2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー製バッテリ搭載の東芝ノートPCが発火

112 :It's@名無しさん:2008/10/31(金) 21:59:51 .net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20070816/1002071/
ノキアは8月14日、同社製の携帯電話に搭載されている松下電池工業製のリチウムイオン充電池が
充電中に過熱する不具合を起こす可能性があるとして全世界で4600万個を対象に無償回収を実施
すると発表した。

ノキアによると電池の異常過熱などの不具合が全世界で約100件報告されており、日本でも充電池の
発熱で床の一部などが焦げるなど2件の報告があった。

松下電池工業(笑) 4600万個
松下電池工業(笑) 4600万個
松下電池工場(笑) 4600万個

113 :It's@名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:02 .net
>>112
>松下電池工業(笑) 4600万個
>松下電池工業(笑) 4600万個
>松下電池工場(笑) 4600万個
      ↑

お前、ホントにバカだな

114 :It's@名無しさん:2008/10/31(金) 22:21:13 .net
相変わらず全部手で打ち込んでるんだな
バカにはそれしか手段がないのかな

115 :It's@名無しさん:2008/11/01(土) 04:35:55 .net
他社の不祥事を貼れば誤魔化せると思ってる時点で、
よほどレベルの低いバカなのは明らかだし

116 :It's@名無しさん:2008/11/01(土) 05:50:05 .net
もうソニーのバッテリーなんか使うなよ>各PCメーカー


117 :It's@名無しさん:2008/11/22(土) 09:26:05 .net
嫉妬君

わざとじゃないところがおそろしい

118 :It's@名無しさん:2008/12/31(水) 11:28:29 .net
結果報告まだ〜?
>>112記念hosyu

119 :It's@名無しさん:2009/01/12(月) 11:08:02 .net
嫉妬君バカスw

120 :It's@名無しさん:2009/01/18(日) 15:38:03 .net
>>112-113
嫉妬君w

121 :It's@名無しさん:2009/01/24(土) 00:40:57 .net
でもわざとな気もする
この事件も東芝のせいですか?>ソニー

122 :It's@名無しさん:2009/01/26(月) 20:38:05 .net
ソニー社員の実に85パーセントが自社製品の
品質信頼性に憤慨しているとの社外秘情報(ソニー品質保証部調査)を
今週号の東洋経済がすっぱ抜き。
これじゃ誰も買うもんか
ストリンガー中鉢の強欲とリストラ、中川のコストカットで
品質まっさかさま
ソニーでは品質管理は窓際族の仕事
墓穴掘るソニー



123 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 05:07:17 .net
あんまり貼ると話題を止めちゃうよ?
それが目的なら仕方ないけど

124 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 05:08:56 .net
ここら辺をはっきり書かれたらまずいのか?


ソニー社員に聞きました。
「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
http://news.livedoor.com/article/detail/3990206/
ソニー品質センターが2008年10月、世界の社員1万0226人を対象に行った意識調査の結果

何度もある 11%
ある 49%
時々ある 25%
まったくない 15%
ソニー製品を買ったことがない 1%

>自社社員の8割をがっかりさせているという事実が、
>図らずもソニー自らのアンケートで明らかになった格好です。

125 :It's@名無しさん:2009/01/27(火) 05:12:47 .net
貼るのならもう少し意味のあるスレに貼れば?

とりあえず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1140600703/567

126 :It's@名無しさん:2009/01/28(水) 01:59:48 .net
ソニー擁護の反論が全然ないよーw

127 :It's@名無しさん:2009/01/28(水) 02:58:40 .net
速報スレから

136 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 02:53:35
ねえねえ、その2006年のバッテリ発火原因発表のことだけどさ
翌2007年にもばっちり再発してんだよね↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
で、当然ながら連続で2008年にも事故起こしてんだよね↓
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news028.html

ってゆーか記事読めば分かるがそれ以前から毎年問題発生
2007年以降の原因究明はできないまま現在に至る。アホか?


128 :It's@名無しさん:2009/01/31(土) 23:23:46 .net
242

129 :It's@名無しさん:2009/02/20(金) 02:30:20 .net
458

130 :It's@名無しさん:2009/02/22(日) 20:53:56 .net
141

131 :It's@名無しさん:2009/04/02(木) 14:34:38 .net
何の数字だ?

132 :It's@名無しさん:2009/04/02(木) 19:11:38 .net
原因報告はまだなの?
電池工場age

133 :It's@名無しさん:2009/05/02(土) 21:29:13 .net
561

134 :It's@名無しさん:2009/05/31(日) 09:34:21 .net
529

135 :It's@名無しさん:2009/06/03(水) 08:34:32 .net
不良ロットか?原因報告せよ!

136 :It's@名無しさん:2009/06/30(火) 20:32:54 .net
529

137 :It's@名無しさん:2009/07/29(水) 22:00:09 .net
526

138 :It's@名無しさん:2009/07/30(木) 01:47:38 .net
本日の業務連絡。乱数表を参照のこと()笑

139 :It's@名無しさん:2009/09/02(水) 22:07:12 .net
>>127
アホです

140 :It's@名無しさん:2009/10/06(火) 00:18:12 .net
だってソニーだしw

141 :It's@名無しさん:2009/11/02(月) 21:01:11 .net
ノートPC「VAIO」、バッテリー部分から出火事故
ttp://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200910310118.html

142 :It's@名無しさん:2009/11/17(火) 01:52:33 .net
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。




143 :It's@名無しさん:2009/12/22(火) 00:05:56 .net
絶縁不良で「VAIO」ACアダプター無償交換
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091027-OYT1T01349.htm?from=main4

144 :It's@名無しさん:2010/01/24(日) 23:16:29 .net

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA&meta=lr%3D&aq=f&oq=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E7%A4%BE%E5%93%A1%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=2&ved=0CC0Q1QIoAQ

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1G1GGLQ_JAJP319&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E5%BA%9C%E4%B8%AD+%E8%87%AA%E6%AE%BA&revid=1551182567&ei=bbhBS_v7NIHq7AOD9anICw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1&ved=0CCwQ1QIoAA

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6



145 :It's@名無しさん:2010/01/25(月) 05:25:47 .net
ソニーは他社の不具合調査しかしないのか?
http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]

146 :It's@名無しさん:2010/01/30(土) 02:20:57 .net
>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルで、
>結局何人病院送りしたの?

下請けの負け組あたりがうるさいね

>未払い、パワハラ、賠償金のビジネスモデルは健在か?

余裕だろ
弱肉強食
負け組になったやつが悪い

>受け入れ検査不合格の上、納期未達。成果物なし。
>検収上げられ無いどころか契約不履行。報告なし。
>発注取消。出入り禁止。口座抹消。

成果物がないのは、
成果物を社員がぶん捕ったから、
でしょう、
成果物をぶんどって、
契約を切ってきたのでしょう。



147 :It's@名無しさん:2010/03/17(水) 02:11:57 .net
なんだかなぁ…

148 :It's@名無しさん:2010/04/11(日) 17:01:01 .net
バッテリー発火の調査結果マダァ~?

149 :It's@名無しさん:2010/05/27(木) 22:27:41 .net
調査スルスル詐欺

150 :It's@名無しさん:2010/07/01(木) 00:34:37 .net
ソニー、バイオが過熱・変形の恐れ 対策プログラムを提供
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100630/biz1006301724028-n1.htm

>ソニーは30日、ノート型パソコン「バイオ」の一部機種で3月末以降、過度に
>発熱し電源差し込み口付近の外装が変形する事故が海外で39件起きていると発表
>した。日本では同様の報告はないという。

151 :It's@名無しさん:2010/08/26(木) 22:52:09 .net
バッテリーが膨張しとるね。
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-wm.jpg

ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/sony-ericsson-bst-33-swollen-profile-wm.jpg

152 :へへへ:2010/08/27(金) 00:54:03 .net
膨張した分蓄電容量も増えたらOK? ^ ^

153 :It's@名無しさん:2010/09/02(木) 23:01:28 .net
>ソニーのClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの
>事例は偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、
>その理由については詳しい言及を避けた。

膨張バッテリーも偽造バッテリが原因ですか?

154 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 01:37:41 .net
苦し紛れの言い訳だろ
>偽造バッテリ

155 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 03:18:47 .net
「アメリカの嫉妬君」ことクランシーが「偽造」と言うんだから
ソニー純正バッテリーに決まってる

156 :It's@名無しさん:2010/09/03(金) 11:08:08 .net
>>155
せめて、ストリンガーU世って言ってあげて

157 :It's@名無しさん:2010/09/04(土) 20:06:24 .net
リストラ2号

158 :It's@名無しさん:2010/10/11(月) 21:35:31 .net
いまだに第三者機関からの報告無し

159 :It's@名無しさん:2010/11/24(水) 13:04:27 .net
発火バッテリの原因報告はやったの?
対策はしたの?
対策はピックルの工作活動っていうのはなしで。

160 :It's@名無しさん:2011/01/12(水) 20:30:18 .net
265 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2010/11/22(月) 06:20:53
クソニー、BDレコーダ6機種のHDD電源ケーブルに不具合
−一部製品で動作しなくなる。稀に発煙

 ソニーは16日、2008年9月から2009年4月に発売したBlu-rayレコーダ6機種の一部について、HDD用電源ケーブルに不具合が確認されたと発表した。この不具合により、製品が動作しなくなる故障にいたることが確認されたとしている。

 対象機種は以下のとおり。なお、「不良発生時に、ごくまれに微量の発煙・異臭を伴う場合があるが、周囲への損傷などに至ることはない」としている。
 今回の不具合では、「起動時に、本体の表示部に『SYSTEM ERROR』と表示され、製品が起動しない」、「使用中に、映像が停止し、製品の動作が止まる。その後、画面が消える」という症状が発生する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100916_394259.html

161 :It's@名無しさん:2012/07/25(水) 23:13:58.64 .net
【マジキチ】PSVita焼損31件、ソニー「欠陥でない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1343224973/

162 :It's@名無しさん:2013/05/15(水) 00:47:14.96 .net
age

163 :It's@名無しさん:2013/06/10(月) 00:37:41.70 .net
>>159
(ヨ(* ´∀`)E) やってません

「ソニーのLiイオン電池工場,火災原因不明のまま生産再開」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100104/178931/?SS=imgview&FD=-755482518

164 :It's@名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
あげ

165 :It's@名無しさん:2013/10/28(月) 19:13:50.18 .net
榊原真輝

166 :It's@名無しさん:2014/03/01(土) 13:02:58.93 .net
東芝もバカだな
ソニーバッテリー使うなんてw

167 :It's@名無しさん:2015/10/09(金) 14:29:49.74 .net
昔は、ソニー・東芝・東電は就職の人気企業だったのにね。

168 :It's@名無しさん:2015/10/10(土) 11:26:16.92 .net
栄子聖水

169 :It's@名無しさん:2015/10/11(日) 16:08:10.18 .net
【悲報】Xperia Z5 爆熱 動画撮影2分で死亡
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1444127313/

67 名無しさん必死だな@転載は禁止 2015/10/06(火) 20:48:35.31 ID:eGiyu+Vj0
>実機をテストすることができたメディアのほとんどが「Xperia Z5 Premiumは発熱問題を解消している」と伝えていました。
VWしちゃったのか?

273 名無しさん必死だな@転載は禁止 age 2015/10/11(日) 14:03:17.92 ID:tv1PSqEc0
>>67の冗談が大当たりした件

Xperia Z5など、レビュー向け「ジャーナリスト版」ファームウェアが搭載されていることが判明。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-xperiaz3-compact-firmware-os-benchscore-journalist-promoter-customized
数多くあるソニーのXperiaシリーズですが、Xperia Z5やZ3など、一部のZシリーズには
メディア・ジャーナリストなどに提供するレビュー向け端末にカスタマイズされた
特殊なOSファームウェアを搭載していることが判明しました。

170 :It's@名無しさん:2015/11/13(金) 14:22:41.34 .net
【経済】東芝社員1100人ソニー転籍 残留組から「ソニー行きたい」の声©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447234431/

【社会】スクープ 東芝、米原発赤字も隠蔽★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447353581/

171 :It's@名無しさん:2015/11/15(日) 12:41:00.12 .net
引き抜かれた社員の告発

 https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=24922

172 :It's@名無しさん:2015/12/22(火) 23:39:17.77 .net
会社自体が発火中、なのに注力するのは原子力

173 :へへへ:2015/12/23(水) 01:18:28.75 .net
会社自体がマイクラウド、なのに注力するのはソニー手配師

174 :It's@名無しさん:2016/04/01(金) 17:25:23.20 .net
そうか

175 :It's@名無しさん:2016/08/18(木) 01:18:13.32 .net
東芝が被害受けたってこと?

176 :It's@名無しさん:2016/08/18(木) 02:13:03.83 .net
そうだよ

177 :It's@名無しさん:2017/07/04(火) 17:55:45.44 .net
【東芝半導体】韓国SKハイニックスに最大33%の株式を取得するオプション=関係筋★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1499126786/
【国際】韓国・SKハイニックス、「東芝メモリ」への経営関与求める [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499149810/
【東芝危機】韓国SKが議決権要求 東芝メモリ、売却契約難航[7/4] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499121685/

178 :It's@名無しさん:2018/03/11(日) 15:53:56.51 .net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GFJ28

総レス数 178
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200