2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Smart B-Trainer SSE-BTR1

1 :It's@名無しさん:2015/04/04(土) 15:35:50.50 .net
Smart B-Trainer SSE-BTR1についての情報交換ができたら・・・

65 :It's@名無しさん:2015/07/02(木) 07:39:14.39 .net
全然アプリにログが追加されない。

前は転送したらログフォルダには何も残っていなかった。
最近は転送してもアプリにデータがないし、ログフォルダのログもそのまま
どーすりゃええねん

66 :61:2015/07/02(木) 08:27:37.51 .net
更新後2回目。昨夜ジムのトレミで2時間半。
GPSオフ。途中止まってみてオートポーズを確認。これは正常。
例によってトレミでの距離と平均ペースはいい加減なもの。これは仕方ない。
ただ心拍数のカウントの精度が上がったような気がした。

終了後、同期確認、100%まで達しデータ表示までうまくいったが、
画面を切り替えて累積ページを見ると、記録がなく、その後は同期したはずのデータ
も消えた。
がっかりして、夜家でアプリのキャッシュを削除し、再起動。

今朝軽く2キロ走りデータ同期。
三度目の正直か、やっと正常にデータが記録され、GPSの記録も残り、一安心。

67 :It's@名無しさん:2015/07/02(木) 22:05:20.57 .net
アップデートしたけど日時がリセットされるから
GPS情報を受信しなおしたりしてって書いてあるね

68 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 01:16:19.52 .net
接続すると毎回吸い出しが発生するな、走ってなくても。
何か良くないものが見えてんのかな

69 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 04:33:54.73 .net
すでに 67 でアップデートされていますが、昨日夕方に
メールでお知らせが届きました(6/30に発表済でした)。

本体のファームウェアのアップデートです。
ここから
http://smartsports.sony.net/b-trainer/product/1G/JP/ja/update/index.html

70 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 08:10:04.36 .net
日時設定については30日の日から書いてあったかな?
もしそうなら見落としていた。
だから記録されなかったり不具合生じていたのか。

リセットしたからペースや距離とかも微妙に変化したのならまだいいけど。
週末テスト走りしたいところだが雨か。

71 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 12:46:01.68 .net
プレミアムメニューってその日のプログラムさぼるとどうなるの?
土日しかトレーニングできないんだけど

72 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 12:48:58.17 .net
>>71
いつでもできる。
遅れても先にこなしても問題なし

73 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 14:48:45.86 .net
>>72
ありがとう。安心して使ってみる
「予定通りじゃないのでダメです」みたいなメッセージが流れて機能しないかと思ったw

74 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 15:45:39.35 .net
GPS設定が終わってから走ったのに時刻だけは取得できず初期状態のままだ。2度ともだめ。
どうしたらいいのこれ・・・

75 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 16:50:44.76 .net
別に本当に運動しなくても空トレーニングを何度もやればいいだけでは。

76 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 18:45:59.07 .net
>>74 時刻の取得というのは、ストップウォッチのアイコン
のところでしょうか。
1Km以上走らないとダメなのか?、試しに近所を歩いてみ
て転送したら、1行だけ文字だけで時刻表示されるだけで
した。このことでしょうか?

77 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 20:20:42.40 .net
木曜日に買って木金土とトレーニングしてるけど確かにトレーニング日だけ初期値だ
GPSのために何度も試行してるんだけど

>>76
ストップウォッチアイコンのところは時刻もでるの?
ラップ・差・トータルタイム・距離だけだけど

78 :It's@名無しさん:2015/07/05(日) 00:34:05.04 .net
バグ大杉

79 :76:2015/07/05(日) 08:05:13.82 .net
>>77

1Km以上走ってきました。
私のかいた時刻表示は、経過時間表示でした。
間違いでした。失礼いたしました。
ストップウォッチのアイコンの所では1Km以上
走らないといろいろな表示がでてきこないことが
わかりました。

ところで、時刻の取得とは、地図の上部に表示される
日付と時刻のことでしょうか?
私のタブレットでは、開始日時と時刻が表示されています。

80 :It's@名無しさん:2015/07/05(日) 10:38:47.74 .net
>>79
そうそれ。それが2001年1月1日とか

81 :76:2015/07/05(日) 10:52:04.39 .net
>>80

それは困りますね。
Trainerの方で、「GPS測位中です」→
「GPS測位しました」でスタートボタンで出発
すれば、開始日時と緯度経度高度などを記録して
くれるはずです。
B-Trainerのアプリか、タブレット側の何かの設定
なのでしょうか。アプリの設定に日時に関する
項目がないですね。
SSE-BTR1のリセットが有効であればいいのですが。
http://helpguide.sony.net/sports/btr1/v1/jp/contents/TP0000764604.html

82 :It's@名無しさん:2015/07/05(日) 16:05:26.46 .net
中の人はここ見てるだろうから書いておこう

不具合大杉て使い物にならん
機能追加とかする前に足元固めろよ
あと、妙な縛りで音楽の制限とかしなくて良いから
お前らの「これはすげーぜ」的な価値観を押し付けてくんな

83 :It's@名無しさん:2015/07/06(月) 08:15:27.22 .net
>>82
だったら直してほしい不具合書いた方が効果的だぜ!

84 :It's@名無しさん:2015/07/06(月) 14:34:21.46 .net
音楽の制限って…自分で選択出来るじゃん。
イヤホン型なんだから本体での操作が不便なのはしょうがない。
もともと手ぶらで出掛けられる本体だけでも良い設計だけど
スマホで操作出来るモードがあっても良いとは思う。

ただここで言わずにアプリ上から直接言った方が早いんじゃないの?

85 :It's@名無しさん:2015/07/07(火) 00:20:35.69 .net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

86 :It's@名無しさん:2015/07/07(火) 00:34:44.45 .net
>>82
お前さあ、一番問題な点は全然そこじゃないぞ
買ってないのバレバレ

87 :It's@名無しさん:2015/07/07(火) 12:38:42.23 .net
まあ公式のウォークマンのページに出てこないことから分かるようにこれは音楽プレーヤーではないよ。
音楽に関する機能は正直話にならない。
個人的にはスポーツデバイスということでそれは諦めてる。

音楽機能への意見は多いだろうからもし次製品がでるならウォークマン部門と連携して強化してくるんじゃないかな

88 :It's@名無しさん:2015/07/09(木) 23:01:51.46 .net
GPS受信しましたとか、心拍計速しましたとか、UZEEEEEEEEEEE
「心拍取れない」から「心拍計速しました」までやたら短いし、多少取れないくらいでガタガタ抜かすな

89 :It's@名無しさん:2015/07/10(金) 08:17:31.93 .net
それは無理だろw
いつ復旧するかわからんし、測定してからすぐ通知しないと検知おせぇっていうんだろ?

90 :It's@名無しさん:2015/07/10(金) 12:47:47.85 .net
メッセージにイライラして心拍数が上がってそう・・・

91 :It's@名無しさん:2015/07/10(金) 23:55:03.94 .net
あれ、見計らったようにサビで入り込んでくるんだよなw
GPSガー、シンパクガーって言っている間は、音楽のボリューム下がるのが更にイライラするw

通知音だけでも良いだろ、長たらしくしゃべる必要なし

92 :It's@名無しさん:2015/07/14(火) 15:50:02.03 .net
ソフトのアップデートがかかりましたが、あまり変わりが
ないようです。

93 :It's@名無しさん:2015/07/14(火) 23:43:36.76 .net
海外対応だけでアップデートすんなよ

94 :It's@名無しさん:2015/07/17(金) 00:18:18.65 .net
ランタスティックに変えたったわ

95 :It's@名無しさん:2015/07/17(金) 01:23:50.55 .net
>>94

データを持って行けるんですか?

96 :It's@名無しさん:2015/07/18(土) 00:50:52.35 .net
>95
持っていけない
こんなクソアプリを使ってしまった自分への戒めとして諦めた

97 :It's@名無しさん:2015/08/05(水) 09:02:47.20 .net
暑くて使ってないw
秋までは…

98 :It's@名無しさん:2015/08/05(水) 19:13:35.38 .net
頑張ろう

99 :It's@名無しさん:2015/08/05(水) 22:53:57.99 .net
そろそろ音楽中心機能が付いた
BTR2出ないかな

100 :It's@名無しさん:2015/08/25(火) 23:52:22.72 .net
5時間ほど歩こうかと思って、時間を5時間に設定してみたんだが
2時間くらいでデバイスの電池切れ。

なにこれふざけてんの?

101 :It's@名無しさん:2015/08/26(水) 08:36:40.80 .net
俺のは4時間はもつけな。フルマラソンこれつけて音楽きいてのんびり走ったけど。
まあ確かに5時間は無理かもしれないね。

102 :It's@名無しさん:2015/08/29(土) 10:38:28.75 .net
金さんのなんちゃらをやってみたが、いきなりキモいオッサンの声が聞こえてきたので速攻ヤメ
はなざーさんの声にしてくれよ

103 :It's@名無しさん:2015/08/29(土) 13:35:37.60 .net
田中敦子さんだな

104 :It's@名無しさん:2015/08/31(月) 21:26:30.21 .net
能登麻美子だろうJK

105 :It's@名無しさん:2015/08/31(月) 21:38:33.21 .net
涼しくなってきたし、買っちゃおうかな。
でも、全然値崩れしてないね。
いくら探してもほぼ定価販売。

106 :It's@名無しさん:2015/09/03(木) 17:47:50.18 .net
更新きてたね。

107 :It's@名無しさん:2015/09/03(木) 19:14:41.07 .net
結構良さげな更新内容だな

108 :It's@名無しさん:2015/09/03(木) 19:19:08.94 .net
ソニーが勝手に解析するのってどうなの。

109 :It's@名無しさん:2015/09/04(金) 08:49:50.14 .net
やっとランニング記録データサーバで保存できるようになったか。
早速・・・・
って、まだ先かよ。はよ。

110 :It's@名無しさん:2015/09/05(土) 09:58:02.86 .net
>>109

早速、[PSN] アカウントをつくって、開始を待ちます。
腕時計Garmin225Jを発注しました。BTR1と併用します。

111 :It's@名無しさん:2015/09/05(土) 12:28:24.16 .net
売れないから作ったきり放置されないで良かったわw
この感じだと後継機も出そうだね

112 :It's@名無しさん:2015/09/07(月) 09:22:17.79 .net
地味に更新がんばってるよね。
ただBTボタンが押しづらいというか、凹んで押している気がしないのがいやだな。

113 :It's@名無しさん:2015/09/12(土) 22:31:17.03 .net
ルームランナーで使ってる方いますか?

ルームランナーだとこの辺りが使えないとかあれば教えてほしいです

114 :It's@名無しさん:2015/09/13(日) 23:56:25.73 .net
男でピンクは無しかなあ
オレンジっぽくもみえるんだけど

115 :It's@名無しさん:2015/09/14(月) 08:52:21.42 .net
>>113
自分はマシンだと距離が不正確なので、
ピッチを下げることでより正確な距離に近づけている。
ただそれだとマラソンの練習にはならない。
ジョギング程度なら問題ないのかもしれません。
心拍数はマイナス5〜10くらいで正常値かな。

116 :It's@名無しさん:2015/09/14(月) 14:03:52.39 .net
スタミナを付けたり、ダイエットしたり
基礎練習ならピッチと心拍が大体合ってれば大丈夫だから良いと思う

117 :It's@名無しさん:2015/09/14(月) 20:24:49.77 .net
>>115,116
ありがとうございます。
いずれマラソン走るかもしれませんが、運動を始めたばかりなのでちょうど良さそうです。踏ん切りがつきました!

118 :It's@名無しさん:2015/09/20(日) 09:39:30.87 .net
iPhoneアプリをアップデートしたら起動しなくなったのですが、同じ現象が起きている方居ますか?
ios8.1です。

119 :It's@名無しさん:2015/09/20(日) 11:19:22.73 .net
俺は問題ないな
とりあえずここを参考にしてみたらどうよ
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT201398

120 :It's@名無しさん:2015/09/21(月) 00:04:05.23 .net
>>119
ありがとうございます。
私のiPhoneだけの問題のようですね、失礼しました。

121 :It's@名無しさん:2015/09/22(火) 06:33:27.33 .net
アップデートで、心拍測定とGPS使いながら
音楽は自分の好きな曲を再生する事が出来るようになりましたか?

122 :It's@名無しさん:2015/09/22(火) 07:10:40.85 .net
それはずっとならないんじゃないかな。
手ぶらにするために本体だけで使えるようにしてあるんだから。
本体だけで好きな曲を選ぶのは到底無理。
スマホ持って行くなら
ネックバンド型のウォークマンとスマホで計測のセットと一緒。

123 :It's@名無しさん:2015/09/22(火) 07:12:46.41 .net
好きな音楽だけ入れとけばいいんじゃないの?

124 :It's@名無しさん:2015/09/22(火) 20:46:07.50 .net
プレイリストは転送出来た気が…

125 :It's@名無しさん:2015/09/24(木) 22:56:45.16 .net
IOSをアップデートしたら金哲彦のメニューが消えましたね

126 :It's@名無しさん:2015/09/25(金) 00:09:09.27 .net
HPにiOS9で不具合が出るとあるな
アプリ内で先に案内しておけよ

127 :It's@名無しさん:2015/09/27(日) 15:51:39.96 .net
PCやスマホをアップルにするならアップル製品以外は買わない覚悟でいかんと
OSが変わると必ずこういう問題が発生する
アンドロイドのバージョンアップならソニーは割と早めに対応できるけど

128 :It's@名無しさん:2015/09/27(日) 15:55:16.93 .net
もう二度とアップル社の製品は買いません

129 :It's@名無しさん:2015/09/28(月) 00:22:39.53 .net
前から言語を変更するとメニューから消えていたから
他の多くのアプリでもでている言語判定の問題かな?

130 :It's@名無しさん:2015/10/20(火) 22:30:47.07 .net
サーバー保存きたね

131 :It's@名無しさん:2015/10/21(水) 12:28:32.78 .net
ソニー意外と仕事するな

132 :It's@名無しさん:2015/10/21(水) 15:18:10.06 .net
サーバーにログをアップしてはみたものの、
これ、どこかで確認できる?

133 :It's@名無しさん:2015/10/21(水) 15:46:12.31 .net
別のスマホでログインする

134 :It's@名無しさん:2015/10/21(水) 16:54:30.80 .net
Windowsとかブラウザで見れたらまた面白いけどね
それはまた別のお話だね

135 :It's@名無しさん:2015/10/27(火) 09:03:17.76 .net
このアプリ、スマホとタブレット両方に入れても問題ないですか?

136 :It's@名無しさん:2015/10/29(木) 00:58:51.13 .net
何をもって問題あるとするんだ?
日本語勉強しなおしてどうぞ

137 :It's@名無しさん:2015/10/29(木) 07:46:42.98 .net
俺はだいたいその意味わかるぞ。面倒なのでやらないけど。

138 :It's@名無しさん:2015/11/27(金) 11:05:28.13 .net
イヤーピースや心拍数カバーは家電ショップ等で販売してますか?
最近カバーのゴムが伸びて外れ安くて困っています。
長く汗に触れていることで消耗したのかな。

139 :It's@名無しさん:2015/11/27(金) 15:39:11.65 .net
iOSでデータのアップロードができるように
なりました。
アップロードに時間がかかっています。

140 :It's@名無しさん:2015/11/27(金) 22:10:37.78 .net
>>138
ヨドバシとかビックの大型店じゃなければ取り寄せになる可能性が高いと思う。

141 :It's@名無しさん:2015/11/28(土) 12:58:49.39 .net
ソニータイマーだろJK

142 :It's@名無しさん:2015/11/28(土) 17:32:30.42 .net
直近のペースを言わせるようにしたらバッテリー減りが早くなった気がする。

143 :It's@名無しさん:2015/11/28(土) 17:37:05.72 .net
気がするじゃなくて
余計な動作をさせたら電力消費が増えるのは当たり前では…

144 :It's@名無しさん:2015/11/29(日) 12:37:15.29 .net
>>143
その当たり前以上に減りを感じたわけで・・・・

145 :It's@名無しさん:2015/12/17(木) 20:09:14.35 .net
updaterの案内がきたけど、本体を接続したところで
プログラムが終わってしまう(MacOSX10.11.2)。
皆さんのところではいかがですか?

146 :It's@名無しさん:2015/12/17(木) 21:32:04.46 .net
今日アップデートして16kmほど走ってきました。
前は30分くらい走ると汗で心拍数がひろえなくなってきてたのに安定して測れていました。

147 :It's@名無しさん:2015/12/19(土) 21:13:27.44 .net
アップデートしたら過去のデータが見えなくなった・・・
Z5未対応なのか?

148 :It's@名無しさん:2015/12/31(木) 23:05:17.28 .net
俺もデータが見れなくなった
なんだこのアプリ

149 :It's@名無しさん:2016/01/07(木) 16:02:35.31 .net
CESで新型発表なかったか

150 :It's@名無しさん:2016/01/08(金) 09:41:43.71 .net
これって内臓のバッテリー交換はできるのかな?

151 :It's@名無しさん:2016/01/17(日) 17:40:07.55 .net
飼い犬に充電台噛じられてオシャカになったのだが、マイクロユーエスビーで充電とかできないのかこれ

152 :It's@名無しさん:2016/01/17(日) 17:50:35.91 .net
金属端子しかないから充電台を買うしかないのでは。

153 :It's@名無しさん:2016/01/18(月) 10:25:06.46 .net
無理、保証効く内に修理

154 :It's@名無しさん:2016/01/22(金) 01:31:00.81 .net
問い合わせてみたわ
「正常な使用じゃないんだから保証が効くわけねーだろうが(意訳)」て言われたわ

155 :It's@名無しさん:2016/01/24(日) 23:41:49.96 .net
専用端子にする必要性ってないよなぁ
BTイヤホンとしても使っているからUSBで充電出来ないと出先で辛い

156 :It's@名無しさん:2016/01/24(日) 23:51:57.73 .net
サイズが大きくなるんだと思う
少なくとも開発当時の状況だと
防水機能も低下するし

157 :It's@名無しさん:2016/01/26(火) 00:19:51.99 .net
もともと小さい方ではないのだし妙な端子を表面につける分にはできるだろうとしか思わない

158 :It's@名無しさん:2016/01/26(火) 07:30:12.65 .net
これ以上大きくなられても困るんだが…

159 :It's@名無しさん:2016/01/26(火) 22:36:50.58 .net
>>157
充電アダプター側に入ってる回路組み込むより接点出す方が省スペースだから

160 :It's@名無しさん:2016/01/27(水) 23:52:59.85 .net
いずれにせよunkであることには変わらない

161 :It's@名無しさん:2016/01/31(日) 19:16:06.31 .net
2回目のデータ消失


BTイヤホンとしてのみ使う決心を固めたわ

162 :It's@名無しさん:2016/02/24(水) 16:54:41.09 .net
更新きたな

163 :It's@名無しさん:2016/02/24(水) 23:30:33.66 .net
まるで売れてなさそうなのに結構まめに更新入るね
割と欲しい機能が足されるから嬉しい

164 :It's@名無しさん:2016/02/24(水) 23:55:06.46 .net
新型出さずにソフトを更新させて行く気なんだろうね
新型出すなら小型化するしかないけどそれにはかなりお金と時間が掛かりそうだし

165 :It's@名無しさん:2016/02/28(日) 13:33:32.74 .net
機能追加よりデータ消えるバグなおして、消えたデータ復活させろよ

総レス数 240
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200