2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/16(火) 22:16:30.56 ID:???.net
万年筆をはじめとするアウロラ製品について語りましょう。

■公式
http://www.aurorapen.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143577256/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155188571/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189286103/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221151340/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231750032/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242394817/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1261477604/

■関連スレ
イタリア万年筆 総合スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308468609/


535 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/29(木) 21:40:58.94 ID:???.net
>>534
なにいってやがる。
アウロラのブラック入れてから言え。

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/15(土) 00:19:09.90 ID:???.net
オプが修理から戻ってきた、4ヶ月ぶり、やっぱいいわ。

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/15(土) 00:30:20.24 ID:???.net
修理に4か月・・・。

538 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/15(土) 01:47:01.22 ID:???.net
アウロラのブラックは何故か掠れまくった

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 02:15:58.68 ID:???.net
>>537
僕のフォーコもイタリアに行っちゃったので4ヶ月待ち位です(´;ω;`)

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 14:58:14.00 ID:???.net
もう帰ってこないでしょうね

541 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 23:11:20.56 ID:???.net
>>540
帰ってくるわ( ゚Д゚)ヴォケ!!

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 23:15:41.47 ID:???.net
どうでしょうね (・∀・)ニヤニヤ

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 00:01:42.82 ID:???.net
ペリカンのM800とオプティマだったらどっちが良い?

544 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/12/17(月) 00:08:05.68 ID:???.net
本国送りの方は、どの部分が壊れたのでしょうか?

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 07:03:10.46 ID:???.net
>>543
ここでそれを聞くか。
字幅によって評価は別れるし、
好みによるとしか言えんが。
例えば細字なら使いやすいのはオプティマだと思う。

546 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 11:01:43.10 ID:???.net
オプティマ・バーガンディ(字幅F)買っちゃった
無調整だけど今のところいい感じ

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 21:14:52.74 ID:???.net
今のところ…な…

548 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 22:10:42.05 ID:???.net
地獄が発売されたようだな。

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 22:13:58.37 ID:???.net
そんなことよりとっとと大陸シリーズをだな…アフリカ、アジア、ヨーロッパ、アメリカと来たから…

あとは南アメリカ、オセアニア、南極か?
とっととブルーを基調にした南極大陸を出せ。

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 22:30:57.87 ID:???.net
日本を忘れるな

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/17(月) 23:53:33.68 ID:???.net
青が欲しいならリグリアを買えばいいじゃないか

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 00:20:18.22 ID:???.net
>>551
あれ重いんだよね、
あの手のやつは、85レッド持ってるからもういいや。

それに大陸シリーズは天冠に石が付くから、
そっちの方がいい。

553 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 00:23:45.58 ID:???.net
石付きと言えば、ルナの石付きが欲しいんだけどなぁ、
どっかでバラ売りしてないかなぁ。

554 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/18(火) 01:01:56.53 ID:???.net
素直にセットの買いなさい。

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 00:07:16.83 ID:???.net
>544
軸からのインク漏れで2回本国送りになってる。
オプティマ・デモンストレーターです。
柿味は最高に好きなのだが。

ちなみにタレンタムの黄色軸もひび割れている。
こちらは面倒なので修理に出していない。

あまり軸のトラブルを聞かないが、自分はハズレを引いてるのかな。

556 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/19(水) 06:03:17.59 ID:???.net
オプティマの新柄、なんか石垣みたいなやつ、全然話題になってないね。
某所で実物見てきたら欲しくなった。
華やかさはないけど、アウロラらしいなーって感じ。
定番らしいからいつでも買えるけどさ。

557 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/12/19(水) 08:39:41.78 ID:???.net
>>555
レスありがとう。
アウロラはイタ万の割に不具合はあまり聞かないので参考になります。
早く完全に直ると良いですね。

558 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/03(木) 19:10:08.77 ID:???.net
初歩的な質問だけど
アウロラが謳う軸からペン先まで全て自社生産っていうのはイリジウムも含まれる?
ググると人によって言っていることが違ってよく分からん

559 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/03(木) 23:20:30.89 ID:???.net
イリジウムという合金はどこかから塊で仕入れているんじゃないの?
そんなん、自動車会社に鉄鋼自社生産してますかっていうような

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 01:03:54.31 ID:???.net
>>559
うぐぅ…

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 12:40:44.69 ID:???.net
>>544
インク窓の下側がぐらぐらになってしまいました。
特に落としたりもしておらず、ある時書いていてやけにふにゃふにゃすると思ったら、インク窓の下側から取れちゃいそうな感じになっていて。
インク漏れはありませんでした。

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 20:26:30.43 ID:???.net
イリジウムは合金ではござらん…

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 21:40:21.29 ID:???.net
パイロットのペンポイントは合金でござる。

564 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/01/04(金) 22:16:50.34 ID:???.net
>>561
レスありがとう。
吸入式のインク窓接合部は他社も強度に気を使っているように見えます。
アウロラは綺麗ですが、脆そうな感じはしていました。頻繁に聞かないので単に運が悪かっただけだと思いますが。

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 00:50:49.15 ID:b2pK3JEv.net
オプティマでアウロラデビューです。
このスレで、掃除が面倒だからインクを頻繁に変えるのには向いていないと知りました。
だからちょっと慎重になっているのですが、
濃い茶色で、フローの面などでオプティマにおすすめのインクがあったら教えてください!

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 01:02:32.04 ID:???.net
>>565
デルタのセピアとか。
色雫の何かとか。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 01:47:09.56 ID:b2pK3JEv.net
>>566
色雫は以前青系の色を使ったことはありましたが、デルタのインクは使った事ありませんでした。
早速調べてみます。
ありがとうございます!

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/14(月) 15:35:54.01 ID:b2pK3JEv.net
セーラーの顔料系はやめた方がいいですか?

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 00:15:30.29 ID:???.net
>>568
コンバータで使う前提ならアリ。吸引式ならお勧めはしない。

詰まりの心配を良く聞くが、こまめに使って週1回清掃出来るなら問題はないな。
棚吊り問題に関しては、コンバータ内に(プラチナのカートリッジのように)小さな玉を入れる事で回避出来る。

あとはペンとの相性次第か。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 00:20:08.09 ID:I204jWV2.net
>>569
ありがとうございます。
吸入式のオプティマで使いたかったので、避けておいたよさそうですね…
週一の洗浄とかも自分には無理そうだし。
素直に染料系で探す事にします。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/15(火) 02:19:33.20 ID:???.net
アウロラはリザーブタンクがあるからなおさら気を遣うな

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/18(金) 22:50:55.75 ID:???.net
最近1本買おうと思ってるんだけど、長年愛用してるタレンタムが気に入りすぎていて
候補がみつからん・・・ アウロラのオプティマも素敵なんだけど、
キャップ無しでタレンタムと同じようなバランスで書ける物を探してしまう
タレンタム買い足してしまいそうだ

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 01:12:17.93 ID:Jae2LiHi.net
最近、東洋っぽい物がすごく好きになって、
今更ながら2005年に発売された限定大陸シリーズの「エイシア」が欲しくてたまらなくなって
ネットもお店も探しまくったけど当然なくて、諦めかけてたけど、
今日、めでたく購入できました!
定価だったけどめちゃくちゃ嬉しい!

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 14:29:36.69 ID:???.net
>>573
おめでとう!
大陸シリーズいいよね。
エイシアはそんなに品薄なのか…。
自分の行きつけの文房具屋にアフリカとエイシアがあるんだけど迷い続けて数年になる。
いつでも買えると思ってたけど近いうちに買いに行こう。

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 14:56:23.62 ID:???.net
現行アウロラのBやBBって角研ぎ?丸研ぎ?
なかなか太いニブは店頭在庫がないから試し書きして確かめられない。

576 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 16:26:32.37 ID:Jae2LiHi.net
>>574
ありがとう!
エイシアの天冠の翡翠は昔からお守りとして信じられているから、仕事で使うのにもいいかな、って思ってるんだ。

在庫が展示してあるなんて事前に模様が確認できていいなぁ。
もう輸入元にも在庫はなく、市場に出回っている分しかないから、
店舗間移動のない、個人の店舗でたまたま売れ残っているのを見つけるしかない
みたいな事を言われたよ。
しかも自分が望んでいたのがEFだったもんで、なおさら数が少ないらしい。
過去に卸したことがあるお店に問い合わせてもらって、そういうお店から引き上げてもらって買いました。
ネットで11万という暴利で売っているのを見て、定価で買えるならまだましかと思って自分には高かったけど思いきりましたわ。

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 17:15:01.24 ID:???.net
良かったですね。ガシガシ使ってやってください。

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 21:07:02.28 ID:???.net
オプティマバーガンディーに似ているパイロットの万年筆あるよね

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/19(土) 21:08:14.75 ID:???.net
レガンスか。

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/20(日) 08:51:26.07 ID:???.net
>>572
同志がいて嬉しい。タレンタムはオプティマ、大陸シリーズ、85周年やマーレレグリア
などの他のアウロラ主力製品に比べて一回り大きいのがいい個性かと思ってる。
それにしてもあのバランスと書き味の良さにハマると手放せなくなる・・・

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/21(月) 13:21:20.07 ID:???.net
ダンテ良いなあ
買えないけど…

582 :pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2013/01/21(月) 14:34:25.51 ID:???.net
>>581
めちゃくちゃかっこいいよね。
わたしも買えないけどw

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/22(火) 16:40:43.55 ID:???.net
俺は買えるけど?

584 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 13:20:55.43 ID:???.net
勇気を出してリグリアを買ったのに
怖くてまだインクを入れられない馬鹿がここにいる。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 19:08:04.17 ID:???.net
>>584
何を恐れる。
困ったときはアウロラのブルー入れときゃなんとかなる。

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 00:15:20.54 ID:???.net
アメリカ買うか、ダンテ・インフェルノ買って爆発するかしないと病気が治まらない・・・

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 01:03:30.23 ID:???.net
ついにアフリカ買ってきた!
エイシアと迷ったけど大陸シリーズ初代ということでアフリカにした。
あー嬉しい。

588 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/26(土) 02:39:40.89 ID:OcarNyh4.net
おめ!
ああいうテーマ性の強いシリーズはインクもテーマに合うやつを探したくなるね。

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 08:12:14.27 ID:???.net
アウロラ愛好家にあえて聞きたいのだけど
アウロラに近い書き味のメーカーって他にある?
アウロラと出会ってから、スーベレーンの使用頻度がすっかり落ちてしまった

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 08:27:43.81 ID:???.net
>>589
プラチナ

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 09:52:47.46 ID:???.net
デルタとアウロラのFを試し書きしたら、書き味の違いが分からなかった。

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 10:20:19.95 ID:???.net
デルタも近いんだ
最近太めが欲しくなってきたので、今度試してみようかな

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 18:39:47.88 ID:???.net
オプティマの書き味っておおまかに分けたら、硬い方? やわらかい方?
個人的にやわらかいペン先は苦手なんだけど

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 18:40:49.23 ID:???.net
あと、リザーブタンクって使わないように出来ます?
頻繁にインクの色変えたくなる病なので

595 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 19:25:36.86 ID:???.net
>>593
硬い、最近のは特に。
あとリザーブタンクはデフォルト。

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 19:55:02.71 ID:???.net
>>594
無理。

バラしてパテ埋めするならw

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 20:09:11.36 ID:???.net
>>594
頻繁にインクの色を変えたくなるなら、
その度にオプティマを買い足すのでなければ、タレンタムにしておいたほうが無難。

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 20:33:34.70 ID:???.net
>>597
ペン先やサイズは一緒ですかね?
というかデザインでオプティマ買いたかったんですが
バーガンディがないし

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 20:56:58.52 ID:???.net
おまえは自分で何か調べたのか

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 21:44:41.38 ID:???.net
だからここで調べてるんじゃないですか!
馬鹿にしないでくれます?

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 21:49:26.54 ID:???.net
氏ねゆとり

602 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 22:24:24.68 ID:???.net
デルタスレの奴と同じ臭いがするわ(苦笑
お節介だと思うが、赤系色は本人思ってるほど使いこなせない色だと思うけどな

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/28(月) 23:09:30.02 ID:???.net
ああ、デルタスレにもこないだバカが湧いてたなww

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 01:38:42.34 ID:???.net
ここで調べるってwww

久々に愉快なの見たわ

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 02:07:17.37 ID:???.net
さすがに>>600はちょっとふざけたんでしょw
まあとりあえずアウロラのカタログくらいは取ってきたほうがいいわな。
実物大の写真が載ってるのなら大凡のニブの大きさも分かるし。

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 03:24:42.26 ID:???.net
600は別人です
>>602
なんでわかるんですか?
日本語変ですか?
オプティマバーガンディ、ドルチェビータピストンヒィリング
きれいですよね

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 07:37:17.48 ID:???.net
>>606
俺、両方持ってるぞ
ドルチェは18k時代の品(字幅M)だ
バーガンディはFだからニブの硬さは厳密には比較できないものの
どっちも硬めだがガチではない
個体差はあるがアウロラの方が安定していると思うぞ

まあ、どちらも美しすぎて惚れ惚れするよな

あと、もう少し自分で調べような!
書き味なんて試筆しないと意味ないぞ

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 10:47:07.08 ID:???.net
店にも行かずにネットで写真見てウジウジ妄想しているだけ。
そういう人は良いペンは買えない。

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/29(火) 21:42:29.71 ID:???.net
ここって主要ラインが14kだけど
元から14k?
デルタみたいに18→14ではない?

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 02:56:49.74 ID:???.net
15年前の時点では14Kだった。俺の赤単色軸のオプティマがそうだ。

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 20:48:42.25 ID:???.net
タレンタムラバー使ってる人いる?
あのラバーは新しいうちは書きやすそうだけど、汚れと劣化が激しそうだ
どんなもんだろう

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 14:06:56.07 ID:???.net
85周年モデルとオプティマだとペン先違うの?
限定モデルと通常モデルで最上位だろうオプティマや88ともペン先って違うの?

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 15:26:33.59 ID:Ozwakexn.net
>>612
オプティマは14K、限定は18K

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 19:29:27.22 ID:???.net
オプティマミニや、ミニ派生の限定はガチニブだけど、
フルサイズの方は14K、18Kで書き味に有意な差は感じない。

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:18:58.83 ID:???.net
アウロラのペン先は14kか18kかより、ロジムウメッキの有無で書き味が変わる。

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:33:23.16 ID:???.net
RPGでの人畜無害の村人っぽいw ロジムウ

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:49:41.29 ID:???.net
>>615
ちなみに、ロジムウはどんな書き味です?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 23:29:56.76 ID:???.net
>>615
どんなふうに違うか、インプレをお願いします!

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 00:18:53.61 ID:???.net
ロジウムコートだとフローが良くなるが硬くなるというのが一般的な解。
アウロラの場合は知らね。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 00:22:18.33 ID:???.net
フローは他の部分でも調整できるからな・・・。
硬さはニブの出し入れ意外だと、湾曲具合を調整するしかないが、これは結構高度なのでハードルが高い。
柔らかさを優先して非ロジウムコートを選ぶべきかな。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 01:18:19.55 ID:???.net
やっぱ調整済みのお店で買ったほうがいいですかね?

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 05:09:21.00 ID:???.net
調整までやる店は限られていると思うが・・・
調整と検品は違う

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 07:48:21.74 ID:???.net
アウロラはふつうに買うとけっこう…

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 21:50:55.34 ID:???.net
普通買ってもハズレはすくないよね

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 21:59:28.59 ID:???.net
ふぁっ?

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 23:33:53.69 ID:???.net
外したくない時はモ○タで買う。
店舗に行って試し書きが出来ない環境になったが、ネットで買っても安心できる。

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 00:36:54.95 ID:???.net
外しても良い時ってあるかい?

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:00:00.21 ID:???.net
88のクラシックとオールブラックで悩むのだよね。
キャップの重さが違うんだよね?
キャップ外したまま使う派なら、どっちも一緒なんだよね?

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:06:36.13 ID:???.net
クラシックの金色キャップってメッキ?

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:10:00.48 ID:???.net
>>629
確か、硬質プラに金メッキの板を被せてある。と思う。

オールブラック買うならオプティマのブラックの方が何故か安い。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:23:19.11 ID:???.net
ちょうど88クラシックのMをポチったところだ。
確かにオールブラックと悩むトコロだが、ここは予算が合えば見た目重視でいいだろう。

持ってる85レッドがFだからMを選んだが、標準的なアウロラのMの太さを知らんので、細めのMをくれと注文しておいたが…届くのが楽しみだ。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/08(金) 19:40:17.69 ID:???.net
アウロラのボールペンのリフィル黒って、
色味変わった?

買い替えたら黒味が増してるんだが。

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/10(日) 18:52:49.56 ID:???.net
持っていないので答えられないうえに逆に質問して申し訳ないが
ボールペンの使い心地はどんなもん?
見た目重視でここかデルタのやつを1本買おうかと思っていて

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 21:03:32.24 ID:???.net
>>633
アウロラのボールペンは、万年筆同様に軽くて扱いやすいよ。
リフィルは好みが分かれるかもしれない。
まぁパーカー互換だから選べる。

デルタとアウロラのボールペンなら、気に入った方を買うといいよ。
ただ、デルタのボールペンはちょっと軸が太い。

どっかで試筆できれば、したほうがいい。

総レス数 986
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200