2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社食サラダバーのマナーで人事査定をするソニー

1 :It's@名無しさん:2015/06/07(日) 11:33:49.71 .net
評価結果を副社長ブログで公表します!

101 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 15:36:02.74 .net
社食サラダを設けることで日本国内の就職人数が増えていれば経済にとってプラスだけど
多分減っていると思うよ、平井ソニー
(´・ω・`)

102 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 18:20:11.88 .net
最近、どこの会社も同じだけど経営者層が底の浅い人生哲学を語っちゃうの良く見るよなw
でも多くの場合、軽薄な哲学を露呈するのかその後自滅する。
選抜されたか世渡りがうまかったか知らんが、逆境に耐えられない奴が多い。

103 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 18:33:16.93 .net
専用スレッドができたのねw

104 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 21:32:06.38 .net
>>95
何すればいいの?具体的に言わないとw

105 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 22:30:08.63 .net
>>95
今までそうして無かったってこと?

106 :It's@名無しさん:2015/06/15(月) 22:50:53.27 .net
積層型サラダバーの限界に挑戦したかったんやで

107 :It's@名無しさん:2015/06/16(火) 08:03:15.37 .net
もしかしてだけど
もしかしてだけど
ストリンガーや平井への皮肉だったりしないのか?

108 :It's@名無しさん:2015/06/16(火) 09:07:16.50 .net
なるほど、サラダバー=業績ですか。
みんな盛り過ぎ、俺みたいにきちんと盛りつけろですか。

デバイスの盛りぐあいは知らんけど。

109 :It's@名無しさん:2015/06/16(火) 11:04:41.22 .net
>>95
そう罵倒されて、追い出されたから
今LGにいます。

110 :It's@名無しさん:2015/06/16(火) 12:45:41.31 .net
>>95
現実には、既に技術馬鹿すらいないでしょw
パワポバカだけ残ってるよねw

111 :在日特権:2015/06/16(火) 18:28:30.92 .net
ロンドンブーツ田村淳 
「(韓流の番組を)見ないと言う選択で良くない?」
「君の家…TVのチャンネル1個しかないの?あと電源切れないテレビなの?」

99 岡村隆史
「嫌なら見るなや。何でもツイッターで呟くな!は?ミステリー作家? 知らんわ、お前がミステリーやわ」

ビートたけし
「韓流ばかり放送するたってそれである程度視聴率取るんだからしょうがないよな。いやなら見なきゃいいんじゃねーか」

ダウンタウン 松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」

112 :It's@名無しさん:2015/06/16(火) 20:37:58.23 .net
韓国のは一瞬でも目に入ると不快なんだよね、チャンネル変えてる時なんかで
歴史物なんか全面的に捏造の嵐だから気分が悪い

113 :It's@名無しさん:2015/06/18(木) 16:28:05.89 .net
不倫相手の色っぽい秘書って
宇田?湯村?

114 :It's@名無しさん:2015/06/19(金) 14:42:53.00 .net
諸君
今後業績次第でサラダバー盛り放題を会社負担で再開する事を約束する!
だから一生懸命 売れる商品、技術を開発しなさい。でないと本当に会社自体なくなっちゃうぞ!ww

115 :It's@名無しさん:2015/06/19(金) 15:59:23.76 .net
業績次第?バカだなぁ、そんなものがエサになるかよ、小学生でもあるまいしw
無条件で再開しやがれ

116 :It's@名無しさん:2015/06/20(土) 05:02:02.34 .net
鈴木副社長とやらが辞めるまでは、ソニーのCMOSセンサは使えないな。
昔、痛い目にあって以来、使ってないけどね。

社員さんを応援するよ。ただし、会社潰れるかもしれないけど。

117 :It's@名無しさん:2015/06/20(土) 20:37:08.16 .net
ペッパー雇ったら?

118 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 12:17:01.99 .net
>>50
ともくんのおきには宇田ね。ありがとう。

119 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 12:20:25.89 .net
>>115
サラダごときで抗議する精神年齢小学生レベルのソニー社員とかw

120 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 12:49:58.24 .net
>>119
アホか。サラダの皿盛りごときてケチを付け、のみならず廃止までしてしまうセコい役員が
どうしようもないという話だ
器が小さずぎて話にならん

121 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 12:55:50.74 .net
器の小さい皿に山盛りする社員もな。
みっともない、自分さえよければいいのか?

122 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 13:23:38.58 .net
小学生の議論

123 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 16:31:38.90 .net
山盛りでも小盛りでもどーでもいいわ。
社食業者がペイしなくなりそうになったら、彼らが状況に応じて好きにすればいいだけ。


そんなどうでもいいことを、役員がモラルとか品性とかを振りかざしてあーだこーだ言うのは違うと思うけどね。
社内向けとはいえオフィシャルコメントするなんてお馬鹿丸出しだわ。

124 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 22:12:47.42 .net
副社長さんのお話は、前半と後半で趣旨が食い違っている、

--前半--
>企業のマネジメントがやるべきことで、最も大切なことは 「人を育てる」ことです。
。。。中略。。。
>学習・訓練を自らに課して実行してこそ、人は育つのです。
>そのような観点で、最近思うところのあった エピソードを紹介します。

前半はまるで校長先生か坊主の説教みたいな正論を述べている。
どんな学習と訓練を自らに課すんだろう?、と興味を持って読み進めることになる。

--後半--
具体例としてあげられるエピソードは、店員の応対、サラダバー、シャツと映画。

サラダバーの話は、「学習と訓練を自らに課す」という話とつながるのだろうか?
だらしなく見えるシャツの指摘は、「学習と訓練を自らに課す」という事に関係あるのだろうか?

もしかして、前半と後半を書いた人が違うとか?

125 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 22:41:34.74 .net
俺も、社員の専門性を高める教育の話なのかと思ったけど、
彼の教育とは、(彼の価値観に基づいた)人間性を高める
ということなんだと思う。
ブログを読む限りそうとしか思えない。

126 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 22:46:05.99 .net
ほんといまのトップ層全員やめて欲しい…
レベルが低すぎ

127 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 22:57:12.58 .net
>>125
>彼の価値観に基づいた

あのブログに持つ1番の違和感は、個人的にはここ。
こういうのを押し付けない会社だと思ってたんだがなぁ。

128 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 23:11:51.52 .net
上層部の意図を汲み取り、できる社員として名高い私としても
今回のブログは難易度が高い。
素直に読み取ってサラダバー・シャツイン的なものをプレゼン
に組み込むのは何か落とし穴にはまる気がする。
(今回ネットで広まっちゃったから逆切れされるリスクもあるし)

裏の裏があるのか?
まあ、今回はスルーが正解かw

129 :It's@名無しさん:2015/06/21(日) 23:17:56.55 .net
あんた ただの太鼓持ちでしょ。

130 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 14:32:47.27 .net
>>127
はっきりしてるのは、押し付ける価値観の持ち主が副社長の地位にいるってことだ

131 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 20:23:16.27 .net
サラダバーの件はまだ良いとしても、
ジーンズ、シャツ出し指摘は、ズレてる気が。

自由闊達なる理想工場、イノベーションのための
私服勤務なのでは。

社会人として不適切な格好とかなら指摘もわかるが、
今時私服でシャツインしろというのはあまりにも酷。
社外にリークした社員もどうかと思うけど。

132 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 21:55:39.15 .net
リストラを推し進めてる会社の副社長が
「自分さえよければいいのか、みっともない」
だもんなwwww

おまえら世間からそう見られてるんやで

133 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 23:18:58.39 .net
社員の痛みなんてわからんのだろ。
自分の価値観に基づく無能なやつはリストラされて当たり前と思ってるよ

134 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 23:21:06.15 .net
>>131
呆れ果てたからリークしたんだろ。当然だ。別に社外秘でも無いし

135 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 23:23:49.25 .net
今年も株主総会で振られて嬉しそうに答えりゃいいんじゃない?

去年は得意のイメージャーについて語る

今年はサラダバーwww. 誰か突っ込めwww.

アホか!
プロジェクトXで共演した越智氏の著書でガン無視の逸材だ

136 :It's@名無しさん:2015/06/22(月) 23:27:25.48 .net
ンニーの役員たるもの、この位ビシッとした着こなしが出来ないと駄目だよな

SCEJ、プレイステーション・ポータブル開発者インタビュー。川西 泉氏に聞く
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20041015/scej.htm

137 :It:2015/06/23(火) 00:30:08.81 ID:AoCMpu+Ag
ソニー・コンピュータエンタテインメントニュースまとめ
http://reser.jp/5658/

138 :It's@名無しさん:2015/06/23(火) 16:57:23.87 .net
株主の質問に

オドオドしながら回答する副社長

139 :It's@名無しさん:2015/06/24(水) 15:03:24.55 .net
>>116
何年か前にソニーのコンデジ用センサーに大量の不良品が出たことがあったけど、この副社長が関与してるの?

140 :It's@名無しさん:2015/06/25(木) 00:36:38.50 .net
女にもてるにはシャツイン駄目らしいよw

クールビズに必須の「半袖シャツ」は女性に不評?:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/263038/061800002/

141 :It's@名無しさん:2015/06/25(木) 23:55:25.53 .net
サラダバーの前に社会人として金回りのコンプライアンス違反を放置しているのはどうかと

142 :It's@名無しさん:2015/06/26(金) 00:43:48.24 .net
サラダバーのメニューは社員食堂を受託営業している会社の営業行為。
これに関して会社の資産である社内ネットワークを使用し、会社内の地位を利用して
社員食堂の利用方法を社員に強制するような行為は営業妨害にあたる可能性がある。
この鈴木なんたらは法律の遵守について教育してもらったほうがいいんじゃないのw

143 :It's@名無しさん:2015/06/26(金) 08:02:55.66 .net
自由闊達な理想サラダバーのない会社

144 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 03:40:03.27 .net
厚木のサラダバー利用はどうなったのかね。
どれぐらいまで盛っていいかわからないから、利用自体をやめたわ

145 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 08:23:49.58 .net
大崎はまだ自由だな。トレイにこぼれるくらいえげつなく盛ってるおっさんいるよ。

146 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 11:04:00.90 .net
そういうおっさんは、2ちゃん見てないんだろうね。
そして、周りで2ちゃんねらーがひそひそ笑う

147 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 16:28:37.87 .net
話題の副社長が過去に品質問題で1000億円損出したの社長は知ってるのか??

148 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 16:57:12.17 .net
>>147
失敗したやつが出世する会社であることを知っているから、そんなことは疑問に思わない

149 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 20:12:17.84 .net
ハーフパンツで仕事しているのも沢山いるけどな。

150 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 20:56:37.91 .net
2〜3年前に退任した中川副社長もバッテリー問題で多額の損失出したしな。
失敗しても責任問われないのはソニーのお決まり。

151 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 21:23:24.03 .net
損失出したことよりその大問題に対応したほうが評価されるんだろうよ
マイナス評価よりプラス評価のほうがモチベーション上がるだろw

152 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 21:31:07.46 .net
みんなで、わざと問題仕込んで炎上→解決した俺エライ! やり始めたら収集つかなくなるな。

俺もやろうと思えばできるが、炎上を演出してる期間中は終電まで張り付かないとならんから躊躇する。
適当に2ちゃんやりながら時間つぶせばいいんだけど、対策会議とやらを毎日朝夕やられるのは
さすがにうざい。

153 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 21:34:30.00 .net
>>152
でもなー、それほんとに評価されるんだよなw

154 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 22:02:45.87 .net
ssjも重量すればいい
バカみたいに山盛りにする奴が邪魔

155 :It's@名無しさん:2015/06/27(土) 23:24:39.22 .net
>>152
実働部隊は評価されないけどな。

156 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 01:15:51.12 .net
>>152
それやったら評価された
ロスコスト0で新規設計を量産しても評価されない
これが技術のソニーの実態
技術が解る上が居ない事がよく解る
やっぱダメだなこの会社…

157 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 16:49:07.73 .net
>>156
背任行為だよ。懲戒レベルだぞ。
会社から訴えられたらおしまい。

158 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 17:26:52.28 .net
そもそも上の人間の無能さが背任レベルだろ

159 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 17:37:25.27 .net
>>156
管理職がいかに低脳かと言うことだな。
そもそも役員のほとんどが文化系。
文化系の役員から見ると、有能な技術者は扱いにくい。
そこでイエスマンの技術者が管理職になる。

160 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 19:05:40.28 .net
ブログの発言ってジーンズ出社と噂の社長への遠まわしなやつじゃないの?
○芝のトップ陣の確執みたいな

161 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 20:30:14.14 .net
>>157
じゃあ、それでのし上がった今のマネージャも懲戒だな

162 :It's@名無しさん:2015/06/28(日) 20:41:59.67 .net
U田って智の愛人なのか?

163 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 00:21:29.26 .net
平林ってバカだから久米のお気に入り。
久米よりバカだから久米のお気に入り。
やっと自分よりバカな奴を見つけた久米。
平林にチンコ舐めさせている。

164 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 01:18:55.91 .net
>>159
理系が文系より絶対に優れてるなんて、根拠のない自信のように思う。
高校生じゃあるまいし、文系理系とどうのこうの言うのはナンセンス。

ソニーの人ってわけじゃないけど、社会人としてびっくりするくらい低レベルな理系を大勢知ってます。

ただ、テクノロジーの会社でしょうし、経営者にも、ある程度の理系の素養は必要なんでしょうけど。

165 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 02:05:41.70 .net
>>164
君、相当に頭悪いね。158はそんなことは言っていない。扱いにくいとしか書いてない
それに、理系にも文系にもダメ人間はいる
理系だったらダメ人間でも引き上げろなんて主張してるわけじゃない
いずれにしても、そういうのはふるい落とされるわけだから、ダメ人間がいるなんて指摘しても無意味

166 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 02:53:30.85 .net
お前も無能な理系キモメンなんだってことはわかった。

167 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 06:41:39.80 .net
やっぱ文系って頭悪いんじゃね?

168 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 08:12:25.33 .net
理系文系は置いといても、とりあえずリーダーの器じゃないんだよな。今の上は。

169 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 09:43:28.07 .net
>>168
リストラが終わるまでの飾り

170 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 10:12:33.64 .net
>>169
いつ終わるの?w

171 :It's@名無しさん:2015/06/29(月) 16:51:54.25 .net
いまじゃねーなw

172 :It's@名無しさん:2015/06/30(火) 12:18:28.35 .net
便器の事なら岩澤便器
いい糞いい虫いいソファー
岩澤岩澤、朝からゴロゴロ
でっかいぞ!
ウンコのでかさが自慢の
岩澤岩澤、5重◎

173 :It's@名無しさん:2015/07/02(木) 20:13:40.00 .net
便所虫は金持ちだ
給料泥棒備品泥棒
子供を会社に入れさせた

岩澤〜〜

174 :It's@名無しさん:2015/07/02(木) 23:00:45.95 .net
今日のブログはおもんなかったな
サラダバー並みのネタ持ってこいよ

175 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 22:51:39.44 .net
会社の将来像がわからないからと、若手が辞めてしまった。社内募集で補充するもままならず。経営者はバカか?

176 :It's@名無しさん:2015/07/03(金) 22:53:26.48 .net
>>175
将来のある若手は辞めるべき
後のない年寄はしがみつくべき

177 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 01:21:37.96 .net
>>176
若手と年寄りの境界は何歳ですか?

178 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 10:22:22.87 .net
35

179 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 12:02:31.95 .net
そしてスパイを入れ、お漏らし企業となってしまった。
これは若手の問題ではない。シニアの問題だ。
頭悪いな〜と思いながらも指示に従ってあげているが、見事にムダに工数が増加する

180 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 12:08:57.02 .net
今回のブログは俺が技術を見極めてイメージャーリードしてきたという内容になってるね。
いままでのおちゃらけた内容とは打って変わってるね。

2ch意識しすぎwwww

181 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 13:54:16.28 .net
>>164
理系の素養?
なら東大の文系 一橋、京大の文系なら数学力で理系技術者に対等以上に対応できる
彼らは馬鹿私文と違って並みの国公私立の理系以上の数学力だから
技術系の提案してきたことを瞬時に理解できる能力は秀逸だ、
さらにその提案を世間に向かってプレゼンできる能力、語学力、文系力ももちろん抜群だからな

帰国子女で単に英会語だけ出来るの私文系は駄目

182 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 14:28:51.76 .net
文系理系というより、ものに興味があるかどうかだな。
一般的にもの作りに興味あるやつは理系に進んでる。
(理系全体がもの作りに興味あるわけじゃないよ)

うちの子は数学物理できて理系に進むといってるが、
私が半田ごて握って何か作っててもちっとも興味を示さない。
多分、メーカーに進んではいけない子だと思う。

183 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 14:50:33.18 .net
>>182
ハードだけがものづくりじゃないんだから一概にそうは言えないだろう

184 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 15:35:04.90 .net
>>182
昭和脳すぎてワロタ
上の老害はこんなんばっかりなんだろうな

185 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 15:47:29.12 .net
半田ごて=メーカー、ものづくりwwwww
加齢臭ぱねえwwwwwww

186 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 20:58:13.28 .net
これからのものづくりは仮想世界で行われるし、消費も仮想世界で行われる。
全ての生産活動がゼロイチのデータ化され、リアルな物質など必要ない。
そんな時代に半田ごてなんておじいちゃん何してるのって感じ。

187 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:00:28.47 .net
ジョブスなんてどっちかというと文系 芸術系
モグリの聴講生として勉強していたのは哲学とデザインだ

188 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:03:29.19 .net
今の政府の教育関連大臣達は首相はじめ”バカ私文”ばかり

189 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:09:24.71 .net
根岸史明
難波仁志

190 :鈴木ともあき:2015/07/04(土) 21:17:01.57 .net
根岸史明
難波仁志
宇田おめこ

191 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:24:40.05 .net
>>187
デザイナーは文系といってもエンジニアに思考が近いと思うけどね

192 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:45:29.76 .net
ジョブスは
哲学やカリグラフィー(西洋書道)
要はフォントのレタリング
哲学は宗教思想を勉強 ユダヤ・キリスト・イスラム・アニミズム・太陽神・思想・坐禅・食事・ヒッピー文化

193 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 21:50:45.30 .net
>>188
日本の大学がどこかなんてどうでもいい
特に政治家は。スタンフォードに行ったのがポイント
日本にいるだけだと、パワーポリティクスがなかなか理解できないし身に付かない
安倍はアメリカできちんと身につけて来た。だから外交で使える政治家になれた

194 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:06:56.52 .net
安倍はアメリカで途中で挫折してしっぽまいて帰ってきただけ
何も学んでいない しかも南カリフォルニア大学

195 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:17:28.04 .net
ルーピー元首相
東大理工系卒
スタンフォード院卒及び博士号取得
パワーポリティクスの身についた外交で使える政治家になれた

196 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:22:32.23 .net
経済力と軍事力を脅しに使って自国の利益になるようにする国家間の外交のことを
パワーポリティクスという

今の日本の場合 国及び国民を借金まみれにして
表面的なだけの経済力と軍事力を使ってか

197 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:26:22.09 .net
軍事力の裏付けがないと国際政治では軽視されるだけ
これは日本の政治家に力量が無いわけじゃなく、軍事力の制約がもたらしてるものだ
それを乗り越えようと踏み出してるだけでも安倍は偉い

198 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:28:07.12 .net
パワーポリティクス
日本語では軍事政治とか権力政治と訳されます

199 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:31:35.45 .net
論点
安倍はアメリカで身につけて来たわけじゃない

じいちゃんからの悲願 引継ぎ事項であろう
家庭教師がアドバイザー

200 :It's@名無しさん:2015/07/04(土) 22:36:12.67 .net
>>194
わかってないな。学問を修する為に日本の政治家は子息を海外に出してるんじゃないんだよ
当たり前だろ、学者にするわけじゃないんだから
それを何も学んでないとみるのは何もわかってない証拠
君はエスタブリッシュメントがどういう発想、目的で動いているのか、まるでわかってないね
麻生の祖父の吉田茂なんか、麻生が日本の大学に入学することすら反対したくらいだからね
日本の学校というのは、基本的に支配される為の兵隊養成所だからね
変な考え方に洗脳される危険性に満ちてる存在だから避けたがったのは当然

総レス数 692
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200