2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

psp修理だしたんだけど。

428 :It's@名無しさん:2011/04/25(月) 23:12:06.28 .net
先週4月18日だったかな?アナログパッドの調子悪いから修理出したら
¥9450かかったんだが…
サポートは一体どんな修理してるんだ?

429 :It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:49.91 .net
>>428
仕様です。

実際自分で修理すれば500円ほどなんだけどね…

430 :It's@名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:08.07 .net
>なぜか料金が9450円請求される不思議
>なぜか料金が9450円請求される不思議
>なぜか料金が9450円請求される不思議


302 It's@名無しさん 2010/10/10(日) 09:28:04
458 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 15:22:13
修理代一万円以下ならお客様の承諾なしに修理します

結果
なぜか料金が9450円請求される不思議

459 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:02:37
勝手に条件を付けて修理代を無理矢理引き落とす…これって詐欺っつーか…
何かしらの法律に違反してね?

460 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 16:08:30
>>458
1万円以下じゃないよ
しかも仮に9,451円以上で連絡して修理を拒否されたら問答無用で1,050円取るよ

http://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/charge.html
> 税込9,450円以下の修理はお見積りの連絡をしないで修理させていただきます。
> 税込9,451円以上となる場合はお見積りの連絡をさせていただきます。見積りをご依頼され、
> 未修理返却(修理キャンセル)となった場合は税込1,050円(税込)を申受けます。
> ※見積了承後の修理キャンセルはお受けできません。予めご了承ください。

431 :It's@名無しさん:2011/05/02(月) 13:16:44.02 .net
426だけど、見積もりの電話かかってきたんだよなぁ
なんでだろ

432 :It's@名無しさん:2011/05/07(土) 16:28:04.96 .net
電話じゃないけど1万以下で見積もりのメールきた
落下等無し通常の使用で保証期間内に金吹っかけられるとは思わなかったから
電話くれにしたけど、人によっては本当にいきなり届いた商品で9千円とか取られてるの?
そりゃソニーは規約に書いてあるとか言うだろうけど、どう考えても消費者契約法違反じゃん
これでよく問題にならずに今まできたな

433 :It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:09:00.80 .net
PSP-2000がおかしい
電源ランプがスリープでも点等しっぱなし
普通に使えるんだけどもバッテリー抜いても回復しない

オリジナルfwだけどpar使うので修理に出すの怖い
なにか対策ないですかね


434 :It's@名無しさん:2011/05/07(土) 17:09:37.69 .net
いや、問題になりそうになるのをSONYが裏でもみ消しているのでは?

435 :It's@名無しさん:2011/05/10(火) 20:41:51.11 .net
ソニーは2万円で売ってる液晶モニターの修理代で
8万円も請求する会社です

ソニー製品を買う場合は、ある程度の覚悟は必要でしょう

436 :のびた:2011/05/14(土) 00:42:22.14 .net
どなたかいますか?

437 :It's@名無しさん:2011/05/14(土) 06:46:54.32 .net
433なら居るよ

回答ないかと見てるけどなさそう


438 :It's@名無しさん :2011/05/15(日) 11:30:23.95 .net
PSP‐3000が起動してくれないです…
電源入れて、ランプが青にはなるんですが
ソフトの読み込み音(ウィーカシャンみたいな)がするだけで
画面は真っ黒のままで、しかも10秒くらい電源を押し続けないと電源が切れないんです。

ちょっと前まではたまに正常起動してたんですが、しばらくほっといたら正常起動してくれなくなり
ついに電源すら入らなくなってしまいました。

誰か原因わかる方いませんか?

439 :It's@名無しさん:2011/05/15(日) 20:52:51.36 .net
上に素人修理スレのリンクがあるから。おまいら行けよ

440 :It's@名無しさん:2011/05/19(木) 21:44:24.79 .net
・・・

441 :It's@名無しさん:2011/05/21(土) 16:53:20.39 .net
人来ねえな

442 :It's@名無しさん:2011/05/22(日) 21:10:41.88 .net
・・・

443 :It's@名無しさん:2011/05/23(月) 14:28:36.95 .net
・・・

444 :It's@名無しさん:2011/05/23(月) 18:25:49.38 .net
444

445 :It's@名無しさん:2011/05/24(火) 00:10:16.77 .net
・・・

446 :It's@名無しさん:2011/05/24(火) 00:28:19.46 .net
PSP故障対策本部のスレがDAT落ちしてる・・・

447 :It's@名無しさん:2011/05/24(火) 00:55:46.95 .net
まだSCEの修理拒否続いてるの?
http://www.jp.playstation.com/info/support/20110311_info.html


448 :It's@名無しさん:2011/05/24(火) 01:01:51.13 .net
>>447
浦島さん、それはいつの話ですか?

449 :It's@名無しさん:2011/05/24(火) 01:03:10.77 .net
>>447
岩手県の工場が使えなくて規模が半分になっただけで再開はしている。

450 :It's@名無しさん:2011/05/25(水) 19:04:12.73 .net
・・・

451 :go専:2011/05/26(木) 10:51:56.33 .net
PSN復旧があまりにメド立たずだから仕方なくPSP-3000ホワイトを買ったら
本体側面銀帯のカド部分が凹んで塗装が剥がれていた。

サポに連絡、購入後1ヶ月以内だから部品交換は無料とのこと。
俺は思った。仮に有償だとどれくらい費用がかかるのか。
聞いてみたところ、症状にもよるが8000円くらいするとのこと。
おそろしや おそろしや。

452 :It's@名無しさん:2011/05/26(木) 22:21:36.14 .net
・・・

453 :It's@名無しさん:2011/05/28(土) 17:32:01.00 .net
・・・

454 :It's@名無しさん:2011/05/30(月) 13:12:43.68 .net
・・・

455 :It's@名無しさん:2011/06/01(水) 18:50:49.86 .net
・・・

456 :It's@名無しさん:2011/06/03(金) 22:19:43.27 .net
・・・

457 :It's@名無しさん:2011/06/05(日) 00:35:22.11 .net
・・・

458 :It’s@名無しさん:2011/06/05(日) 20:21:16.83 .net
今日PSPが電源つかなくなって、壊れたんだけど・・・
SONYに修理頼んでもいいか、このスレよんでわからなくなった。
本当にどうすればいいものか?

459 :It's@名無しさん:2011/06/06(月) 19:11:31.30 .net
>>458
壊れ方による。
ただこのスレで言っていることは本当のことが多い。

460 :It's@名無しさん:2011/06/06(月) 23:03:29.98 .net
>>458
高確率でSONYに頼むなら新しいの買ったほうが良い場合が多い。

461 :It’s@名無しさん:2011/06/06(月) 23:43:49.67 .net
やはり、皆さんが言っていることは本当だったのか・・・
故障部分は、電源部・メモステ読み込み部分の損傷ですかね〜

一応、送ってみて、なんか変なことになってきたら、ほかの修理業者に出そうと思います~

462 :It's@名無しさん:2011/06/06(月) 23:55:31.49 .net
>>461
確か修理費がいくらか以下なら勝手に直されて請求されるから気を付けろよ。

463 :一方通行:2011/06/07(火) 03:53:40.83 .net
最っ高だねっ!!

464 :It’s@名無しさん:2011/06/07(火) 18:22:21.81 .net
>>462
了解です!ありがとうございました

465 :It's@名無しさん:2011/06/07(火) 19:07:04.73 .net
これですね。

302 It's@名無しさん 2010/10/10(日) 09:28:04
458 名前: It's@名無しさん Mail: 投稿日: 2010/09/30(木) 15:22:13
修理代一万円以下ならお客様の承諾なしに修理します

結果
なぜか料金が9450円請求される不思議


466 :It's@名無しさん:2011/06/07(火) 20:20:33.29 .net
・・・

467 :It's@名無しさん:2011/06/08(水) 15:09:23.93 .net
SONYの修理センターに修理ださない方がいいな
普通に使って壊れたから電話したら
使い方が悪いって言われるわ
修理出してもすぐ同じ所が壊れるしわ
なんで保障期間内なのに金取られるん?


468 :It's@名無しさん:2011/06/09(木) 20:31:14.34 .net
よくあること

469 :It's@名無しさん:2011/06/11(土) 09:14:09.98 .net
・・・

470 :It's@名無しさん:2011/06/11(土) 11:38:42.13 .net
修理に出して

症状を確認できませんでした  と戻ってきたが、
 
直ってない・・・

なんなんだお!!

471 :It's@名無しさん:2011/06/12(日) 21:31:25.06 .net
よくあること

472 :It's@名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:51.13 .net


473 :It's@名無しさん:2011/06/16(木) 23:05:27.63 .net


474 :It's@名無しさん:2011/06/16(木) 23:46:23.61 .net
ソニーでは・・・ね。

475 :It's@名無しさん:2011/06/18(土) 23:02:01.74 .net
自分は故障だと思っていても仕様である場合が多い
もう一度説明書見直せ

476 :It's@名無しさん:2011/06/19(日) 03:39:08.86 .net
ソニーは改善するのが面倒臭い不具合は全部「仕様」と呼ぶから

477 :It's@名無しさん:2011/06/20(月) 00:13:20.52 .net
今見たら問答無用修理が税込1万円になってるな。。。。

478 :It's@名無しさん:2011/06/20(月) 20:17:41.35 .net
>>477
ソースは?

479 :It's@名無しさん:2011/06/21(火) 03:10:55.81 .net
だめだぁこのpsp3000!
モンハンやってたらキャラが上に行かず、勝手に下に向かって歩き始める!
上にやったら下に向かって歩く!

ネットで調べてみたら通電ゴムの劣化あるいはアナログスティックの劣化の可能性が高い
ソフトリセットも試したがまったく直らんので修理にだすつもり
保証期間内ならソニーへ切れてたら別なところへ

ちなみにソニーでビデオデッキやらTVやらは壊れたことなし
過去に壊れたのはps2だけ


480 :It's@名無しさん:2011/06/22(水) 03:06:15.72 .net
UMD読み込まなくなって修理だすんだけど、保障期間内でも金取られんの?
マジかよ・・・

481 :479:2011/06/22(水) 08:42:53.43 .net
pspの修理を専門にやってるサイトでの情報を試したらなおった!

「電源長押しで終了、電源投入時にアナログのデフォルト位置設定されますので不具合でている反対方向に倒しながら電源投入」

おれの場合、アナログを下にむけて電源投入、これによりモンハンキャラが勝手な動きをまったくしなくなった!

482 :えりざべす:2011/06/23(木) 16:48:49.02 .net
ソニー最悪だな

483 :It's@名無しさん:2011/06/23(木) 16:50:42.59 .net
>>481
そんなおかしな仕様になってる訳が…

484 :It's@名無しさん:2011/06/23(木) 16:54:32.97 .net
3日前アナログスティックが逝った
修理出したけど
ここのやつみたらマジ不安

485 :It's@名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:17.43 .net
帰ってきたら全ての機能が使えるかチェック。

486 :It's@名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:36.77 .net
素人修理スレは無くなったのかな?

487 :480:2011/06/25(土) 22:10:18.77 .net
今日届いたが金かからんかった。UMD読み取りと基盤を交換したらしいが
無料だった。よかったよかった。

488 :It's@名無しさん:2011/07/01(金) 09:44:06.92 .net
http://samaro.ocnk.net/product/173
http://www.magcomp.net/product/620

PSP2000のhomeの基盤がおかしいようで取り換えようと考えているのですが、
こちらのサイトで明記しているサードパーティー製とソニー製の部品は
使用する分には問題ないのでしょうか?

問題ないのであれば下のサイトの安いサードパーティーの方を購入したいと
考えているのですが、このような買い物をするのは初めてなので質問しました。

【素人】PSP故障!・・・対策本部 7台目【職人】
こちらのスレは次スレがないようなのでどなたか回答できる方がいればお願いします。


489 :It's@名無しさん:2011/07/05(火) 14:37:55.79 .net
テスト


490 :It's@名無しさん:2011/07/05(火) 14:43:55.31 .net
やっとカキコできた

>>488
もう遅いかもしれませんが・・・
下のサイトのはバルクだから、お勧めできないよ

基本、純正品を使うのが後々のことを考えると
一番、安心で安くつく

サードパーティー製は、アタリハズレがあるから
運しだいと思います


491 :488:2011/07/11(月) 11:53:07.79 .net
>>490
遅レス申し訳ありません。
ハズレを引くのは怖いので純正品で購入します。
丁寧なレスありがとうございました。

492 :It's@名無しさん:2011/07/12(火) 12:30:39.59 .net
3000の○ボタンの調子が悪い。ボタンが凹んだままなんだが、押したら押したって認識はちゃんとされる状態。
ソニーに送るとかなりの金とられるから換えのボタン買って自分で直そうかと思ってるんだが、
バッテリー裏の「剥がしたらサポートなしよ」ってシール剥がすと、中古で売ったりってできなくなるのか?
将来新しいPSPがでたら今ある3000はさっさと売っぱらおうと思ってる。それができるかどうかが少し心配。

493 :It's@名無しさん:2011/07/12(火) 14:37:08.26 .net
>>492
大手の中古取扱店だと買い取り不可になると思います

パーツ店で純正パーツを販売する店が買い取りするって
聞いたことあるけど、ほぼ0円に近い金額かな〜

ネットオークションで「シール剥がしてる」で出せば
パーツ店よりかは金額上がるかな〜



494 :It's@名無しさん:2011/07/25(月) 23:16:01.71 .net
おまえらなんのソフトやってんの?

495 :It's@名無しさん:2011/07/27(水) 09:41:18.99 .net
液晶内ホコリ除去で6300円とかボりすぎだろ かすタマー

496 :It's@名無しさん:2011/07/28(木) 22:08:52.33 .net
本日、PSP-3000XBR(モンハン3rdのセットで赤黒本体の奴)を、○ボタンの凹みで
修理の依頼をしました。 保証書は、箱に付いててあったけど、領収書が無く、
相談したら、販売開始して1年経過していないのがはっきりしているので、今回は、
無償修理、着払いでOKとの事。助かりました。

497 :It's@名無しさん:2011/07/29(金) 13:48:09.11 .net
初期不良で修理に出しました
修理のときに清掃もしてくれるだろうとボタンやアナログパッドの汚れも落とさずに出したら汚れたまま帰ってきた
DSを修理に出したときはケースは清掃して返してくれたんだけどなあ

498 :It's@名無しさん:2011/07/30(土) 10:28:34.30 .net
清掃はあくまで修理の時についた指の跡とかを消すだけだから
この手のサービスに過度な期待はしないこと

499 :It's@名無しさん:2011/07/31(日) 08:23:03.94 .net
PSP修理する時って、医療用手袋ぐらいするんじゃないの?
指の跡って、いったいなんなんだYO・・・。 

500 :It's@名無しさん:2011/07/31(日) 10:37:20.79 .net
500

501 :It's@名無しさん:2011/08/02(火) 20:16:56.90 .net
ハンターズモデル、アナログパッドと○ボタンの不調で修理依頼。
土曜日の午前中に引き取りに来た宅配便のおっちゃんに渡す。
昨日夕方入荷連絡メール。今日昼過ぎアナログパッドと○ボタンだけでなく△□×ボタンも交換、出荷連絡メール。
料金は無料。このスレ読んで不安になったが杞憂に終わりよかったがこんな短期間で修理に出さないといけないのはなぁ・・・
これよりずっと遊び倒した2000は不具合もなく快調に動いてたのに。

502 :It's@名無しさん:2011/08/27(土) 11:27:57.22 .net
です

503 :It's@名無しさん:2011/09/24(土) 15:40:54.64 .net
高校生「PSPで新しいゲームできひんねん」 店員「?」 高校生「古いソフトはできるねん」
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11767.html

・店長と高校生のやり取り
高校生:  新しいゲームできひんねん。
よしぷぅ:  !?
よしぷぅ:  それは…アップデートできないとか?
高校生:  そうそれ、なんにもできひんくなってん。壊れてるわこれ。
よしぷぅ:  え?っと…アップデートができない?古いソフトはできます?
高校生:  古いのはメモリーカードに入ってるからできるねん。
やっぱり!!!
よしぷぅ:  メモリーカード? あぁ、カスタムファームウェアってやつですか?
高校生:  そうそう、それで新しいのできひんねん。
よしぷぅ:  あぁそれでしたら、修理も交換も返品も、買取も全部出来ませんので。
高校生:  はぁ? なんでやねん! おまえんとこで買ったやつやんけ。
よしぷぅ:  その後カスタムファーム入れたのお客様でしょ? それ犯罪みたいなもんですから。
※ブログより引用して掲載
カスタムファームウェアを施したPSPは本体そのものを改造したことになり、SCEの修理対象からはずされるのです。
もし他の部分が故障して動かなくなったとしても修理をしてくれることはありませんので、破棄するしかありません。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4358806/

504 :It's@名無しさん:2011/10/03(月) 10:28:53.80 .net
アナログが割れてアロンアルファで何回も補強してボコボコのものは修理不可ですか?

505 :It's@名無しさん:2011/10/05(水) 01:21:07.60 .net
昔と違い、本体も値下げで安くなったから
修理より買い替えが良いみたいね。

506 :It's@名無しさん:2011/10/05(水) 19:47:29.24 .net
すぐに壊れて高額な修理代金を要求するPSP

507 :It's@名無しさん:2011/10/14(金) 21:13:04.95 .net
PSP3000で保障期間内ですが、○ボタンのクリック感が有りません。
反発力が弱く、連射することが困難です。
これはいわゆる凹みという現象なのでしょうか?
保証期間でも有償になるのでしょうか?

508 :It's@名無しさん:2011/10/20(木) 10:33:59.17 .net
げそ
STARTボタンがきかなくなった
もう4年モノだし買い替えようかなぁ

509 :It's@名無しさん:2011/10/20(木) 22:29:20.07 .net
ソニーにお布施乙

510 :op:2011/10/29(土) 20:51:24.31 .net

突然だが、ちょっと質問していいか?

アナログパッド L、Rボタン ○×△□ボタン交換

PSPをキャビネット交換してくれ。(UMDふた&バッテリーパックのふたも交換)

って、リぺリクにかいたんだが、いくらぐらいかかるか、教えてくれ。 たのむ


511 :It's@名無しさん:2011/10/30(日) 14:12:44.99 .net
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html

に詳しく書いてあるから見てくれ。
単純に合計金額かかるかは分からないけど、もう一台買ったほうが安くつくんじゃない?


512 :op:2011/10/30(日) 21:16:00.33 .net
511 ありがとう。
だが俺のPSPは、べんきょうを頑張って買ってもらっんたんだ
どうしても、修理にだしたいんだ。

話は、変わるが傷がついたから UMDふた&バッテリーパックのふたって、交換してもらえるのか?
ちなみに、そのフタを含めて交換してもらい、更に汚れとかで、○×△□ボタン、アナログパッド、
十字キーを、交換してくれるのか? 電話来るだろうなー
ちなみに、計算だとどのくらいか教えてくれ。俺の予想は12600円ぐらいだと思うが…


513 :op:2011/10/30(日) 21:17:00.21 .net
誤字 脱字が有ると思う

514 :op:2011/10/30(日) 21:18:45.87 .net
もうひとつ、佐川で運ぶけど 大丈夫だと思うか?

みんな、質問多々、長文、、。がなかったりするが教えてくれ

515 :op:2011/10/30(日) 21:20:50.67 .net
512 計算分からなかったな。 良く読まないと…

何回もすまない。よろしく頼む

516 :It's@名無しさん:2011/10/30(日) 21:31:53.03 .net
>>514
日本語で。

517 :It's@名無しさん:2011/10/31(月) 03:18:14.49 .net
( ゚д゚)

518 :It's@名無しさん:2011/10/31(月) 15:27:25.53 .net
>>514
「操作ができないなどボタン関連の複数故障」と「キャビネットの損傷」になると思うので
8400円×2で16800円になるのかな。これに関してはサポセンに電話して聞いてみて。

ソニーのゲーム機修理は佐川で返ってくるので問題無し。

519 :op:2011/10/31(月) 19:15:23.38 .net
516 すまん…

518へ、ありがとう 16800円か… ありがとう

だが、修理に出してみようと思う。 大事に使わないと(新しいのかってドット抜けなら修理がよい)

だが俺の修理内容で交換してもらえるのだろうか?


520 :op:2011/10/31(月) 19:19:31.15 .net
519付けたし UMD蓋 バッテリーパックふた ボタン(リぺリクにかいた3つ)
って交換した人いるのかなぁ? 

521 :It's@名無しさん:2011/11/01(火) 10:27:36.82 .net
悪いことは言わないから、とりあえず半年…いや1年はロムれ
最低限レスアンカー、sage、連投、糞コテについて勉強してから書き込めばマシな回答してくれる奴が出てくるよ

522 :It's@名無しさん:2011/11/01(火) 11:56:32.01 .net
>>520
日本語で。

523 :It's@名無しさん:2011/11/01(火) 13:20:35.08 .net
もう一台買えるような修理費かかるけど、今までで修理出した人いるのか?
という意味じゃね。

524 :It's@名無しさん:2011/11/01(火) 13:29:49.71 .net
〇ボタンが陥没したから昨日修理のために発送してきた
保証期間内だけど金取られないかドキドキするわ

525 :It's@名無しさん:2011/11/01(火) 17:35:15.78 .net
大丈夫でしょ。俺は1.5年で潰したが

526 :op:2011/11/01(火) 18:45:07.59 .net
523 そういうことではなくて、傷、よごれが目立つから、とかで部品を交換してくれ
てくれって頼んだ人がいたのか?ってこと

522 悪い…

524 〇ボタンが陥没って何をしたんだ?

525 PSPに何が有った?



527 :op:2011/11/01(火) 18:49:10.28 .net
520の言うとおり、526 質問で書き込むの辞める

すまなかった。少し勉強する。 ありがとう

528 :It's@名無しさん:2011/11/02(水) 04:17:50.03 .net
海外の人だろうか

529 :It's@名無しさん:2011/11/02(水) 09:36:42.74 .net
新キャラ実験

530 :It's@名無しさん:2011/11/03(木) 21:12:52.33 .net
こないだ修理出してそのあとネットしてたら
修理方法とか書いてあった・・・こんなので7.8000千円取られるとは・・・
ごめんかぁちゃん・・・

531 :It's@名無しさん:2011/11/09(水) 20:08:52.79 .net
>>530 いつ帰ってくる

532 :It's@名無しさん:2011/11/09(水) 20:47:09.40 .net
電子メールでの政府機関通報先

金融庁
消費者庁
法務省
経済産業省
公正取引委員会
国家公安委員会・警察庁
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/propose

場合によっては宮内庁も選択肢に入ってしまうソニーの工作

533 :It's@名無しさん:2011/11/23(水) 23:59:02.92 .net
俺も1年未満で○ボタン陥没した。反応はある。
PSP-3000のモンハンモデル。
保証期間で修理出した人いたら、お金掛かったか回答お願いします。

534 :It's@名無しさん:2011/11/24(木) 04:30:50.65 .net
>>533
手垢のせいで金取られるかなーと思って出したけど無料だったよ
水没とかが原因だと金取られるだろうけどな
送った翌日到着、翌々日修理完了発送メール、次の日に到着とかなり速く対応してくれたのはよかった

以下ソニーからのメールコピペ

■出荷連絡■

お客さまからお預かりしている製品の出荷の準備ができました。
製品にお付けしている書類もあわせてご確認ください。

料金  0円(税込)
製品  PSP-3000MHB
内容  ご指摘の不具合症状を確認いたしました。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
不具合箇所を修理させて頂き正常に動作することを確認いたしております。
各部点検清掃致しました。

部品1 ○×□△ボタン一式
処置1 交換

535 :It's@名無しさん:2011/11/25(金) 02:41:57.59 .net
>>534
おぉ!あざす!
早速出してみます。

536 :It's@名無しさん:2011/11/25(金) 16:33:14.92 .net
Rと○がきかなくなったから修理出したら4日くらいで戻ってきたよ
保証期間内で無償だった
ここ見てドキドキしてたけど迅速な対応でよかった
防護シールはがして出したけど画面汚れとかもなかった

537 :It's@名無しさん:2012/01/17(火) 16:47:43.12 .net
個人の修理屋に修理頼んだら、戻ってこない...
配送しましたって連絡きたけど、いつまで経っても届かないし、追跡番号教えてくれって連絡したけど無視。
詐欺にあったのか?


538 :It's@名無しさん:2012/02/28(火) 19:21:44.10 .net
PSP1000だとどう考えても有料になる??
無料でやってくれる可能性無しかな?

539 :It's@名無しさん:2012/04/19(木) 15:24:17.55 .net
このスレ落ちた?

540 :It's@名無しさん:2012/04/20(金) 00:19:55.09 .net
数年前に購入したテレビの画面の事だけど、一部に縦線が出ていて、いつも
そこだけが赤か黒になっている。修理に出したらちゃんとしてくれるのかな
ぁ? いくら位かかるのかな? こんな時は販売店に電話するのですか?

541 :It's@名無しさん:2012/04/20(金) 23:34:32.09 .net
>>540
地デジを使うんだ

542 :It's@名無しさん:2012/04/27(金) 22:11:24.43 .net
地デジを使うってどういうことですか?
地デジのテレビですし・・・
液晶画面ってこうなるのですか?今日はもっと線が上に伸びていました。
SONYを信頼して購入したのに、残念!


543 :It's@名無しさん:2012/05/02(水) 09:00:52.70 .net
PSP3000買ってきたがうまく充電できない。
ACアダプタのプラグをある位置に固定するとようやく充電できる状態。

サポートに電話したら、「ACアダプタと本体の相性によるものです。」だって。
「全く充電できないなら故障なので修理に応じますが、ある位置に固定すれば
充電できるのであれば故障ではありませんので、こちらへ送ってもらっても修理
しません。」だと。そんなもんか?

なんだこの会社。

544 :It's@名無しさん:2012/07/23(月) 15:59:37.26 .net
メモステ挿せなくなったんだけどこれって内部の故障かな

545 :It's@名無しさん:2012/08/22(水) 21:46:35.58 .net
PSPのボタンの挙動があやしくなって買い替えや修理を検討してたが、
CFW用のプラグインのRemote Joy LiteでPC用ゲームパッドで操作できたから
金かからずに助かったわ(体感でも遅延は少なからず感じるけど)

ちなみに調べたらこんなのもあった
DATELコントローラーアダプタMAX PSP2000/3000用(ただし生産終了品のため売ってない)
ttp://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/psp/pspcontrolleradapter/index.html

DOSO PSW-303 PROワイヤレスコントローラー/コントローラアダプタ PSP1000/2000/3000
中華製のワイヤレスコントローラーセット(公式サイトはみつからないので安いパチモンTVのリンク)
ttp://pachimon.tv/goods.php?code=438947&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=1AsupsPSZ

546 :It's@名無しさん:2012/10/21(日) 13:35:57.91 .net
夏に十字キーのところにかき氷を落とすが数分気づかず

急いでふき取り動作確認したら異常ないのでそのまま使用

数日前から十字キーが鈍くなり、とうとう昨日右側に入ったまま暴走

これは、かき氷の水分が蒸発し、水あめ状態になって密着していると予想

十字キー側だけを開け中を除いてみたら、案の定右のキーあたりが水あめ状に糸を引いているwww

麺棒でふき取り修理完了♪

547 :It's@名無しさん:2012/11/13(火) 18:42:08.41 .net
psp3000 あまり使ってないけど久しぶりに出すと充電切れ。
充電しようとすると接触不良?で充電できない、まだ1年ちょつとなのに?
中古で充電器買ったら充電できた。

初期画面から時間を設定しようとしたらが ○ボタンが反応しない?
ほとんど使ってないのにsonyってこんな壊れるゲーム器作って
よく苦情来ないな?

日時決定できないから 仕方なく修理センターへ
1万以上は連絡するとの欄しか見当たらない。
数日で自宅に代引で送付されてきた。
修理代は9450円。
なんだかな〜〜??

548 :It's@名無しさん:2012/12/23(日) 17:23:17.45 .net
PSP-1000のアナログスチックが斜めに入りっぱなしになるので、
新品に交換したのですが、症状が改善されません。
なんでかな?
誰か教えていただけませんか?

549 :It's@名無しさん:2012/12/27(木) 18:35:15.35 .net
>>548
カバーを被せる時の圧力が少ない。

550 :It's@名無しさん:2013/01/21(月) 12:18:36.06 .net
PSP1000の十字ボタンが効かなくなった(外れたもよう)
修理費は、9800円かかった・・・・。
PSP3000の十字ボタンも効かなくなった・・・・。
自分で修理した・・・だたし上の星型のネジ外しドライバーがない為、精密のこぎり
で上から切断した。5分程で直った・・・ゴムが外れただけでした(外れやすい作り)
・・・やるな!ソニー(笑怒)

551 :It's@名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
PSP-1000のUMDドライブが逝った…買い換えだろうけど金もないから分解修理だろうか。こないだPS2を分解したけどなんだかなあ…

552 :It's@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
UMD読めないのって、DL版だったら普通にプレイできんのかな?

553 :It's@名無しさん:2013/11/05(火) 16:01:58.12 .net
PSP3000がUMD読み込まなくなったから読み込み部のパーツ買って自分で修理しようと思ってんだけど通販でパーツが出てこない...
だれかそうゆうサイト教えてくれ

554 :lt's@名無しさん:2013/11/24(日) 23:59:07.78 .net
中2です、PSP-3000なんですけど右側のボタンがいくら押しても反応しないんです...修理出した方がいいですよね? あと保証期間外です。

555 :It's@名無しさん:2013/12/15(日) 02:41:37.71 .net
自分でボタン修理したら液晶逝った
かなり弱い衝撃でも液晶ダメになるから気をつけたほうがいいね

556 :It's@名無しさん:2014/12/18(木) 12:21:38.31 .net
買い換えだね

557 :It's@名無しさん:2017/08/02(水) 16:22:13.50 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

558 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 15:45:07.81 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

38HNF

559 :リンク+ :2020/03/08(日) 10:07:41.99 .net
PSPでゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドを動かす

リンク
「あれれ?カメラを操作する方のジョイスティックがなくて、カメラを操作できない…。」

リンクを歩かせるのはアナログパッドで可能。
プレステの表記のボタンだが、脳内で任天堂方式の表記に置き換えれば基本的なことはできる。

問題は、ジャイロ機能だな…。
PSPにジャイロ機能が付いているかだな…。

560 :リンク+ :2020/03/08(日) 10:12:45.92 .net
操作ボタンが不足する点は、何らかの支援ツールで補う。

カメラは、支援ツールにて、独自のキーアサインでロックした後にアナログパッドで動かす。
シーカーストーンのルーン、武器の切り替えは、十字キーを押しながら、左のアナログパッドで
動かすことになるので、左手の指がこんがらがるな…。

PSPのボタンはSwitch互換でホームボタンとして割り当てる。

ジャイロ機能は今のところ使えないので、弓矢を構えたり、マグネキャッチで
対象物を狙ったりするのは、アナログパッドを動かして狙う必要がある。

※ジャイロ機能が使えないと、ジャイロ機能を使う祠では不利となる。

561 :リンク+ :2020/03/08(日) 10:15:01.17 .net
>>559
Nintendo Switchで、プレイステーション専用のソフトを
無理矢理動かす的なネタだね。

つ、Nintendo Switch用のエミュレーター。

キングダムハーツ、ぼくのなつやすみなどをNintendo Switchでプレイしてみたいかな…。

総レス数 561
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200