2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ8

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/16(火) 22:16:30.56 ID:???.net
万年筆をはじめとするアウロラ製品について語りましょう。

■公式
http://www.aurorapen.jp/

■過去スレ
1 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143577256/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1155188571/
3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189286103/
4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221151340/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1231750032/
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1242394817/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1261477604/

■関連スレ
イタリア万年筆 総合スレ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308468609/


958 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/05/14(水) 21:56:48.94 ID:???.net
>>957
二本ともですか?修理代はいかほど?
http://pelikan.livedoor.biz/archives/51345945.html
軸痩せのせいなのかな?

959 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/14(水) 23:41:30.77 ID:???.net
比べる相手が悪いんだよ!(憤怒
もっとモンテグラッパとかそういう怪しいのと比べてくれよ!

960 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 00:17:52.37 ID:???.net
50年物の400NNより扱いには気を遣うくらいだからな。

961 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 21:38:05.22 ID:???.net
>>951

こっちが本物じゃないかな
http://images54.fotosik.pl/340/56454d65a90bcd01.jpg

出回っている画像は、これにそっくり
https://www.bertramsinkwell.com/images/D/aurora-europa-fountain-pen-540-L-R.jpg

962 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 23:11:22.62 ID:???.net
>>961
解剖学で見た血管もろ出しの人体みたいで気持ち悪い・・

963 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/05/16(金) 00:45:21.70 ID:???.net
>>961
なるほど〜
上の画像はエウロパの加工したものなのかな?
http://fpgeeks.com/wp-content/uploads/2014/05/AU555.jpg

キャップリングが赤くなるだけで締って見えて印象が変わりますね。少し見直しました。
軸柄はオーストラリアの大地、砂漠や岩石を上手く表現していて、説得力があるように思います。

964 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/24(土) 21:11:01.35 ID:gPtTZ6V8.net
オプティマ…一本は欲しい万年筆ですね。

965 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/25(日) 23:52:10.23 ID:???.net
一本あればお腹いっぱいともいえる万年筆だけどね。

966 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/31(土) 01:28:24.49 ID:???.net
アウロラのすごいところは失敗作がないところ

967 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/31(土) 01:48:32.92 ID:???.net
直ぐ壊れるがな

968 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/31(土) 01:50:02.57 ID:???.net
マルチですがな

969 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 13:07:23.79 ID:???.net
オプティマの18金ニブが柔らかいそうですが、一本持っておく価値
はありますかね ?

970 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 13:08:43.74 ID:???.net
やわらかくはありません

971 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 14:44:30.91 ID:???.net
インヘリットペンとかいうサイトで買ったことある人いる? 85thとか在庫ありで欲しいけど怪しい

972 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 20:58:55.10 ID:S8IfrjiR.net
>>971
可もなく不可もなくかな。
本国ではまだちらほら有るとこにはあるんだよね>85th

ラストマーレ、赤って複数の場所で聞いたけど、本当だとするとキャラかぶるな・・・

973 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 23:37:09.04 ID:???.net
>>969
限定品や高級ラインについてる18Kニブは、仕上げは14Kのラインよりも丁寧だと思うけど、柔らかくはない。
たぶん、あれで撓むくらい筆圧をかけると首軸に亀裂が入ってくる。

974 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 03:13:12.87 ID:LUUDBAM8.net
インへリットペンってサイトで買ったことあるよ。2回。ちゃんとしてたよ

975 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 03:41:23.55 ID:fvYajZgK.net
13年前神保町の金ペン堂でマーレを買いました。
48000円で18kペン先が付いていたなんて、いい時代でした。
1年前、88を購入しました。黒万年筆だけどおしゃれで気に入っております。
今はオプティマが14金で7万位するのですよね。時代ですかね。

976 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 19:23:22.73 ID:???.net
その88も14Kだしね・・・

アウロラは急に値上げして、品質が追いついていない上にコストカット。もういいかな、っていう感じだね。

977 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 19:30:55.35 ID:???.net
値上げは輸入元の都合だな

978 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/06/06(金) 21:42:12.05 ID:???.net
3月にオプティマEFを買ってから、毎日使っています。
サリサリした書き味も幾分落ち浮いて滑らかな書き味に移行しつつあります。
舶来の割りに細かい字が書けるので重宝しており、スーツの内ポケットに挿したりと雑に使っていますが、今のところ特に不具合なし。
でも、気になった点が2点ほど、、、

ひとつは、インク窓に擦り傷がついてしまうこと。
キャップの縁のエッジが開け閉め時に当たるため、細かい擦り傷がつきます。
インク残量がわからなくなるほど白く濁らないとは思いますが、少し気になります。

あと、もうひとつは、インクフローが不安定なこと。
基本的に少なめですが、たまにドバっとでることがあります。
スポイドでインクを補充したところ、ペリカンのペン芯に比べて、明らかにインク保持量が少ないので、ペン芯の性能はあまり高くはなさそうです。
そのせいもあってか、インクの残量が少なくなると空気膨張の影響を受け易いように感じました。
また、インクがタンク内に突出しているペン芯以下の残量になると、インク切れを起こしたり........軽く振れば直りますが。。。


まぁでも、それらを差し引いても、軸の美しい吸入式万年筆ということで所有欲が満たされ、基本控え目なインクフローも好みなので大満足しています。
オプティマ青銀EF、モンブランのパーマネントブルーインク、白老上質紙45kgが、ここ最近のお気に入りの組み合わせ。

979 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 21:47:34.05 ID:???.net
>>978
> また、インクがタンク内に突出しているペン芯以下の残量になると、インク切れを起こしたり........軽く振れば直りますが。。。

リザーブタンクの出番ではないかと。

980 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/06/06(金) 22:16:52.71 ID:???.net
>>979
リザーブタンクは完全に空になったときに利用するのでは?




次スレ立てますね〜

981 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/06/06(金) 22:25:07.43 ID:???.net
■次スレ

アウロラ/AURORAを堪能して語り合うスレ9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1402060921/

982 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 22:25:10.01 ID:???.net
次スレ乙
しかし、まだ顔料使ってるんだね

983 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/06/06(金) 22:33:14.52 ID:???.net
>>982
パーマネントブルーは耐水性・濃淡・滲み・発色、すべてが気に入っています。モンブラン古典BBの代用品ですね。
ペリカンのデモンストレーターでしばらく使って問題がなかったので使っています。
オプティマは皆さんが言われているように洗浄がちょいと手間なので、パーマネントブルー一筋の予定です。

984 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 22:38:42.77 ID:???.net
長期使用レポートお願いしますね。
アウロラに洗浄困難なインクの長期使用例は興味深いです。

985 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 22:42:45.50 ID:???.net
モンブランのパーマネントブルー、濃淡の出方がキモくて無理やわ。

986 :pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y :2014/06/06(金) 23:39:11.77 ID:???.net
>>984
了解しました。しばらく一線で使う予定です。
故障を恐れずラフに使ってみたいと思います。

>>985
個々の感じ方なのでよく分かりませんが、わたしは美しく感じますね。発色も濃紺で染料でだせない色だと思います。
パーマネントブルーの濃淡の面白いところは、太字だけでなく、細字でもしっかり濃淡がでるところです。
スレ違いなのでこの辺で。

総レス数 986
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200