2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/16(火) 22:16:30.56 ID:???.net
万年筆をはじめとするアウロラ製品について語りましょう。

■公式
http://www.aurorapen.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143577256/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155188571/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189286103/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221151340/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231750032/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242394817/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1261477604/

■関連スレ
イタリア万年筆 総合スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308468609/


670 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 15:43:29.69 ID:???.net
600ならはめて使う
146もはめる

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 15:56:03.37 ID:???.net
146、すぐ外れない?
ペン先落下事故に繋がるのが心配で、ポストしないことにしてる。

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 19:18:39.21 ID:???.net
>>669
オプティマはキャップしない。
しても問題ないと思うけど、何故かしない。
そして不思議な事に88はキャップ付ける。

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/07(土) 13:11:00.06 ID:Q1a0eXt7.net
ビンテージ アウロラを語れる輩はおらぬかー

特に「88」

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 08:36:12.21 ID:3VTrdRQw.net
アウロラのルナ買ったんだけど、お勧めのインクないかな?
ボディが透けるから、インクの入った状態でも綺麗に見えるようなのが欲しくて、
黒か紫、ボルドー系で洗浄しやすいのを考えてるんだけど、おすすめあったら教えてください。

675 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 10:43:57.09 ID:???.net
赤系だけはやめとけ。
染色力がハンパない。

676 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 22:17:11.52 ID:3VTrdRQw.net
>675
なるほど!黒系にします、ありがとう。

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 14:04:16.79 ID:???.net
>>674
洗浄しやすいと言っても、アウロラの構造上の問題もあるし、どの色でも残ることは残る。たしかに赤系は一般に落ちにくいんだけど、赤系だと目立つという部分もあるから一概には言えない。

赤インク一般と比べるとモンブランのバーガンディはそこまででもない。
それとルナはたしかエボナイトペン芯?
だとするとPHの低めのインクが馴染むね。その意味でもモンブランならありかもしれない。

もちろん黒や紫(ブルー寄りの)で我慢できるならそれに越したことはないが。

亀レスでスマンナ・・・

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 14:07:09.42 ID:???.net
アウロラでインクを変更したい場合はオーバーホールに出すか、自分で分解洗浄しないと駄目じゃないかね。どっちみち。
その辺は割り切りが必要な気もする。

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/21(土) 16:38:10.14 ID:???.net
オブティマや88はインク漏れとかしないのか ?

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/22(日) 12:52:07.99 ID:???.net
野良猫好き爺さんが空気穴を削って拡げたペンなんか下手したらインク漏れしそうだがどうなんだろ。それでも息切れよりは良いということか。

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/25(水) 13:44:55.18 ID:???.net
10日前、久々に覗いた文具店でルナのボールペンに出会い、手持ちを含めた日程の問題で取り置きをお願いして、昨日入手してきた
今まで買った中でいちばん高かったのがスペースペン(船長モデル)な私が惚れたのは、書き味とレジンの感触
実はルナに触るまでレジンを知らなかったんだけど、見た目によらず指が滑らないし、冷たくもないければ変に体温も残らない面白い素材だね
色合いも『月』といいつつ大理石のような見栄えで、昨日箱から出して以来、ついにやにやと眺めている
気持ち悪いって自覚はあるよごめんね
まあ、おかげで何度も人生初の万年筆に悩んでは諦めていたけど、今後ルナと同じミニマシリーズで一目惚れできるだけのすごいやつに出会ったら即決することにした
それと、最初に試し書きしたのがほぼ日のメモ帳だったんだけど、ルナ自体が軽い上に私の指圧が弱いのか滑り過ぎて指が置いていかれる感じがしたよ
Ciacで試したら、やっぱり元々少しざらついた紙質だからか悪くない感じ
スケジュール帳はもう気に入ったの買っちゃったから仕方ないけど、今後メモや日記は他に見つからなければCiacのみになりそう
(スケジュール帳に挟めるメモ帳作ってくれればいいのに!)

他にもいろいろ試す気ではいるけど、もしこのスレにアウロラのボールペン使いさんで指圧というかペンの握りが弱めの人がいたら、
紙はどこのメーカーが使いやすいのか知りたいので、よかったら教えてもらえませんか?
参考にしたいです

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 15:56:39.20 ID:???.net
アウロラって、カランダッシュとかシュテッドラーとかみたいな上質な文具の「メーカー」なのかと思っていましたが一流ブランドだったんですね。
認識あさかった。

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 18:16:10.56 ID:???.net
ブランドとメーカーの違いって何?

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 19:03:52.23 ID:???.net
車の例え禁止

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 21:47:19.67 ID:???.net
>>682
カランダッシュやステッドラーも十分一流ブランドだと思うのだが…

686 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 22:22:21.98 ID:???.net
メーカーは実用重視、ブランドは銘柄重視のような。

カランダッシュやシュテッドラーは、色鉛筆や消しゴムのイメージ。
高級万年筆は思い浮かばない。

687 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 22:26:32.80 ID:???.net
カランダッシュといえばエクリドール(ボールペン)
アウロラといえばオプティマ(万年筆)
ステッドラーはペンシル

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 06:39:35.14 ID:???.net
アウロラの純正ブルーって最近色変わったりしてる?

なんか新しいの買ったら前より薄くなったような気がするんだけど
前のボトルが(3年かけて使ったから)煮詰まってただけかな?

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 11:26:44.96 ID:???.net
Optima Blue CTを買った。綺麗だなあ。

690 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 14:08:14.24 ID:???.net
>>689
うぷして!

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:04:17.41 ID:???.net
ほい
http://iup.2ch-library.com/i/i1027470-1381309368.jpg

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:09:48.74 ID:???.net
>>691
いいね! 組み合わせがまた(笑)

693 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:21:09.49 ID:???.net
>>691
ラピスラズリの深い青だね…(*´-`)ウットリ

ミイも可愛い。

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:31:56.63 ID:aOOv3vMr.net
>>691
キーボード汚ねぇ

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:37:25.46 ID:???.net
>>691
青銀オプティマ、いいね〜
スーベレーンだと金トリムが好きだけど
オプティマだとや 銀トリムが好きだわ

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:37:30.60 ID:???.net
>>691
(・∀・)イイ!!

けど、位置情報ついとるよ(´・ω・`)

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 18:48:16.55 ID:???.net
赤や茶にはゴールドが合うし、青にはシルバーが合うと思う。

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 20:56:08.14 ID:???.net
>>691
テンキーのサッカーボールが気になる。
オプティマは何本か持ってるけど、俺は青銀のニブがBのせいもあって、最近は2軍落ちだ。
年賀状の季節になったらまた出そうかな…

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/09(水) 22:09:07.78 ID:???.net
>>691
早く消した方がいいよ。江ノ島

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 00:02:32.25 ID:???.net
>>698
オプティマ…というかアウロラはやっぱ細字だよな
BBまで行けばめっちゃスタブ調で面白いけど

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 12:46:57.16 ID:???.net
>>691です。

げっ、位置情報ついてましたか。exifはちゃんと消さないとだめですね。
職場なんで、まあいいか。

キーボード汚いですよねえ。キートップも擦り切れてきたので、そろそろ買い替えを考えましょう。

サッカーボールは、レゴについていたボールです。

みなさん、レスありがとうございます。

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 15:20:07.09 ID:50KL/ahu.net
職場で2ちゃんねるやってる男の人って・・・・

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 15:51:45.41 ID:???.net
アウロラ使ってるような人は、自由度の高いオシャレな専門職なんだよ。
社畜とかじゃなくて。

704 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/10(木) 18:18:37.36 ID:50KL/ahu.net
社畜でなくともアカンやろ

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 12:45:57.53 ID:???.net
>>704
なぜ?

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 14:04:42.88 ID:???.net
いつかはオプティマ買って、ここにUpしたい。

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 16:00:29.77 ID:p9x0QnWP.net
>>705
2chやってることに対して
会社は金を払わないから

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 21:52:09.15 ID:???.net
>>707
うちの会社は、五月蠅く言われないけど。
一日中2chやってるわけじゃないしね。
納期と出来高が予定通りならOKって会社。
モラルがなかったり、使えないメンバーはいないからかもしれない。
零細企業だから。

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:14:59.40 ID:???.net
>>706
最近値上げしたからなぁ…これから値上げが続くし、消費税や関税でどーなるかわかんないから、いつか買うなら今のうちに…

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:40:05.17 ID:???.net
イタリアは環太平洋じゃないからTPPは期待できないね。
現地で買えば安いのかなあ。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:46:19.72 ID:???.net
>>709
オプティマの値上げ、今回はボールペンだかじゃなかったっけ?
でも万年筆もおいおい上がりそうだけど…

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/11(金) 23:59:43.32 ID:???.net
>>711
そうだっけ?
万年筆は88とタレンタムが上がるだけだっけ?
88クラシックを今年のはじめに買ったけど、あれ10000円近く値上げしたから、買って良かった。

713 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/12(土) 00:21:46.61 ID:???.net
>>712
ダイヤのマダムにそう言われた気がするw メーカーに確認してないけど

それにしても今じゃニブ共通なのになんで88とタレンタム値上げなのかね

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/12(土) 09:00:43.80 ID:???.net
>>713
タレンタムは入門者にも買いやすい価格設定で値ごろ感があるから、まだまだ値上げのよちあると思ったんじゃね?

同じ理由かも知れんけど、イプシロンシルバーももう手に入らないときいたよ。

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/12(土) 11:24:53.64 ID:???.net
続き。

で、リニューアルして再度登場、倍くらいに値上げ、と予想。

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/12(土) 14:19:32.03 ID:???.net
88の値段が146に近づいていくのだが。

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 19:13:54.36 ID:???.net
品質や伝統は146を超えているのだから仕方ない
今までが安かった

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 19:23:05.05 ID:Oe2lR7S1.net
>>716
ヴィンテージ対決で?

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/24(火) 12:00:28.13 ID:???.net
アクア購入しました。小さいので手帳用にピッタリです。

みなさんが言われるように書き味に特徴があり、日々書き込むのが楽しみです。

限定品は18kニブのようですが、18kでこれだけ
硬い感じだと、14kと違いは分かりますか?

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 22:53:22.34 ID:???.net
80周年シルバーと、先日85周年レッドを手に入れた。奇跡的に未使用品。
こうなると75周年も欲しいのだけど…あと数年貯金して、100周年を待つか…

721 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 02:41:18.86 ID:???.net
>>720
おいおいおいおいおいおい…
すげえやつが現れたぜ…
何十万かかったんだ…

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/04(土) 18:59:28.33 ID:???.net
>>720
85周年の最近の相場は定価くらいに戻ってるがいくらだったの?
俺はEbayで8万くらいで買った85を金欠の時に売ってしまって後悔してる。

723 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 10:09:15.22 ID:???.net
アウロラは時々忘れかけたような限定品の新品をどこからか出し
てくるよ。多く捌く店に足繁く通ってると思わぬ出物に巡り会う
ことがある。

ところで、ローマ法王限定モデル出した途端に法王変わってしま
ったのには不謹慎ながら苦笑した。
ご冥福をお祈りしたい。

724 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 10:18:07.31 ID:???.net
前のはまだ生きてるぞw

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 10:57:26.48 ID:???.net
あらそうだった?
こりゃ2重に失礼しまして申し訳ありません。

私最近ぼけまくりでがっかりだ。
失礼しました。

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/05(日) 14:36:44.34 ID:???.net
>>722
85レッドを買ったのは4年ほど前の事だから、値段は3割引くらいだったと記憶してる。
80周年もほぼ定価だった。

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/06(月) 16:00:36.66 ID:???.net
>>726
売った俺が言うのもなんだけどあんな美人なペンは二度と出ないと思うから大事にしとくれ

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 03:30:41.12 ID:???.net
リザーブタンク機能キャンセルしてくれるピストンとか
アフターパーツで出ないかな。
もしくはリザーブあっても最後まで使い切れる形状の。

729 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 04:30:38.23 ID:???.net
ピストンはどうでもいい。
リザーブタンク付き故の、ペン芯の構造こそをどうにかしてほしい。

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 13:59:36.33 ID:gsr6XPdO.net
今さらながら、エイシアのボールペンを探しているんだけど、
皆さんの近所のお店で売れ残っているのを見かけたら教えてください!

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 21:41:56.29 ID:???.net
じゃあ便乗して、エイシアの万年筆も見かけたら教えて下さい!

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 22:05:53.24 ID:???.net
リザーブタンクにリザーブタンク付けてくれたら神なんだが

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 22:16:10.38 ID:???.net
その分メインタンクの容量が減るわけですね

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/09(木) 22:18:11.88 ID:???.net
マトリョーシカ的な?

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 01:29:11.97 ID:Hsdg+Vl9.net
>>731
エイシアの万年筆、ここに2本あるよ。
ニブの種類はわからないけど、柄とシリアル選べるなんてラストチャンスかもよ!
http://www.sankodo-web.co.jp/#
ちなみにボールペンはない。

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/15(水) 13:04:37.49 ID:???.net
大陸シリーズってもう終了?
南米と南極とオーストラリアも出るのかな?

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/15(水) 21:00:47.25 ID:???.net
日本も頼む

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 21:39:56.59 ID:???.net
731です!
735さんのおかげでエイシアの万年筆買えました!
ほんとにほんとにありがとうございました!

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 23:10:45.28 ID:s1fn6jdp.net
>>738
735です。
わ、買ったんだ!役に立ててよかった!

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/18(土) 00:43:12.08 ID:???.net
おいおい
カップル誕生か!?

ヒューフy−ww

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/07(金) 20:21:57.67 ID:???.net
タレンタムのペン芯はエボナイトですか?

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/08(土) 21:09:50.41 ID:???.net
俺氏、資金不足によりアウロラ撤退のお知らせ
なお嫁に殺されるもよう

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 04:12:43.18 ID:???.net
>>742
FA?

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/09(日) 11:00:45.09 ID:???.net
>>742
浮気するとか、パチンコとか、毎晩飲み歩いて帰ってこないとかより、遥かにマシだと思うんだけどなあ。
全部やってるなら、知らん

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/18(火) 12:31:04.00 ID:???.net
アウロラってFよりEFの方が引っかかりが少ないってことある? 気のせいかな

746 :74:2014/02/18(火) 12:46:04.22 ID:???.net
>>745
段差でもあんじゃめ?

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 01:32:35.08 ID:???.net
>>746
そうかも
店頭で触ったからよくわからない

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/04(火) 00:16:12.14 ID:???.net
アウロラは限定品や一部の高いペンにつけている18Kのニブの仕上げは凄く丁寧。
14Kのほうはバラツキがある。

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 04:17:41.50 ID:???.net
カスのがいい

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 06:27:20.23 ID:???.net
>>748
仕上げ丁寧なのはその通りだと思うが、出たばかりのレグリアと
長期在庫が回って来たらしい85レッド続けて買ったら前者は小ぶ
りでほぼ研がない丸研ぎ、後者は一段太い字幅から削り落とした
ような角研ぎだったよ。
どちらもFで筆記角に支障ないと思って買ってきたけどバラつき
がないとは思わないな。手作り感があり、どちらもいいんだが。
老舗だし職人の権限が大きく各人の裁量を認める会社なのかな。

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 08:27:44.73 ID:???.net
ペリカンのM400らM600みたいに、日常的にガンガンノートを取ったりするのにおすすめのモデルというと、なにになりますか?

また、アウロラのEFはかなり細いですか?

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 09:31:19.50 ID:22Qn0VLx.net
>>751
スーベレーン出されたらオプティマって答えるほかないだろうなぁ。

ちょっとググればわかると思うけど、アウロラのEFは日本のそれと同じくらい細いよ。
海外万年筆のEFがアウロラのFくらい。

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 10:05:40.17 ID:???.net
>>752
ありがとうございます。
やはり、オプティマですか!
ペリカンも気に入ってはいるのですが、アウロラの美しさが素晴らしく、手に入れたくなりました。
お店に行ってみます!

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 12:55:24.24 ID:???.net
>>750
時期が違うと研ぎ方も違うことがあるから。
しかしそれはバラツキとは言わない。

>>751
ペンポイントは国産のFより太いくらいですが、フローが細いので、書ける字はかなり細くなります。
もしもそのフローの細さに不満を持ってペンのフロー改善を行ったりすると、パイロットのFくらいの字幅まで太くなる可能性があります。
アウロラの軸の耐久性のなさから考えて、「ガンガン」使うのはおすすめできません(たとえば他の筆記具と一緒くたにペンケースに入れて持ち歩くとか、そういう使い方を想定する場合)。
しかもアウロラの修理代は国産やペリカンとくらべるとだいぶ高くなり、修理期間も数か月はかかります。
それでもアウロラで選ぶとすれば、タレンタムです。両用式なのでアウロラの中では断然メンテがしやすいこと、首軸に亀裂が入っても首軸交換だけで済むからです。ペン先は88やオプティマと同じです。
ググってるだけ、あるいは買って眺めてるだけで実際にガシガシ使った経験のない人のコメントは信用すべきではありません。

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 13:09:32.21 ID:???.net
>>754
バラツキじゃなけりゃ何でいうんだよ
アホかよ

756 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/03/05(水) 13:32:53.74 ID:???.net
>>754
>ペンポイントは国産のFより太いくらいですが、フローが細いので、書ける字はかなり細くなります。

>>751さんではありませんが、非常に参考になりました。
フローに関しては、やはりペン芯の形状の所為なのでしょうね。
ペンポイント全体を使っていないから、サリサリした書き心地と言われるのも納得。
フローは国産で言えばプラチナ万年筆に近いのかな。
タレンタムお勧めは納得できるのですが、アウロラはやはり吸入式のオプティマ、もしくは限定シリーズの吸入式が欲しいものです。
仕切りつきのペンケースやペンシースに入れて、サポートの悪さも覚悟していつか買うことにします。

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 14:57:18.21 ID:???.net
オプティマと88、どちらも吸入機構の修理に出してことがあるけど、
1ヶ月かからずに戻ってきたけどな。

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 15:40:21.26 ID:???.net
>>754
ガンガン使う、は、毎日使い倒す!という意味でした
日常の筆記は、ほとんどが万年筆です
いつもワイシャツの胸ポケットに刺さってます
やはりオプティマに目がいってしまいますが、ご紹介戴いたタレンタムもチェックしてみます!
ありがとうございます!

759 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/03/05(水) 17:14:39.27 ID:???.net
>>757
修理期間はまちまちとか?
というか、2本とも吸入機構の修理に出したことのほうが気になったりw

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 17:31:09.30 ID:???.net
一本は尻軸が外れて。修理費用は7000円くらい。購入後7-8年目。
一本はピストンの裏にインクが回った。購入後間もない初期不良で無償修理。
それ以外の不具合は出ていません。

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/05(水) 17:33:45.41 ID:???.net
こないだ88触ってきたけどFよりEFの方がペンポイントの大きさも字幅も大きかったよ

762 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/03/05(水) 18:05:12.97 ID:???.net
>>760
詳細参考になりました。ありがとう。やはりある程度の不具合は受け入れる余裕はあったほうが良さそうですね。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/09(日) 08:26:07.43 ID:???.net
全品また値上げかよ。
2割まし

また定番とか、売れなくなるな。。

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/09(日) 12:44:25.00 ID:???.net
うおおおおおおおおおおおお!!
今から素人が本場丸善にアウロラ買いに行くぜええええええ!!!
緊張している!
帰ってこれたら暖かい言葉を頼む!

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/09(日) 14:46:58.24 ID:???.net
>>764
どこに住んでるか知らんが( •́ .̫ •̀)丸善じゃなくてもいい気がする

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/10(月) 09:50:29.94 ID:???.net
そしてその後>>764の姿を見たものはなかった

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/10(月) 09:55:49.05 ID:???.net
>>763
いつから値上げ?

768 :sage:2014/03/10(月) 16:22:06.36 ID:hySxE2sn.net
>>767
4月1日かららしい
増税とダブルパンチ。
販売点にはすでに新価格表は配布されてて、スタンダードモデル全部値上げ。。。

769 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/03/10(月) 19:04:15.43 ID:???.net
>>768
きついねw
もうちょっと先でオプティマ青銀買う予定だったが、3月中には買えないなぁ。
まぁでも、内外価格差で日本は安かったから仕方ないのかな。
ユーロ安時でも、国内の方が安かったよね。

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/10(月) 19:57:24.57 ID:???.net
地味に修理代も値上げだろうな。べらぼうだ・・

総レス数 986
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200