2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

psp修理だしたんだけど。

1 :ボラ:2007/03/28(水) 22:08:40 .net
psp修理に出したんだけど、どれくらいかかる(期間)?おしえてくれ。

226 :It's@名無しさん:2010/04/27(火) 03:44:02 .net
ディスク入れる蓋とバッテリーパックがパカパカ言うorz
プラスチックが少し曲がったのか知らんけど、保証がまだ大丈夫だから修理出しても無償かな?

227 :It's@名無しさん:2010/04/29(木) 22:09:13 .net
>>215
同じく修理に出したらディスプレイ傷だらけで帰ってきた。
返送したら「ありえない」だと。あるじゃねーかw
しかも同時期wクソ対応すぎる



228 :It's@名無しさん:2010/04/30(金) 01:36:27 .net
PSPの不具合って直接文句言える窓口無いの?
電話でも、メールでも適当にあしらわれてどうにもならん
顔突き合わせて文句言いたいんだけど

229 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 15:31:35 .net
>>228
本社に怒鳴り込んで行くしかないぉw
ちょっと期待www

230 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 17:09:09 .net
やたらと修理代が高い
さすがソニー

231 :It's@名無しさん:2010/05/01(土) 21:04:07 .net
液晶割られてオワタ…
新品買う方がいいかなこりゃ

232 :It's@名無しさん:2010/05/02(日) 12:17:32 .net
PSP3000を2つ(MS、VB)買ったんだが、微妙に中身の梱包方法や梱包物、外箱の側面のシリアルの印字の仕方が違ってた。
MSのほうは、説明書のビニール袋が熱でパッキングされてたのに対し、VBの方は黄色いテープで貼り付けてあった。
側面の印字はMSが太字だったのに対し、VBは細字で少し横伸びした字だった。100Vの下の英字は両方ともK。
他にも微妙に違ってるところがいくつか。

1度MSの時に最近話題になってる電源落ちの初期不良で交換してるんだけど、交換されたやつは問題ないからひょっとしたら太字印字のやつは最近製造の物で対策物だったりするのかな?と。
で、VBの方も今さっき電源落ちしてしまいました;;

>>227
SONYにPSPの修理申し込む時は、言い逃れされないように『修理の際、本体や液晶に傷を付けないようにして下さい。もし損傷していた場合は再度無償修理を請求します』とでも書いておけばいんじゃないのかね?

233 :It's@名無しさん:2010/05/08(土) 01:15:09 .net
ageちまった
PSPのDCジャックが壊れた。
ヤフオクで探しても部品見つからない。
ジャンク買うのはなんかもったいない。

そこで思いついたんだが、これ他のジャックで代用は無理なのかな?
DCジャックで検索かけるとDCジャック専門店見たいのが広告で出てくるから
スレ違いかもしれないけど・・・

234 :It's@名無しさん:2010/05/11(火) 18:08:23 .net
>>233
ジャック、忘れたけどどっかのサイトで安く売ってる
オレは1000のジャックのピンが折れた時に、ジャンクからジャックのトコだけ移植してハンダ付けしたんだが、
なんかパワーランプ?のつき方がおかしくなったw
電源切ってもうっすら常時点灯してるwwまぁ問題はないが・・w
液晶まで剥がすのがメンドクサくてな〜

235 :It's@名無しさん:2010/05/20(木) 20:12:32 .net
PSP3000でペルソナ3をやっているのですがどうも電源が落ちます。しかもセーブデータ
が破損するし挙句の果てにセーブのメモリ数が新しくセーブするたびに変わります
例:224kb→304kb→352kb

これは初期不良ですか??

236 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 16:14:10 .net
PSP1000(3年近く使用)
月曜日に修理だして、水曜に到着メール。本日(日曜日)に電話あり。
基板が腐食?していたとのこと。
修理は不可能なので、9450円で新品のPSP2000と交換してくれるって。
1週間以内にお届けしますとのこと。
なんか、ラッキー?こういうパターンって少ないのかな?

237 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 17:03:01 .net
>>236
CWF導入不可になり涙目だろ

238 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 17:50:36 .net
私が修理したときの経験教えますね
私の場合、ビックカメラで修理を出したときのことなんですが
過去に3回、同じボタンでの修理だったんです
修理をしましたといいつつ、全く改善されませんでした
そこで、4度目の修理でビックカメラさんもさすがに怪しいと踏んだのか
私のPSPの全体の写真、ボタンの位置などをすべてデジカメで保存してくれて
その後に修理に出した結果、ソニーからボタン以外にケース全体にひび割れが酷く修理できないと連絡をいただきました
しかし、私のPSPには傷は一つもなくビックカメラさんのデジカメのデータにもソニーで伝えられた箇所に傷など無く
当然、大クレームになりました。
その後、ソニー側から責任者を名乗る男性から電話で「あなたは信頼できない。これ以上のクレームは裁判沙汰になりますよ」と言われました
そのことをビックカメラに伝えたところ違う責任者を名乗る男性から「今回の件は、完全にこちらのミスでした。新品のPSPと交換しますので宜しくお願い済ます」
という風に言われました。
まぁ、当然交換に応じたわけですがビックカメラさんの画像データが無ければどうなっていたことか
ソニーの修理には色々と下準備してから修理したほうがいいですよ


239 :It's@名無しさん:2010/06/06(日) 18:01:51 .net
これはひどい...
ソニーは個人相手だと完全に舐めてくるのね。

そして、ビックカメラGJ


240 :It's@名無しさん:2010/06/10(木) 20:47:44 .net
先週ソニーに修理出しました
修理の所に29日に届いたとメール来て、その後連絡無かったため修理に取り掛かったと思った
(1万以内なら見積もり連絡無しで修理するとサイトに書いてあったため)
6月3日に電話連絡有り
担当S:「PSP修理の件ですがPSP2000版の新品を9450円で交換しませんか?」
との内容
私:「は?修理の見積もりは?」
と確認した所
「見積もりはまだです。交換なら9450円でピンクしかありませんがすぐに出来ます?」
とソニーから
さすがの私も切れて
私:「見積もり出てないでなんでそんな話になるんだ!すぐに見積もりだせ!」
担当s:「まだ見積もり取れてません」
私:「見積もり取ってから連絡しろ」
と電話切、夕方もう一回こちらから電話したら担当が違う人になり一から説明
馬鹿じゃないの?
私:「話にならんから上のやつ出せ」
別担当s:「今日は無理なので後日連絡させてもらいます」
6月4日その上司なる者から連絡あり
色々対話あってから
上司担当s:「修理代は8400円になります」
私:「は?(怒)、普通修理代を確認してから新品を進めるならわかるが見積もりも出さないで新品進めてんだ!」
色々言葉では申し訳なさそうにして
上担s:「見積もりだす前に新品交換を進めるのを全員に言ってるのでは無いのですがこの度お客様に勧めた次第です」
その後いくらこっちが無駄な時間と不快な思いをしたのをどう責任取ってくれると言っても「すいませんでした」の一言ですませておしまい

ソニー担当者どもは、客が修理出すと「鴨が葱背負ってやってきた」と思ってるから気を付けな!


241 :It's@名無しさん:2010/06/12(土) 00:03:25 .net
ファルコムの「零の軌跡」を遊ぶため嫌々PSPを買うつもりだったのに、
みごと水を差してくれたなSCEの阿呆め。長時間プレイかつ自由にセーブ
できないRPGで電源断は許されないぞ。まして軌跡シリーズはボス戦に
何十分もかかるんだ。やり直すはめになったらPSPをたたき壊す衝動を
おさえる自信がない。

242 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 12:05:24 .net
修理出そうと思ったけどここ見て怖くなったわ
やっぱ新品に換えたほうがいいか

243 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 17:38:24 .net
ドット分け、フリーズ、データ消失。
金返せ。

244 :It's@名無しさん:2010/06/14(月) 18:25:03 .net
PSP買う時点で負け組

245 :It's@名無しさん:2010/06/16(水) 13:59:31 .net
ttp://repairsquad.ocnk.net/
ここのサイトは信用できるのか?

246 :It's@名無しさん:2010/06/21(月) 00:33:49 .net
>>240 番に書いた者です
結局修理後1週間たたん内にまた同じ症状が出た
(アナログスティックが操作してなくてキャラが動く)

ソニー修理駄目×2だな

247 :It's@名無しさん:2010/06/22(火) 20:05:09 .net
俺は急に電源切れる現象が起きたから送ったら二週間かかったけど
それいらい一度も起きなくなって満足(期間内だから無料だった)
運が良かったのか

248 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 12:44:27 .net
アナログスティック周辺の部品が割れたらしく、スティックがデフォで中央に固定されない
しかも割れた破片が十字キーの下に入ってるみたいで下を押した状態になってる
手荒い扱いは一切してないのに買って約2年4ヵ月で故障するなんて・・・

249 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 14:57:58 .net
とんでもない不良品だな。タイマーが遅れるなんて!

250 :It's@名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:04 .net
タイマー不良かよw
修理だしても結構な値段するし、目当てのゲーム出るまで諦めるかなぁ

251 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 05:18:31 .net
電源落ちの件、PlayStation.comサポートに記述あり
4月頃はまだこのページなかったと思うけど、事が広まってきたから載せたかな?

"PSP"で不定期に電源が落ちてしまう。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/747

252 :It's@名無しさん:2010/06/26(土) 17:52:54 .net
今朝、修理品到着メールがきてた
早ければ週明けには戻ってくるかな

253 :It's@名無しさん:2010/06/30(水) 22:23:52 .net
>>252だけど、今日センターから電話があったよ
電源落ちが確認できたので基盤交換します
一週間くらいでお届けできると思います、ってさ
土日挟んで今日だから、それほど遅いってこともないかな

254 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 13:18:34 .net
>>252の続報
今朝出荷メール来た
明日あさってくらいには届くかも
これから修理に出す人がいるなら、修理日数の目安になれば

だいたい1〜2週間見てればいいのかな

255 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 18:25:43 .net
・・うかつにも写真を撮らないで修理に出してしまった。
傷付けられまくって帰ってきても証拠が無いと全力でクレーム
付けられん・・・どうしよう。凄く不安だ・・

256 :It's@名無しさん:2010/07/02(金) 19:10:05 .net
何も、そこまで神経質にならなくてもw

257 :It's@名無しさん:2010/07/03(土) 16:38:12 .net
電源落ちの修理からPSPが帰ってきたよ
PSPの箱を包装紙でくるんで送ったんだけど、専用の外箱にPSPの箱が入って帰ってきた
特に傷なし、画面保護シートはそのまま、FWは6.30(現時点最新)に
ソフトとメモステは本体に収めて送ったんだけど、個包装(小さいビニール袋)に入れて
電源コードもきれいにまとめて針金(?)でくくってくれてた
あとは再発しなけりゃ文句はないね・・・落ちませんように;

前情報で傷なんかの心配はあるかもしれないけど、
深刻な故障や不良があるなら保証期間がある内は早めに送ったほうがいいかもしれない
悩んでるうちに期間が過ぎちゃったらもったいないし

258 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 01:23:48 .net
レポ乙

259 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 16:45:51 .net
http://imepita.jp/ad/715
PSPの液晶がこんなのになったのですが、これは修理に出さないと直せませんか?

直るなら修理代いくらかかるか教えて下さい

260 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 16:47:31 .net
ミスです。本当の画像はこちらttp://imepita.jp/20100705/601150


261 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:05 .net
写真じゃわかりにくいけど、にじんでる感じ?液晶の故障かな
1万前後かかったりしそうだけど、保証期間は?

参考
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html

262 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 17:23:21 .net
レスありがとうございます。
2年前に買ったので、切れていると思います。

263 :It's@名無しさん:2010/07/05(月) 21:13:58 .net
保証期間は買った日から1年だねぇ

264 :It's@名無しさん:2010/07/10(土) 02:32:57 .net
なんか電子音鳴るから修理に出したんだが無償になるよな?買って半年だし

265 :It's@名無しさん:2010/07/23(金) 18:50:13 .net
2年使ったPSPを修理に出したら部品無くて9450円で新品交換になって今届いた
CFW対策の交換かもしれんが、まぁもともとCFW興味ないし

ドット抜けだけが心配だったけどひとつもなくて、よかったよかった

266 :It's@名無しさん:2010/07/29(木) 23:45:08 .net
電源落ち不良
初音ミク同梱版でも発生するか、個人的に興味あるところ。
最近出荷の個体は不良対策出来てるんだろうか?

267 :It's@名無しさん:2010/07/30(金) 00:21:25 .net
PSP3000の例の電源いきなり切れる症状が頻発していたので修理だした。
クリニック側でも同じ症状が確認できたらしく、
基板を取り替えて5日程で戻ってきた。

現在8時間程可動させてみたけど症状は出ていない。
この症状回復に関してのソニー側の対応としては基盤交換でFA?
そうだとしたら値段改定から明らかに基板がおかしいってことになるかな
てかこの話題って相当既出だったらごめん

一応報告です

268 :It's@名無しさん:2010/07/30(金) 13:06:42 .net
PSPの音が鳴りません。

先日、PSPを落としてしまい、以後、音が鳴らなくなってしまいました。
最初はイヤホンをつけたらそのイヤホンから音は出たのですが、今はイヤホンジャック、スピーカーともに音がでなくなってしまいました。
そこで、スピーカーを交換してみたり、スピーカーの接触不良かと思っていろいろ分解して試行錯誤試したんですが、直りませんでした。
これはどうやったら直りますか?
わかる方、よろしくお願いします。

補足
一度分解してしまったため、修理に出すことはできません。。。


269 :It's@名無しさん:2010/07/30(金) 13:07:25 .net
ちなみにアナログパッドの故障は自分でやれば400円ほどで直せます。。。

270 :It's@名無しさん:2010/08/05(木) 00:55:37 .net
おととい初のpspが届いた
初期不良?で画面の真ん中にドーンと横線…
日曜から旅行なのにチクショー
昨日の午前に出したけど土曜日までに届くと思えない(´A`)

271 :It's@名無しさん:2010/08/05(木) 18:23:37 .net
店頭で買うべきだよね…

272 :It's@名無しさん:2010/08/05(木) 20:21:12 .net
まぁ、そうだな。

273 :It's@名無しさん:2010/08/14(土) 21:15:09 .net
俺何回もPSP3000落としてんだけど今のところ異常ないよ

274 :It's@名無しさん:2010/08/15(日) 01:47:00 .net
タフだな

275 :It's@名無しさん:2010/09/01(水) 12:11:59 .net
現在SONYとバトル中
2000の限定カラー(青)を修理に出したけど
部品の在庫がありませんと、ほざきやがった。
2年チョットで在庫がなくなるなら、新たに部品を作り他の青色購入者に
対応できるようにすべきでは?と、電話で話してみた。
「それは、出来ません」の一点張り
なぜ作らないのか?と聞いてみても、「それは、お答えできません」だと
ふざけんな、限定カラーと出したのはSONYおまえだろ
12時前にTELよこすな,就寝時間何だから。(夜勤です)


276 :It's@名無しさん:2010/09/01(水) 19:31:33 .net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030604080

貴殿の生活リズムの事までは面倒見切れないと思うが
代替機で余剰在庫の削減を促進する方針が丸見え杉

277 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 13:56:12 .net
>>275
オレも1ヶ月くらい前に2000の青のアナログパッドの修理に出したら、どこだかの部品が割れてて
でもその部品の在庫はないから、新品の2000(ピアノブラックかシルバー)と9450円で交換しますって言われた

限定色の青は好きだったけど、まぁ2年使ったPSPが新品になるならいいやと思って承諾したよ

278 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 14:38:07 .net
ここ最近ソニーとか専門修理店と色々あって、
これからは全部自分で修理する事に決めた

誰がてめえらなんかに金落とすか!
糞ニーとその飼い犬共が!

279 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 17:31:23 .net
修理できるのかよ

280 :It's@名無しさん:2010/09/04(土) 16:11:28 .net
275です
実は、11月に一度修理に出しています(アナログパッドの不調)
そのときの電話がいきなりセールストーク
それ以来、不信感を感じていました。
保障期間過ぎたら、一番高い値段設定で交渉しろみたいな

次は月曜日に電話が来る(4回目)かかってこいSONY 

281 :It's@名無しさん:2010/09/06(月) 02:54:56 .net
正直 部品が無いんならしょうがないと思うが、
部品を再生産しろとでも交渉するのかね・・。



282 :It's@名無しさん:2010/09/07(火) 17:12:18 .net
ソニーのサポートは最悪
会社自体修理部門で別会社にして利益出そうとしてから
10円〜20円の部品でしかも作業も10数分程度のものでも6800円とかいってくるからな
自分で修理するとわかるけどう、これで6000円?ってのがざら
しかも再修理とかパラパラ出すし、本当に故障箇所しか触らないから

ボタンが壊れたから修理出したら今度は十字キーが故障とか普通にある
ちゃんとしたとこなら同じように劣化してると考えて十字やLRもセットで変えるべきなのに

283 :It's@名無しさん:2010/09/07(火) 17:42:23 .net


284 :It's@名無しさん:2010/09/08(水) 04:08:02 .net
ボタンのラバーがゆるいのって保証の範囲内?

285 :It's@名無しさん:2010/09/08(水) 06:09:52 .net
>>275
青って、ワンセグとかのパッケージで出てたけど、限定色の扱いだっけ?
(記憶あいまい)

>>277さんの故障箇所はアナログパッドみたいだけど、>>275さんの故障
箇所は何?本体色依存なの?
てか>>277さんの部品が割れてるって、限定色絡むのパッドそのもの位
しか思い付かないんだけど、それ以外の箇所って色共通部品で済むん
でないの?

9,450円搾取したいから、部品在庫無い事にして交換を提案したんかね。
てか、その交換在庫ばらせば、部品取れるし。www

>>281さんな気もするけど、>>275のやり取り読むと、最初から対応する
気無し夫な感じにも受け取れるな。


ところで、アイルー同梱版報告。
今のところ電源落ち障害なし…が、稼動時間はまだ短いので油断出来ない。
セーブ中に電源落ちてセーブデータ壊されても、あんまり無き見ない
ソフトで試用中。
ドット不良無しだったが、HOMEボタンに触れていないのに「ゲームを終了
しますか?」と表示される障害(サポートページにも記事あり)を抱えていた。

ネット検索したら自分で対応可だし、被害は電源落ちよりも全然可愛い
ものだけどね。セガのミクのページ見ると、ミク同梱版でも発生してる
みたいね。

俺的に初3000だけど、何でこんなにボタンがぺちゃんぺちゃんなんだ?


286 :It's@名無しさん:2010/09/08(水) 08:42:51 .net
>>285
>>277だけど、フレームの下が割れてたとか言ってたな、でも発送前は割れてなかったから
運送中に割れたのかとも思ったけど、CFW未対策のPSPだから交換だったのかな?とも思ってる

もともとアナログパッドの修理は最低6400円で9450円までは連絡なしで修理だから
9450円で本体交換はそれはそれでOKだった思ってる

287 :It's@名無しさん:2010/09/08(水) 10:09:12 .net
>>285
「ゲームを終了しますか」
これUMDを支えるバネを浮かすとか再起動させれば直るとかなんたら書いてあったな
試してみたら一瞬直ったけど30分もするとまたポンポン出るようになったわ
クエスト中にゲーム終了させちまうことがあってさすがにいらっときたから修理出す
買ってまだ1週間経ってないんだからこのスレみたいになるわけがねーんだぜ!ヒャッホオオウ

288 :It's@名無しさん:2010/09/09(木) 23:53:52 .net
psp 1000の白で初回ロットじゃないと思われるんだが
もともとスピーカーがいってたけど、ついにイヤフォン挿しても音でなくなった

ソニーに募金か・・・
天神乱漫買ってきてやろうとしたら音無くなった

いくら取られるかな

289 :It's@名無しさん:2010/09/10(金) 02:37:01 .net
   \ ○  .\ ○   \○    \○
     |ノ~   |ノ~   |ノ~   |ノ~
  .   / ゝ    / ┐    / ┐    ./ゝ
    /     /     /     /

290 :It's@名無しさん:2010/09/10(金) 12:04:26 .net
>>288
\9,450-

291 :It's@名無しさん:2010/09/11(土) 13:07:54 .net
275です
285さんの質問にお答えします

故障箇所
バッテリーのOPENボタンが根元から折れました
(裏カバー全部交換しなければ直りません)
アダプターと本体の接触不良

本体色依存なの?
青は好きな色です
仕事場の仲間の中で自分しか持っていないのも理由です
(15人ぐらいで、公民館を借りてモンハンをプレイしたりします)

292 :It's@名無しさん:2010/09/14(火) 22:00:59 .net
>>290
やっぱりか

293 :It's@名無しさん:2010/10/03(日) 21:11:09 .net
いきなりPSPをつけるとスピーカー×というマークがでて音がでなくなりました。
その後、設定の初期化をしたら一瞬だけ音がでるんだすけど、また音が
でなくなります。
+や−を押しても反応なし!
HOMEを押すとフリーズします。
誰か直す方法を教えてください!!

294 :It's@名無しさん:2010/10/05(火) 22:42:16 .net
俺のPSPホールドにしてもボタン押しまくったら動くんだよな
何がいけないんだ?

295 :It's@名無しさん:2010/10/06(水) 10:41:10 .net
パワースイッチの故障
そのうち突然電源断とか頻発するかも

296 :It's@名無しさん:2010/10/07(木) 21:36:04 .net
すぐバグるから修理に出そうと思ったけど、ここ読んでなる程
SONYは不誠実なのですね。プレゼントしなきゃ良かった…。

297 :It's@名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:24 .net
俺のPSPがホールドに不具合があるのはシステム的問題なのかァ?
それとも接触?

298 :It's@名無しさん:2010/10/08(金) 00:20:57 .net
クロヒョウは大丈夫だけどOROCHIはすぐ電源落ちする
UMDに問題あり?

299 :It's@名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:01 .net
>>233
かなり亀だがピン折れなら修理するよりクレードル買った方が早いよ
値段も安いし入手もし易いし手間もリスクも少なくて済む。
充電しながらプレイできなくなるのが難点だが選択肢の一つとしてはありだと思う

300 :It's@名無しさん:2010/10/09(土) 15:57:33 .net
300

301 :It's@名無しさん:2010/10/10(日) 03:01:33 .net
先月末に初めてPSP買ったら「ゲームを終了しますか?」だった
仕方なく修理出したけど
修理の出し方から何から全てがわかりにくい
電話しても自動応答とか・・・
「オンライン修理受付サービス」の意味がわからん
一応登録してからカルテ書いて送ったが登録しないのと何が違うの?
カルテにも受付番号書くとこない
向こうが電話番号で認証するっぽいが

とりあえず早く戻って来い

そもそもこの不具合って本当に「ごくまれに」なの?
今頃買う人少ないだろうから話題にならないけど
ググって見たブログによるとそのロット全部そうだったんじゃないかと思うんだが
普通回収じゃないの?

302 :It's@名無しさん:2010/10/10(日) 09:28:04 .net
458 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 15:22:13
修理代一万円以下ならお客様の承諾なしに修理します

結果
なぜか料金が9450円請求される不思議

459 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:02:37
勝手に条件を付けて修理代を無理矢理引き落とす…これって詐欺っつーか…
何かしらの法律に違反してね?

460 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:08:30
>>458
1万円以下じゃないよ
しかも仮に9,451円以上で連絡して修理を拒否されたら問答無用で1,050円取るよ

http://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/charge.html
> 税込9,450円以下の修理はお見積りの連絡をしないで修理させていただきます。
> 税込9,451円以上となる場合はお見積りの連絡をさせていただきます。見積りをご依頼され、
> 未修理返却(修理キャンセル)となった場合は税込1,050円(税込)を申受けます。
> ※見積了承後の修理キャンセルはお受けできません。予めご了承ください。

461 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:20:10
PS2の修理か…
この場合、問答無用で9450円取るよ、が正しい

これ少額訴訟でも起こしておけばソニー負けたと思うよ
マジでヤバい商法


303 :It's@名無しさん:2010/10/18(月) 19:00:10 .net
10月9日に発送したのに何故連絡すら無い 不思議

304 :It's@名無しさん:2010/10/18(月) 21:08:20 .net
いや、別に不思議じゃない

305 :It's@名無しさん:2010/10/19(火) 01:47:06 .net
>>301だが意外とまともな対応だった
3連休前の金曜に発送したんだが
次の水曜になって「こちらに届きました」ってメールが来た
はぁ?と思ったが翌日木曜「修理して発送しました」って連絡来て
その翌日の金曜に届いた
3連休挟んだがちょうと丸1週間で戻ってきた計算
当然だが不具合は再発しないので直った模様

>>303
Webで修理申し込みはしたのかな?
あれの意味はわからんが
俺は申し込みをしたためメールが届いたみたい
カルテにアドレス書いてないからな

306 :It's@名無しさん:2010/10/22(金) 16:39:22 .net
>>303ですが修理代金が本体価格より高くなるとの事で、新品に交換しろと連絡が入りました。手続きに三週間程度掛かると・・・禁断症状が出そうです


307 :It's@名無しさん:2010/10/27(水) 11:27:41 .net
ksmsに修理依頼してます。
音信不通です。
詐欺ですか?

308 :It's@名無しさん:2010/10/27(水) 21:41:11 .net
詐欺ですって?
それがソニーです。

309 :It's@名無しさん:2010/11/01(月) 15:29:14 .net
「ゲームを終了しますか?」の不具合発生して購入店舗に返品か交換にいったら、ソニーからの通達で初期不良交換せずにサポセンに連絡するよう指示があったとかで返品に応じてもらえず。
ちなみに自分が購入したのは中古だったけど、新品購入から10日程度のほぼ新品だった。
店側に「なぜソニーからこういう不具合が起きる可能性があるのか購入時に教えてくれなかったのか?」
と尋ねたら「ソニーからこの情報は店頭告知するなとの指示が来てる」とのこと。
これって、初期不良隠しとかじゃないん?

その時のやり取りで、馬鹿なバイト君がソニーからの通達文書をそのままくれたんで載せるわ。

310 :309:2010/11/01(月) 15:31:11 .net
文字数制限ではじかれたので、クソニーからの通達文はります。

2010年9月
特約店 PlayStationご担当者様
ソニーコンピュータエンタテインメントジャパン営業部

PSPR「プレイステーションポータブル」(PSP−300シリーズ)
ゲームプレイ中の意図しないメッセージ表示について

拝啓
貴社ますまs(ry
2010年7月以降、日本国内においてPSPR「プレイステーションポータブル」(PSPー3000シリーズ)
をご購入いただいたごく一部のユーザー様本体において、ゲームプレイ中にユーザー様の意図しないメッセージ
(「ゲームを終了しますか?」)が、PSPRの画面に表示される症状が発生していると報告を受けております。

尚、本件に関するユーザー様からのお問い合わせがありました場合は、店頭にて初期不良交換等はされずに、
お客様から書き弊社インフォメーションセンターにお問い合わせいただきます様、よろしくお願い申し上げます。
弊社修理拠点にてお客様の該当本体をお預かりし、検査の結果必要と判断された場合には通常よりも
速やかな修理対応を実施させていただきます。

今後も(ry 敬具

※尚、本ご案内は特約店ご担当者様向けとなりますので、店頭掲載につきましてはご遠慮いただきます様ご協力お願い申し上げます。
(この部分はアンダーラインと赤字で強調)



311 :309:2010/11/01(月) 15:31:51 .net
309です。連投スマソ。
こんな感じの文書なんだけど、負に落ちない点がいくつか。

・ごく一部のユーザーに不具合←ネットを見る限りごく一部とは思えない。
・店頭での初期不良交換はせずにサポセンへ連絡←このせいで店によっては返品に応じない。どう見ても初期不良。
・この情報の店頭告知の不可


これって明らかに意図的な不具合隠しじゃないんかね?
ちょっと前のトヨタが教訓になってないよね。

この通達文をどっかTV局とか出版社に送ったら面白おかしく取り上げてくれんかね。
クソニーに謝罪会見開かせたいな。
と不良品つかまされた負け組がほざいてみる。


312 :It's@名無しさん:2010/11/02(火) 22:51:27 .net
これはヒドイな
メーカーも不具合を確認しているのになぁ
一般消費者に不具合検査させるとか無しでしょ

ハズレたら返品&返金対応してもらおう

313 :It's@名無しさん:2010/11/03(水) 17:58:58 .net
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレの被害者の人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| バ・・バカな!まだあがっていく!?
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |



314 :It's@名無しさん:2010/11/03(水) 18:00:42 .net
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
     と_)__つノ



∧_∧
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ

315 :It's@名無しさん:2010/11/03(水) 18:02:23 .net
こっち見んな

316 :It's@名無しさん:2010/11/03(水) 20:50:37 .net
昨日、普通にPSPの電源入れようとしたら

ボキッ

と音がして、イヤな予感して分解したら案の定折れてたわ

一応折れてるってすぐわかったし、分解してないんで普通に修理出そうかなーと思ってたけど。。。

このスレみてソニーという会社が怪しく見えてきた

自力で修理したほうがいいかな

でもスイッチだけとか売ってるかな

317 :It's@名無しさん:2010/11/03(水) 22:09:35 .net
分解したら、分解してなかったのか
真実はどっちだ…
ちょっとだけサポートの苦労がわかった気がする

パワースイッチは300円くらいで手に入るぞ

318 :It's@名無しさん:2010/11/04(木) 06:28:31 .net
不覚にもワラタ

319 :It's@名無しさん:2010/11/04(木) 18:39:25 .net
>>316

wwwwwwww


320 :It's@名無しさん:2010/11/11(木) 00:15:29 .net
画像でうpればいいのに…

321 :It's@名無しさん:2010/11/11(木) 19:23:50 .net
ポッキーの日〜

322 :It's@名無しさん:2010/12/02(木) 19:55:00 .net
PSP1000のアナログスティックの交換って
2000と同じでしょうか?


323 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:45 .net
違うよ
検索してみ

324 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 20:26:10 .net
システムウェアアップデート中に落として電源はつくんだが、画面がうつらない
いくらくらいかかるかわかる?

325 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 22:11:21 .net
>>324
金額なら \9,450-
時間なら知らん

326 :It's@名無しさん:2010/12/05(日) 22:55:36 .net
>>325
最低でも9450円かかる?

総レス数 561
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200