2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Smart B-Trainer SSE-BTR1

1 :It's@名無しさん:2015/04/04(土) 15:35:50.50 .net
Smart B-Trainer SSE-BTR1についての情報交換ができたら・・・

2 :It's@名無しさん:2015/04/04(土) 15:42:59.82 .net
購入して1ヶ月経過しました。
困っていることは、
1.Bluetoothの接続ができているのに、デバイスの
認識がなかなかできないことです。
なにかこつがあるでしょうか。
2.音楽を聴いていて次の曲に飛ばす操作をしていると、
電源が切れてしまうことがしばしばです。
3.データをPC/Macに保存できないことは、なんとか
してもらいた。ASICSとリンクできたら解決するかも?
と思っていますが、ASICSの場合、端末が電話機能付き
でないとソフトがインストールできないのが困りもの。

いろいろ情報交換ができたらいいのですが。

3 :It's@名無しさん:2015/04/21(火) 15:15:40.42 .net
順調にうごいていますか?
アシックスとの連携はいつになるんだろう。

4 :It's@名無しさん:2015/04/21(火) 16:21:40.24 .net
人いないね。
ランニング始めたいけど初心者だから使用感聞きたかったのに…

5 :It's@名無しさん:2015/04/22(水) 12:12:57.58 .net
SONY ウォークマン NWD-Wシリーズ Part7【防水】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1404020534/

こっちで少し情報交換されてたよ

6 :It's@名無しさん:2015/04/22(水) 21:05:23.50 .net
ありがとう
そっちは音楽メインみたいだね

7 :It's@名無しさん:2015/04/23(木) 12:35:00.96 .net
Bluetoothはコネクトするんだけど、デバイス情報のところが、
なかなかつながらない。
ヘッドセット側でon/offをやってみたり、アプリ(私の場合
iPadmini)を起動し直したり、・・・それでなんとなくつながる
んだけど、時間がかかる。
これという決め手がない。
なんかこつがありますか?

8 :It's@名無しさん:2015/04/24(金) 00:08:35.87 .net
買って来たよ
Bluetoothはタブレット方の通信設定を先にONにしてからデバイスの電源を入れるようにしてる
でもGPSもそうだけど繋がるかどうかはたぶん機器によって若干違うのでは
自分のは心拍測定は出来てるけどレベルがどうやっても6割以上に上がらないし

あとトレーニングでの音楽再生は、デフォのBGMが各BPMに3曲づつ入っているのを見ると
アプリをアップデートしないと全曲聴けないと思う
たぶん初期段階では各BPMに割り振られた3曲をループするように設定されてる

9 :It's@名無しさん:2015/04/24(金) 00:26:08.05 .net
アプリケーションのアップデートが来た。
My ASICSとの連携、トレーニング中の全局再生、プレミアムトレーニング
などなど。

10 :It's@名無しさん:2015/04/24(金) 00:32:21.28 .net
本体もアップデートがきました。

11 :It's@名無しさん:2015/04/24(金) 17:27:56.29 .net
使ってみた。
これ高いおもちゃだけど、
どうしても自由に選択して音楽を聴きたい、というんじゃなければ
スマホとか心拍測定装置とか一切なしで手ぶらで行けるから良い

12 :It's@名無しさん:2015/04/27(月) 01:13:46.45 .net
電話を受けられるんだからペアリングしたデバイスと会話出来たら
装着してログを記録しながらでもランニングデートが捗るね
相手いないけど…

13 :It's@名無しさん:2015/04/27(月) 04:08:55.00 .net
>>9
>My ASICSとの連携

やってみた。LSDの指令だったので、それをその通り
やってみたのですが、ゆっくりモードにあう曲がないと
言われ、もともと入っていた曲を延々繰り返すことに
なりました。
トレーニングは、あらかじめ設定した時間で終了して
追加とかは認められない。フリーに変えることもでき
ないのが、なんとかなるといいのですが。
My ASICSには情報が転送され、PC/MACでも記録を
みることができました。

困ったことは、Bluetoothがipadにつながった後で
デバイスモードと言っているのに、アプリでデバイスを
認識できないことがしばしばあって、結局、本体の
電源をon/offを何度か繰り返しています。
アプリでMy ASICSのところで、トレーニングを転送
しようとして、デバイスモードになっているのに、
接続されていないといわれ、この画面から動けなく
になります。抜けるには、ipadの強制終了しかない
んですが、皆さんのところではいかがですか。

14 :It's@名無しさん:2015/04/27(月) 14:19:15.36 .net
Bluetoothなら繋がってからデバイスが認識されるまで毎回少し時間がかかるよ
いつもすぐではない
アプリがフリーズしたことはあるけど
ホームボタンでアプリを終了させてバックグラウンドからも消せば直る程度

15 :It's@名無しさん:2015/04/29(水) 14:18:01.42 .net
心拍とGPS使いながら
音楽は自分で選曲できるようになったってマジですか?

16 :It's@名無しさん:2015/04/29(水) 21:25:34.65 .net
ガチならいよいよ買うんだが
情報くんろ

17 :It's@名無しさん:2015/04/29(水) 21:48:58.22 .net
出来ないよ。
そもそもそういうコンセプトじゃないし。
ただフリートレーニングなら全曲再生されるから
どんどん飛ばせばいずれは好きな曲が出て来る。

18 :It's@名無しさん:2015/04/29(水) 22:05:09.88 .net
>>17
ありがと

ダメなのか、残念だ

19 :It's@名無しさん:2015/05/01(金) 20:49:53.82 .net
iPodシャッフルみたいなもんだからね

20 :It's@名無しさん:2015/05/06(水) 09:59:30.79 .net
この機種のスレがあったんですね、検索してみて良かった

私も今回のアプデで15さんのようなコトができると思って
購入を考えてましたが出来ないんですね
DAP機能はNW-WSみたいな感じで、それに心拍確認とGPS機能が付いた
モノだと思ってました
そもそもDAPと思ってはダメなのかも知れませんね
もう少し様子をみます

21 :It's@名無しさん:2015/05/11(月) 18:00:45.17 .net
充電しない、PC/Macで認識されない状況で、焦りました。
充電には認識に10分かかることもあるとあったので、10分
まちましたが、ダメ。
デバイスをリセット(on/offボタンを8秒以上押す→3秒以上押してonに)
で復旧しました。
PC/Macに5日ほどつないでいただけなんですが。
おそらくこのリセットは3回目かな。

22 :It's@名無しさん:2015/05/13(水) 12:50:44.81 .net
>>4
なかなか実際に使っている人には出会えなくて
この記事読んで購入に踏み切りました。

http://news.mynavi.jp/articles/2015/04/15/sony/

23 :It's@名無しさん:2015/05/13(水) 16:11:59.03 .net
>>20
走りながら耳に付けてる本体で音楽は選曲出来ないし
運動するのにスマホ持ってくならウォークマン持ってっても一緒だからね
やっぱり運動する人用なんだよ

24 :It's@名無しさん:2015/05/13(水) 22:00:04.10 .net
>>17
アプデで出来るようになったんじゃないの?

25 :It's@名無しさん:2015/05/13(水) 23:03:02.67 .net
>>24
iPod shuffleと一緒でシャッフル再生かファイル順通りかの二択。
アップデート前はシャッフル再生での制限があっただけ。

26 :It's@名無しさん:2015/05/14(木) 10:15:11.86 .net
もう一つレビュー見つけたと思ったら同じ人だった。

http://magazine.kakaku.com/mag/woman/health/id=2196/

27 :It's@名無しさん:2015/05/19(火) 17:01:28.61 .net
手ぶらで走れるから便利。
初心者で程度がわからないからアナウンスのお陰でスピード調節し易くて良い。
いつも30分トレーニングに設定して手ぶらで近所の公園に出かけて走ってる。
自分は音楽にはこだわらない方だからシャッフルでも問題なし。
プレイリストも転送出来るっぽいので
30分のプレイリストを転送してフリートレーニングで走れば
30分トレーニングと変わらないのかなー。
やったことないけど。

28 :It's@名無しさん:2015/05/28(木) 15:56:47.34 .net
平均ペースや現在の心拍数を教えてくれるので
ピッチを上げたり下げたり便利だ。
おかげで先日のフルマラソンの自己ベスト更新できた。

ところで今日アップデート来たけど充電後のオンオフ問題だけ?
早くデータのバックアップできるようにならんかな。
機種変したいよ。

29 :It's@名無しさん:2015/06/01(月) 13:53:14.64 .net
イヤホンぶらぶら無しで手ぶらで行けるのが良いね
走ってる途中で何度も時計見たりイヤホンのぶらぶらを気にしたりしないでも
自動的にアナウンスしてくれるので無心で走れる
運動不足からちょっと体力付いてきたと思う

30 :It's@名無しさん:2015/06/04(木) 16:46:17.47 .net
榊原真輝

31 :It's@名無しさん:2015/06/05(金) 16:20:05.49 .net
iOS用のアプリがupdateしましたが、起動時に時間が
かかりませんか。
ver.1.200.05210私のところでは時間、平均タイム、
カロリーが0のところから約1分ほどかかります。
みなさんのところではいかがでしょうか。

32 :It's@名無しさん:2015/06/05(金) 16:41:15.57 .net
かかる
次のアップデート待ち

33 :It's@名無しさん:2015/06/05(金) 18:38:08.41 .net
>>32

情報ありがとうございます。
私も待ちます。
・・・それより、データを書き出せるようにして
くれたら・・・と思います。メールで送るでもいいし、
web上にアップロードでもいいし、他のStrava, Nike,
MMFなどへのアップロードでもいいし。

34 :It's@名無しさん:2015/06/06(土) 22:48:25.18 .net
読み込みが遅いのなんて一度起動してみればわかることなのに…

35 :It's@名無しさん:2015/06/10(水) 00:56:31.80 .net
アプリ起動遅いか?俺のところでは問題なく動くんだが・・・

36 :It's@名無しさん:2015/06/10(水) 11:36:14.61 .net
起動じゃなくて記録の読み込み
アプリのレビューを見ると正常な方がレアっぽい

37 :It's@名無しさん:2015/06/11(木) 13:05:13.13 .net
音楽機能が強化されたBTR2を希望します

38 :It's@名無しさん:2015/06/11(木) 13:38:26.88 .net
そういうのは本体とアプリのアップデートで対応すると思う
液晶がない本体のみでの操作はかなりキツい
操作してたら走っていられなくなるレベル

39 :It's@名無しさん:2015/06/11(木) 18:01:49.00 .net
btのボタンだけど、いつのまにか沈んでいる。
強く押したことはないのに・・・
今のところ使えているので問題ないけど、押す感覚がないのが気になる。

40 :It's@名無しさん:2015/06/12(金) 20:53:11.53 .net
1.2.1へのアップデータが来たね。

41 :It's@名無しさん:2015/06/12(金) 20:58:27.01 .net
アップデートしたけど悪くなった…
起動は問題ないがログが読み込まれない。

42 :It's@名無しさん:2015/06/12(金) 23:15:15.32 .net
アップデート後は問題ないな

43 :It's@名無しさん:2015/06/13(土) 08:25:59.14 .net
>>41

起動はスムーズになって、これまでの履歴は一覧
できるようになりましたが、それぞれの記録の詳細を
見ようとすると、ぐるぐるとデータ読み込み動作が
続き、終わらない。
アップロード前に、これくらいの検証ができないのか?
・・・ソニーさん、ここを見ておいてほしい。

44 :It's@名無しさん:2015/06/13(土) 08:40:50.74 .net
いろいろと改善点ありすぎ

45 :43:2015/06/13(土) 10:50:54.98 .net
読み込めるデータもあった。
読み込めないときは、ずっとぐるぐるが表示され
タイムアウトしてアプリが落ちている。
アプリを再度立ち上げると、真っ黒画面になってから落ちる。
再度たちあげて、ホーム画面の表示はスムーズに出る。
そのあと、トレーニング記録を選んだあと、読み込めたり
読み込めなかったり。
読み込める場合は7秒くらい(10km、1時間くらいのデータ)
1時間半くらいのデータで10秒くらいかかる。
それ以上かかると読み込めない可能性が大。
アプリからフィードバックしておくか。

46 :It's@名無しさん:2015/06/13(土) 14:01:59.19 .net
ログを読み込めないことがほとんどだけどたまに読み込める程度
アプリを閉じた時の挙動が毎回同じなので明らかにバグ
自分はアプリから連絡しといた

47 :It's@名無しさん:2015/06/14(日) 17:23:56.00 .net
詳細が表示されない人でデータを取り込んでみた人いる?
今日、走りに行くか考え中なので不具合があると困る…
バックアップがないのでアプリ自体を削除出来ないからね…

48 :It's@名無しさん:2015/06/14(日) 17:36:49.00 .net
>>47
新しくなる前に走って、新しくなってから読み込んだけど、
大丈夫でした。
心配なら、今、ちょっと動かしてから読み込ませてみたら?
削除はとてもかんたんですから。

49 :It's@名無しさん:2015/06/14(日) 18:17:28.67 .net
>>48
ありがとう。
取り込むのが大丈夫なら
記録を見られなくても取り込みだけ取り込んでおくことにする。

50 :It's@名無しさん:2015/06/14(日) 22:58:32.39 .net
アップデート後に走ってみたが、ログもちゃんと見れるし今のところ問題ないかな。

51 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 13:50:34.93 .net
相変わらず記録が見られる時と見られない時とがあるけど
記録を取ることは出来るのでアップデート待ち

52 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 14:41:00.11 .net
データのバックアップなんとかならんかね。

53 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 16:29:52.93 .net
結局これとは別にランニング時計つけることになるんだから時計にリモコン機能つけて一緒に売ればいいのに
ウェアラブル開発部門とは全く別なのかな

54 :It's@名無しさん:2015/06/24(水) 13:19:13.30 .net
時間の通知はある程度の目安になるとはいえ
起点が会社とか出先なら時計がないと少し不便かもね

55 :It's@名無しさん:2015/06/24(水) 13:43:44.20 .net
3月途中からの総距離1100キロこえた。
データを別に保存しておきたいんだけど、消えたらいやだな。

56 :It's@名無しさん:2015/06/26(金) 09:22:09.59 .net
>>55

1100キロ、すごいですね。
私の方は170kmほどです。少しずつ重ねていきます。
データ保存、いろいろ方法があると思いますが、はやく
対応してもらいたいものです。
・・・webに記録して書き出し、メールで送信、
   母艦で読み出しなどなど

自転車で使っているTomTomは母艦に接続すると
データを読み出して、いろいろな方式に書き出しをして
くれます。TomTomのweb, MMF, RunKeeper, Strava
にデータを渡すようにしてくれて、併せて、
csv, fit, gpx, kml, tcx形式にもデータを書き出して
くれます。

57 :It's@名無しさん:2015/06/26(金) 12:20:46.00 .net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ←(3G久遠の瞳 ) 
      | |     |l ̄| |       l ソニーも終わったな
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  終わってんのはお前だよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ()

58 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 11:04:40.19 .net
NexusからXperiaに機種変した。
Helium使ってデータ移行でけた。

でも、クラウド対応して欲しい。

59 :It's@名無しさん:2015/06/30(火) 14:14:14.99 .net
アップデートがきました。
最初の起動後のログデータの更新に時間がかかります。
次からはスムーズです。

60 :It's@名無しさん:2015/06/30(火) 14:24:38.34 .net
やっと記録をちゃんと見られるようになった。
しかし気温が上がって来たから走りづらい季節(笑)

61 :It's@名無しさん:2015/07/01(水) 00:35:47.31 .net
アップデート更新して早速2時間半走ってきて、さあ転送!としたらできなかった。
デバイスにもデータ残っていない。今日の走りはなんだったのか。
更新する前まではきちんとできていたのに・・・

62 :It's@名無しさん:2015/07/01(水) 01:03:11.99 .net
充電切れでは?

63 :It's@名無しさん:2015/07/01(水) 08:11:16.29 .net
>>62
充電切れではないようです。

前回の更新のときもそうだったので
更新した後の1回目はいつも失敗する仕組みなのかなw
今夜また試してみます。

64 :It's@名無しさん:2015/07/01(水) 12:40:40.43 .net
走る前に10秒程のトレーニングをやって転送できるかテスト推奨

総レス数 240
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200