2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】4通目

1 :名無しさん:2012/01/22(日) 17:03:27.57 ID:JDr9hrSk.net
前スレ
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】2通目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131105430/
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】3通目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202624085/

オフィス通販・アスクル、カウネット、たのめーる、バイキング、、等が競い合っていますが、
優勢なのはアスクルとカウネットですかねえ???

会社からオフィス通販を利用している人、業界関係者の人たちなど、どうぞ語って下さい。

≪アスクル≫   http://www.askul.co.jp/
≪カウネット≫  http://www.kaunet.com/

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/16(水) 18:03:18.76 ID:???.net
たいして利益にも成らないか、コピー用紙だけチョコチョコ買ってて
実質経費で赤字だよって客に限って超偉そうなんだよな・・・
オマケに振込みを手数料引いて支払ってきたりするし。
毎月こんなに買ってるから割り引けとか電話掛けてきたから売上見たら糞みたいのとか。

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 00:42:33.34 ID:o4BpHa58.net
よくアスクルで登録なった顧客に営業マンが営業かけてるような
話聞くけど、思うほどうまくいってないよう。

逆に直接アスクルとやりとりしてると多くは思っているようで
薮蛇(代理店変更)になっちゃてるよう。

儲かるからいろんな業種、全国から殺到したからね。
それも原因だと思うぞ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 01:02:53.14 ID:???.net
だからクロスとか中国製だし、書き味もひどいと何度言ったら・・・

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/17(木) 01:03:48.60 ID:???.net
誤爆スマソ

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/18(金) 17:40:14.23 ID:RbuIXhEP.net
もうからん商売だろうけど潰れない程度にがんばってね。ちょこっとしか買わない客だけど

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/18(金) 21:47:07.84 ID:???.net
ソフトバンクグループのヤフー傘下のアスクルの外注先の集金人さん
総帥、孫正義さんは大震災で100億円の寄付をした人徳者だ悪いようにはするまい

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/19(土) 23:57:22.26 ID:???.net
アスマルのスレって2chのどこにも無いな。
今でも注文時のストレスは覚えているよ、本当に最悪な通販サイトだと思ったがレベルがここまで来るとスレも立たないんだな。


96 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 00:12:46.70 ID:KyrxAkBS.net
30000口座x稼働率60%x10000円/月x12ヶ月

とにかく大口ユーザーを一番早くとったもの勝ちだよね。

なかにはアスクル・カウネット両方を大きく抑えているところもあるらしい。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 06:47:17.20 ID:GNMzdVV5.net
儲かる事業ではないよね
しかもつまらない商売

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 15:20:24.68 ID:???.net
代理店のみなさま
新規登録プロモーションとかは
エントリーしてますか?
ちょっと協力金が高いので
当社は考えてるんですけど
顧客が登録になっても
1回きりでその後ほとんど購入なし
なんてことはないですか?

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 16:24:27.76 ID:FKoEZ0Mv.net
まあほとんどが1回でさようならだよね

新規はともかく今の再登録見てる限り
小口ユーザーのたらい回しが増えて大変な事になってるだろこれw
AGから利益吸い上げすぎだわ。どこもカタ代なんて払ってる余裕ないもんな

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 17:42:45.83 ID:???.net
>>99
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
当社は再登録はエントリーしているのですが
ほとんどのお客が次回カタログ送付していいのか
微妙な客ばかりです。
難しい商売ですね・・・


101 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 18:24:56.55 ID:???.net
本業が文具の小売業で、現在Smartofficeやアスクル代理店している人はいますか?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 19:52:07.70 ID:???.net
Yahoo!との提携は
個人向けの決済システムが狙いだし
この提携話は代理店には旨味ゼロだね

今後は美味しい客は子会社の配送会社Bizexを代理店に仕立てて
更にこれまた下請けの軽貨物ドライバー達に
下請法違反の新規開拓営業させて
これもBizexに売上つけるからね

実店舗無しで代理店収入だけアテにしてたら
今後は厳しいだろね

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/24(木) 22:58:05.77 ID:8Gnq+EOK.net
実際カタログ代も出ない客が多いよ・・
カタログだけ請求して実際は一括のところも多いし・・・

こりゃ、smartofficeにみんな逃げるよ。
smartofficeも手間かかって利益少ないけどな

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 12:29:44.15 ID:???.net
やっぱり苦労はウチだけじゃなかったんですね。
アスクルが活気があった10年前とは時代が違い
他社通販がいまでは多数あり、今のままの経費システム
ではアスクルを積極的に営業しようとは思えない。
このままではAGがアスクル事業廃止が廃業または倒産以外
ないですね。アスクルももうちょっと相互利益みたいな考えを
持ってくれるといいんですがね
ちなみにカウネット代理店さんはどんな感じですか?

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 19:45:30.82 ID:???.net
直送タイプの商売は儲けが少ない。
やっぱり仕入れて配送っしょ

なんで見知らぬ配送業者のにーちゃんの運賃が原価にはいるねん
しかも営業トークもしないのに。不作法に荷物放り投げるのに

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 21:55:11.64 ID:???.net
K系はマネだけ、他は特にない

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 22:07:23.60 ID:nPtvoodr.net
アスクルさん

うちが積極的に営業してたのに、なんで他のエージェントへ
登録するのですか?

某アスクル代理店、googleMapで確認したら
アパートが出てきたが・・・・・・・

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/25(金) 22:19:00.70 ID:???.net
お客さまがアパートで登録したいと言ってるのだよ

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 11:45:33.25 ID:???.net

はカウネットの代理店で仕方なく(両方出来なくて)
もしくは
アスクル本部の直エイジェント

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 16:33:43.22 ID:Dw6L/GKq.net
誤解があるかも知れんが、
アスクル
 ↓
地域文具店 (代理店)
 ↓
総務

で販路確保(客を取った)した代わりに、
何もせずに15%前後のマージンを払われてるはずだから
おいしいと言えばおいしい。



111 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/26(土) 21:02:38.33 ID:???.net
アスクルエージェントが倒産したら、本部は取りっぱぐれるの?
顧客が倒産したらエージェントが泣きを見るけど。
それとも高額な補償金と経営者に連帯保証でも組ませてる?

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 07:56:54.32 ID:???.net
110は意味不明
111は立ち上げ時は保証金は入れなかったが現在は積むようです(表面上は募集なし)
何年か前に保証契約をした覚えがあります

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 10:58:22.22 ID:???.net
アスクルで旨味成分が感じられるのはエージェントじゃなくて、
アスクル本部と安く購入できるエンドユーザだけなのでは

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 11:27:50.16 ID:???.net
Aの社員はニヤニヤしながらここ見てんだろうなあ

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 12:15:21.30 ID:???.net
地元問屋から購入の時代

アスクルの台頭、慌てて問屋を裏切りアスクルへ乗り換え

アスクル思ったより粗利低い&問屋が静かに仕切UP

もうなにも儲からない袋小路・・・

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 13:20:19.35 ID:???.net
このスレは一般ユーザーお断りか?

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/28(月) 15:22:43.68 ID:???.net
>>116
消費者側ってこと?
なんか書いてみてください

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/29(火) 00:29:01.64 ID:5azMRSWf.net
アスクルではないけど。

なんか集中購買のシステムが入ったが、逆につまらない納品で
時間とられまくり。

小さい納品は文具屋とかに任せたほうがいいな。
こちとら情報システム業。アスクルみたいに自動で売上上がるならよいが
小さいもの1個納品とかは専門に任せたほうが効率的。
なんでシステム屋がノートやらを納品でいかねばならないの

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/29(火) 08:55:31.08 ID:???.net
だいたい営業もしないで勝手に売上あがるような仕組みだったら他社に簡単にとられちゃう

アスクルのエージェントはそこらへんどうしてるんだ

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 00:17:06.28 ID:prWZkLTN.net
>>119
「営業しない」ことが売りなんだが。
売上は上がるが粗利少ないので、実態は決して儲かってはいないよ。

客からもアスクルエージェントがぶらさがっているのはやめるべき
という客も増えている

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 22:05:46.36 ID:???.net
この代理店は利潤が少ない
つまり、本体よりかかる人件費を抑制できる
つまり、世間でいう下請け企業であり外注先です

1個100円とか120円とかの配送業者に至っては

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 22:47:33.14 ID:???.net
高級文房具を製造販売していると1億円の脱税ができるというニュースがあった。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/30(水) 23:09:58.41 ID:???.net
また円高進んでるな…
大口顧客が景気回復して羽振り良くなってくれないとキツイ
今のままじゃエージェントもじり貧だし、顧客倒産するしで何年も持たんぞ。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/31(木) 21:15:13.08 ID:???.net
>>121

日本語でおK?

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 15:54:16.34 ID:Xg7GZpTx.net
うちも儲かってないみたい。

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 18:14:55.44 ID:VL13Irf/.net
在日特権一覧
●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/01(金) 22:43:07.17 ID:???.net
カタログ発刊ごとに価格を下げるワンパターンの能無し業界

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 22:09:55.79 ID:???.net
そしてそのしわ寄せが
すべて配送の人間と客にww

間口通らないぐらいの
ありえない程デカイ段ボールに
紅茶も消臭剤も芳香剤も一緒に梱包ww
運賃削りたいのは分かるが
物には限度ってモンがあるんだぜ

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 23:02:23.83 ID:hx1ufROI.net
そこでsmartofficeの出番ですよ

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 18:25:43.84 ID:???.net
アメリカの雇用ヤバイやんか。
ただでさえ売り上げ数年前の半分位まで落ちてるのに、ますます景気悪くなる。

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 21:38:43.17 ID:???.net
ベンリもビズもああなって、アットもスマートも5年もたんでしょ

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 21:48:03.77 ID:???.net
プラス系はアスクルに統一と思っていたが
採算の悪いビズを買い戻してどういう展開があるの

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 23:21:40.44 ID:Xweb2N10.net
コクヨのあっとオフィスメインでやってるとこあるの。
アットは見る影もないぞ「

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/04(月) 13:44:10.56 ID:KRotkaup.net
価格もたいして安くないし。カタログ通販は頭打ち。

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/04(月) 23:00:06.62 ID:Y4IzMxkb.net
>>134
カタログ通販しかやってないおれはどうすれば

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 19:34:14.89 ID:???.net
カタログ以上の検索機能がパソコンにあるのに、カタログなんて必要か?


137 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 20:25:34.22 ID:???.net
カタログ開いてりゃ
仕事してるふうに見えるだろ?
時間もつぶせるしww

ま実際のところカタログ見て
ファクスでオーダーするのが
まだまだ多いんだよ
パソコンなんてモンが
当たり前じゃない会社って多いんだよ

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/05(火) 20:43:21.75 ID:???.net
職場がソフバンのなんとかってサービスを導入したのだが、これがアスクルさんの斜め下を行く使いにくさなんだな。下には下がいると大いに感心したよ。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/10(日) 20:24:06.17 ID:O4uAsKK2.net
アスクルで毎回購入していますが支払いは地元の文房具屋さんだったり配送屋さんだったりしますよね?


140 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 18:25:39.56 ID:???.net
>>139
アスクルは代理店あっての形なので請求は地元の文具屋さんなどから来ているはずです

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 20:26:05.81 ID:???.net
だから間口よりデカイ箱に入れるなと何度言えば…

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/19(火) 01:39:47.49 ID:bVzO7EdZ.net
「アスクル」の大企業向けサービスを専門に提供している会社です。その中でも売上はトップクラスで、経営はいたって安定していますし、着実に成長しているので安心してお仕事が出来ます

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/19(火) 12:20:30.38 ID:???.net
ココデカウがいい


144 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 00:13:38.55 ID:???.net
大塚商会の攻勢凄まじすぎる…
カタログ価格10%引きとか対抗出来るわけ無いぞ。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/23(土) 20:31:42.40 ID:7JQrmFDK.net
こっちか
アスクルで昨日注文した物がまだ届かない・・・
また佐川急便だ。ほんとに佐川は時間通りにこないな。何回目だ?
法人のほうで注文したんだけど夜8時30分になっても届かないなんて・・・
もう店閉めて帰るんだけど、明日来ないアスクルなんか消えてしまえ。


146 :145:2012/06/23(土) 20:35:31.69 ID:???.net
とおもったら、スタッフが受け取ってた・・・orz
すまんアスクル

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/25(月) 23:43:24.02 ID:jvFA5si+.net
結局、偉そうにしてるけど、アスクルからみんな客つけてもらってるわけね。



148 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 00:28:53.88 ID:???.net
今さら本部からつけて貰う客なんてミソッカスじゃないの?
紹介料取られてわざわざリスク引き受けるようなもんだろ。

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 10:09:23.92 ID:???.net
そしてAGから本部にそのミソッカスが大量に集まり以下ループという仕組み

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/26(火) 16:44:34.26 ID:???.net
増税決まったな

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/28(木) 22:18:18.00 ID:???.net
企業向け事務用品は何年も前から行き詰っています

よって、ヤフーとともに個人向けに大進出するのです

もう文房具にこだわる必要もないのです

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 05:52:33.44 ID:???.net
つまらんネットショップは断末魔と成り

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 08:33:51.81 ID:jleP4DOH.net
アスクルが誕生して、もう20年になるのか

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 10:20:03.38 ID:???.net
梅ちゃん先生〜  ケッの穴が痛い・・・ 診察してくれ〜

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/29(金) 21:37:38.06 ID:???.net
ここのところ死んだふりのアスクル

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 08:54:05.40 ID:???.net
アスクル・カウネットのメリットの一つにwebEDIをエンドユーザ自身で行えるところにあると思うんです。
在庫や売値を顧客自身から確認して、自分で発注する。
アスクルで発注しても代理店のもとに納品され、配送は自社で行う、そんなことができたらかなりありがたいですが、それはできないのでしょうか??

逆に、JOINTEXはドロップシップメントしてくれてるのに。。


157 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 10:49:18.64 ID:QxvdENou.net
>>156
そうだよね。いまはエージェントが動かないでタダ飯食ってるから。

アスクルさんももう少しエージェントを選別すればどうですか・
質の悪いエージェント担当では客もない取るよ

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 17:31:47.71 ID:???.net
>>157
同意です
AGがあまりにもヒドくて20年使ってたアスクルやめました
支払済みの請求書の督促が何回もあって
番号の見間違いでしたとか謝りもせず笑いながら何回も繰り返されました

こちらは保険会社の代理店でコンプライアンス厳守の業種ですから
私の業界とのあまりの温度差に唖然・・・でした

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 20:07:08.87 ID:QxvdENou.net
うちも出入業者にアスクル付けてほしいのに
まったくしらない業者にアスクルついていた。
ここみて、そんなところにお金が落ちていたと思うと
出入業者のエージェントに申し訳ないと思う。
ただでさえ、買うもの減ってるのに。

出入業者が信用できるならこういうこともありかと・・・・・・・・

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/30(土) 21:52:43.91 ID:???.net
まぁアスクルもAGビジネスに見切りをつけたから
ヤフーとああいう風にしたんだけどね。

それに2ちゃんにマジレス書き込んでも何も変わらないよwww

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 01:15:28.65 ID:???.net
>>159
買うもの減って利用額少ないなら出入り業者も代理店されると迷惑だと思うよ。
お客は送料無料だけど、AGはしっかり引かれてるから下手すると買われる程赤字だから。

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 08:32:06.75 ID:???.net
42.6パーセント株式を持つということは
ヤフーが自前でネットショップを始めるようなものです
実店舗の時よりも何倍も速くお前らのショップは壊滅するでしょう
文房具のショップなんてイチコロだと思いますが

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:04:09.32 ID:???.net
エージェントどうし共食い状態の企業向け
購入物品に制約の多い企業向けより
制約のない個人向けのほうが比較にならないほど市場は大きいのです

ヤフーのショッピング部門として成長していくのでしょう

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:10:31.48 ID:???.net
個人向けって実際うまく行くんか疑問だけどな。
アスマルも送料無料条件上げたし、今さら何するんやろか?

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:20:27.79 ID:???.net
個人向けならココデカウで十分。

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 10:39:19.91 ID:???.net
検索エンジン、Yahoo!JAPANのトップに来るということだけだと思うよwww
たとえば、アマゾンに本屋が出店してもねwww

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 15:13:49.55 ID:???.net
アスクルはずっとアマゾンにガクブルしてたから個人向けでどっかと手を組みたかったんだろ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 20:31:32.50 ID:2MEXFHFl.net
>>お客は送料無料だけど、AGはしっかり引かれてるから下手すると買われる程赤字だから

それはしらなかった。
何のためにエージェントあるのでしょうか。
よくホームページでは「トップエージェント」なる言い方を
している会社あるけど。
自分でお客を開拓したってことですか?

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/01(日) 21:58:01.10 ID:2MEXFHFl.net
全然関係無いとこにあるエージェントが仕事とってったりするのって、おかしくね
おれらが払った地方税とかがよその業者の懐に入るって
トップエージェントばっかり潤うじゃん


170 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 09:32:26.07 ID:???.net
エージェントが地元じゃなきゃ嫌って言うならアスクルに言って替えてもらえば済む話だけど

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 21:09:14.86 ID:8hcHn/vD.net
エージェントの話ばっかりだな

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 22:31:24.42 ID:???.net
日本においてはヤフーほど人の集まるところはないわけで
今度ばかりは、コクヨも大塚もマネの出来ないところです
数年のうちには文具はYahoo!ってことになっていることでしょう

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 23:12:11.09 ID:???.net
名の知れた文具のネットショップでも多いのが在庫を持たずに
何千点、何万点もネットに掲載して、注文があったらメーカー、卸に発注する
そして入荷後発送、これでは最短でも3〜4日かかってしまします
これでだけとっても勝てません

圧倒的No.1も現実味があります

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/03(火) 23:04:01.46 ID:VKEgDicp.net
ちゅうことは、たのめーる、買うネットエージェントは死亡

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/04(水) 22:36:14.15 ID:???.net
通信システム機器、光学機器、機械工具、精密機械器具
蓄電器(池)、発電機の販売

映像、音楽ソフトウェアの販売および配信

貴金属、装身装飾品、スポーツ・レジャー用品、
玩具、遊戯用具、楽器、趣味嗜好品、
ペット用品・ペット用動物、園芸用品

などなど取扱い品目に追加されたのです

まさにYahoo!ショッピングです

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 08:19:57.75 ID:???.net
業界人として正直な意見を言うと、
個人は勿論のこと、民間の大多数も購入のπが減っているから旨味が無い。

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 08:22:33.81 ID:pupcyfAJ.net
アスクルだけだね、伸びてるの・・・
エージェントも大変だろうけど伸びること自体今はそうはないからね。

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:13:47.79 ID:???.net
アスクルで毎週コピー用紙1箱買ってやってる常連なんだが、
代理店に電話して年間1万割り引けと電話したらなんと断りやがった
約3000円×4週×12ヶ月で年間10万以上使ってる大口だぞ俺は
別の代理店に変えるぞと脅したら、正直コピー用紙だけだと赤字ですから
変更して構わんとか10年近く使ってる俺に失礼な事を吐きやがって
腹立ったから代理店変更してやるが希望するやついるか?入ってやるよ。


179 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 20:55:15.53 ID:???.net
コピー用紙しか買わない客はいらない

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 23:15:14.08 ID:oRumDRGo.net
この20年、文具業界はアスクルの尻ばかり見てきたね

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/05(木) 23:24:49.88 ID:???.net
>>179
今の代理店といいお前らお客様を何だと思ってるんだよ、俺は客だよ。
云わば神様と同格なんだぞ!
年間10万以上も使ってやってる大口に1割まける位当然の恩返しだろ?

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 03:31:04.48 ID:???.net
神様は神様でも貧乏神様だな…。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 08:21:43.43 ID:???.net
神様なら品格ある対応をしないとねー

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 09:02:46.80 ID:???.net
>>181
酷くネタくさいレスだこと

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 11:23:04.38 ID:???.net
>>181
通販使わなくていいから自分で店に買いに行けよ

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 18:51:19.58 ID:???.net
>>181
年間で10万程度じゃ大口といわない
1ヶ月で40から50万を毎月で大口顧客


187 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 21:52:21.18 ID:b0oZotfa.net
むしろ>>178が断られて、追い込まれてるように見える。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/06(金) 23:56:40.91 ID:???.net
>>185
お前ら代理店はクズしかいないのか?
普通なら靴裏舐めてでも配達させて下さいとお願いする立場だろ。
値引きしない、態度悪い。配達の爺も何となく気に入らんし人材の掃き溜めかよ。
>>186
月40万も何買えば良いんだ?お前の所にはそんなアホな客いるのかよ。
まずは俺の購買欲をそそる様な品揃えにしてから言えよ

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/07(土) 00:14:41.89 ID:wCYXXB93.net
>>188
コピー用紙だけだと赤字って言われたんだろ?
つまりお前んとこに売れば売るほど赤字が膨れるんだから、そこからさらに値引きってのは代理店からすれば自ら赤字を膨らましてるだけじゃん。
断れば赤字が消えるんだから、そりゃ断るよ。
むしろ断られたお前が社内で憂き目にあってんじゃねーの。

総レス数 698
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200