2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【デルフォニックス】ロルバーン、オレ流の使い方【φ(.. )メモ】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:05/02/19 13:59:20 ID:/eFN4ofO.net
デルフォニックスのカラフルなノート。
ミシン目が入っていて切り取る事もできる。

自分流の使い方を語り、参考にしましょう!

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/04(月) 20:50:55 ID:KihJaNjO.net
age

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 09:40:14 ID:???.net
デルフォの1ページが1週間ごとになっていて、時間が書いてあるヤツ使ってるよ

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/23(金) 23:47:52 ID:pSu+xCv0.net
デザイナーにヨーロッパ人使ってんの?
日本人のデザインとは思えん・・・

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/24(土) 00:52:29 ID:???.net
そうか?いかにも「西洋真似を狙った日本人」のデザインだぞ?

223 :221:2007/02/24(土) 01:43:12 ID:???.net
そうか・・・。

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/27(火) 17:15:23 ID:???.net
色バリエ


山吹色
ピンク


水色
黄緑


これ以外にある?
全色揃えてみたいもので・・


225 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/01(木) 19:26:52 ID:Of45rnUi.net
山吹色=オレンジ?

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/05(月) 16:48:39 ID:???.net
報告します!
Sサイズのリングにぴったり合うペンを探して半年
ついに、パイロットS3のクリップを外したもの にたどり着きました
S3は、クリップを外したときに机上を転がらないようにするため
ペンの真ん中あたりにポチっと出っぱりがあるのです
ペンを差すときは、この出っぱりを表紙側に向けて、入れたら90度
回転させると、リングから抜けにくくなくなるのです

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/06(火) 01:59:26 ID:6e87vnEx.net
>>224
黒とクリーム色みたいなのを持ってる

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 21:13:57 ID:D4QmJl4N.net
>>226
私はSIERRAというボールペンを使ってるけど、丁度いいよ。
クリップをリングにとめた状態でうまく収まる。
ちょっと頭が出るけど、別に問題ない。

それに、細字なので、小さい紙面に書くには丁度良い。
軸の木の香りも良く、なにげに気に入ってます。

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/10(土) 21:18:21 ID:???.net
OHTOのOEM品だな

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/12(月) 00:31:19 ID:25Mfb+Fw.net
Lの幅を狭くした新しいサイズが出てるみたいだね
個人的には使い道がなかったからスルーしちゃったけどw

あと、ざら紙を製本テープでとめてマーメイドの表紙つけたA6メモが(100枚)400円w
自分でこれくらいつくれるぞwwww 製本テープに箔押しされたロゴがださぃ
花紙でつくったメモとかおれには使い道がわからんが、モノとしてはまぁ魅力的。

もっとシックな表紙のロールバーンとか、
しなる程度の薄さのプラ表紙で枚数増やしたロールバーンとか、
A5正寸の方眼糸かがり綴じノートとか、
おれの好みに突き刺さる新製品希望w

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/13(火) 19:12:27 ID:zpAQFwNO.net
デルフォは、新製品だすたびに的をはずすようになったな。
ロールバーンだってまだまだ改良するところあるだろうに・・・・

黎明期の志しは消え、量産成長期を経て、これからはもう衰退だろう。
世田谷の印刷小屋企業にしては頑張ったほうじゃないか?

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/14(水) 00:33:49 ID:d40bPukG.net
スケッチブックのダイアリーとかくだらないものつくっている暇があったら
プラ表紙のロールバンつくってくれw

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 21:02:45 ID:FxG+H6DN.net
デルフォニクスの製品見た目優先で、機能性を考えられていない
ロールバーンだけ偶然に機能性があったとしか思えないくらい。
最近の新製品が出るたびに、この会社偶然成長したんだなと思うw

渋谷のブサイク店員氏ね

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/18(日) 22:05:38 ID:???.net
とするとロルバーンしかデルフォニクス製品を
使ったことがない私は幸運なのか

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 10:29:56 ID:???.net
デルフォの設備は貧弱だから、機能性なんて重視できないよ。
例えば、ダイアリーだって、マージンはこれ以上狭くならない、角丸加工機もってない、
赤黒インクのダサさ、フォント数も少ない。

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/19(月) 12:54:10 ID:JtHaaNv9.net
>>233
デルフォニクスの渋谷は店員の私語おおいし、感じ悪いから好きじゃないな
おのぼりが金落としてくれるから、たいした接客しなくてもいいんだろうが、そうゆう態度はいずれ跳ね返ってくるだろうね
おれも品質はあまりよくないと思う。

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/22(木) 15:34:47 ID:???.net
>>236
表参道店だって店員ヘラヘラしてて気色悪いよ
店内もオノボリが冷やかしているだけで店が混雑しているし
ちょっとテレビなんかに出ていい気になっているんだろうな

だいたいあれだけ混雑しているのに整理もしようとしない
一度行って一気に嫌いになった

販売しているオリジナルのものは二流品
他の品物は別にデルフォじゃなくても買えるしwwww

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/24(土) 20:54:09 ID:iNCOoOlk.net
ちょっとした雑貨だと少し高価でも手が届くからね
ステッドラー、モールスキン、ロディアなんかの定番ブランドにまぜて
自社の粗悪品を高値で売り付けるという商法は、うまいと感心する

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 16:19:39 ID:???.net
左ページに書き込むときにリングが痛い
左ページを使わなければいいかなと思ったんだが、
やっぱり見開き2ページという使い方が便利

じゃまなリングをなんとかすればサイコウのノートになるんだが
妙案持っている人いませんぬか??

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 21:58:08 ID:???.net
デルフォのロールバーンはリングのなかにペンを差すのを想定しているので
リングがでかいんだよ。

ふつうに、リングが小さいFOBやコクヨにすればいい。
左利きのおれにとってむやみにデカいリングはいつも苦痛。

ちなみにおれは、100円でかってきた髪どめゴムを適当な長さのわっかにして
チアック風に取り付けている。

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/26(月) 23:19:45 ID:???.net
左頁を書くときは、上下逆さまにして書くとか。
そうすれば、常にリングは左側に行って、手に当たらないよ。

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/27(火) 11:03:59 ID:???.net
ロルバーンみたいに方眼なら横置きにすればリングは邪魔にならないよ

243 :239:2007/03/27(火) 15:10:50 ID:???.net
>>240-241
目からウロコが少しはがれたよ
やってみる

244 :239:2007/03/27(火) 15:12:06 ID:???.net
>>242
それはカンベンしてください

245 :241:2007/03/27(火) 21:57:26 ID:???.net
>>243
結果報告待ってるぜ!

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/02(月) 23:29:51 ID:???.net
ハーフサイズが新しく出たな


247 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/03(火) 08:28:18 ID:???.net
>>246 kwsk
まさか、スリムメモ(90mmx165mm)という落ちではないよね

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 04:25:07 ID:???.net
本型(横開き)と縦開きのメモどっち使ってる?
俺は縦の方が素早く取り出せて素早く開くことができる気がする。
なんとなくスマートな感じだしね。手帳とかはみんな横開きだけど、
これからはあえて縦をつかっていくぜ^^

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 04:40:03 ID:???.net
ロディア式の縦長のペン収納式プラケースってある??

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/07(土) 23:32:55 ID:???.net
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171669643/75

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/08(日) 15:41:36 ID:???.net
ロルバーンをメインに使ってると、カレンダーが欲しいと思うことね?

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/09(月) 04:57:41 ID:???.net
『うんこ式 ロルバーンMにカレンダー搭載法』

・ロルバーンのMを用意します。

・システム手帳(ミニ6穴)用の、月間カレンダーリフィルを用意します。
一番お勧めなのは、2枚(両開き)で一月のタイプ

・ロルバーンの後ろのポケットに、このリフィルを入れていきます。

これで、あなたのロルバーンも月間予定表入りに!

転載自由ですが、ちゃんと
『うんこ式 ロルバーンMにカレンダー搭載法』
と書いてください。著作権有りますからね。

253 : ◆.xHPdkgLro :2007/04/09(月) 08:31:24 ID:???.net
252に補足です。
ロルバーンMにリフィルを入れると、縦の幅が1センチ未満、横の幅が1センチちょっと
余ります。あと、リフィルに何か書き込みたいときは、ポケットから出してやることに
なります。
ちょっと不便ですが、カレンダーが見られるのは予想以上に便利ですよ。


あと、無印のシール付しおりを背表紙に貼ると、もっと便利になります。

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/25(水) 20:27:37 ID:9zRbFuwr.net
また水性インクをはじくハズレに当たった。いい加減改善して欲しい。

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 15:26:03 ID:???.net
かれこれ数年これ使ってる。

たまには別のノートを使いたいと思って文房具屋に足を運ぶこともあるが、
ロルバーンLサイズを超えるメモ帳には未だ出会えない。

デザイン、紙質は良いし、
リング式は要らないページ破るのに便利、
さらに必要以上に主張しない薄い方眼線。
付加的装備がビニールポケット5枚だけというのも絶妙だし、
ゴムバンドのないメモ帳なんて今や考えられない。

欲を言えば、さらに大きめのサイズのものもあったらなぁ〜というところか。
B5サイズとかあったら700円でも買うのに。


256 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 17:10:01 ID:???.net
ロルバーン、中身は最高ですが表紙が所詮パクリ・・・
表紙のバリエーションを増やしてほしい。あの偽ルフトハンザみたいな
マークはだれの希望なんだろう?

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 17:47:12 ID:???.net
デルフォニクスのデザインてみんなそういう胡散臭さがあるんだよねえ。
英語でヘンな格言みたいなのがずらずら書いてあるファイルフォルダーとか。
モノは良さそうなんだけどあからさまで買えない...

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 02:23:44 ID:???.net
その胡散臭さが好きなんだ

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 10:44:53 ID:???.net
>>252
付箋を使って、ロルバーン・スリムメモ(M、Lサイズにも可。Sにも応用可。)にカレンダーを追加するアイテムを作りました。

ttp://stationeryfun.blog81.fc2.com/blog-entry-33.html


260 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 11:47:44 ID:???.net
宣伝ご苦労様

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 17:28:07 ID:???.net
胡散臭さにも愛らしいものと、失敗だけ目立つものとあるけどね・・・
まあ感じ方は人それぞれなのかもね。

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 00:46:29 ID:???.net


263 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 11:52:27 ID:???.net
>>261そうそう。ファイルみたいなあんな無駄英語みたいなの書いてあるヤツは使えないわw

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 15:54:38 ID:???.net
RHODIAのノート買ったら線が濃くて太くてイライラした。
やっぱりロルバーンが最高だな・・・

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/01(日) 23:55:46 ID:EOqEQcFg.net
smithもよろしくね♡www


266 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/14(土) 22:30:06 ID:2s86TuIM.net
ロルバーンって万年筆ではどう?


267 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 00:23:42 ID:???.net
いいよ。にじまないしうらぬけない。
紙が黄色すぎてちょっと常用したくはないけどね。

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/15(日) 01:13:50 ID:???.net
>>267
ありがとう
ふつうにクリーム色かと思ってたけど、黄色っぽなら青いインクが映えそうだね

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 03:00:59 ID:???.net
とりあえず外注に作らせて、なんだかかっこいいから許可出しましたよー
みたいなサイトだね。客にとっちゃ不親切で、まーるで使い物ならない。
flashのみのバカじゃないしスクリプトオフでも見られるようにしろとは言わんけど、
商品の作りが分からない上に、小さいアイコンだけじゃ何を選んでいるのか分からん。

270 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:12 ID:VmIjRE5J.net
ロルバーンのスリムメモみたいなメモ帳で横でなく上で綴じてあるタイプはありませんか


271 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 01:19:37 ID:OAzBRn+H.net
ニーモシネにあった気がする

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 14:03:19 ID:???.net
ロディアのリングタイプでどうよ

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 17:15:39 ID:???.net
高杉。


274 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 00:56:01 ID:hxAmNbjA.net
ロルバーン、使い勝手が良いので
Sサイズを持ち歩きメモ帳として愛用してます
安いからガシガシ使えるし、最近は近場で買えるし、
色をどんどん変えて楽しんでます。
一番人気は何色だろう?

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 16:51:00 ID:6tT+q0fB.net
紺色がスキ☆

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 20:48:52 ID:???.net
>>274
今日、2008ダイアリーのオレンジ買った。ロフトで1050円。
Lサイズで従来品の2倍の厚みがあって、前半ダイアリー/後半が方眼メモ(+ポケット)。
メモページが豊富なので、リングさえ気にしなければ中華モレより使いやすそう。

従来のメモ帳は、赤LとオレンジMを使ってます。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 23:58:41 ID:???.net
>>275-276
レスありがとう!
自分は緑色愛用中ですが、次は紺かオレンジにしようと思ってました。
オレンジ色の手帳用ボールペンを合わせようと思って。
ダイアリーは見たことが無いので、近日渋谷へ行ってみようかな!


278 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 22:07:02 ID:???.net
ロルバーンのダイアリーなんてあるのか!
これは見ておかなくては・・・

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 00:28:11 ID:???.net
多分見るだけに終わる。


280 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 00:35:49 ID:???.net
>>267
使用万年筆とインク名を記すべし。




281 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 02:41:18 ID:???.net
裏抜けるやつ探す方が大変だよ。
ミュージックニブでも抜けなかったし。

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/25(火) 13:17:31 ID:???.net
>>281
親父から貰ったパイロット・カスタム67・MにパイロットのBB

こりゃひでぇ
で、インクをウォーターマンのフロリダブルーに
こりゃOK

携帯用だから万年筆はつかわないが…



283 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/29(土) 13:47:56 ID:EMmykqLX.net
ロルバーンどこかのパクリみたいな気がするけど、何かと便利だからきっと、
来年も使うよ! 小さい、シールになってるカレンダー(キャラクターもの)
を貼ると便利だぜい。

284 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/10(水) 18:52:21 ID:???.net
極東のfaciliteが似てるー
って思ったんだけどA7判しかないんだ

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/15(月) 18:40:41 ID:???.net
黒地に金色の字体のロルバーンをソニプラで発見

286 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/15(月) 20:32:52 ID:???.net
ロルバン日記帳発見
価格一千円ってどうよ

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/15(月) 21:27:24 ID:???.net
>>286
超既出

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/15(月) 22:59:04 ID:???.net
いくらなんでもあれブ厚すぎじゃね?

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/18(木) 08:46:39 ID:???.net
確かに。1年使ってたらリングがつぶれそう・・・

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/18(木) 21:18:29 ID:???.net
何も知らずに、ネタ貯め用として今日買ってしまった>ダイアリー
帰宅して調べたら、メモ帳もあるんだね…orz

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/18(木) 21:51:33 ID:???.net
いや
メモ帳がホントだから、ロルバンは。

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/20(土) 17:38:26 ID:???.net
>>290
同志!
俺も同じ。メモにいいやと。
前半のカレンダーは多分使わない・・・。
メモだけなんてあるんだね・・・。

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 19:01:51 ID:See1vE6j.net
手帳病か!
おめーら、目覚ませや!

294 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/22(月) 20:45:09 ID:???.net
タテガミさん乙

295 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/24(水) 07:41:36 ID:???.net
手帳病・・・俺ここ10年くらいその病気かも

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/25(木) 22:57:43 ID:1DQsnaZV.net
ショップスレ落ちたの?

店員の雑談スレだったから?

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 19:09:14 ID:???.net
ロルバンの類似品見つけた
MARKs.incってところの韓国製
横罫でロルバーンより枚数多く、切り取り線が無いのはいいとして
ポケットが無かった
極東のLa Cahier Facileっていうのも見つけた
枚数多くてポケットもついてるんだけど小さいのしかないうえに中国製でロルバーンより高い
あーロルバーンに出戻り

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/29(月) 10:58:24 ID:???.net
類似品が出回るようになれば立派なもんだな!

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 02:14:38 ID:???.net
マークスはイイよね

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 18:27:16 ID:DdsxFzad.net
ロルッバーン!
サンスターのパントンブランドダブルリングノートがロルバーンと全く同じだったよ300!

301 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:26:58 ID:sqVJicAK.net
うん

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 22:35:37 ID:sqVJicAK.net
rttyyu


303 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/14(月) 23:57:55 ID:RX4n49Zj.net
パントンの方はミシン目がマイクロじゃないから、
切り離すときは大概リングから引きちぎる事になる。

ロルバーンは使ったことないんだけど、その辺どう?

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 21:50:11 ID:???.net
ミシン目も全く同じ
紙がちょっと堅くて傷みやすいところも同じじゃないかな

penに紹介されていたよロルバーン
あの雑誌ならモレスキンを選ぶだろうと思っていたらなんとロルバーンがいいときたもんだ
こりゃ製本ノートを出してモレスキンを追撃してもらわないとね
あれの三分の一の価格でね

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:05:42 ID:???.net
>>304
情報さんきゅ。
でも、それじゃぁ自分としてはパントンの方に手が出ちゃうなぁ。
近所のセブンで買える。
マイクロカットに何故してくれない・・・・

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:36:24 ID:ikTJG872.net
カレンダーが欲しかったので、Rollbahnのカレンダーのヤツを買ってみた。黒表紙\1000也。

前にもだれかが言っていたかと思うが、カレンダーのやつはリングが大きいので使いにくい。
で、今まで使っていたオレンジ表紙のと合体させてみた。
黒表紙を新しい表紙にして、前に使っていたオレンジの表紙は途中に挟んでカレンダーが痛まないように工夫。
リングの径が大きいだけで穴の位置は変わらないので、いくらでも換装できる。
リングの大きいやつから取り外した紙は、換装用途として保存。

うーん、実に使いやすい。w

注意点は、換装前にあらかじめ二重リングの切れているところの幅を手で少し広げておくことかも。
無理をして引っ張ったりすると、紙が切れたりするので。
換装後は、元の幅に戻せばok。



307 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 21:46:07 ID:ikTJG872.net
もう一つ注意点があった。

換装時は、面倒だけれどもいったんすべてリングから外したほうがいいかも。
で、後ろから順に入れていく。
でないと、リングの切れているところが途中に来てしまうことがあり、使いにくくなる。

とりあえず、ご参考まで。


308 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/04(月) 03:57:07 ID:???.net
塾講やってるんだが、板書計画作る時に重宝。
小さいからカンペとしても使えるし。

309 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/17(日) 01:02:30 ID:???.net
以前はこんなもんだと思ってたけど
ノーブルノート、MDノートが出て気になりだした
万年筆のインクの発色がよくねえ
クリーム色が濃いからジャマイカ…

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/12(土) 12:00:36 ID:WKasTgUL.net
>>303パントンの方はクリアファイルの枚数がケチって少ないのと、中厚紙の位置が違う。
本文の枚数も10枚少なかった気がする。値段は同じだけどw

ちなみにロルバーンよりサンスター製が先。ロルバーンは模倣しただけ。そのご パントンがサンスターに乗り込み

311 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 04:57:11 ID:???.net
チュン・・・チュンチュン・・・
 
なんだ、夢か・・・

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 23:51:19 ID:???.net
いつの間にか、ロルバーンに細長いタイプ出ていた。
ステッドラーの水性BPをリングに挿すとスーパージャストフィット
今度買い足そうと思う。
表紙の防水加工とデザインを何とかして欲しい。そしたら10冊はまとめ買いする。
あと、無駄なことしないで、ロルバーン一本で行って欲しいな。店舗も全て潰して欲しい。
そうしないと生きながらえない気がするんだよね。

質問なんだけど、シエラのシャーペンてデルフォが作っていたのかな?

313 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 23:17:52 ID:rT93wt+G.net
やっぱりスリムだよね。スリム。スリムの黒。

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 00:32:40 ID:ws2bgy9g.net
ロルバーン2009年ダイアリーがもう出てたよage
緑買っちゃった

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 00:54:12 ID:???.net
いい手帳だよね
特に語ることはないけど

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/30(土) 07:40:20 ID:???.net
来年のダイアリーを買ったので >>306 を参考にして
現メモ帳から必要な部分の用紙をすっこ抜いて新しいダイアリーに入れてみた
あんまり神経質にならずとも裏表紙からピコピコとリングの端をはずしていけば
そんなに広げずに出し入れできたよ

いいね、実にいいねw

ついでに欲しかった表を中の用紙に印刷をして戻して自己満足w
あんまり調子に乗るとアドレス帳まで印刷して組みなおしそうなので自重した
朝日がまぶしいんだぜww

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/30(土) 15:31:45 ID:???.net
>>306,316
ほぼ日カズンを買うかどうかずっと迷ってたんだがいいことを聞いたぜ
そうか、時間軸くらいなら自分で印刷すればいいんだよな‥
ちょっくら近所のスミス行ってくるぜwwwwwww
きっと明日の朝日がまぶしいぜ!

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/30(土) 15:32:51 ID:???.net
みんな金あって羨ましいぜ…

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/30(土) 16:33:08 ID:???.net
>>318
小さい方だが735円(税込)だぞ

アドレス帳は昔色紙に印刷してシステム手帳に貼っていた時の
簡単なエクセルの表があるからそれをまた使って印刷して後ろの方のページに貼る事にした
ほら、これ何てトラベルノート近場版?ww
俺にはこの紙の地色のクリーム色神色だし
「便利カレンダーが付いた」なんでも貼れるどこからでも書ける小さいメモ帳最高ww

「手帳を素敵にすることだけが目的」に本末転倒できるのなんて
発売シーズンで脳内祭の今だけだ、すぐ飽きるから飽きる前に改造を一気に済ますぞおおおおおお
そんできっとほぼ日も買っちゃうんだぜ、新しい手帳は楽しいんだぜ

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200