2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/16(火) 22:16:30.56 ID:???.net
万年筆をはじめとするアウロラ製品について語りましょう。

■公式
http://www.aurorapen.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143577256/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155188571/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189286103/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221151340/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231750032/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242394817/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1261477604/

■関連スレ
イタリア万年筆 総合スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308468609/


611 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 20:48:42.25 ID:???.net
タレンタムラバー使ってる人いる?
あのラバーは新しいうちは書きやすそうだけど、汚れと劣化が激しそうだ
どんなもんだろう

612 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 14:06:56.07 ID:???.net
85周年モデルとオプティマだとペン先違うの?
限定モデルと通常モデルで最上位だろうオプティマや88ともペン先って違うの?

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 15:26:33.59 ID:Ozwakexn.net
>>612
オプティマは14K、限定は18K

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 19:29:27.22 ID:???.net
オプティマミニや、ミニ派生の限定はガチニブだけど、
フルサイズの方は14K、18Kで書き味に有意な差は感じない。

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:18:58.83 ID:???.net
アウロラのペン先は14kか18kかより、ロジムウメッキの有無で書き味が変わる。

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:33:23.16 ID:???.net
RPGでの人畜無害の村人っぽいw ロジムウ

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 20:49:41.29 ID:???.net
>>615
ちなみに、ロジムウはどんな書き味です?

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/01(金) 23:29:56.76 ID:???.net
>>615
どんなふうに違うか、インプレをお願いします!

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 00:18:53.61 ID:???.net
ロジウムコートだとフローが良くなるが硬くなるというのが一般的な解。
アウロラの場合は知らね。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/02(土) 00:22:18.33 ID:???.net
フローは他の部分でも調整できるからな・・・。
硬さはニブの出し入れ意外だと、湾曲具合を調整するしかないが、これは結構高度なのでハードルが高い。
柔らかさを優先して非ロジウムコートを選ぶべきかな。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 01:18:19.55 ID:???.net
やっぱ調整済みのお店で買ったほうがいいですかね?

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 05:09:21.00 ID:???.net
調整までやる店は限られていると思うが・・・
調整と検品は違う

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 07:48:21.74 ID:???.net
アウロラはふつうに買うとけっこう…

624 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 21:50:55.34 ID:???.net
普通買ってもハズレはすくないよね

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 21:59:28.59 ID:???.net
ふぁっ?

626 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/04(月) 23:33:53.69 ID:???.net
外したくない時はモ○タで買う。
店舗に行って試し書きが出来ない環境になったが、ネットで買っても安心できる。

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 00:36:54.95 ID:???.net
外しても良い時ってあるかい?

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:00:00.21 ID:???.net
88のクラシックとオールブラックで悩むのだよね。
キャップの重さが違うんだよね?
キャップ外したまま使う派なら、どっちも一緒なんだよね?

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:06:36.13 ID:???.net
クラシックの金色キャップってメッキ?

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:10:00.48 ID:???.net
>>629
確か、硬質プラに金メッキの板を被せてある。と思う。

オールブラック買うならオプティマのブラックの方が何故か安い。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/27(水) 22:23:19.11 ID:???.net
ちょうど88クラシックのMをポチったところだ。
確かにオールブラックと悩むトコロだが、ここは予算が合えば見た目重視でいいだろう。

持ってる85レッドがFだからMを選んだが、標準的なアウロラのMの太さを知らんので、細めのMをくれと注文しておいたが…届くのが楽しみだ。

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/08(金) 19:40:17.69 ID:???.net
アウロラのボールペンのリフィル黒って、
色味変わった?

買い替えたら黒味が増してるんだが。

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/10(日) 18:52:49.56 ID:???.net
持っていないので答えられないうえに逆に質問して申し訳ないが
ボールペンの使い心地はどんなもん?
見た目重視でここかデルタのやつを1本買おうかと思っていて

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 21:03:32.24 ID:???.net
>>633
アウロラのボールペンは、万年筆同様に軽くて扱いやすいよ。
リフィルは好みが分かれるかもしれない。
まぁパーカー互換だから選べる。

デルタとアウロラのボールペンなら、気に入った方を買うといいよ。
ただ、デルタのボールペンはちょっと軸が太い。

どっかで試筆できれば、したほうがいい。

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/11(月) 23:33:58.67 ID:???.net
>>539ですが、フォーコたんがイタリア旅行から帰ってきましたよ!
かわいいよ(^ω^)ペロペロ

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/12(火) 00:51:49.50 ID:???.net
マーレ イオニア画像きた。
ソーレと同じ軸かな?

http://www.fountainpennetwork.com/forum/index.php?/topic/241458-new-mar-ionio-press-release/

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/12(火) 01:02:10.71 ID:???.net
>>636
いくら位だろう…

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/12(火) 06:52:03.86 ID:???.net
>>636
イオニア…

なんだ使いまわしか。
じゃあ残る色はルナの白だな…

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/22(金) 00:51:06.24 ID:0t59Av++.net
88のキャップにヒビが入ったんだけど、修理というか
リペアでキャップだけ買えるのでしょうか?

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/22(金) 21:20:52.52 ID:???.net
>>639
確か買えるよ。
オプティマのキャップ買ったもん。

オプティマのキャップは高かったけど、88のキャップはどーなんだろう?

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/02(火) 14:45:03.52 ID:Ywy4mRst.net
アウロラのアスティルを探しているのですが
東京でアウロラの取り扱いが充実しているお店をご存じないですか?
どなたかご教示いただければありがたいです

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/02(火) 22:58:51.39 ID:???.net
>>641
日本橋・銀座界隈の文具売り場は確認した?
あの界隈ならありそうなモンだが。

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/08(月) 10:08:25.21 ID:???.net
>>642
ありがとうございます、探してみます。

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/06(木) 11:48:47.94 ID:ov4IEheJ.net
(´∀`∩)↑age↑

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/12(水) 16:24:19.08 ID:+vjgxMpv.net
(´∀`∩)↑age↑

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/22(土) 22:58:33.26 ID:ABorv7Pa.net
アウロラのインク手元にないので
しばらくペリカンのロイヤルブルーで代用しようと思うのですが
オプティマなのでリザーブタンクまできちんと洗えるか心配です。
リザーブタンク付きのものは最初からインクはこれだけと決めておくべきですか?

647 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/23(日) 20:02:15.27 ID:???.net
ある程度洗えば、多少別のインクが混ざっても問題ない。

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/23(日) 23:13:49.22 ID:???.net
>>646
特に気にする事はない。
ただリザーブタンク関係なく、吸入式の場合は出来るだけインクは決めた方が健康的だ。
経験上、赤系インクを入れるのは少し勇気がいる。

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/28(金) 01:08:27.42 ID:???.net
イプシロンEFに、モンブランのロイヤルブルーで書いてますが、
文字がかなり細いですね。
パイロットのEFくらいな印象の文字です。
パイロットEFよりはガリガリ感は無いです。
これだけ細いと小さな漢字もインクで潰れず書けますが、
インクの出方もかなり少量で発色が物足りない感も否めない。
外国の万年筆でこれだけ細い字がかけるのは初めてです。

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/28(金) 01:15:28.25 ID:???.net
パイロットEF?
Fではなくて?

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
金ペン堂でアウロラを買うか迷っている。
オプティマか88。
でも壊れやすいという情報があるのがネック・・・。

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>651
壊れやすい?
仕様頻度が低いと、ピストンとかピストンレバーが壊れたりすることはあるけど、
普通に使ってればあまり壊れないよ。

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
人に貸した時など,キャップを強く締められたときは少しゾッとするけどね

654 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:t7RzCUce.net
タレンタム、タレンタムフィネス、ネロウーノ、カスタムカエデ
を試筆して、フィネスが一番しっくりきたのでフィネスを買うことにしました。
(まだ買ってないけど)
アウロラは通販で買っても安心でしょうか?ペンハウスを考えてます。
金ペン堂で買うのも憧れるけど。

あと茶系の色を入れたいけど、おすすめのインク教えてください。

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
神保町行けるなら、通販で籤引くようなことはことはやめて
御徒町行けばいいのに。

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
試し書きしたところでしっくりきたなら、そこで買えばよかったのに。

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:uP21jhrf.net
>>655
>>656
ごもっとも…
衝動買いの多い自分なのですぐ買うのは控えてます。
1万円近く安くなることを考えると、通販でもいいかと考えてしまい。
でも金ペン堂の調整済万年筆というのも体験してみたいし
(まだご主人健在なのかな?)
やっぱり金ペン堂行くことにします!!
ありがとうございました。

金ペン堂でもおすすめの茶インクあるのかな?
でも自分、おすすめされたらあのブルーブラックにしちゃうだろうな。

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
金ペン、オプティマと88はあったけど、フィネスはあったかな。
遠方からなら、事前に問い合わせをしておいたほうがいいかも。

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KCKIme43.net
>>658 さんも、みなさんありがとう!!
少し先になると思うけど買ったらまた報告します
全然違うの買っちゃったりして^^
それも含めて楽しんできまーす

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>654 です。

今日、金ペン堂に行ってきました
先になると思ってたけど時間が取れたのでこれは今日行けということだと
アウロラの値上げの話も気になってたし

結果、パイロットのグランセ EFになりました…
試し書きの文字(小さい字)を見てフィネスだとEFでも字がつぶれる。
私の持ち方(下の方を持つ)だと、
もう少し重い軸の方が余計な力が入らず書きやすいはずってことみたいです。
でも本当、持った瞬間これだって思った。
軸もフィネスより気に入りました。

1本目がプラチナ 18Kスタンダードだったので(これはこれで気に入っている)
今度は舶来ものって思ったんですがね。

アドバイスいただいたみなさん、すみません。
アウロラの話じゃないのでさげますね

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
手が小さい女子、可愛げがあっていいな
合うの見つかってよかったね。オメデトー

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>661
アリガトー
でもフィネス-グランセ=約2万の差額。
これで次何買えるかな?って考えてる自分がいる。
バカバカ。グランセ一本を徹底的に使い込んであげよう>自分
とか言ってても万年筆祭り?フェア?とやらは行ってしまうだろうけどね

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>662
危ないな。
気をつけないと万年筆を無意味に買ってしまうようになるから。
必要なものだけを買え。

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
無意味に買うことに意味があるんだよ、趣味ならば。

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>660
おめ。
国産のEFの細さが好きというなら、もう海外万年筆は諦めた方がいいな。
海外EFでも国産のFM相当の太さがあるので。

ただ、試し書きはつけペンにする関係上、実際の使用時より
線が太くなる傾向にあるので、実際に使い始めると国産EFは細すぎると
感じる可能性も否定できない。

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/01(日) 07:17:24.61 ID:???.net
アウロラは、海外勢の中でも細めなのにな

667 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 11:19:23.27 ID:???.net
>> 665
以前ためし書きした店ではパイロットのEFは
針金で書いてるみたいで無理無理!って思ったんだけどね
これが金ペン堂マジックなのかなあ

>> 666
そうそう私もそう聞いてたし、
最初にためし書きした店ではアウロラのFでもいいかと思ったくらいなので
もう絶対。って決めて行ったのにね〜

てかアウロラ全然関係なくなってるのに
このスレの皆さん優しいですね
見に来るのが止められない困った
手紙用(書かないのに)とか言い訳して買ってしまいそうじゃないか

金ペン堂池と背中押してくれた人はじめ皆さんありがとう

でもそろろろ消えますね
これからは私の大好きな手帳シーズンだ〜
手帳スレに行きます
 さようなら

668 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 14:27:48.40 ID:???.net
>>667
またおいで。

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 15:34:18.43 ID:fnXzXGMi.net
オプティマってキャップ尻に嵌めて書く?嵌めないで書く?
ペリカンの800や149、デルタドルチェは嵌めない
ペリカンの400やセーラープロフィットスタンダードなら嵌める
オプティマってその中間あたりの大きさだから迷っちゃう
たぶん、ペリカンの600やセーラープロフィット21やレアロくらいの大きさなんだよね
どちらも持っていないから判断できない
今のところ嵌めてるけど、皆さんのアンケート取りたいです

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 15:43:29.69 ID:???.net
600ならはめて使う
146もはめる

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 15:56:03.37 ID:???.net
146、すぐ外れない?
ペン先落下事故に繋がるのが心配で、ポストしないことにしてる。

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 19:18:39.21 ID:???.net
>>669
オプティマはキャップしない。
しても問題ないと思うけど、何故かしない。
そして不思議な事に88はキャップ付ける。

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 13:11:00.06 ID:Q1a0eXt7.net
ビンテージ アウロラを語れる輩はおらぬかー

特に「88」

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 08:36:12.21 ID:3VTrdRQw.net
アウロラのルナ買ったんだけど、お勧めのインクないかな?
ボディが透けるから、インクの入った状態でも綺麗に見えるようなのが欲しくて、
黒か紫、ボルドー系で洗浄しやすいのを考えてるんだけど、おすすめあったら教えてください。

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 10:43:57.09 ID:???.net
赤系だけはやめとけ。
染色力がハンパない。

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 22:17:11.52 ID:3VTrdRQw.net
>675
なるほど!黒系にします、ありがとう。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 14:04:16.79 ID:???.net
>>674
洗浄しやすいと言っても、アウロラの構造上の問題もあるし、どの色でも残ることは残る。たしかに赤系は一般に落ちにくいんだけど、赤系だと目立つという部分もあるから一概には言えない。

赤インク一般と比べるとモンブランのバーガンディはそこまででもない。
それとルナはたしかエボナイトペン芯?
だとするとPHの低めのインクが馴染むね。その意味でもモンブランならありかもしれない。

もちろん黒や紫(ブルー寄りの)で我慢できるならそれに越したことはないが。

亀レスでスマンナ・・・

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 14:07:09.42 ID:???.net
アウロラでインクを変更したい場合はオーバーホールに出すか、自分で分解洗浄しないと駄目じゃないかね。どっちみち。
その辺は割り切りが必要な気もする。

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 16:38:10.14 ID:???.net
オブティマや88はインク漏れとかしないのか ?

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/22(日) 12:52:07.99 ID:???.net
野良猫好き爺さんが空気穴を削って拡げたペンなんか下手したらインク漏れしそうだがどうなんだろ。それでも息切れよりは良いということか。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/25(水) 13:44:55.18 ID:???.net
10日前、久々に覗いた文具店でルナのボールペンに出会い、手持ちを含めた日程の問題で取り置きをお願いして、昨日入手してきた
今まで買った中でいちばん高かったのがスペースペン(船長モデル)な私が惚れたのは、書き味とレジンの感触
実はルナに触るまでレジンを知らなかったんだけど、見た目によらず指が滑らないし、冷たくもないければ変に体温も残らない面白い素材だね
色合いも『月』といいつつ大理石のような見栄えで、昨日箱から出して以来、ついにやにやと眺めている
気持ち悪いって自覚はあるよごめんね
まあ、おかげで何度も人生初の万年筆に悩んでは諦めていたけど、今後ルナと同じミニマシリーズで一目惚れできるだけのすごいやつに出会ったら即決することにした
それと、最初に試し書きしたのがほぼ日のメモ帳だったんだけど、ルナ自体が軽い上に私の指圧が弱いのか滑り過ぎて指が置いていかれる感じがしたよ
Ciacで試したら、やっぱり元々少しざらついた紙質だからか悪くない感じ
スケジュール帳はもう気に入ったの買っちゃったから仕方ないけど、今後メモや日記は他に見つからなければCiacのみになりそう
(スケジュール帳に挟めるメモ帳作ってくれればいいのに!)

他にもいろいろ試す気ではいるけど、もしこのスレにアウロラのボールペン使いさんで指圧というかペンの握りが弱めの人がいたら、
紙はどこのメーカーが使いやすいのか知りたいので、よかったら教えてもらえませんか?
参考にしたいです

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 15:56:39.20 ID:???.net
アウロラって、カランダッシュとかシュテッドラーとかみたいな上質な文具の「メーカー」なのかと思っていましたが一流ブランドだったんですね。
認識あさかった。

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 18:16:10.56 ID:???.net
ブランドとメーカーの違いって何?

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 19:03:52.23 ID:???.net
車の例え禁止

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 21:47:19.67 ID:???.net
>>682
カランダッシュやステッドラーも十分一流ブランドだと思うのだが…

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 22:22:21.98 ID:???.net
メーカーは実用重視、ブランドは銘柄重視のような。

カランダッシュやシュテッドラーは、色鉛筆や消しゴムのイメージ。
高級万年筆は思い浮かばない。

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 22:26:32.80 ID:???.net
カランダッシュといえばエクリドール(ボールペン)
アウロラといえばオプティマ(万年筆)
ステッドラーはペンシル

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 06:39:35.14 ID:???.net
アウロラの純正ブルーって最近色変わったりしてる?

なんか新しいの買ったら前より薄くなったような気がするんだけど
前のボトルが(3年かけて使ったから)煮詰まってただけかな?

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 11:26:44.96 ID:???.net
Optima Blue CTを買った。綺麗だなあ。

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 14:08:14.24 ID:???.net
>>689
うぷして!

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:04:17.41 ID:???.net
ほい
http://iup.2ch-library.com/i/i1027470-1381309368.jpg

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:09:48.74 ID:???.net
>>691
いいね! 組み合わせがまた(笑)

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:21:09.49 ID:???.net
>>691
ラピスラズリの深い青だね…(*´-`)ウットリ

ミイも可愛い。

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:31:56.63 ID:aOOv3vMr.net
>>691
キーボード汚ねぇ

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:37:25.46 ID:???.net
>>691
青銀オプティマ、いいね〜
スーベレーンだと金トリムが好きだけど
オプティマだとや 銀トリムが好きだわ

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:37:30.60 ID:???.net
>>691
(・∀・)イイ!!

けど、位置情報ついとるよ(´・ω・`)

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:48:16.55 ID:???.net
赤や茶にはゴールドが合うし、青にはシルバーが合うと思う。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 20:56:08.14 ID:???.net
>>691
テンキーのサッカーボールが気になる。
オプティマは何本か持ってるけど、俺は青銀のニブがBのせいもあって、最近は2軍落ちだ。
年賀状の季節になったらまた出そうかな…

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 22:09:07.78 ID:???.net
>>691
早く消した方がいいよ。江ノ島

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 00:02:32.25 ID:???.net
>>698
オプティマ…というかアウロラはやっぱ細字だよな
BBまで行けばめっちゃスタブ調で面白いけど

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 12:46:57.16 ID:???.net
>>691です。

げっ、位置情報ついてましたか。exifはちゃんと消さないとだめですね。
職場なんで、まあいいか。

キーボード汚いですよねえ。キートップも擦り切れてきたので、そろそろ買い替えを考えましょう。

サッカーボールは、レゴについていたボールです。

みなさん、レスありがとうございます。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 15:20:07.09 ID:50KL/ahu.net
職場で2ちゃんねるやってる男の人って・・・・

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 15:51:45.41 ID:???.net
アウロラ使ってるような人は、自由度の高いオシャレな専門職なんだよ。
社畜とかじゃなくて。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 18:18:37.36 ID:50KL/ahu.net
社畜でなくともアカンやろ

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 12:45:57.53 ID:???.net
>>704
なぜ?

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 14:04:42.88 ID:???.net
いつかはオプティマ買って、ここにUpしたい。

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 16:00:29.77 ID:p9x0QnWP.net
>>705
2chやってることに対して
会社は金を払わないから

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 21:52:09.15 ID:???.net
>>707
うちの会社は、五月蠅く言われないけど。
一日中2chやってるわけじゃないしね。
納期と出来高が予定通りならOKって会社。
モラルがなかったり、使えないメンバーはいないからかもしれない。
零細企業だから。

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:14:59.40 ID:???.net
>>706
最近値上げしたからなぁ…これから値上げが続くし、消費税や関税でどーなるかわかんないから、いつか買うなら今のうちに…

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:40:05.17 ID:???.net
イタリアは環太平洋じゃないからTPPは期待できないね。
現地で買えば安いのかなあ。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:46:19.72 ID:???.net
>>709
オプティマの値上げ、今回はボールペンだかじゃなかったっけ?
でも万年筆もおいおい上がりそうだけど…

総レス数 986
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200