 .net
>>236
CWF導入不可になり涙目だろ

238 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 17:50:36 .net
私が修理したときの経験教えますね
私の場合、ビックカメラで修理を出したときのことなんですが
過去に3回、同じボタンでの修理だったんです
修理をしましたといいつつ、全く改善されませんでした
そこで、4度目の修理でビックカメラさんもさすがに怪しいと踏んだのか
私のPSPの全体の写真、ボタンの位置などをすべてデジカメで保存してくれて
その後に修理に出した結果、ソニーからボタン以外にケース全体にひび割れが酷く修理できないと連絡をいただきました
しかし、私のPSPには傷は一つもなくビックカメラさんのデジカメのデータにもソニーで伝えられた箇所に傷など無く
当然、大クレームになりました。
その後、ソニー側から責任者を名乗る男性から電話で「あなたは信頼できない。これ以上のクレームは裁判沙汰になりますよ」と言われました
そのことをビックカメラに伝えたところ違う責任者を名乗る男性から「今回の件は、完全にこちらのミスでした。新品のPSPと交換しますので宜しくお願い済ます」
という風に言われました。
まぁ、当然交換に応じたわけですがビックカメラさんの画像データが無ければどうなっていたことか
ソニーの修理には色々と下準備してから修理したほうがいいですよ


239 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 18:01:51 .net
これはひどい...
ソニーは個人相手だと完全に舐めてくるのね。

そして、ビックカメラGJ


240 :It's@名無しさん:2010/06/10(木) 20:47:44 .net
先週ソニーに修理出しました
修理の所に29日に届いたとメール来て、その後連絡無かったため修理に取り掛かったと思った
(1万以内なら見積もり連絡無しで修理するとサイトに書いてあったため)
6月3日に電話連絡有り
担当S:「PSP修理の件ですがPSP2000版の新品を9450円で交換しませんか?」
との内容
私:「は?修理の見積もりは?」
と確認した所
「見積もりはまだです。交換なら9450円でピンクしかありませんがすぐに出来ます?」
とソニーから
さすがの私も切れて
私:「見積もり出てないでなんでそんな話になるんだ!すぐに見積もりだせ!」
担当s:「まだ見積もり取れてません」
私:「見積もり取ってから連絡しろ」
と電話切、夕方もう一回こちらから電話したら担当が違う人になり一から説明
馬鹿じゃないの?
私:「話にならんから上のやつ出せ」
別担当s:「今日は無理なので後日連絡させてもらいます」
6月4日その上司なる者から連絡あり
色々対話あってから
上司担当s:「修理代は8400円になります」
私:「は?(怒)、普通修理代を確認してから新品を進めるならわかるが見積もりも出さないで新品進めてんだ!」
色々言葉では申し訳なさそうにして
上担s:「見積もりだす前に新品交換を進めるのを全員に言ってるのでは無いのですがこの度お客様に勧めた次第です」
その後いくらこっちが無駄な時間と不快な思いをしたのをどう責任取ってくれると言っても「すいませんでした」の一言ですませておしまい

ソニー担当者どもは、客が修理出すと「鴨が葱背負ってやってきた」と思ってるから気を付けな!


241 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 00:03:25 .net
ファルコムの「零の軌跡」を遊ぶため嫌々PSPを買うつもりだったのに、
みごと水を差してくれたなSCEの阿呆め。長時間プレイかつ自由にセーブ
できないRPGで電源断は許されないぞ。まして軌跡シリーズはボス戦に
何十分もかかるんだ。やり直すはめになったらPSPをたたき壊す衝動を
おさえる自信がない。

242 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 12:05:24 .net
修理出そうと思ったけどここ見て怖くなったわ
やっぱ新品に換えたほうがいいか

243 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 17:38:24 .net
ドット分け、フリーズ、データ消失。
金返せ。

244 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 18:25:03 .net
PSP買う時点で負け組

245 :It's@名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:31 .net
ttp://repairsquad.ocnk.net/
ここのサイトは信用できるのか?

246 :It's@名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:49 .net
>>240 番に書いた者です
結局修理後1週間たたん内にまた同じ症状が出た
(アナログスティックが操作してなくてキャラが動く)

ソニー修理駄目×2だな

247 :It's@名無しさん:2010/06/22(火) 20:05:09 .net
俺は急に電源切れる現象が起きたから送ったら二週間かかったけど
それいらい一度も起きなくなって満足(期間内だから無料だった)
運が良かったのか

248 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 12:44:27 .net
アナログスティック周辺の部品が割れたらしく、スティックがデフォで中央に固定されない
しかも割れた破片が十字キーの下に入ってるみたいで下を押した状態になってる
手荒い扱いは一切してないのに買って約2年4ヵ月で故障するなんて・・・

249 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 14:57:58 .net
とんでもない不良品だな。タイマーが遅れるなんて!

250 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:04 .net
タイマー不良かよw
修理だしても結構な値段するし、目当てのゲーム出るまで諦めるかなぁ

251 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 05:18:31 .net
電源落ちの件、PlayStation.comサポートに記述あり
4月頃はまだこのページなかったと思うけど、事が広まってきたから載せたかな?

"PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/747

総レス数 561
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200