2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A6ノート愛用者のスレ 2冊目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/01(土) 09:07:24.75 ID:hBtmC9sa.net
A6ノートのスレです

盛り上がってたのにスレ終了間近に突然落ちたのは、即死判定くらったからでしょうか

A6ノートには、
キャンパス、アピカ、MDノート、ショウエイドー等があります

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 01:40:42.20 ID:???.net
無印の文庫本ノートはロングセラー商品なのか?
割と昔からあるけど変なモデルチェンジとかしてない気がする

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 01:46:32.72 ID:???.net
大学ノートでええやん

だがコクヨのはなんで30枚なんだ
32枚にしてくれたら見開き2ページを1日分として
ちょうど1ヶ月1冊のデイリーノートにできたのに

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 08:10:13.53 ID:???.net
無印の文庫本ノートは、水性ペンで滲み安く、発色が悪い。
フロー潤沢の場合は、Fニブでも止め部分が抜ける。
色彩雫をプレラFで使うのならぎりぎり抜けないだろう。

なお、単行本ノートでは、Fで余裕で抜ける。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 09:09:25.53 ID:???.net
>>182
裏表紙を、使えばいいじゃない

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 11:11:25.14 ID:???.net
コクヨは、A6サイズ200枚(400ページ)のノートを出せ。

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 11:37:33.01 ID:???.net
>>173を書いたの者だけど何がダウトなの?実際そうやって使ってるんだけど。
プラレF色しずく月夜・土筆どちらも平気だよ?
>>174の言う通り開きにくいから書きにくいけど、安さゆえ雑記に気兼ねなく使える

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 12:23:37.61 ID:???.net
>>184
32枚だと見開き2ページが31日ぶん取れて、
最初の1片側1ページに今月の目標、
最後の片側1ページに今月の成果反省
みたいな使い方ができて収まりがいいんだけどな

A6ノートで32枚なのはダイソーのインドネシア製でしかも3冊セット
B罫で21行あるのでキャンドゥのより1行多いのもいい
が、
こいつの欠点は罫線が数ミリ短い(左右余白がちょっとだけある)のと
縦線を引く目盛りのドットがないことだな

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 20:32:14.00 ID:???.net
A6ノートは意外やYシャツの胸ポケットに収まるから機動性か高いな

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/02(日) 21:34:58.94 ID:???.net
文庫本ノートは、一時的に両手を開けたいとき臨時に胸ポケットに入れることはあっても、日中ずっとは厳しいな

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/03(月) 00:57:37.12 ID:???.net
俺はジーパンのポケットにA6ノートをいれてる
薄いやつだけど

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 00:35:53.19 ID:???.net
使い終わったノートは捨ててる?
このサイズそんな嵩張らないから溜まっていくわ

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 00:39:38.40 ID:???.net
捨ててないよ
正確には、
残すつもりはないのに勝手にたまってるw

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 03:18:30.98 ID:???.net
ためてもしょうがないから電子化したいけどスキャンスナップ買えない
折ったコピー用紙に書いたら手持ちの複合機のスキャナが使えるなあと思った
けどやっぱり30枚でもノートの形だから扱いやすいわけで

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 07:56:06.91 ID:???.net
置いとくならティッシュの空箱の天面バッテンに切って下に折っ
たのに立てて入れとくと金掛からなくていいよ。
買うのならハガキ箱とか百均の引出し整理プラケースとかかな。

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/08(土) 08:34:28.57 ID:???.net
とってあるけど、スキャンして電子版を持ち歩いてる

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/11(火) 09:50:11.99 ID:TXOTVWvH.net
手に入りやすい横開きのA6ノートといえばコクヨのノートだけど
縦開きのA6ノートで手に入りやすいのはどれ?

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/11(火) 10:02:18.37 ID:???.net
ないよ。

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/11(火) 10:27:14.01 ID:???.net
>>196
エトランジェ・ディ・コスタリカ
__A6 MEMO W-RING 252yen 100枚 6mm罫
__A6 MEMO W-RING BLANK SERIES e+m 315yen 65枚 無地

100円ショップ
_ダイソー
__なんか4色ぐらい閉じたの見た

_その他チェーン
__しらない

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/11(火) 10:29:38.51 ID:???.net
>>196
エトランジェ・ディ・コスタリカ
__W-RING MEMO ASSORT 100 sheets Gateau Macaronsダブルリングメモ  100シート  用紙:色上質紙(無地5色アソート)

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/15(土) 02:33:29.78 ID:???.net
エトランジェ・ディ・コスタリカって最近あんまり見なくなった
新商品も減ってる気がして寂しい

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/17(月) 21:56:38.60 ID:???.net
なんか外見が普通になっちゃったよね
しかも高価なのに紙質がダイソー並みに悪い

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/17(月) 22:41:26.71 ID:???.net
結構経営的にヤバイんじゃないかと思う>EDC
都内の店も六本木だけになっちゃったし
細々とノートつくってれば生き残れると思うけど
マークスとか三流がのさばってるのがやるせないね

手帳デザインとかアイデアを送っておくかな

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/18(火) 00:40:56.56 ID:???.net
エトランジェ・ディ・コスタリカは
モレスキンの見た目で紙が万年筆に耐えうるやつ作れ
価格抑えたらそれだけで生き延びるでマジで

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/18(火) 02:08:40.34 ID:???.net
EDCは福山捨てたんかな 広島民としては気になる

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/18(火) 02:09:50.25 ID:???.net
てか俺の生活圏でA6縦開きのリングメモ置いてねー
100円ショップダイソーに近いのがあったけど分厚すぎてポケットにはいらん

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/18(火) 23:09:33.94 ID:???.net
>>203
もうあるけど売れなかった

むしろスタビロとの連携を深めるべきだ
あと新製品のノートはなかなかよさげ

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/19(水) 06:07:09.11 ID:???.net
エトランジェ〜のリングノートってけっこう分厚かった記憶があるなあ
ぱっと見がゴツいというか

自分はA6の縦開きってどうも持て余してしまう

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 01:07:07.32 ID:???.net
特殊なサイズでA6ではないけど、16cm×16cmのリングノート知ってる人いますか?

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/06(日) 02:05:23.96 ID:C8a6HOBZ.net
ノートスレへ行こうか

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/07(月) 06:57:30.95 ID:???.net
>>208
「正方形ノート」
「正方形リングノート」
で検索すれば多数ヒットするよ。
16×16サイズは糸綴じが多いみたいだが。
一応、スケッチブックも探してみたら。

211 :208:2014/04/12(土) 20:11:02.29 ID:???.net
>>209
誘導ありがとうございます
>>210
すみません、16cm×9cmでした…もう少し探してみます!

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 13:26:17.53 ID:???.net
万年筆使うようになってから
色々なノートを使うのをあきらめるようになってしまった。

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/14(水) 10:45:58.89 ID:???.net
それでよい

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 08:13:49.42 ID:???.net
>>212
なんで?

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 13:30:53.08 ID:???.net
紙とペンの相性があるからだろ。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/15(木) 22:46:35.40 ID:???.net
>>212ライフのクリッパーが抜けるんだよな・・・あれはorzだった
いまや無印の新製品の方が抜けないのでは?まだ試してないけど。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 22:39:00.15 ID:???.net
A6のリングノート愛用してる人に聞きたいんですけど
そのリングノートが15穴か13穴だった人います?
どのメーカーのどの商品か教えてもらいたいんです

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 22:58:00.07 ID:???.net
>>217
コクヨのコロレー(ス-TV34AN)がA6で15穴。

リングを外して、ルーズリングに使っているけど、
ヨドバシに置いてあったのが無くなってしまい、
これから調達しようかと....

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 23:52:33.69 ID:???.net
>>218
さんくす
自分はツイストリングノートのミニサイズ6穴持ってて(↓これ)
http://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-5021.html
無印良品のジップポケットとゴムバンド付きのA6リングノート(↓これ)の穴が合うので
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076316299?searchno=20
これの中身使い切った時用に常備しとこうかなと思って

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 01:22:48.68 ID:???.net
替えノートが90枚450円は高くないか…

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 02:24:39.37 ID:???.net
A6ルーズリーフって無いんだっけ?

というかコピー用紙カットして多穴パンチで穴あければよくね?
罫線が必要ならダメだけど

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 07:05:05.48 ID:???.net
多穴パンチ持ってるけど、A4用紙カットして、1回で4枚位しかできないので、
めんどくさい。

紙質もコクヨのやつよかったんで、気に入ってるんだけどね。

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 08:44:45.03 ID:???.net
面倒くさいなら多少高くても仕方ないね

リングはずす方がましなのか……

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 09:55:09.19 ID:???.net
無印のだけだと使い切って終わりだけどバインダーにして
使い倒せば元が取れるってことじゃね?
現にあれ使い切って終わりだともったいない気がするし。

どうでもいいがドット方眼なんだな。
返って罫線入ってるより使い易そうだ。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 14:04:27.60 ID:???.net
ダイソーに紙がいっぱいの
A6のリングノートが売ってたよ
穴のピッチ見てないけど、もし同じならあれをばらして
カールのルーズリングで止めれば安上がりでは

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 18:22:21.95 ID:???.net
A6リングはだいたい17穴だから、カールのルーズリング(15穴)とは合わんのです。

リヒトのツイストリング(17穴)が40枚くらい収容できればそっちに乗り換えたいんだが...

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 18:26:09.30 ID:wG5roEjM.net
ルーズリングは30穴だゾ

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 19:10:10.78 ID:???.net
A4は30穴なんで、真ん中でちょん切ってA6用にすます。
説明不足でスマン

229 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 22:00:07.80 ID:???.net
>>219です
無印のにリング付けてバインダーノートとして使いたいんです
側はそのまま使い続けて中の紙使い切った時の補充用にA6の15穴で探してました
リヒトのミニ6穴だとルーズリングよりもリング径が大きい上にシステム手帳用のリフィルも挿めるので自由度が高いんです
>>220
自分も使い捨てのつもりならあの値段では買ってませんし使い捨てなんて勿体ないことはしません
>>226
ちょっと大きいけどB6の21穴ツイストリングがワイドリングだったよ
http://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-1667.html
ってツイストリングの17穴に「最大収容枚数:40枚」って書いてある

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 06:17:15.95 ID:???.net
>>229
40枚入れて使ったんだが、360度開いた時の
引っ掛かり感が気になって、やめますた。

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 16:32:58.23 ID:???.net
>>219>>229
それ何てA6システム手帳?

232 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:06:57.98 ID:???.net
前スレ最後の方でも同じような使い方してる人いたな

>869 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 20:35:13.14 ID:???
>ツイストリングスレと迷ったけど肝心の中身が他社製なんでこっちに。
>AQUA DROPs フォトアルバム(2段のほう)の綴じ具がA6ツインリングノートの17穴とジャストフィットだったんで、ノートのリングをペンチで外して、入れ替えできるA6ノートを作ってみた。
>けっこう便利だよ。必要なページを取り外して4枚並べてA4にしてスキャンしたり、元に戻したりもカンタンにできる。いらないページをはずすのも、補充するのも自由自在。
>リングに抵抗ない人、時系列にこだわらない人ならいい感じに使えるんじゃなかろうか。
>
>ついでにA6のスケジュール帳をカットして、ツイストリング用の専用パンチで穴開けてとじてみたらこれまたいい感じに使える。
>今までスケジュール帳とメモ&TODOリスト用のA6ノートを2冊持ち歩いてたのが1冊で済むようになってラクちん。

>871 名前:869[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 17:26:17.85 ID:???
>A6サイズで17穴ってわりと一般的な規格だからどこのメーカーのでもいいと思うよ。
>こんなのとか。探せばもっと沢山ある。
>
>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718550074
>http://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?sid=100115812
>
>ホームセンターとかでもっと安いのが売ってたりする。
>
>ただ探すときはリング持ってって合わせるか、
>いっぺん試してみて大丈夫だったリフィルを持って行ったほうが確実だと思う。
>A6でも16穴とか15穴とかあるからけっこうまぎらわしい。
>
>↓自分は急いでる時にパッと見でこれ買って失敗したわ
>1穴足りんw
>
>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761442495

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:09:25.75 ID:???.net
>873 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 21:34:14.09 ID:???
>自分も似たような事してた
>
>無印のPPカバダブルリングノート・ドット方眼A6サイズ・白・90枚
>http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718803705
>と、この時期は売ってないんだけど同じ規格のスケジュール帳からリングをばらして
>
>ツイストリングノートのミニ6用リング
>http://www.lihit-lab.com/products/catalog/N-5021.html
>に入れ替えて、折り返し&差替え可能なA6ノートにしてる
>折り返しなしで良ければほぼ日や文庫本用のカバーもかけられる
>
>穴の規格がA5/20穴・A4/30穴と同じなので
>好きな紙に多穴用パンチで穿孔すれば自作リフィルも可
>
>メインであるA6に書いたメモを家でA5・A4バインダーに移し替えたり
>ミニ6用のポケットや定規も一緒にセットできる
>(無印のノートは穴側の上下角を少々カットする必要があるけど)
>
>リフィルの保管はミニ6用の保管バインダーか上記の20・30穴バインダーへ
>
>こんな感じ。今のとこ便利に使ってるけど、
>市販のA6リングノートは17穴のほうが入手しやすく表紙や用紙のデザインも豊富なんで
>869さんの方法もいいなあ
>あきらめてたキャラクターもののリングノートも使えそう

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:11:52.44 ID:???.net
>874 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 23:12:44.25 ID:???
>無印のドット方眼A6って普通のルーズリーフと規格同じなのか。
>リーフ1枚足す程でもない、ちょっとした追記とかに使えるな。
>カド落とすのはめんどいが、再生紙バージョンのほうなら無改造でもいけそうだな。
>
>875 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 02:21:25.91 ID:???
>>>874
>実は、その再生紙バージョン?というやつなのかな
>何年か前に買った15穴のバージョンも持ってて
>ご想像のとおり、無改造で多穴にも綴じられるよ
>今は店頭でもネットストアでも見かけないので873では書かなかったけど。
>
>メインでA6、資料のサイズによってはA5・A4ファイルへ(その逆も)
>手ぶらに近いときはA6でもかさばるけど、その場合は別に持ってる
>ツイストリングのミニ6だけ胸ポケに入れてって、あとでA6に移し替える
>
>欠点はリングが少なくて強度に不安がある事
>なのでいろいろ張り付けたりしてノートが重くなるタイプなら
>フォトアルバムのリング使ったほうが丈夫でいいかと

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:41:14.64 ID:???.net
ちなみにAQUA DROPs フォトアルバム(2段のほう)
http://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-5031.html
だけじゃなく

ノートパッドL(横罫)
http://www.lihit-lab.com/products/catalog/D7243.html
これもA6(17穴・長辺綴じ)に使える。
こっちは60枚収納可能でリング色が黒と赤、開閉がリーフを斜めに引く普通のツイストリングのやり方に加え
軸の両側を押すだけでもOK

リヒトがすすめてる1/3インチピッチ(ダブルリング)規格では堂々と
「純正リフィルだけでなく他社ノートも編集して使える」と言ってて
保存用バインダーやら10枚同時穿孔できるパンチも出してきてるんだけど
A6専用の保存用バインダーではないし、パンチが高すぎる上対応サイズはA5から。
安価な方のツイストリング用パンチはどうしようもないウンコなので
ディバイダーやポケットなどのアクセサリーを自作したいときに困る

ルーズリーフと同じ多穴規格やミニ6手帳の穴ピッチだと
市販の豊富な手帳用アクセサリー・保存用バインダーが使えるし
パンチもそれなりのものが手ごろな値段で買えるので自作も比較的容易

ついでに
100均でハトメパンチとハトメ、ゴムバンド買ってくれば
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718803705

http://www.e-maruman.co.jp/products/detail.php?product_id=98
みたいなバンド無しのリングノートにも好きなだけバンド増やせる

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:43:50.29 ID:???.net
すまん
セプトクルールにはA6無かったわ

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 00:08:33.41 ID:???.net
全て自演

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 13:18:14.00 ID:???.net
いやいや、無印のリングノート実物見てきたけど
リヒトノートの表紙と同等の表紙にゴムバンドとファスナーポケット付いてんのって
誰があんな値段のあんな仕様の使いまわせないもん買うんだよ?

239 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/07(土) 01:30:41.25 ID:???.net
自分ツイストリングノート使ってるんだが今は↓を付け替えて使ってる
コクヨ ポケットノート(ホルダータイプ) A6 B罫 50枚 ノ-470DB
表紙がホルダータイプのポケットになってるから便利でいいね

A6で17穴だからこれらの表紙も使える
極東 A6パペルール・Wリングノート
http://www.kyokuto-note.co.jp/products/detail/?id=98216
極東 A6マポッシュ・Wリングメモ(ひと穴小さい16穴だけど)
http://www.kyokuto-note.co.jp/products/detail/?id=97658
極東 アニマルポケット・A6
http://www.kyokuto-note.co.jp/products/detail/?id=98269
コクヨ ポケットノート ツインリングとじ 5号B罫50枚 ノ-412(裏表紙にポケットあり)
ちなみに
↓の表紙だと上下部分がリングに引っかかるので少し削る必要ある(試した)
F.O.B COOP・A6ホルダー付メモ(15穴だがピッチは合う)
http://www.kyokuto-note.co.jp/products/detail/?id=97684

240 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/23(月) 08:32:27.82 ID:???.net
極東のアニマルポケットにリヒトのツイストリングをつけて使ってる
互換性ばっちり、便利、見た目もかわいい、すごく長持ち

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/23(月) 15:59:56.52 ID:???.net
アニマルポケットがどんななのかと思って>>239の見に行ったけど
トップページが表示されてアニマルポケットのページ出てこないぞ

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/31(木) 10:02:19.54 ID:XW1x6reS.net
コクヨのシステミックリングタイプ、左は月間ダイヤリー、右にA6のツイストリング・ノートで行こうと思っていたが
これが出るようなので見てみた。A6がなかった…
http://www.lihit-lab.com/products/newproducts/archives/2014/05/post-53.html

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/31(木) 23:49:52.14 ID:???.net
>>242
564 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/31(木) 00:36:05.50 ID:???
そんなキミにはこれ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5222571.png

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/01(金) 07:26:24.09 ID:???.net
何処の?

245 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/01(金) 19:54:23.60 ID:???.net
リヒト・ラブの新商品

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/01(金) 20:03:29.77 ID:???.net
>>245
了解、ありがとうございます。

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/14(日) 22:34:37.21 ID:???.net
ツイストリングノートにセブンイレブンのリングノートSをバラして使い始めたのは良いんやけども、これの保存先をどうしようかと思って悩んどる。

先人たちの知恵をお貸しください。

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/15(月) 07:52:29.96 ID:???.net
>>247
綴り紐最強伝説

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 11:25:42.12 ID:???.net
nofesっていうのがマンスリーで良さげなので
レフィル買ってA6ノートと一緒に持ち歩こう、と
一緒に文庫本カバー買ったものの、開くの逆なことすっかり忘れてた…

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/02(木) 23:09:52.10 ID:???.net
無印の文庫本ノートを使い終わったので新しく買ったんだけど、プレラF×月夜はギリギリいけるけどカクノF×山栗は裏抜けする
前のヤツではどちらも大丈夫だったのに・・・地味にショック

251 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/02(木) 23:39:10.61 ID:???.net
>>250
無印だけは使いたくない
すぐ廃品化するから

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 00:07:43.95 ID:???.net
>>251
このノートはずーっと昔からあるんだよね
けど雑記帳としてこれより安いのなかなか無くて廃番になったら困るので、無印週間の時に20冊ずつまとめ買いしてるんだ

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 00:21:39.48 ID:???.net
>>250
再生紙と万年筆の相性は・・・

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 00:22:59.83 ID:???.net
パイインクなんて、ダメな紙への条件いちばんキツいのに

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 00:32:54.97 ID:???.net
以前のが使えて今回買ったのが使えなかった。っていうチラ裏だから
なんかごめんね

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 11:50:17.49 ID:???.net
今日から無印週間なのに

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 19:12:13.43 ID:???.net
>>256
で?

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 21:54:23.51 ID:???.net
なんで昨日(もしくはそれより前)に購入したのかと思って>>250
前回の無印週間の際に購入していたということかな

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/03(金) 21:56:13.13 ID:???.net
気にすんな
直前のレスしか読めないヤツって結構いるだろ

260 :251:2014/10/03(金) 22:38:57.12 ID:???.net
自分の文章が下手なせいで変な空気になっててすいません
ストック無くなったのでとりあえず買った1冊が>>255でこの無印週間にまとめ買いするかは悩んでる
無印の文庫本は雑に持ち歩けてとりあえずなんでもメモして、必要なメモなんかはちゃんとしたノート(MD無罫)に書き写したり破いて張り付けたりしてるから裏抜けしても良いんだけど、紙質落ちたのがショックって事です

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/04(土) 00:34:54.91 ID:???.net
もういいから

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/04(土) 13:14:23.62 ID:???.net
同感

263 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/05(日) 22:01:00.55 ID:???.net
ショウエイドーの届いた。10冊あるからどう使うか楽しみ。

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/05(日) 22:12:18.15 ID:???.net
万年筆に合う紙質で何か有りますか?
今はリヒトラブのツイストリングノートを使ってますが、裏抜けが半端じゃなくて。

265 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/05(日) 22:16:42.99 ID:???.net
>>264
使ってる万年筆もインクも書かずに何かありますか?って聞かれても

266 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/05(日) 22:57:07.01 ID:???.net
>>265
失礼しました。
パイロットのカスタム74で純正BBです。

267 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/19(日) 13:15:44.65 ID:???.net
ダイソーで売ってた

・140mm×105mm
・ブロック式5段マンスリー+ホリゾンタルレフトウイークリー(右ページは方眼メモ)+5mm罫線メモ
・紙はクリーム色
の綴じ手帳をバラしてリヒトのワンサードパンチで穴をあけてツイストリングA6に入れて

差替え可のA6レフト式システム手帳にしてみた
縦が8mmほど短いので穴を開ける時の位置決めにちょっと手間取るけど
上にインデックス貼ってもはみ出さないのが良い
フリクションとジェストで裏移りほぼ無し、万年筆は不明

これまではツイストリングミニ6×無印A6リング手帳で同様のA6システム手帳にしていて
ルーズリーフ規格なのでパンチやアクセサリーの入手しやすさや他のサイズへの互換がしやすくて便利だったけど
ワンサードパンチが出たので試しに1/3インチピッチに変えてみた。
手帳はopini使ってみたかったけどお試しなので惜しくないように100均一で

つーかシヤチハタとリヒトコラボしてツイストリング式のopini手帳出ないかな

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/19(日) 13:18:01.70 ID:???.net
>>267
セブンイレブンの奴がぴったりだよ。
無加工で綴じれる。
流通もコンビニだから、むしろ利点。

紙はKOKUYOだから、安定してる。
好みは別れるけどね。

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/19(日) 13:29:53.35 ID:???.net
よく読んだら、手帳化だったか。
てっきりノートかと。

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/26(日) 10:47:03.45 ID:???.net
おまえらこのサイズの保管はどうしてる?

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/28(火) 01:09:48.77 ID:???.net
ダイスキンのA6が最強。

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/30(木) 23:07:56.58 ID:???.net
ストックたくさんあるのにセリアでまた買ってしまった・・・

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/31(金) 00:24:09.41 ID:???.net
だいじょうぶだよ くさるわけじゃないんだから
もっとかっておいてもいいセリよ

274 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/04(火) 10:54:02.58 ID:5vBR3tGqg
しかもセリスキンは方眼もあるしねw

275 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/23(火) 19:39:00.25 ID:???.net
>>263
ショウエイドー最近のは裏抜けするって尼のレビューあるけど実際どんな感じ?あの価格に紙質期待するのは酷かな

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/27(土) 12:02:23.92 ID:???.net
>>275
万年筆とマイルドライナーは部分的に裏抜けしちゃうけど、価格を考えればこんなもんかな。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/28(日) 14:39:35.60 ID:???.net
>>276
さんくす。買ってみたけど想像以上に表紙が薄くて驚いたわ
それから画像見てわかってはいた事だけど、これは糸かがり綴じじゃなくて糸綴じだよね?HPで糸かがり綴じを謳ってるけど

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 01:04:36.90 ID:???.net
A5とA6を行ったり来たりしてるけど、持ち歩くことを考えるとやっぱりA6だよね

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 01:35:54.65 ID:???.net
A5とA6
普通に両方使ってますが何か?

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/15(木) 21:25:52.71 ID:???.net
A6ノート(30枚くらい)にシステム手帳の6穴をあける手段ないかな?

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/15(木) 23:01:48.37 ID:???.net
一穴パンチ

総レス数 471
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200