2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EMCS専用スレッド part5

1 :It's@名無しさん:2012/01/14(土) 17:37:53.54 .net
EMCS専用スレッド part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1244938453/

注意:
ソニー鰍ニは別会社です。「俺はソニー」なんていう幻想やプライドは捨てましょう
EMCSなのに「ソニーで働いてる」というむなしい嘘は止めましょう。ちゃんと「ソニーの子会社で働いてる」と言うのが大人です。

545 :It's@名無しさん:2014/01/27(月) 23:07:39.17 .net
窓口が混み合いますので、手続きはお早めに・・

546 :It's@名無しさん:2014/01/30(木) 21:34:57.65 .net
EMCSはもう赤字を垂れ流すだけのゾンビ企業、いずれ自然消滅する
どうでもいいクズ仕事だけ与えて、あまりヤツラにはかかわらないことだ

547 :It's@名無しさん:2014/02/01(土) 19:13:11.31 .net
next どこテック?

548 :It's@名無しさん:2014/02/01(土) 19:47:50.81 .net
つ 湖西

549 :It's@名無しさん:2014/02/01(土) 21:01:04.56 .net
>>507
> 40代だがもう応募はしない。
> もう安泰な地位は得たし、ここからの降格はありえない。
> 転勤はあるかもしれないが、今後も楽して稼がせてもらうだけ。

レノボ中国工場への転勤を命ず。

550 :It's@名無しさん:2014/02/02(日) 22:24:53.09 .net
閉鎖なんて考えずに、前向きに働きましょうよ
長野以外はなんとかなりますよ

551 :It's@名無しさん:2014/02/04(火) 22:35:50.50 .net
腐っているところにいると、自分が腐っても気づかずにゾンビになるぞ
40過ぎると傍からみても劣化がひどい、自力で逃げる気力もなくなる
同じ培養駅を吸っている周りの人をよく見てみろよ、将来の自分の姿だ

552 :It's@名無しさん:2014/02/04(火) 22:50:15.17 .net
EMCSはまだ残るよ、ただ定年までいてもそれが幸せかは知らない

553 :It's@名無しさん:2014/02/05(水) 19:49:23.93 .net
長野 追悼 あげ

554 :It's@名無しさん:2014/02/05(水) 21:23:29.99 .net
長野が潰れるの?

555 :It's@名無しさん:2014/02/06(木) 19:37:01.67 .net
長野、逝ったか

556 :It's@名無しさん:2014/02/06(木) 20:07:16.72 .net
ソニー、TV・PC事業などの変革で14年度末までに5000人削減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1504D20140206

557 :It's@名無しさん:2014/02/06(木) 21:08:31.06 .net
消えませんように
http://megalodon.jp/2014-0206-2106-31/www.sonyemcs.co.jp/doc/access/map_nagano.pdf

558 :It's@名無しさん:2014/02/07(金) 00:05:01.94 .net
終わりの始まり(既に始まっていたか

559 :It's@名無しさん:2014/02/07(金) 10:17:23.63 .net
長野終ったあああああああああああああ

560 :It's@名無しさん:2014/02/07(金) 21:55:55.65 .net
稲沢もおわりだぬ

561 :It's@名無しさん:2014/02/08(土) 01:19:15.26 .net
>>559
>>560
お前ら勘違いしてねぇか。

「EMCS」がもう終わってるんだよ。数年前にな。

562 :It's@名無しさん:2014/02/08(土) 02:36:36.89 .net
次はEMCS丸ごと、中華ファンドにご売却だろうな

563 :It's@名無しさん:2014/02/09(日) 22:16:30.92 .net
 

564 :It's@名無しさん:2014/02/12(水) 21:45:07.57 .net
EMCSになった時点が終わりの始まり。
今は終わりの終わりの方

565 :It's@名無しさん:2014/02/13(木) 02:31:25.00 .net
収束。

566 :It's@名無しさん:2014/02/13(木) 18:32:18.18 .net
nagano 復活じゃ

567 :It's@名無しさん:2014/02/15(土) 18:54:56.33 .net
今からここに入ろうとする新卒はアタマ相当悪いと思う

568 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 12:40:08.89 .net
新卒でもないのに、こんなところでカキコしている俺たちは相当頭が悪いと思う

569 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 12:49:39.95 .net
今残っているのは他に行き場がない奴か、定年まで逃げ切る気満々のおっさんか、バカの何れか。本店ならまだしも、ここに今から入ってこようと思う学生は相当頭が悪いとしか考えられない。

570 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 13:55:32.39 .net
>>568
うまい事書いたと思っているんだろ?w

ソニーから製造部門をリストラする為に作られたのがEMCSだぜ。
その証拠に設立時にあったテックは半分は閉鎖した。そしてサイトに格下げ。
働いている誰もが定年まで働けるなんて思っていないし、マネジメントも本社の顔色伺うだけで独立会社としてやっていこうという気概もない。
今残っているのは次がないと思ってしがみついている中高年と、踏み出す勇気のない若手。
残ったマネジメント見てると残ることが出来た自分が優秀だとうそぶく事も出来ない。出来る先輩は皆辞めていった。
中途で採用しておきながら早期で辞めた人も沢山知ってるぞ。
隔年でリストラしながら新卒中途採用し、その採用した人間をリストラするって一体どうなってんの?
この会社の人事の採用計画は行き当たりばったりそのもの。
この会社はこれ以上不幸な人間を増やさない為に採用を止めるべきだと思うね。
不幸にも内定貰って入社を決めた学生は20代のうちに次に向けて動いた方がいい。
年齢が低いと加算が少ないからとウジウジして結局辞め時を逃した若手も沢山いるから。

571 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 19:00:19.81 .net
>>570
うまい事書いたと思っているんだろ?w

572 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 20:39:06.58 .net
必死だなぁ

573 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 21:01:51.99 .net
568は便所の書き込みが都合悪い立場の人なんですね、わかります。

574 :It's@名無しさん:2014/02/16(日) 21:03:35.06 .net
>ソニーのリストラが守勢に回り過ぎている点も問題だ。
>最近のパソコン部門売却も先手を打つリストラではなく、
>収益性確保のための資産売却だ。
>ソニーは最終的に製造業を放棄するのではないかという悲観論も聞かれる。

575 :It's@名無しさん:2014/02/17(月) 00:11:54.87 .net
フツーだと思う

576 :It's@名無しさん:2014/02/17(月) 12:09:50.83 .net
東京マラソン 頑張ろうぜ!

577 :It's@名無しさん:2014/02/17(月) 22:57:24.10 .net
定年までのマラソンがんばろーぜ

578 :It's@名無しさん:2014/02/17(月) 23:19:58.94 .net
がんばれ、ゴールはすぐそこ

579 :It's@名無しさん:2014/02/19(水) 22:46:35.39 .net
落とし穴などの障害物レースだけどな。

580 :It's@名無しさん:2014/02/19(水) 23:00:24.13 .net
途中でパンとか飲み物出るよ。トイレは行っとけ。

581 :It's@名無しさん:2014/02/20(木) 04:05:53.24 .net
EMCSはこれからも発展し続けます

http://akagi.org/beta/

582 :It's@名無しさん:2014/02/20(木) 07:07:24.11 .net
なんだかんだで(株)からの出向者は優秀だった。EMCSのプロパーは妙なプライドがあった。子会社のくせにw

583 :It's@名無しさん:2014/02/20(木) 09:42:51.11 .net
あさってはビッグサイトでゼッケンを貰う。いよいよだ・

584 :It's@名無しさん:2014/02/22(土) 02:58:32.66 .net
過疎スレ

585 :It's@名無しさん:2014/02/23(日) 16:40:15.42 .net
 

586 :It's@名無しさん:2014/02/23(日) 19:11:43.71 .net
((((;゚Д゚)))))))

587 :It's@名無しさん:2014/02/25(火) 12:53:36.46 .net
足がまだ痛い

588 :It's@名無しさん:2014/02/26(水) 01:39:58.66 .net
あれ? 湖西スレ落ちた?
それとも消された?

589 :It's@名無しさん:2014/02/26(水) 07:01:13.42 .net
1000コメ行っただけ

590 :It's@名無しさん:2014/02/26(水) 08:53:38.15 .net
湖西自体が無くなった…

591 :It's@名無しさん:2014/02/26(水) 21:35:40.31 .net
次に消えるのはどこだろうね?

592 :It's@名無しさん:2014/02/27(木) 21:00:18.66 .net
意地でもVBになれ なってさえしまえば仕事しなくていい楽園

593 :It's@名無しさん:2014/02/28(金) 23:03:44.51 .net
 

594 :It's@名無しさん:2014/03/01(土) 19:30:51.90 .net
危機感がなく、むしろ嬉嬉としている

595 :It's@名無しさん:2014/03/03(月) 17:12:40.14 .net
 

596 :It's@名無しさん:2014/03/04(火) 17:58:37.67 .net
>>592
その通りだね

597 :It's@名無しさん:2014/03/05(水) 19:00:37.12 .net
>>592
まさに!その通りだ

598 :It's@名無しさん:2014/03/05(水) 22:57:59.66 .net
部長はその通りだったが、課長はどうだろう?

599 :It's@名無しさん:2014/03/05(水) 23:00:30.69 .net
課長はタクシー運転手を30発殴っている

ソニー課長はタクシー運転手殴っても許されるの?2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1318251342/

600 :It's@名無しさん:2014/03/06(木) 20:20:57.07 .net
株でこの体たらく。
今からEMCSに入社しようとする学生は知的障害あるんじゃなかろうか。

学生人気企業ランキング2014
http://president.jp/articles/-/12046

601 :It's@名無しさん:2014/03/06(木) 23:39:15.78 .net
そういう表現しか持たないおまえが不適格者

602 :It's@名無しさん:2014/03/06(木) 23:41:36.64 .net
必死だなぁ

603 :It's@名無しさん:2014/03/06(木) 23:59:08.14 .net
今更EMCSに入社しようとする学生はバカと言われてもしょうがないでしょう。

604 :It's@名無しさん:2014/03/07(金) 00:14:12.70 .net
定年どころか10年後にあるか危ういとみんな思っている会社に入ろうとする人間は知的障害があると言われても止むを得ないでしょうな。

605 :It's@名無しさん:2014/03/07(金) 18:09:29.23 .net
パワポいじりがメインの無能だけが残っているから、定期的にバカを入社させて搾取しないとダメって事だろうが。

606 :It's@名無しさん:2014/03/07(金) 18:20:10.15 .net
早期退職させられた無能が愚痴るスレ

607 :It's@名無しさん:2014/03/07(金) 18:53:40.77 .net
>>604
5年後に全部無くなっているよ

608 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 07:57:49.65 .net
パワポ好きだよなあ
エクセルで済むこともわざわざパワポにする

609 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 11:58:18.08 .net
>>608
ただしアニメーションは使うなとか?

610 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 15:24:53.67 .net
好きなんじゃなくて、パワポ作るのが仕事と勘違いしているから。
実際に中身のあるパワポの方が相当珍しいだろ。無能を養う公共事業w

611 :It's@名無しさん:2014/03/08(土) 19:50:18.50 .net
中身のあるパワポを短時間で作るのは能力があること

ダラダラ時間をかけるのはクズ社員

612 :It's@名無しさん:2014/03/09(日) 01:09:55.38 .net
全員クズって事になるな

613 :It's@名無しさん:2014/03/11(火) 00:08:40.92 .net
パワポのくせに文字が多くて、要点がまとまってなく、更にそれを読み上げているだけのプレゼン多いよね

614 :It's@名無しさん:2014/03/12(水) 20:42:34.96 .net
ソニー以外から仕事を取ってきては、アップルとかLGとか
ハイアールとかから、外の空気を吸ったほうが良い。
いかにハイコスト体質かが。

615 :It's@名無しさん:2014/03/12(水) 21:59:44.33 .net
昨年早期退職して年収が700万から220万になったわぁ
これが高卒50代で肩書き無くしたもんの実情だよね。。(涙)

616 :It's@名無しさん:2014/03/12(水) 22:12:03.59 .net
ぬるぽ電気だと自覚していたら、せっせと技術を高め、転職や財テクに
注力しておけばよかったのに。自分自身もぬるぽだったんだろ。
同情はするけど・・・

617 :It's@名無しさん:2014/03/13(木) 12:19:02.18 .net
こうやって飯食って、ウンコしてタバコ吸っての生活も後僅か。

618 :It's@名無しさん:2014/03/13(木) 12:35:51.65 .net
>>615
早期退職ならそこそこの割増退職金貰ったんじゃね?

619 :It's@名無しさん:2014/03/13(木) 13:31:21.06 .net
618>目の前のぶら下がったニンジンは年収の3年分くらい割増だった、
  会社都合だったので、すぐ失業手当はでた。
  1年くらい月に¥20万もらえたんだけど、
  働いてる手取りは¥17万・・・
  1年間 ぷぅたろうで、働かんほうがよかったという図式になる(><)
  

620 :It's@名無しさん:2014/03/13(木) 21:42:38.25 .net
>>618
2000万貰ったよ

621 :It's@名無しさん:2014/03/21(金) 19:14:01.29 .net
>>620
VB?

622 :It's@名無しさん:2014/03/22(土) 16:11:43.98 .net
それくらい・・

623 :It's@名無しさん:2014/03/23(日) 14:09:23.15 .net
CG1でももらえそ・・

624 :It's@名無しさん:2014/03/23(日) 21:58:09.51 .net
VB7でもVB1(そんな人がいるのかは知らないがw)でも同じというのは
ちと、納得できないね。

625 :It's@名無しさん:2014/03/24(月) 22:19:16.83 .net
2000万か。
早期退職じゃないので、ちとくやしい。
いくら年収アップできたと言っても、その差は10年以上かかる・・・

626 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 07:48:37.68 .net
2000万もらっても住宅ローン返済とボーナスのない契約社員で
貧乏生活だべ

627 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 19:39:30.37 .net
EMCSで契約社員として働いていた人に比べれば恵まれているよ。
2000は一般企業と比べてもかなり多い。
株と比べたら少ないが、贅沢を言っちゃいけない。

628 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 20:37:27.41 .net
平が2000なんてとても無理無理
税金取られたらせいぜい500
白昼夢見てないでちゃんと計算してみろよ
それすらもう構造予算ないからなくなる可能性大

629 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 21:36:48.09 .net
2000は上乗せ額
もともとの退職金が1000なら合計3000
税金も在籍期間によって優遇されるよね

630 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 21:47:34.64 .net
そうです。退職金+乗せ金は税金対策で、免除額を越える分は
企業年金にしました。60歳から支給されますww(はずです・・)

631 :It's@名無しさん:2014/03/25(火) 22:23:37.23 .net
上乗せ2000はVBね

632 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 00:21:40.23 .net
以前は4000

633 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 00:28:56.91 .net
正に盗っ人に追い銭だな。

634 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 05:51:10.24 .net
4000は一宮とか昔株と同じ給与体系だった所?

635 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 08:24:24.79 .net
CGはどれくらい? 40才以上の人おしえて

636 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 09:20:24.94 .net
その人の給料による。
一律同じではない。

637 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 11:34:05.77 .net
企業年金は企業が存続している場合にもらえる。
JALの様に一度経営破綻したものは、満額はもらえないとの覚悟が必要。
自分が死ぬまで存続していると思うか。

638 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 12:24:57.28 .net
俺は、ソニー倒産も想定して、企業年金は一括で受け取ったよw

639 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 18:57:18.30 .net
一寸先は闇だから、貰えるものは即貰った方が良いかも。

640 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 19:22:59.97 .net
>>638 その件、辞める前に総務へ確認したが
    倒産しても独立しているので企業年金は保障されるとのことでした。

641 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 19:36:38.20 .net
会社の言うことを信じていたら、連続赤字どころか、毎年黒字で万々歳ですね。
安心して企業年金に頼った人生を過ごしてください。

642 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 19:47:46.36 .net
一括でもらって税金でもってかれるか、倒産で減額されるか・・博打だな!

643 :It's@名無しさん:2014/03/26(水) 21:26:06.40 .net
長野の早期条件も他サイトと同じ?

644 :It's@名無しさん:2014/03/27(木) 01:42:57.91 .net
一括でもらうか、年金基金に全て預けるか、2者択一でなく、自分の判断で
配分出来る。会社の経営能力にケチを付けるだけでなく、自分のこれまで
蓄えた、社会を見る目で、年金基金以上のパフォーマンスを出せばいいんだ。
学生と違い、これまでしっかりと、社会人生活を送ってきたんだろ。
その経験でがんばれ。円ドルレートの推移、TPPが与える各業界への
影響、もの作り産業の世界的構造変化・・。パワポをきれいに作るより、
エクセルを使った、自分のためのパフォーマンスのシミュレーション等。
学生じゃないんだろ。

645 :It's@名無しさん:2014/03/27(木) 07:53:32.85 .net
ここは 教えてgoo か?

総レス数 982
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200