2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【デルフォニックス】ロルバーン、オレ流の使い方【φ(.. )メモ】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 13:59:20 ID:/eFN4ofO.net
デルフォニックスのカラフルなノート。
ミシン目が入っていて切り取る事もできる。

自分流の使い方を語り、参考にしましょう!

2 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 14:04:38 ID:Yf6l8rSt.net
2げっ

3 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 14:05:28 ID:???.net
参考リンクはれよ

4 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 14:09:33 ID:f83+FHGU.net
デルフォニックスのサイトっていつになったらできるんだろう…

5 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 14:11:12 ID:f83+FHGU.net
デルフォニックスのサイトていつになったらできるんだろう…

6 :1:05/02/19 14:29:02 ID:???.net
http://flugtag.jp/item/23_0006/23_0006.html
http://sigmari.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_22.html
http://blog.goo.ne.jp/akiko_pusu/e/d9b0c65dbda8e2aacd41f18b7b000992
http://howe-gtr.air-nifty.com/tamakichi/2004/12/rollbahn.html
すんません

7 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 15:56:33 ID:???.net
それと、できればsage気味でやろうな

8 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 20:50:02 ID:???.net
おっ、こんなスレできてたんだね。
漏れはでっかい方の紺色使ってるよ。
↓の写真だと文字は水色だけど、もれのはオレンジ色。
http://sigmari.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_22.html
なんか↑の方がカコ良いな。


9 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 22:20:06 ID:f83+FHGU.net
紺にオレンヂもあるのか?欲しい…
今、全色コンプリート目指してるんで!
赤黒白黄しかないが。


10 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 22:34:23 ID:???.net
好きだけどリングが邪魔なんだよな。
基本的に論文のアイディアノート
万年筆との相性はすべてのノートの中で最高

11 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 23:55:22 ID:???.net
代走によく似たのがあった。極東ノートのやつ

12 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/20 00:03:16 ID:???.net
>>10
ちなみにどのサイズお使いですか?

13 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/20 20:44:35 ID:???.net
紺にオレンジはこれですね
http://charu0.jugem.cc/?eid=274

14 :8:05/02/21 21:31:47 ID:???.net
>>13
おお、それです。
この写真でみると、カコいいですね。

15 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/26 08:49:25 ID:???.net
お。良スレ発見。

一週間以上旅行したときの旅日記として使用。>A5サイズ
写真やチケット、レシートを貼ったり。
パンフとか、張り切れなかったのは、うしろの袋に入れているよ。



16 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/26 09:00:02 ID:???.net
>>15
A5じゃなくって、一回り小さいよ。
そのおかげで、ちぎったページをA5ノートに貼りやすい。

17 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 12:01:17 ID:RuKgfG19.net
>>10
りんぐいやならモールスキンにしれば?

18 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 12:31:40 ID:???.net
ミシン目入ってるけど、そこからきれいに切り取れたことないよ

19 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/28 21:01:07 ID:???.net
>>18

切る前に,一回ミシン目で折り目を付けるよろし.

20 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/01 02:10:31 ID:???.net
>>17
漏れはロルバーンに下書きし、モールスキンに清書してる。
自己満足に浸りたいだけの無意味な行為だがなw

21 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/01 10:25:08 ID:???.net
>>18
わたしは自分のツメで切り取ってます

22 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/02 00:04:39 ID:???.net
>>20
断じて無意味じゃないよ。書くとより頭に入るし。
読み返すとき見やすいしね。

23 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/03 16:19:17 ID:???.net
無印にも似たようなのあるね。
ロルのロゴとか嫌な人には良いかも。

24 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/07 17:01:50 ID:???.net
表紙に書いてある言葉が気になったので、ネット上の翻訳サイトで英語にしてみますた。

The propellers turn.
The airplane wins high ones.
Width journey makes points.
The travel is life.

ちなみに、RollbahnはRunwayということでした。

25 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/10 13:06:28 ID:???.net
24さんありがとう。意味、気になってました。

yahoo
プロペラは回ります。
飛行機は、高いものを獲得します。
幅旅行は、主張を証明します。
旅行は、生命です。

livedoor
プロペラは回転します。
飛行機は高いものを勝ち取ります。
幅旅行はポイントを作ります。
その旅行は生命です。

excite
プロペラは回っています。
飛行機は高いものを得ます。
幅の旅行は上の者に取り入ります。
旅行は人生です。



以上を参考に自分訳してみますた

プロペラが回転し
飛行機が高みに達するように
広範囲にわたる旅はあなたの核となるだろう
旅は人生そのものであるから

・・・よくわからんので,アタマいい人、誰かお願い!



26 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/10 13:31:57 ID:???.net
でも、ドイツ人のブログで「なんじゃこりゃ?ドイツ語の俳句か??」見たいに書かれてたよ。
変なメッセージとか書かない方がスッキリして良いのにね。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/10 20:38:47 ID:???.net
日本語をプリントしたTシャツ並に変に見えるんだろうな。


28 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/13 23:44:37 ID:???.net
でもそれがかっこいいんだな。

・・・ドイツにゃ、ひらがなやら漢字やらのシャツ着た奴や、タトゥーした奴も多かった。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 09:15:53 ID:???.net
リングノート好きな人にお聞きしたいのですが、
書く時にリング部分が邪魔にならないんでしょうか?
リングノートにはデザインの良いものが多い上に
場所を取らない所が良いと思うのですが、そこが
気になって手を出していない。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/14 14:05:42 ID:???.net
>>28
どうかな。個人的にはあの小さな文字の文章は不要だけど。
なんか大文字の使い方も変に思えるし。

>>29
邪魔に思ったことは無いですねぇ…

31 :_ねん_くみ なまえ_____:05/03/17 15:35:47 ID:???.net
吉祥寺でアイボリー地にグリーンのロルバーン発見!!

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/23(水) 00:33:46 ID:???.net
>>31
それ上野のgarakuta boekiで見た。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 11:20:44 ID:???.net
>>30
ドイツ語では、名詞は大文字で始まります。
変に見えるかもしれませんが、使い方は正しいのです。


34 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 12:43:33 ID:???.net
そうなんだ。知らんかった。勉強になりますた。

35 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 23:34:27 ID:???.net
伊東屋でさんざん吟味してから買いましたが、
個人的にはかなりヒットでした。

色、サイズ、リングの太さ、後ろのポケット、
表紙のゴムバンド、中身が方眼など、
全ての使い勝手がぴったりで、
今の所これに勝るメモ帳はないです。

強いて難点を言えば、ゲルインクのボールペンで書くと
乾くのがちょっと遅いくらいです。

今は極東のF.O.B.COOPのメモを使ってるのですが、
早くも後悔してます。やっぱりロルバーンが一番です。

36 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/24(木) 23:46:41 ID:???.net
よく考えたら方眼ノートのスレ多いよな。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/03/30(水) 15:08:21 ID:???.net
プロペラが回り、飛行機が高度を上げるにつれ、旅は新しい世界を見せはじめる。
旅こそが我が人生。
ライフカード。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/04/18(月) 15:50:01 ID:???.net
デルフォニックスはこれから伸びるね。間違いない。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 10:17:03 ID:DQlWTkZu.net
教えていただきたいことがあります。
ロルバーンと万年筆の相性がよいとのことで使ってみたのですが、意外と文字が掠れるというか、
はじくというかインクがなじまない感じがします。裏写りすると評判の悪いモールスキンで書いた方が
見た目がよい印象になるのですが、これってインクフローが少ないからなのでしょうか。
ちなみに万年筆はペリカンM800・ペン先EF・インクはペリカン クリスタルブラックです。
モールスキンに書いても不愉快な裏写りはしていません。


40 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 19:02:20 ID:???.net
ロールバーンはロットによるのか、水性インクと相性の悪い紙がたまに出る。
漏れも愛用してるんだけど、10冊に1冊くらいインクをはじいてしまうのがある。
仕方ないので、そういうハズレのは子供に支給してる。

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/19(木) 19:16:30 ID:DQlWTkZu.net
>40
そうなんですかぁ〜・・・はずれを引いたようですね。
また機械があったらかってみよ・・・

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/24(火) 00:16:57 ID:0+nxmRhG.net
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


43 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/25(水) 23:09:21 ID:UpDJLeb3.net
このノートは日本製だったって、初めて知りました。
皆は知ってたの?

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/26(木) 17:13:48 ID:???.net
うん。

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/26(木) 23:28:25 ID:???.net
( ・ g・)うそーん?!

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/27(金) 20:46:17 ID:???.net
渋谷に店があるじゃん

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 03:18:10 ID:???.net
ルイヴィトンだって日本にも店があるわけだが

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 08:00:29 ID:???.net
日本のだろう?

海外行ったって,店にいるのは日本人ばっかじゃないか.

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/28(土) 11:21:25 ID:???.net
>>45
いま発売されてる雑誌「Begin」(だっけ?)に
このノートは実は日本製だって書いてあるよん。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/29(日) 00:27:56 ID:???.net
日本製だったら、もっと安くしれ!

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/30(月) 23:29:04 ID:???.net
高いか?

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/31(火) 00:13:30 ID:???.net
安いよ〜。
モールスキンが買えない人間が使うノートだと思ってるけど。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/05/31(火) 22:31:24 ID:???.net
ゴムをもうちょっと丈夫な感じにしてくんないかな

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 00:26:11 ID:???.net
写真で見ると良さそうだねぇ。

できれば現物を手にして確かめたいのでどなたか
都内で売ってる場所教えてください。


55 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 01:18:21 ID:???.net
ロフトとか。

56 :54:2005/06/06(月) 01:33:06 ID:???.net
>>55
ありがトン
明日行ってみます。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 03:10:40 ID:???.net
そう実はデルフォニックスは日本のメーカー。
だけどだからこそ気軽に使える使い潰しが利く。

他の日本のメーカーのデザインと比べると頭一つ抜けてるけど
ちょっと狙い過ぎトンガリ過ぎかなと言う気もする。色合いも少し浮ついてる。
自意識過剰というか。
もう少し落ち着いて欲しい。

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/06(月) 12:56:57 ID:???.net
落ち着いたらコクヨとかに勝てないじゃん。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 01:57:07 ID:???.net
これ、モールスキンみたいな感じで色々挟み込んでふくらましても壊れない?
紙の質感はモールスキンよりいいから乗り換えたいけど、紙の表紙が契れそうで
怖いんだけど。
使い込んでる人、どうですか?

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 02:19:16 ID:???.net
まあまあ丈夫だとは思うけど、
あまりたくさんの貼り込み用に使うべきノートじゃないような....
ゴムもそれほど耐久性ないと思う。

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/07(火) 07:10:49 ID:???.net
ミシン目がちぎれないか?

リングにあまり余裕がないし,切り取って別のファイルに綴じる台紙に使うべきでは?

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/14(火) 23:31:01 ID:???.net
キョクトウで似たのがでてるな。100均にあった。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/16(木) 22:15:15 ID:8DvGEp+O.net
今日、3冊買ってきた。

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 20:15:09 ID:???.net
ロルバーンの欠点
・ミシン目が契りにくい(おかげで不意の事故でもとれずらいが)
・表紙がやわ(耐水性なし、曲がりやすい)
・ゴムバンドがやわ(おかげでやわな表紙へのダメージが少ない、耐久性低)
・たまに耐水性インクの紙がある(俺は未経験)
ロルバーンの長所
・カコイイ
・カラーバリエーション豊富
・安い
・はずれにあたらなければ万年筆と相性よし
・ゴムバンドがある
・ビニールポケットがある
・ミシン目がある
・方眼用紙である

以上、まとめ&俺の勝手な思い込み。
スレが伸びてないようなので応援レス。
ロルバーンってなんかモールスキンの下位商品的なイメージがある気が。

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/23(木) 20:53:21 ID:???.net
この前2冊買ってきた。
紙が耐水性(?)じゃありませんように。
ロルパーンはラフに持ち歩くメモ帳、モールスキンはまとめ帳、
って感じで使い分けてます。

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 09:46:01 ID:???.net
>ロルバーンってなんかモールスキンの下位商品的なイメージがある気が。

ユーザー的にはそうかも。でも、ロールバーンの方がいい面もいっぱいあるし、ね。


67 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 10:50:11 ID:???.net
A5サイズまだ?

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/24(金) 18:13:50 ID:???.net
切り取ると
A5バインダに綴じる中身
と同じサイズになるやつ出ないかなあ。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/29(水) 18:35:53 ID:???.net
それ良いね。
激しくキボーン!

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/29(水) 21:04:28 ID:???.net
6穴も開けといてくれ。

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/29(水) 23:02:38 ID:???.net
大型サイズ、
モールスキンラージにはちょうど貼り込める大きさな予感。
(無駄なことだけど)

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/29(水) 23:45:05 ID:f+pvEzrC.net
ラージサイズはまとめ用、
スモールサイズは単語帳に使ってます。

同時に使うとダサいですか?
ルイビトンのバッグから、ルイビトンの財布を取り出すような・・・。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/29(水) 23:56:19 ID:???.net
えー私はスモールは外出軽量もちはこびメモ用、
ラージはまとまったこと書く用だけど。
しかもバッグも財布もシステム手帳もビトンだったりするけど...

ゆるして。

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 00:07:00 ID:???.net
ビトン手帳+ロリバーン?
ダサw

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 00:10:00 ID:???.net
俺、ほぼ日手帳+100円リングメモ+測量野帳+ロルバーン(中)

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 00:15:14 ID:???.net
>>75
ほぼ日を除けば、いいセンスしてると思う。マジ。

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 00:32:30 ID:???.net
スケジュールはロルバーンに書かないよ。
やっぱり安いノートって感じがするから外には持ち歩けないし。
家で使うモールスキンの補助って感じ。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 09:24:58 ID:???.net
この間、仕事の打ち合わせにロルバンの大(黄色表紙)を持ち出した客がいて、なぜか
ちょっとムッとした。自分もプライベートでは使ってるんだけどね。打ち合わせの後、
そのメモが有効活用されるように見えないからかな。千切ってB5かA4になる方が
仕事っぽいかも。


79 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/06/30(木) 12:11:57 ID:???.net
紙質自体はまあ、イイんだけどね...

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 00:01:53 ID:???.net
というか、雰囲気がカジュアルだからじゃないかな。
旅行のお供とか、プライベートノートとか、どこかアクセサリーっぽいとか、
そういうイメージがあるからじゃない?

自分学生だから仕事の世界がどういうものかはよく知らないんだけど・・・。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 02:34:10 ID:???.net
んー、なんつーか、
「この仕事は自分にとっては重いものですよ」
を他人にアピールする表現として、
高級文具を使うことがあるわけなんだ、日本の大人は。
だから2万円くらいする
モールスキンやロディアの革カバーが売れてたりするんだ。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 03:42:31 ID:???.net
前にどこかのスレに書いたけど、システム手帳に子供から巻き上げたのか、キャラクターものの
リフィルを突っ込んでた部長も居たな。優秀な人だからあまり気にしなかったが、あれが新入
社員だったりしたらムッとしたかもしれないな。
ロールバンとかキャラクターリフィルとか微妙なのを使うくらいなら、A4コピーの裏紙の方が
まだ真面目に仕事やってるっぽいよね。


83 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 11:56:02 ID:???.net
確かにロルバーンのポジョションてオサレ気味な家の電話のメモぐらいなもんだな
色遣いは仕事で使うにはちとキツめで浮ついて見える。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/01(金) 12:16:41 ID:???.net
考えてみればリングノート自体がそういう存在かもねー

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 10:54:32 ID:???.net
ロルバーンのビニール袋にスイカいれてタッチしても通過できない!
モールスキンの袋は通過できるのに・・・
なぜ?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 11:39:06 ID:???.net
>>85
台によって感度が異なると思われる。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/03(日) 21:19:06 ID:???.net
>>86
パチンコはほどほどにな

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 02:24:27 ID:H8A2/b7R.net
>>86-87
展開になぜかワロタw

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 09:37:15 ID:???.net
モールスキンとの差でいうと、リングの金属に問題あり?とマジレス


90 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 11:56:25 ID:???.net
でも、リングはリングで完全に折り返せる利点があるし...
高級感が最大の差鴨。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 14:37:11 ID:???.net
>>90
一連の話はスイカに対応してるか否かなんだけど…
流れ嫁

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/04(月) 15:24:50 ID:???.net
アラヤダ
パチンコ台の話で流れが豚切れになったかとw

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 23:12:02 ID:???.net
>>91
話題が並列していてもなんの問題もないが。

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/09(土) 23:39:23 ID:???.net
超カメレスワロス

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/10(日) 01:07:21 ID:???.net
ロルバーンに水性BPで書いてたら、
うっかり根っこのミシン目に乗り上げてしまい、
インクが後ろ3ページに渡り貫通。プチショック(´Д`lll)

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/10(日) 15:53:45 ID:???.net
プチカワイソス!

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/13(水) 00:55:38 ID:Xu4RxOuD.net
ロルバーン+PILOT V-CORNで使ってる

98 :95:2005/07/13(水) 01:40:29 ID:???.net
ミシン目には気をつけろ。
俺はそれの青だったorz

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 20:36:21 ID:???.net
ロールバーンのミシン目って必要?
リング穴のところで切る方がノートに跡が
残らなくて綺麗だと思うんだけど・・・

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2005/07/18(月) 23:24:59 ID:???.net
必要。
っていうかミシン目が不必要だと思うならロルバーンを買う必要もない。

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200