2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不良学習リモコン情報交換

164 :It's@名無しさん:2008/03/01(土) 10:24:10 .net
442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/01/03(木) 23:50:54 ID:urf3cOPZ0
>>437
劣化するのはボタン側(導電ゴム)だが、基盤側も導電ゴムのカスがこびり付いて劣化している。


445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/01/04(金) 17:03:31 ID:+ciZ1M/b0
こんだけ明らかな欠陥品をよくまぁ改善もしないで売り続けるもんだよなぁ。
俺がソニーの社長ならこんなん絶対許せないぜ。


447 名前:SOIVY社長 投稿日:2008/01/04(金) 19:19:16 ID:vFMkFrUi0
>>445
よくやった!人気があって壊れやすくまた買ってくれる、これぞ製品の見本だ!


448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/01/05(土) 01:29:55 ID:zeWTmdQF0
500Dのボタンが1箇所逝かれたので買い直したんだけど、
なんか新しいやつはボタンの押し心地がやわらか〜くなってる気がするんだが


494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/01/08(火) 12:34:50 ID:OKr0lpPn0
500Dのボタンの裏全部にアルミホイルを貼った。
途中で面倒になってきて新品を買おうかと迷ったが、YAZAWAが勿体無いと言うから頑張った。


495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2008/01/08(火) 16:20:55 ID:MDL7opVB0
>>494
そのうち、今度は貼ったアルミが剥がれてくる
アロンアルファでくっつけても剥がれてくるから始末に負えない

総レス数 280
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200