2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEND】ソニーエナジーデバイス

566 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 14:51:44.87 .net
子会社化されたらどんなに頑張ったって出世できないハンデ負わされた
みたいなものだものな。せめて合弁会社にしてくれよ。

567 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 17:45:13.01 .net
>>566
いらねえって捨てんのになんで合弁なるねん

568 :Andy:2016/08/01(月) 20:20:25.94 .net
売られる悲しさわかるか?
ソニーに残ろうとする経営層がいたら、
全員、斬首だね。

569 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 20:35:01.93 .net
高給貰って、赤字の責任取らずは世の常識。
知らないお前がバカ。

570 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 21:28:23.20 .net
本社籍はどうなるの?

571 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 21:29:35.04 .net
>>570
本社にバッテリー関係なんてもう必要ねえからまとめてパージだろ

572 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 21:47:40.19 .net
ここに来るまで 飛び出すチャンスは何回か有ったが失敗した。
今思うのは「歳だけ食ってしまった」

573 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:02:16.29 .net
3交代とかやって電池作ってるよね
そいつらどうなるのよ
首かよ

574 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:20:32.65 .net
鹿沼はどうなるの?

575 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:25:47.18 .net
>>574
郡山か本宮に移管しそう。
そんなキャパないはずだし

576 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:39:22.11 .net
早期退職は募集するんですかね…

577 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:47:14.82 .net
>>576
村田になってから配置転換、転勤でオケーでしょ。
無駄金は使わない、ましてンニーは出すぐらいなら売らない。

578 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 22:53:30.92 .net
>>577
やっぱりそうなるよね、、
栃木が閉鎖する時はあったのに…

579 :It's@名無しさん:2016/08/01(月) 23:37:46.50 .net
>>578
譲渡について2016/10確定契約、2017/3完了と
いうことですから 時間的にも・・・・出来レース、濃厚ですよね。

580 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 00:03:18.30 .net
全員リストラ対象って事だよね。
福島人は福島から出れない人が多いから転勤させれば児童手当に止めるよ

581 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 00:10:40.23 .net
>>580
買収されると言うのは潰れたと余り変わらんのよ。三洋、SHARP、東芝何かの売却された事業見たらわかるやん。村田で頑張ろうとかお花畑みたいな妄想している場合じゃないんよ。

582 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 00:10:42.51 .net
動くなら早い方がいい

583 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 00:32:14.22 .net
>>539
じゃ聞くが株にAIWAの残党はどのくらい残ってる?

584 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 00:49:10.32 .net
>>579
9月頃に、やっぱり全部門を村田に譲渡する事にします(棒)
とか言うんだろうな・・・

585 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 07:42:13.08 .net
>>583
エナジーにはあまりいないが、オーディオにはけっこういる

586 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 07:51:18.15 .net
昨日SENDに村田の偉い人来たべ
挨拶で村田は社員に優しいんやで
今までリストラしたことないねん
みたいなこと言ってったけど
今までは…だろ

587 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 08:48:34.04 .net
>>586
マジか

588 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 09:45:29.65 .net
>>586
2009年ころ2000人規模のリストラやりましたよね、確か・・・・
まぁ 堂々とリストラをしていなくても、そのような環境に追い詰めたり、
あり得ない職種転換や転勤で退職に追い込むパターンはどこでも有ります
よね。

589 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 16:38:31.67 .net
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

サヨに対する危機意識が強すぎると、普段は常識的に振舞っている
(又は、サヨから不当に叩かれている)政治家などがズレたことをやろうとした時でも、
許容したり擁護してしまいがちになるので注意が必要。

590 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 22:26:46.05 .net
村田じゃますます赤字が増して終わる

591 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 23:17:56.38 .net
村田ってもしかして良いんじゃねーの
ソニーの悪いところ改めて黒字になれば

592 :It's@名無しさん:2016/08/02(火) 23:19:33.86 .net
>>591
給与は下がるだろうけど、巨大沈没船より全然安定してるし将来性も高い

593 :It's@名無しさん:2016/08/03(水) 09:14:17.22 .net
これからのこと考えると村田製作所の方が絶対いいよ。

594 :It:2016/08/03(水) 10:01:28.89 ID:cMRnB+NIo
>>>588
ムラタはリストラしたことありません。請負への業務委託は減らしました。

M&Aしても、リストラもしなければ、給与水準も一定期間は下げません。SONYさんは高給でしょうから少しは下がると思いますが、ムラタと同水準までしか落ちないです。
あり得ない職種転換や配置転換もしません。
今注力している事業の中心はM&A等でこられた皆さんが中心です。
ムラタから乗りこんでいくTOPも、M&A先のことを最優先に考える人を送り込みます。

つまり、恐らく今より手厚くサポートされることになります。
融和を優先して事業立て直しは後回しになる傾向が強いので、ムラタの業績(利益率)は下がります。

これを、失敗ととらえるか将来の布石ととらえるかは人それぞれですが、従業員にはプロパー、中途、M&A、海外メンバーを問わず優しい会社です。
とても甘い会社です。

甘えないで頑張ってください。

595 :It's@名無しさん:2016/08/03(水) 12:12:43.63 .net
お花畑みたいな妄想はやめろよ。
野菜や魚と一緒で良いものは料亭に卸すけど規格外は別の流通経路に
回されるんだよ。

596 :It's@名無しさん:2016/08/03(水) 12:20:27.42 .net
とりあえず会社かわるんだし、来夏のボーナスなしは覚悟しなきゃだな。

597 :It's@名無しさん:2016/08/03(水) 13:26:29.07 .net
ボーナスは出るでしょ、たぶん。

でもその前に何かありそうですね。

598 :It's@名無しさん:2016/08/03(水) 20:02:45.62 .net
>>595
料亭?
百貨店とか、旧態依然で滅びゆく業態のひとつですね。
ソニーもその仲間ってことか。
確かに。

599 :It:2016/08/04(木) 02:05:52.47 ID:3Cy0ZIYZ4
232 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 00:35:56.55
清野亜芸子
殿村亜芸子


233 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 00:46:26.50
殿村康博
エナジーから厚木
現在EMCS稲沢籍


234 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 01:34:04.17
軽うつ状態からうつ病になり早8年ほど経ちます。精神障害者手帳2級所持者です。
昨年の2月には自宅で転倒しそうになり 膝をひねって右膝の半月板が裂け関節に
挟まってしまうというけがをして4月に手術…その前にも、 左足指の付け根骨折
帯状疱疹、無痛性甲状腺炎'08.2月総胆管結石で手術'08.3月胆石症で胆石摘出手術
右親指付け根の関節炎アレルギー性結膜炎などの病気やけがで2年半以上会社を休ん
でいました。その以前にはうつ病で3年休み 復職したものの約7ヶ月で再び休職。
その間はうつ病よりも身体の病気ケガで復職出来ず…昨年11月、1ヶ月以上の毎週
の面談、課題をクリア 1ヶ月のならし出社を終えやっとの正式復職しました!そして
今年5月に就業制限が解除され ちょー久々に人事管理下から離れることができました!

600 :It:2016/08/04(木) 02:07:20.97 ID:3Cy0ZIYZ4
232 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 00:35:56.55
清野亜芸子
殿村亜芸子


233 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 00:46:26.50
殿村康博
エナジーから厚木
現在EMCS稲沢籍


234 :It's@名無しさん:2015/07/13(月) 01:34:04.17
軽うつ状態からうつ病になり早8年ほど経ちます。精神障害者手帳2級所持者です。
昨年の2月には自宅で転倒しそうになり 膝をひねって右膝の半月板が裂け関節に
挟まってしまうというけがをして4月に手術…その前にも、 左足指の付け根骨折
帯状疱疹、無痛性甲状腺炎'08.2月総胆管結石で手術'08.3月胆石症で胆石摘出手術
右親指付け根の関節炎アレルギー性結膜炎などの病気やけがで2年半以上会社を休ん
でいました。その以前にはうつ病で3年休み 復職したものの約7ヶ月で再び休職。
その間はうつ病よりも身体の病気ケガで復職出来ず…昨年11月、1ヶ月以上の毎週
の面談、課題をクリア 1ヶ月のならし出社を終えやっとの正式復職しました!そして
今年5月に就業制限が解除され ちょー久々に人事管理下から離れることができました!

601 :It's@名無しさん:2016/08/04(木) 22:29:03.82 .net
村田のバッテリーの現状を見りゃどうなるか分かるだろ

602 :It's@名無しさん:2016/08/04(木) 22:47:04.53 .net
また

爆発火災事故 起きるの?

603 :It's@名無しさん:2016/08/04(木) 22:59:14.69 .net
まさかの村田からチャイナかも

604 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 00:10:58.70 .net
>>601
ソニーの現状見てどうなるかも理解できてないのに、
村田がどうなるかはわかるんだwww

605 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 00:12:38.01 .net
ソニーからチャイナの方がありそうだよね。

606 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 00:48:54.53 .net
もう辞めるしかねえな

607 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 00:52:46.09 .net
電池制御技術や品質技術のノウハウ持ってれば、自動車含めいろんな業界から引く手余多だな

608 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 09:00:39.51 .net
買収も皆で買われりゃ怖くない。

609 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 10:22:08.45 .net
村田さんは買ったからには早い時期に黒字化にもっていかなければ
ならないのだから 結構手厳しいことをやっていくしかないでしょうね。
なにせ6年も赤字垂れ流して何とかなるなんて思っていた方がおかしい。

610 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 18:43:29.35 .net
日産、車向け電池事業撤退 子会社売却へ 2016/8/5 17:34 ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HYM_V00C16A8000000/?n_cid=NMAIL002
日産自動車は電気自動車(EV)など車載用向けの電池事業から撤退する。NECとの共同出資子会社を売却する方針を固め、パナソニックや中国など複数の海外メーカーと交渉に入った。
自前で生産するより、電池メーカーから調達したほうが車両価格の引き下げにつながると判断した。EVなど電動化車両の本格普及をにらみ車載用電池の需要は高まっており、電池業界の再編が加速しそうだ。
売却するのはオートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市)で、日産がNECと共同で2007年に設立した。日産が51%、NECグループが49%を出資し、日産のEV「リーフ」やハイブリッド車
(HV)向けのリチウムイオン電池を生産している。車載用リチウムイオン電池のシェアはパナソニックに次ぐ世界2位で、2016年3月期の売上高は366億円。
日産は保有するAESCの株式に加え、米国と英国で独自に手掛ける電池の生産事業も売却する方針だ。パナソニックのほか、中国などの複数の海外メーカーが関心を示しているとみられる。日産は売却額や
雇用面などの条件を詰め、年内にも売却先を決める。日産がEV開発に着手した当時は車載用電池のメーカーが限られ、同社が自前で電池を開発・生産する必要があった。2010年に発売した「リーフ」は
16年6月末までにグローバルで累計約23万台を販売したが、今後の本格普及には電池のコスト低減が欠かせない。日産のみの需要では量産効果に限界があるため、専門性の高い外部のメーカーに生産を委ねるべきだと判断した。
独BMWやEV専業の米テスラモーターズなどは車載用電池を外部メーカーから調達している。日産は電池の生産から撤退し、車両の電動化や自動運転などの次世代技術の開発に専念する。電池にかかっていた開発費や
人員を車本体に振り向けて競争力を高める考えだ。各国で進む環境規制の厳格化に対応するため、自動車メーカーはEVやプラグインハイブリッド車(PHV)の品ぞろえを増やしている。日産との資本関係が無くなればAESCは
他の自動車メーカーとも取引しやすくなり、生産効率や価格競争力が高まるとみている。

611 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 18:46:07.46 .net
ほう


ソニーのやつとも関連あるのかな?

612 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 18:48:21.44 .net
転職する人が減ったなw

613 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 19:18:04.51 .net
最後のソニー納涼祭 楽しんでー

614 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 20:42:15.55 .net
>>611
新型バイオ燃料電池車には必要ないからじゃね?
いよいよ実用段階って事かな。

http://biz-journal.jp/2016/07/post_15783.html

615 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 20:46:24.10 .net
リチウムイオンは小型用に特化されていくんだろうな。
その点では村田と相性が良いかもしれん。

616 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 22:16:23.80 .net
俺ならAESC買ってSENDはポイーするけど

617 :It's@名無しさん:2016/08/05(金) 23:01:27.04 .net
自動車用と小型は全然違うでえ

618 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 10:28:09.33 .net
807 名前:ゆきんこ [sage] :2016/08/05(金) 23:16:49 ID:UKCjNO+A
まさかソニーエナジーデバイスの売却に品川市長が噛んでいたとは…

818 名前:ゆきんこ :2016/08/06(土) 09:19:31 ID:seIBe0Rg
>>807 そんな情報どこから引っ張って来た?村田と品川市長?

819 名前:807 [sage] :2016/08/06(土) 10:03:03 ID:F/1/bUJA
昨日のソニーエナジーデバイスの夏まつりの本人スピーチで。
お決まりの内容だと思って半分聞き流してたから
理解不足でこれ以上は詳しく言えないw



郡山市長の権力すげーなw
品川は地元土建屋の言いなり馬鹿だと思ってたが

619 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 16:56:43.73 .net
雇用継続の話ね。
変化のないまま現状を踏襲したら どうなる?
じゃ 変化するとして 変化って何?

620 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 17:11:27.25 .net
売却額で本気度が 分かるんじゃない?
俺は投げ売り見たいな額と予想するけどね。

621 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 17:46:31.90 .net
>>619
製造工程の大幅な見直し。
製品の大幅な絞り込み。

現場人員は余剰になるかもな。

622 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 18:20:56.46 .net
>>621
お察しのようですね。
誰かが書いていたようにけしてお花畑なんてある訳がない。
早急に利益をだすにはどうすれば良いか。
最終的に当たっているかどうかは別にして当初はそうなる。
買収された多くの他社が歩いてきた道。

623 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 19:12:57.81 .net
日産の件などから、考えると電池という市場自体が半導体と同じようにリーディングカンパニーしか儲からないようになってきてる。
ATL以外は薄利だし、もうだめなのかな。
マンパワーがものをいう業界なのかもしれん

624 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 19:43:01.83 .net
>>621
まっ、それでもソニーに居るよりマシだよね。

625 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 19:44:17.04 .net
なんか、未来に希望が出てきた。

626 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 20:09:54.68 .net
まぁ、人によりけりと思う。運良く自分の居場所を見つけられたらラッキー。あとユルユルの社風に浸かりきってしまった奴は気持ちを入れ替えないとな。中高年は何れにしても辛いな…

627 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 20:23:31.73 .net
現状のEVなんて18650を数作って売るだけなんだから当然。
全固体等の小型、次世代バッテリーを何とかしていくしかない。
その面でも仕切り直してやるのはいいと思うよ、おれは。

628 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 20:41:21.22 .net
電池。
儲からないお荷物。中国会社万歳❗
jdi海外売却!

629 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 20:52:32.45 .net
>>627
続けていくなら仕切り直してやっていくしかないよな。
川◯は移るって言ってたが、マネージメント陣は全員退陣しないと、示しがつかん

630 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 21:08:58.08 .net
現ビジネスは郡山継続。
それ以降の製品の生産をどこでするかだね。
全固体なんかは村田の工場でライン作るかもな。

631 :It's@名無しさん:2016/08/06(土) 22:52:49.26 .net
社名も変わるんでしょ…

632 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 16:40:14.58 .net
ここ売られたら厚木のマテ研無くなるの?

633 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 16:54:02.35 .net
マテ研の半数が譲渡に入ってるからね
無くなるでしょう

634 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 18:03:09.32 .net
マテ研消滅かぁ。
長期的視点で見ると損失は甚大だと思うけど。
バカ経営陣には見えないのだろうな。

635 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 18:09:34.19 .net
マテリアルはやらないという意思表示だろう。
研究所の半分を安く手に入れられる村田は超お得。

636 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 22:09:02.56 .net
もう厚木はソニーじゃないだろ
いろんな会社入り乱れて

637 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 22:19:59.44 .net
さて、中高年の民族大移動がはじまるぞ… 多分、私も該当者になると思う。

638 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 22:36:00.04 .net
>>633
マテ研の半分???
もう会社として研究活動は止めるのかねえ

639 :It's@名無しさん:2016/08/07(日) 23:08:49.06 .net
マテ研はカビラがぶっ壊したから数年前から実質もう何もやってないよ
アクションプラン()書いて出来ませんでしたー言うだけ

640 :It's@名無しさん:2016/08/08(月) 15:40:02.83 .net
カビラは秘書中川のビラビラが大好き

641 :It's@名無しさん:2016/08/08(月) 17:13:46.98 .net
マテ研何もやってないから

642 :It's@名無しさん:2016/08/09(火) 19:47:42.47 .net
中川美沙子

643 :It's@名無しさん:2016/08/10(水) 00:17:35.37 .net
中川美沙子の陰中核マテリアル分析

644 :It's@名無しさん:2016/08/10(水) 19:49:00.40 .net
>>641
だから会社抜け出してラブホ行ってるんだw

645 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 19:47:48.35 .net


646 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 19:48:08.60 .net
マテ研電池の窪田は、どうしている? カビラはダメだが、窪田が何とかするのでは。

647 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 19:56:49.45 .net
なぞの上から目線コメント

648 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 19:57:50.49 .net
とっくに辞めとるがな

649 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 20:18:54.55 .net
窪田、辞めた? 何で? マテ研電池は、終わったね。。。

650 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 20:26:05.59 .net
日本語でOK

651 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 20:28:48.52 .net
日本語だろ。わからないの?

652 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 20:37:45.98 .net
窪田さん尊敬してたのに。
何があった

653 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 21:11:29.86 .net
しかし、こんだけの規模の会社を買うなんて余程安い値段で売るのだろうな。

654 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 22:43:49.32 .net
マテ研の研究テーマ発表を聞いて来たばかりなのにな。
全固体はRDSで使いたかったのに。。。

655 :It's@名無しさん:2016/08/11(木) 22:54:34.09 .net
電池をやめるってラストワンインチとやらを諦めるに等しいだろ
何を考えてるのかさっぱりわからん

656 :It's@名無しさん:2016/08/12(金) 08:20:08.90 .net
ぐぐったらパテントスコアで10位に入ってる人だった。窪田さん

657 :It's@名無しさん:2016/08/12(金) 08:35:03.69 .net
尖閣沖に展開する中国漁船がギリシャの貨物船と衝突し、
乗組員が日本の海保に救助されたことは中国にとって衝撃的。
なぜなら、救助は島を支配している国の責任だからだ。
中国の海警は、こういうとき漁船を助けるため
出てきているのではないのか。
中国は「尖閣」といわず「東シナ海で」と中国国内で報道。
相変わらず、インチキ大本営発表の中国。
中国一般国民の情報収集能力は、80年前の大日本帝国並み。

658 :It's@名無しさん:2016/08/12(金) 13:04:41.99 .net
窪田さん、辞めちゃったんだ。マテ研の電池は、今は、だれがみているの?

659 :It's@名無しさん:2016/08/12(金) 22:26:13.43 .net
窪田さんはどこに行ったの?

660 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 06:24:14.33 .net
現マネージャー陣から一言も反省の弁がないんだけどなんなんだこいつら

661 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 08:52:08.41 .net
買収されることが勝ち筋とかアホかと。それ負け筋じゃねーか

662 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 09:27:19.78 .net
>>660
お前からの反省の弁は?

663 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 10:05:13.50 .net
>>661
さすがにそんなこと言ってる奴いないだろ
いたら終わりだわwwwwwww

664 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 10:52:00.29 .net
勝ち筋かどうかは知らんが、負け筋からは脱出出来たな。

665 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 10:57:20.04 .net
勝ち筋だろうなあ。

666 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 11:01:49.67 .net
勝ち筋って単語、すごく昭和臭がする
どこのお爺さんが使い始めたの?

667 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 11:08:16.12 .net
マテ研にいた勝ち筋おじさん

668 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 11:40:41.66 .net
カビラにすら無能扱いされてすぐ飛ばされた無能アンド無能の勝ち筋おじさん

669 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 12:32:25.30 .net
窪田さんi6だったの?

670 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 15:05:02.51 .net
ハタザワは、どうしている?窪田、辞めたんだったら、マテ研電池には、あとは、ハタザワ位しかいないね。

671 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 15:18:13.29 .net
ハタザワか…
奴なら例の機関で働いている…

672 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 15:53:01.66 .net
クッソ昔に辞めてるやろ

673 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 16:58:34.15 .net
>>662
アホの経営陣とマメージャー陣を野放しにして、申し訳ございません

674 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 19:14:31.79 .net
>>663


675 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 21:56:37.02 .net
窪田も、ハタザワも、もう、マテ研にいないの?もう、駄目じゃん。村田も、高い買い物したのかな。

676 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 22:10:17.14 .net
村田には、売られるべくして、売られたね。生駒ががんばっているパナに対して、電池素人の智&カビラだからね。智&カビラが、電池に行った時から、この結果は見えていた。

677 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 22:24:17.02 .net
結局誰が責任取るの?まさか誰も責任を取らないってことはないよね?これだけの規模の事業と人を他社に売るんだよ?

678 :It's@名無しさん:2016/08/13(土) 22:57:08.84 .net
>>675
全固体には関係ないし。

679 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 19:25:19.83 .net
>>675
泥船なので、つぶしがきく人間から、辞めていくということか。ありがち。

680 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 19:57:30.84 .net
ソニーの「ハッピー」な事業売却 揺れ動いた「電池」の着地点
http://news.infoseek.co.jp/article/20160814jcast20162275170/?p=1

681 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 21:55:59.09 .net
電池のトップマネージメントの罪は大きい。
4年もあって建て直せないんじゃ、責任とってやめてくれ。
川◯は、業務プロセスにしか興味なく、所員に強要した挙げく、業績は改善せず、結果売却に。
さらには、村田に一緒に行こうともしてる。
本当にやめてくれ

682 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 21:58:33.37 .net
そもそも業務プロセスもクッソわかりにくい意味不明なアクションプラン線表()書かせてるだけでなんも改善してねえし

683 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 22:53:12.51 .net
電池技術において、パナの生駒が大学生とすれば、川○は、幼稚園児
レベル。川○は、技術の中身がわからないから、業務プロセス命になっ
たんだろ。そんな人間、村田に行った所で、相手にされる訳ないね。

しかし、何で、幼稚園児を抜擢するのだろう。川○に、電池をできな
いことは、最初からわかっていることなのに。株主から見たら、噴飯
ものだよ。

684 :It's@名無しさん:2016/08/14(日) 22:56:15.15 .net
とりあえず関東にも拠点作ってくれ。
福島だけじゃ中途も集まらないよ。

685 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 00:38:08.60 .net
カビラ「(どうでも)いいんです!」

686 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 01:19:53.72 .net
半導体がね、飛ぶ鳥落とす勢いだったでしょう
上手くいってる半導体部門のやり方を横展開するために、カビラを送り込んだつもりだったんだよね
半導体のやり方を材料開発、それも研究所にそのまま使えますだなんてでかい口叩いたアホが居て、
そんな妄言を信じたアホまで居たんだよね

ねえともちんそうでしょ?

687 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 07:52:04.47 .net
イメージセンサーだっていつまであるかわからんしな。。

いまの経営者じゃ。

688 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 12:21:39.38 .net
>>681
このバカ、今度は村田の業務プロセスは素晴らしいとか言ってる。結果が全てであって、手段手法なんてエンジニアの裁量であるべきなのに。糞マネージメントに分かりやすく説明するパワポ作りがうちの会社のエクセレントな業務プロセス。

689 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 17:23:02.30 .net
ついに休みは明日までだな。
台風来てるし明後日も休むか。

690 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 18:05:20.54 .net
>>689
私も休む予定
来年度に有休持ち越せる保証が無いし

691 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 18:19:32.00 .net
有給は持ち越せないよ。
一旦退職することになるから。

692 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 19:33:31.61 .net
村田が欲しいのは人材じゃ無いよ。そんなの解るよな。村田の方が既に先を行っている。

693 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 20:51:02.76 .net
退職金もらうのかな?決定?
アイワからソニーに来た奴らは転籍で退職金は無かったそうだ。俺らもムラタ転籍だべ?

694 :It's@名無しさん:2016/08/15(月) 22:41:13.74 .net
>>692
製造は最低限で良さそうだよな。
生産ラインはあちらの方がすごそうだし。

695 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 11:13:15.18 .net
海外転勤要員、オメ。

696 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 13:22:03.53 .net
福島から出ないだけでも良しと思わなきゃ
地元から出れない人が多いでしゃ

697 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 17:08:29.75 .net
全員では無いにしろ、数年の間には結構な人数が転勤になるんじゃないですか?

698 :It:2016/08/16(火) 18:34:07.94 ID:bGf0evryz
っていうか、今までと何も変わらなかったら潰れるだけだろ。

699 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 20:19:03.22 .net
>>693
カビラの退職金は当然社員に分配だよな

700 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 21:33:05.42 .net
厚木の自分の目にはカビラは電池と言うよりマテ研のイメージセンサをやるために送り込まれたように映ったんだけど
SENDの人たちの目にはどう見えてたんだろう

701 :It's@名無しさん:2016/08/16(火) 21:54:25.96 .net
平丼 電池売って音楽を買う

http://lite.blogos.com/article/187125/


モノを作ることはホント考えてなさそう。。

702 :It's@名無しさん:2016/08/17(水) 09:02:21.79 .net
>>701
経営者をやめて投資家になったつもりなのでしょう。

703 :It's@名無しさん:2016/08/17(水) 22:58:45.06 .net
>>702
基本、本業を疎かにしちゃイケないですよね。

704 :It's@名無しさん:2016/08/18(木) 20:24:41.27 .net
>>686
全然、違う分野なのに、これ、本当ですか? うちの会社では、絶対、ありえ
ないですよ。というか、失笑を買うレベルです。
切り売りをするようになる会社は、内部では、こういうことが起きているの
ですね。他山の石とします。

705 :It's@名無しさん:2016/08/18(木) 20:36:52.87 .net
>>704
外国人?

706 :It's@名無しさん:2016/08/18(木) 22:27:47.69 .net
あれ?これからは電気自動車だから

と張り切ってなかった?

トヨタと合弁つくってなかったか?

707 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 08:55:48.81 .net
>>704
http://eetimes.jp/ee/spv/1608/18/news025.html

一回視察しただけで全部見抜かれててワロタ
これがカビラみたいな無能との能力の差である

708 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 14:34:51.03 .net
全固体電池が目的だったか
やっぱ有能なメーカーには分かるんだな技術の価値が

709 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 15:16:01.65 .net
カビラの話とは全然ニュアンス違って草を禁じえない
やめるだろなーカビラ

710 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 15:33:15.05 .net
>>707
しかも、たった一人で乗り込んできたんだろ?すげーな。カピバラとは器が違いすぎる

711 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 15:36:21.18 .net
第三者の目が入ると
いかに今の経営者が無能か赤裸々になるな

712 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 15:52:27.55 .net
既存事業は利益を出すことを目指しながら徐々に縮小。
全固体はどこか別工場でライン作りそうだな。

713 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 17:28:48.11 .net
全固体やってたやつらは栄転かもな

714 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 20:03:00.60 .net
>>707
このくらいのこと言えよ。平井。

715 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 20:21:37.55 .net
全固体には村田の製造技術が必須だったし良かったんじゃないの?
ソニーの研究開発と村田の生産技術がうまいこと組み合わさればさ。
ソニーはもう材料どころかデバイスさえやる気ないし。

716 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 21:05:05.39 .net
やる気がないというか
どうしたらいいのか分からないんだよ
売るしかないんだよ

717 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 21:37:27.09 .net
一人で全部視察して翌週>>707のコメントだろ
こりゃカビラみたいな無能についてく奴いないだろ
っていうか普通世界的な製造業の技術系役員なんだからこれぐらいできて当たり前なはずだよな

718 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 21:40:00.14 .net
>>707
あー、こういう技術的な知見を背景に理論整然と具体的に自分の言葉で語る役員がいるって村田すごい
ソニーではこんな役員は見たことない
カンドーとか極めるとかエクセレントとかぼんやりしたことを言うか利益だ固定費だ、そんなことばかり

いや、製造業の大企業の役員として村田は当たり前のことを言ってんだよな
このインタビューを読むとソニーの無能さが際立つなw

719 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:09:32.15 .net
>>717
うちの経営陣たちは、事ある毎に偉人や映画のセリフ持ち出して、自分の言葉で語れないチキンばかり。智やかぴたんは正にこのタイプ。
出張行くときもゾロゾロ鞄持ち従えて大名行列みたい。

720 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:16:12.48 .net
村田の役員優秀過ぎワロタ
そりゃソニーは降参して売却するわな
器が違いすぎる

721 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:18:31.70 .net
ワオだったり、本を読んで読書感想文をブログにするような奴しかいないから。
村田には関東にバッテリーの拠点作って欲しいわ。
電池やろうと思ったら関西ばっかりなんだよ。

722 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:23:06.21 .net
全固体期待されすぎでは?他社と差別化するのは良い策だと思う。

723 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:26:40.28 .net
村田の業績が良い理由がわかるね
上に立つべき人がきちんと上に立ち、さらにその役割を果たしている
分社責任丸投げとは180度違うわ

724 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:37:16.91 .net
黒字化を目指しても面白くない。
器が違うなw

725 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:44:48.25 .net
言葉の端々から現経営陣が無能だろって言ってるのがビシビシと伝わってくる
常勝チームと負け癖が染み付いたチームの差

726 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:48:14.74 .net
平井は5億ぐらい村田さんに寄贈したらどうですかね

727 :It's@名無しさん:2016/08/19(金) 22:51:18.06 .net
カビラは誰も文字が読めないレベルの意味不明なパワポ見て的外れなコメントしてるだけだもんなwww

728 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 00:43:39.71 .net
散々リストラして「残念なことですが、ソニー社員が、自分たちの商品に対する情熱や思い入れが薄れてきているな、と感じています。」
これで10億
村田との差は大きいね

729 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 02:56:57.76 .net
カビラさんもそうだけど、その下にいるマネージャーの責任も大きいよ。イエスマンばかりだから全員揃って墓場に向かったんだ。私も例の記事読んで村田に対して希望持てた。

730 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 09:15:22.31 .net
マジで未来に希望が出てきた・・・・。
さよならソニー!

731 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 09:16:13.24 .net
ヒライやカビラ辺りとは技術的な知見が違いすぎる。
ソニーは先輩達が作ったブランドイメージだけを頼りにしていたバチが
あたった様なもんだわ。

732 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 09:20:03.48 .net
これ逆に電池の奴らは明るい未来だろ
他社の役員と比較すると情けなくなるな
感動しか言わない木偶の坊やドラッカーのコピペ房どうよ

733 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 09:23:53.70 .net
まじで電池が羨ましく思えて来たわ

734 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:09:06.55 .net
村田はソニーから安く買い叩いてしまってください。
でも給与はできるだけ現状維持でお願いします。
モチベーションは上がるんで成果は出します。

735 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:31:01.41 .net
>>734
そんなに甘いかね。ここは売られた会社なんだし、年収マイナス200位は覚悟しないと。

736 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:35:21.11 .net
給料以外全部好転するんじゃね?
http://www.huffingtonpost.jp/enhyouban/murata-seisakusho_b_11212390.html

737 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:37:48.17 .net
給料は少し下がっても長い目で見れば生涯賃金は勝つんじゃないの?
ソニーなんてリストラばかりで50代なんてほとんど残れないでしょ

738 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:38:11.81 .net
村田は現業含めた平均年収だから低めにでるよ。

739 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 10:59:12.77 .net
ホワイトカラー高給な自動車メーカーや鉄鋼メーカーや重電メーカーの平均給与が低く出るからくりですね

一方本体はほとんどホワイトカラーしかいないのに現業込みの他社水準にしようとしてる会社もありますな

740 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 11:59:04.74 .net
手当が全くないから給与高めだったのに、
他社並にしようとしてるからなあ。
それでいて定年までいられるのはまれだし。

741 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 12:32:18.61 .net
ちゃんとした会社で働けそうだね

742 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 12:44:40.99 .net
管理屋が跋扈してます!
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/16/031800001/052700007/

743 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 12:45:27.02 .net
いつ中国韓国メーカーに売られるかビクビクしながら、
仕事はしてられんわ。

744 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 21:39:15.53 .net
ちゃんと手を動かして成果を出した事を、ちゃんと評価して
貰えそうじゃないか。
途中で無能上司に成果をかっさらわれる事もなさそうだし。

745 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 22:09:06.22 .net
吉田「課題解決には技術のある村田製作所に譲渡するのが最善だと判断した」

マジで死んでほしいわ

746 :It's@名無しさん:2016/08/20(土) 22:14:24.07 .net
こんな丸投げ野郎が億の報酬を得ている現実

747 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 09:56:13.25 .net
部課長は残るのか?奴らが変わらないと変わらないのでは

748 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 10:12:00.42 .net
>>747
マネージメントは総入れ替えすべき。特に部長以上。役員で村田に行こうとしてるお花畑は即退職しろ

749 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 11:39:01.33 .net
まあ最初は役職もらってもあれじゃあスグ首だろうな

750 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 11:57:29.35 .net
業務プロセスばかり強調しているが、村田の役員の方にまだ改善の余地はあると言われてるし、何の役にもたってないしな。
あとは、役職に関しては半分は入れ変えた方が良いだろうな。例えば
某課では、統括が酷すぎて課員が皆辞めていくし、そういう所は調査して、デュージリジェンシュ??で決めていってほしいわ

751 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:01:33.01 .net
村田がなぜ強いのか分かった気がする
たぶん村田の傘下になったほうが長い目で見て幸せになれるだろう

752 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:05:30.31 .net
>>750
部長と課長がほにゃららなところか?

753 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:08:49.30 .net
技術で食べていく会社と
感動(笑)で食べていく会社の違い。

754 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:14:09.78 .net
>>752
yes!
あそこはダメだろう。
普通の会社なら、懲戒解雇並みのことだからね。
村田に譲渡されるなら、この際全部入れ換えて良いけどね。このまま現状を維持しても、何にも良くない。従業員も辛くてやめてしまう。この体制に何の意味があるかだよ!

755 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:50:38.40 .net
R&Dで全固体使おうと思っていたのになぁ。
調達するのが面倒になりそうだな。

756 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:50:50.89 .net
ここ3年で部員が何人辞めたかでスコア付ければ直ぐに炙り出せるなw

757 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 12:53:27.50 .net
>>755
自社調達にこだわる理由も無くない?村田が良いもの作ればそこから買うだけだし、他にも選択肢はあると思うが。

758 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 13:10:15.95 .net
製品前のサンプルレベルの入手は難しくなる。

759 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 13:28:26.28 .net
>>754
部長と課長でなにやってるの?

760 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 13:59:06.98 .net
>>750
よりそってもらえばええやん。笑

761 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 14:53:46.81 .net
>>752
>>754
どこ??

762 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 15:22:13.21 .net
>>761
いいとこじゃないか。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/diversity/people/

763 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 15:47:06.47 .net
もしかしてチョメチョメしてんのか?

764 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 19:42:23.86 .net
>>759
部門長じゃなくて?

765 :It:2016/08/21(日) 21:05:41.35 ID:xOtjaWv7F
ソニーはポリマー電池を選択して、経営が悪くなったのに、
ポリマーより急速充電しにくい全固体電池に未来があるのか?

766 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 22:42:46.89 .net
チョコボール

767 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 23:08:10.91 .net
でも、村田に材料みれる人、いるの? 余り、いそうもないが。もし、村田が、ソニーから、
それができるメンバが移籍してくることを期待していたら、それは、期待はずれ。

768 :It's@名無しさん:2016/08/21(日) 23:14:19.56 .net
なにこれ

769 :It's@名無しさん:2016/08/22(月) 00:07:13.23 .net
時々外人が書き込んでるのか?

770 :It's@名無しさん:2016/08/22(月) 17:38:18.50 .net
まだ中途採用募集してるのはキチガイか

771 :It's@名無しさん:2016/08/22(月) 21:24:27.76 .net
>>762
渡辺純はどこ行った?

772 :It's@名無しさん:2016/08/23(火) 13:49:56.33 .net
>>770
大丈夫ですよ、募集はしても採用はしない。
落ちぶれたところが良くやる広告みたいなものですから。

773 :It's@名無しさん:2016/08/25(木) 01:14:40.83 .net
だな

774 :It's@名無しさん:2016/08/27(土) 18:36:19.35 .net
株籍の人どうするの?

775 :It's@名無しさん:2016/08/27(土) 21:36:31.11 .net
>>774
そら移籍ですわ
無能カビラと一緒にな

776 :It's@名無しさん:2016/08/27(土) 21:49:59.29 .net
本体取り込みか、子会社化になるかはいつきまる?

777 :It's@名無しさん:2016/08/27(土) 22:11:13.10 .net
なんなのこいつ

778 :It's@名無しさん:2016/08/27(土) 22:14:25.62 .net
いつもの外人シリーズだろ

779 :It's@名無しさん:2016/08/28(日) 17:27:20.04 .net
給料どれくらい上がるのか楽しみだな!

オレの管理職昇格も早まるかな?

電池飽きてきたから本体でコンデンサー開発もいいな

780 :It's@名無しさん:2016/08/28(日) 18:15:00.05 .net
そんなに甘くないだろ。赤字のところは真っ先に整理対象だ。

781 :It's@名無しさん:2016/08/28(日) 18:32:49.64 .net
買収後すぐにガクッと給料カットというのは無いと思うけど1、2年後にジワジワ下げてくかもね。

782 :It's@名無しさん:2016/08/28(日) 23:32:29.38 .net
M田から頭のいい若い奴が来るだろうから
今より楽ができるな。

オレが部長になる日も近いだろうな。

783 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 07:33:09.76 .net
>>774
いま電池やってる人は全員移籍
どこ籍とか関係ないよ

784 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 18:38:44.81 .net
ねえねえ
ボクいま部長さんだけど
このまま部長さんでいられるの?
不安でしょうがないのよ

785 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 19:07:01.16 .net
無理に決まってんだろハゲ

786 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 19:48:44.72 .net
>>784
タヒね

787 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 20:26:30.30 .net
冬のボウナスは過去最高かな?

788 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 20:32:26.22 .net
また外人シリーズか?

789 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 22:18:37.81 .net
LIB焼成用。

790 :It's@名無しさん:2016/08/29(月) 22:28:03.41 .net
>>787
過去最低だろ

791 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 05:02:12.82 .net
だな

792 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 06:53:30.38 .net
台風直撃?福島は色々大変だね

793 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 12:31:08.21 .net
>>784
釣りか?
存在できればかなりラッキーくらいに考えとけ。

794 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 13:24:42.51 .net
>>784
私が生き残るために、あなた方には消えてもらいます(某役員)

795 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 18:50:10.80 .net
>>784
釣りか?
存在できればかなりラッキーくらいに考えとけ。

796 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 18:51:32.19 .net
>>784
赤字の元凶なんだから当然真っ先にメスが入る

797 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 19:13:19.08 .net
台風どうよ。
これでも心配してるんだよ。鮮度のこと

798 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 20:08:37.09 .net
>>797
お前村田か?

799 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 20:46:48.78 .net
村田エナジーデバイス

800 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 20:49:35.06 .net
MEND

801 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 21:18:18.25 .net
切り売り

802 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 21:53:25.70 .net
転職するなら今のうちだ

日本も海外もかな?

いいと思う

サムソン給与高井かな

いいよ

803 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 22:15:27.15 .net
外人シリーズ再び

804 :It's@名無しさん:2016/08/30(火) 22:21:55.18 .net
ガイジかな

805 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 14:46:06.84 .net
そうか

806 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 20:26:01.13 .net
 沖電気の半導体部門が、大分以前に、ロームに買われたが、結局、沖からの移籍組は、数年
後、職安に通うはめになったと聞く。
 村田に行って、同じことにならなければよいが。。。。

807 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 21:04:25.34 .net
関西人にとって関東人は宿敵だからな

808 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 21:11:58.06 .net
>>806
ジャップ企業で移籍組が出世するわけないやん

809 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 21:22:28.63 .net
そもそも人数比が違う

810 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 23:27:52.30 .net
役員人事はどうなるかする

811 :It's@名無しさん:2016/08/31(水) 23:28:15.39 .net
何回か面談したけど対応があまりにもクソすぎてやる気無くしたから退職するわ
当たり前のように仕事引き受けといて突然辞めてやろ

812 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 08:22:18.18 .net
さすがゆとり

813 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 12:35:40.38 .net
>>806
そんなの当たり前だろ、大半が一生奴隷か辞めるかだよ。かつてソニーが買った東芝ケミカル、京セラに買われた多くの企業。日本はやり直しが難しい国なんだよ。お花畑みたいな馬鹿はまだ居るのか?

814 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 21:14:38.64 .net
むらたより
電池に詳しい
だっよ〜ん

だから
俺たちが天下を取ってやる〜

815 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 21:17:01.63 .net
負けてるところもかなりありそう。

816 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 21:42:28.22 .net
製造の社員は、オマケ程度?

817 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 22:39:27.55 .net
片倉さんは、村田にいくの?

818 :It's@名無しさん:2016/09/01(木) 23:51:11.47 .net
行くでしょ

819 :It's@名無しさん:2016/09/02(金) 19:52:53.26 .net
GALAXYのバッテリー爆発はサムスンSDI製みたいね。

820 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 01:07:57.78 .net
SAMSUNGの電池爆発してるけど弊社のは大丈夫かな

821 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 10:50:17.51 .net
充放電室でロケット花火状態とか勘弁

822 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 12:43:10.99 .net
そういえば最近業者からのお誘いが減ったなあ

823 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 17:18:09.01 .net
元から株と間接の給料たけーんだよ
それをカットしてからだ

824 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 17:39:41.05 .net
それより製造拠点のリストラが先だろうな

825 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 19:39:20.75 .net
来週は部署の飲み会!

二次会はいつものキャバクラかな?

826 :It's@名無しさん:2016/09/03(土) 21:53:38.67 .net
ソニータイマー発動

827 :It:2016/09/05(月) 05:31:20.79 ID:MHDR7zRGk
お前ら頭悪いんだろう?
平林や豊田静男並に。

828 :It's@名無しさん:2016/09/05(月) 23:43:12.94 .net
>>823
みんな村田エナジーデバイスになるんだから、同じになるよ

829 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 07:26:24.38 .net
村田エナジー
MEND?
メンド?

830 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 11:42:29.82 .net
メンドくさい

831 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 21:02:18.66 .net
>>828

昔 株サマ
今 株ザマー

832 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 21:33:37.52 .net
数年後はEND

833 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 22:38:22.42 .net
(株)村田蓄電池製造

834 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 23:03:12.51 .net
村田蓮舫エナジーデバイシーズ

835 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 23:33:27.92 .net
>>832
うまい!

836 :It's@名無しさん:2016/09/06(火) 23:34:12.52 .net
>>824
中国?シンガポール?

837 :It's@名無しさん:2016/09/07(水) 23:12:40.26 .net
そろそろ面談始まるのかな?

838 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 06:45:21.12 .net
天国か地獄か?
会社が変わるより勤務地心配してんじゃねーよ
福島から出れないのかよ
地元愛強すぎ!

839 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 07:53:34.91 .net
家族いるから仕方ないだろう。
でも福島じゃ人集められないから関東あたりに新拠点つくるんじゃないか?
関東にバッテリー拠点あまりないからな。

840 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 08:04:02.17 .net
ロジカルに戦略を英語でも語れないと
努力は無駄骨ですよ

841 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 08:25:21.59 .net
ロジカル(笑)
戦略(笑)

842 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 09:19:40.24 .net
ロジカルに戦略語っても、ヒット商品は
生まれないけどな

843 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 09:43:56.51 .net
TOEIC(笑)
ER(笑)
ストーリー(笑)

844 :It's@名無しさん:2016/09/08(木) 09:49:56.93 .net
ロジカルっぽく、お花畑の戦略ごっこで頭文字3つの略語(実は日本語の頭文字)を用いて流暢にストーリーを語るw

845 :It's@名無しさん:2016/09/09(金) 20:30:11.88 .net
椅子取りゲーム、わぉ!

846 :It's@名無しさん:2016/09/09(金) 21:38:31.20 .net
円筒ビジネスあぼーん。

847 :It's@名無しさん:2016/09/09(金) 22:56:03.91 .net
ソニー友の会に入会ってできるの?

848 :It's@名無しさん:2016/09/09(金) 23:44:41.09 .net
君はもうソニーじゃないでしよ

849 :It's@名無しさん:2016/09/10(土) 02:40:39.90 .net
借金して消えた人の話kwsk

850 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 01:08:12.72 .net
こんなスレ見てないだろうけど、村田の人に伝えておきたい。
今交渉のテーブルについてるソニーエナジーの上の方は、現場からまったく信頼されてないということを。
不純物をしかと見極め、取り除いてください。

851 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 07:40:01.35 .net
偉い人たちってVAAとかやって会社の利益に繋がると思ってんのかな?
あの発表会とか狂気の沙汰としか思えん

852 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 10:02:47.50 .net
>>851
それしか知らねえんだよ無能だからな

853 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 11:41:55.91 .net
ここ数年で管理屋ばかりになったからな。

854 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 12:03:09.53 .net
面白い!
ERでロジカルに!

855 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 18:24:07.36 .net
あした

856 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 18:24:54.54 .net
明日は面接
何言われるかな

857 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 18:26:13.32 .net
淡々と退職手続き・・・

858 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 19:04:08.36 .net
みんながんばれ

859 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 19:04:25.51 .net
みんながんばれ

860 :It's@名無しさん:2016/09/11(日) 20:12:43.44 .net
>>856
報告待ってる

861 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 07:37:31.51 .net
問題は割り増し退職があるかないかだよか

862 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 07:42:18.42 .net
>>861
無いそうだ

863 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 12:02:28.08 .net
天下り先斡旋してくれないのか?

864 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 12:37:32.16 .net
>>863
そもそもが株の天下り先だろうが…
有るわけねーだろ。

865 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 12:42:31.86 .net
>>861
売却するのにそんなの無いだろ!!
普通に考えろよな…

866 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 13:17:57.76 .net
で、どうだった?

867 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 16:14:58.65 .net
ヤバいね

868 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 18:00:37.99 .net
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/45/0000791345/59/imge4812873zik8zj.jpeg

869 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 19:08:27.14 .net
ソニーのゲーム部門にでも転籍希望出そうかしら

870 :It's@名無しさん:2016/09/12(月) 19:52:23.07 .net
>>869
社内募集はシャットアウトしてるらしいぞ

871 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 07:39:05.23 .net
思ってた以上に、、、

872 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 10:58:19.18 .net
>>870
一旦会社を辞めて、中途採用の求人に応募することはできるのでは?そこまでしてソニーに残りたいと思わないが。

873 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 11:36:56.24 .net
いいじゃん村田

874 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 13:37:29.26 .net
>>872
リスク半端ねーな。笑

875 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 13:37:57.17 .net
>>871
なんだよ?

876 :It's@名無しさん:2016/09/13(火) 19:04:48.92 .net
GALAXY爆発したけど影響ないのか?

877 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 16:35:38.05 .net
現在の危機を招いているのは、経営の問題。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/091200434/?P=4&ST=smart

878 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 18:09:49.59 .net
結構辞めるって聞いてるけど本当に辞めるのかは不明。
村田だと嫌なのかなぁ
俺はどっちでも良いけどね

879 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 19:49:55.05 .net
厚木の人は嫌だろう

880 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:01:07.71 .net
厚木だけど村田でいいよ。
ソニーでデバイス事業はもうやらないから、
このまま残ってもリストラされるだけ。
中国韓国なんかに売られたらと思うと。

881 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:23:42.56 .net
>>880
君は村田はいいけど郡山は嫌だとか言うカスofカスかい?
みんな郡山行きだよ。

882 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:26:32.64 .net
それはないよ。
郡山じゃ人集められないからな。

883 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:31:00.27 .net
>>882
電池に人集まるわけないだろ。
肥溜めに集まるのはハエだろ。

884 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:32:22.70 .net
郡山じゃあハエすら集らんわ

885 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:33:44.43 .net
今後は縮小方向じゃないの?
ポリマー徐々に撤退でしょ?

886 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:34:35.73 .net
厚木にいるのは寄生虫だからな

かんとうかんとう、しか言わないまるでどこかの社長みたいだな。

887 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:37:14.34 .net
全固体とかどこで作ることになるんだろうな。

888 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:41:32.08 .net
うちの部署は誰が最初に辞めるかなー

889 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:48:16.67 .net
>>888
高橋

890 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:49:01.70 .net
>>888
佐藤

891 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:49:34.25 .net
>>888
伊藤

892 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 21:50:15.80 .net
>>888
鈴木(副社長)

893 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 22:13:25.32 .net
どこにも居そうな名前だなw

おっと、鈴木、お前は逃がさんからな

894 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 22:14:23.22 .net
フクシマ

895 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 22:18:14.85 .net
部門長?原発?

896 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 23:26:56.81 .net
>>880
厚木にセンドの人いるんだ。知らなかった。福島だけだと思った

897 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 23:30:41.36 .net
厚木にいるのは株のマテ研やろ
無能カビラに搔き回されてかわいそうやがまあ役には立ってない組織やね

898 :It's@名無しさん:2016/09/14(水) 23:44:43.87 .net
五年、十年先の研究開発しようぜ。

899 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 08:25:33.73 .net
村田はきちんと雇用は確保してくれそうだからいいんじゃね
給料は下がってもいいよ
リストラ無く安心して長く働けるのが一番

900 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 08:29:49.94 .net
そういう考えだからダメになったんだよ…

901 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 08:31:39.63 .net
知り合い会社やめるってよ

902 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 08:40:45.99 .net
>>900
リストラ多いと短期的な視点しかなくなるからダメだよ
不安定が好きならベンチャー行きなよ
水の合うところに行った方がお互いのため

903 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 09:07:45.43 .net
>>902
自分も安定してる方がいいわ。
これまでのソニーのリストラ見てるとさ。
給与は高めだが不安定さと引き替えだからな。
それも今後は下がる傾向なんだから。

904 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 09:32:33.43 .net
>>898
その通り。いまやそういう夢のある仕事は何一つ残ってないよな。あっちはやらせてくれるかな?

905 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 12:33:58.77 .net
そういう仕事はあっちの精鋭部隊が担当します

906 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 14:22:10.33 .net
参考になると思いませんか
PM、PLさん!
https://www.slideshare.net/mobile/goroichikawa/web-65574412

907 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 20:15:29.87 .net
食堂値上がりするのかなあ?

908 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 22:54:23.83 .net
村田のばくさい

909 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 23:03:09.85 .net
>>907
サラダバー増えるかな🎵

910 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 23:04:17.31 .net
村田もサラダバー大盛り禁止なのかな?

911 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 23:05:20.99 .net
関西の商売人はそんなケチ臭くない

912 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 23:10:42.70 .net
ちゃんとER書けよ!
4月になったら見れないけどなwww

913 :It's@名無しさん:2016/09/15(木) 23:14:28.83 .net
あー出してないや。誰も読めないレポートなんてモチベーション沸かないし。

914 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 00:16:00.60 .net
ER...ROR

915 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 11:36:30.20 .net
ERって村田に行くときに持っていけるの?

916 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 13:08:48.90 .net
持っていけるわけねーだろwww
あのシステム運用考えてみろ
やったねカビラ!

917 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 18:44:51.71 .net
ゴミみたいな中身の書いといたわ
上司もわかってるからなんも言わねえし

918 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 19:30:47.95 .net
俺…若いので辞めるわ。

919 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 19:45:02.27 .net
どうぞ、ご自由に。

920 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 19:50:19.57 .net
で俺は管理職になれるの?

921 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 19:51:12.63 .net
自他共に優秀だと認められれば

922 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 20:14:25.44 .net
>876
村田的には良いニュースだろうな

923 :It's@名無しさん:2016/09/16(金) 21:25:57.48 .net
なれるわけないだろ。社畜

924 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 07:41:38.12 .net
みんなソニーが好きなんだな笑

925 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 07:48:42.80 .net
SDIヤバそう。
村田ラッキーだったな。

926 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 15:43:03.01 .net
村田の技術屋が福島に来て
各部署に配属されて
仲良く仕事するのかなあ
人が増えて仕事が楽になってウマー

927 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 16:58:31.68 .net
自分の仕事なくなるかもよ?
ポリマー縮小でさ。
みんな飛ばされたりして。

928 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 19:49:35.50 .net
前固体だっけ?

どうやんの?

929 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 21:07:24.23 .net
村田が福島来るわけねーたろ!
オメーらが滋賀県いくんだよ。
福島なんて残ると思ってるの?閉鎖して滋賀県、京都に転勤だよ。転勤なれば自然に辞めるからちょうどよい。手間が省ける。

だいたい福島にいてメリット無いだろ。本宮のろくに稼働してない新館もろとも売却。

930 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 21:21:43.25 .net
>>929
勤務地 福島の可能性ありっていうだけで辞退されちゃうしな。この立地では優秀な新人や中途は採れない。

931 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 21:28:52.42 .net
ふぐすまよりは滋賀の方がいいだろ
大阪京都のベッドタウンだし
東京でいえば藤沢とか松戸とかあの辺に住む感じでしょ

932 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 22:05:54.45 .net
滋賀は雄琴もあるしな
ふぐしまはつまんねえよ

933 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 22:11:13.28 .net
>>926
おめでたい奴だな

934 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 23:11:36.45 .net
福島の場所が悪かったよな。
震災直後は特にな。
関西か関東に新たな拠点って感じじゃないの?
関西は激戦区だけど。
まあそうしないと人集められんだろ。

935 :It's@名無しさん:2016/09/17(土) 23:12:34.49 .net
来年はとりま厚木らしいで

936 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 08:28:14.93 .net
>>935
日本語でおk

937 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 10:58:12.42 .net
リクナビか何かで福島勤務で中途採用募集してたぞ

938 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 15:47:28.14 .net
移籍組は、契約社員みたいなもんだな。

939 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 16:59:51.70 .net
村田なんだから村田の事業所行くんでしょ。良くて福島残留。
福島から出てない人や出れない人が多いと聞くし、転勤なら辞める人が多いかもね。
かわいそうなのが株の人だなぁ。
戻れないのかね。
センドの社員は大きく基本給が安くなることも無いだろうが、株の人はわかんないなあ。

940 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 18:40:44.65 .net
>>939
まだ話聞いてないのかな?

941 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 18:48:30.93 .net
でも設備は福島にあるんだから

これを有効利用しない手はないんじゃない?

942 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 19:00:30.64 .net
ポリマー完全撤退するまでは使うでしょ。
いつまで続けるか知らんけど。

943 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 19:24:01.18 .net
本宮のラインを使うなら製造担当部署は福島県に残るのかねぇ。
パック設計とかはさすがに転勤かな。
村田にとって福島に事務所を構えるメリット無さそうだし。

944 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:16:46.04 .net
>>935
わおわおかんとー、おれかんとー

945 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:17:40.12 .net
よかったな、なんの成果も出せない厚木の諸君

946 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:26:50.99 .net
謎の上から目線

947 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:30:34.98 .net
>>944
関東じゃなくて首都圏

948 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:39:20.41 .net
>>947
厚木が首都圏
首都って広いなwww

949 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 21:56:27.07 .net
厚木って本当?結構混んでるよ。
入る場所あるのか?

950 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 22:34:32.19 .net
厚木だったら良かったんだけどね

951 :It's@名無しさん:2016/09/18(日) 22:41:06.64 .net
わおわおあつぎ

952 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 08:33:58.70 .net
ポリマーだけど中期の数量ホントにあんのかよ
どーせ新世代出てくる度に問題ばっか起こしてグダグダしてるうちに村田に見捨てられんだろ

953 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:16:14.13 .net
いじゃねーか。
行くも辞めるも後悔するのは五年後だ。自分の年齢と相談してよーく考えような。

954 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:21:42.60 .net
株はかわいそーに。
平均年収は900→600くらいに下がるのかな。
せんどは同じくらいだろう。

955 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:24:57.95 .net
滋賀に行くか福島残留か
ある程度希望聞かれると思うよ
俺は福島残留で出す
持ち家だし子供の学校もあるし

956 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:27:31.01 .net
持ち家で子供いたら転勤無理だよね
つまりお好きにどうぞ辞めろってことだよね
でもサラリーマンだから転勤できないなら辞めるしかないよ

957 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:32:16.33 .net
>>954
お前の頭はおめでたいのな。

958 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 11:38:00.64 .net
>>957
めでたいけど何か?
だって転職きまったもんねー。

959 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 14:08:38.18 .net
>>958
ぷっw

960 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 14:19:14.90 .net
嫁さんの実家が関西だから滋賀大歓迎だよ
住めば都

961 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 14:59:31.45 .net
佐藤勝

962 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 15:38:23.08 .net
>>956
お呼びで無いのに無理してしがみついて転勤に応じても 転勤先で干されるのが関の山…。

963 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 17:19:38.02 .net
管理職の僕らは今のまま郡山に
残って気楽に余生を過ごすよ

964 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 17:32:25.98 .net
9 It's@名無しさん 2016/09/19(月) 17:28:22.31
経営成績がよくなるか悪くなるかはどれだけ効率的に舟を漕げるかという点よりも、どのビジネス船に乗り込むかという点が大きく影響する。乗り込んだ船が慢性的に浸水していると気づいたとき、より前向きな対処法は浸水部をふさいでまわることより、船を乗り換えることだ。

965 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 17:43:53.49 .net
ビジネス船?ってどこから出てるの?

俺は船酔いするし速いから
飛行機がいいなあ

966 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 18:14:10.21 .net
>>955
そんな甘い考え通るわけ無い。と言いつつ勝手に辞めてくれるから会社は楽だな。
福島で仕事があれは早めに辞めるんだな。みんなと一斉に辞めたらそれこそ再就職も良い奴から順番に決まるぞ

967 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 19:17:10.11 .net
福島もそのうち設備引っ越しかな⁉

968 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 19:53:15.74 .net
>>955
おまえ PSCの連中の件しらねーの?

969 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 20:05:14.96 .net
>>968
なにそれ?
教えて

970 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 20:50:25.25 .net
>>968
それやめて
あえて思い出さないようにしてるのに

971 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 21:48:25.40 .net
>>968
PSCって何?

972 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 22:49:14.02 .net
>>971
昔あった電源の部署のことかな?
2年前ぐらいに厚木に移ったような。

973 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 22:52:32.80 .net
>>972
いまは稲沢籍

974 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 22:58:59.72 .net
>>973
え?また移ったん?

975 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 22:59:10.89 .net
>>968
教えて下さい。

976 :It's@名無しさん:2016/09/19(月) 23:25:12.10 .net
>>974
ごめん稲沢籍で厚木勤務

977 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 00:00:16.45 .net
>>976
売られたSENDのほうが負け組?

978 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 01:25:23.61 .net
正解

979 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 08:15:14.47 .net
>>968
何があったの?知りたい

980 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 18:23:53.28 .net
福島から滋賀に単身赴任で
月1回帰省手当出るのかな?

981 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 21:33:24.95 .net
でるでしょ!でも土日で往復はキツイと思うよ。月曜日休みが必要かもね

982 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 22:25:43.42 .net
会社に郡山のおうち買い取ってもらえないかなあ?

983 :It's@名無しさん:2016/09/20(火) 22:29:47.89 .net
>>982
ぜひソニー不動産で!

984 :It's@名無しさん:2016/09/21(水) 07:48:41.13 .net
>>982
つ[1000円札]

985 :It's@名無しさん:2016/09/21(水) 18:48:31.16 .net
管理部門はどうなるの?

986 :It's@名無しさん:2016/09/21(水) 23:23:49.35 .net
いいとしこいて研修ばっかり行ってるってなんなの?
馬鹿なの?もう先は短いんだから研修行くのはお金の無駄。
おっさんは静かに机座ってろ

987 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 11:33:08.19 .net
たしかに

988 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 13:25:14.53 .net
郡山の不倫で有名な○槻と香○

989 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 13:48:20.42 .net
>>986
そういうおじさん多いから村田行ったら排除してほしい。
所で今日は休み?センドは祝日出勤多いから村田になれば休めるといいね

990 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 15:32:18.52 .net
>>986
オッサンの年齢によるな
40代ならその後の仕事で十分ペイできる
50代なら無駄金使うなだな

991 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 16:35:20.22 .net
>>990
ここに来られる方々のように若くて仕事ができる人ばかりだと良かったですね…。そういう人が沢山いると売られる事なんか無かったと思うんですけどね…
成果が全てですよ。

992 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 18:52:29.55 .net
滋賀転勤に際して関西弁の勉強しようと思うけどいい参考書ない?

993 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 19:09:06.29 .net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
ここで勉強するとええで

994 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 19:32:55.97 .net
ズーズー弁で通さんかい

995 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 20:20:04.95 .net
>>992
同僚の関西人と毎日喋っとき

996 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 20:25:01.32 .net
>>992
関西人のメル友なりライン友作りや

997 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 21:05:52.80 .net
滋賀で文句いってんな
こちとら(在職中は)中国に1、2回は赴任してもらう!
なんて言われてんだぞ

998 :It's@名無しさん:2016/09/22(木) 23:02:22.20 .net
中国ええやん
無錫だべ?飯も旨いだろ
割と都会だし週末は蘇州や上海で
KTBで遊びまくり!

999 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 00:13:00.59 .net
ブッw
いまだにこんなこと言ってる奴いるんだwww
一回赴任してみ
楽しんできてねw

1000 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 20:35:00.97 .net
買収後にトップ総入れ替えしてこんな糞みたいな体制を一新してくれ。

1001 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 20:55:00.68 .net
戦略なき努力は無駄骨である

自己紹介おつw

1002 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 21:15:22.51 .net
あー

1003 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 21:15:46.19 .net
大して努力してないってw

1004 :It's@名無しさん:2016/09/23(金) 22:02:53.59 .net
えー
タバコ会議出来なくなるのー?
ますます暇になるなぁ

1005 :It's@名無しさん:2016/09/24(土) 07:14:18.62 .net
ゆっくり休みなさい
そろそろ爆弾発言があるでしょう

滋賀に行ったらお土産よろしくね

1006 :It's@名無しさん:2016/09/24(土) 08:14:06.20 .net
「心が折れる職場」という書籍を読みました。そんな職場の特徴を抜粋しました。

・上司は社内エリート、出世頭だ
・論理的思考が何よりも重視される
・周囲には「仕事だけ人間」が多い
・飲み会はいつも"打ち合わせ風"あるいは仕事の話になる
・上司が「ホウ・レン・ソウ」に厳格だ
・1人でトラブル対処にあたることが多い
・若手を叱ることも、褒めることもない

1007 :It's@名無しさん:2016/09/24(土) 13:51:03.74 .net
誰がくそ上司に相談するかってーの
おとといきやがれ

1008 :It's@名無しさん:2016/09/24(土) 18:35:12.68 .net
もう退職したものですが
まだ統括課長とか統括部長という
システムはあるんでしょうか?

1009 :It's@名無しさん:2016/09/24(土) 18:44:35.89 .net
ありません

総レス数 1009
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200