2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川窪万年筆 第2章

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 18:51:12.71 ID:???.net
最後の修理対応店か。修理対応店の最後か。川窪万年筆のスレです。

荒れ気味なので話題を万年筆の製造・修理・販売に限定させていただきます。
もちろん例の納品遅れと裁判沙汰の話題もありです。
まったり進行でお願いします。

前スレ:川窪万年筆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1320724692/

川窪万年筆
http://kawakubofp.web.fc2.com/

川窪万年筆店、契約不履行被害のブログ(旧・詐欺被害のブログ)
http://bechos.blog.fc2.com/

61 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/15(金) 01:54:41.86 ID:???.net
>>58
ありがとうございます!

86-3のほか86-1、86-2もありますね。

登記事項証明書を取得してみます。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 01:54:53.27 ID:???.net
THE「千代田区の芸術祭に★芸術監督★として招聘」された職人さん!

招聘(しょうへい)
 礼を尽くして人を招くこと。

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 01:55:58.04 ID:???.net
>>61 様
 お役に立てて良かったです。
 今後ともよろしくお願いしますね。
 58より。

64 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/15(金) 02:06:14.89 ID:???.net
>>60
川窪氏は、11/5(火)に私へ電話を寄越した際、「手持ちのカネは無い」と発言。
本人いわく録音している電話口で、このように明言していました。

今までの経緯からして信用ならんと思いましたが、どうやら運転資金はあるようですな。
川窪氏が日本全国を出張して回っていることからも、必要経費はあるのでは?と疑ってはいましたが・・・

だったら、できる範囲でサッサと債権者へ弁済しろよ(怒)

65 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/15(金) 02:13:27.24 ID:???.net
川窪さん、アナタ今年で49歳でしょ?

親日家の台湾人や、高校生(「ほり犬」君)から前金を踏んだくるマネして恥ずかしくないのですか・・・

66 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/15(金) 02:19:39.00 ID:???.net
文京区千石は戦災に遭わなかったと聞きます。おそらく川窪家は初代から借家暮らしだったのでしょう。

67 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/15(金) 02:26:22.24 ID:???.net
「86-3」の登記事項証明書には、抵当権の設定など乙区に記録されている事項はありませんでした。

「川窪万年筆店」、実は長屋の店子に過ぎないとは・・・

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 09:39:33.88 ID:???.net
>>55
文房具屋をやるなら前述法人として納品先を確保するのが生き残りのパターン
商売上の信用(潰れた際に会社の資産が別計上なのでいくらかマシ)と
規模を大きくする場合には税法上のメリットもある
そういうことをしてないのはまじめに商売していないのではないか

それに対して、真っ当な商売をされている個人事業者に対して失礼ですと論点をずらさなくてもw
文具屋は個人でやるのもまっとうなのだというなら簡単に説明できるのでは?

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 09:40:58.64 ID:???.net
差し押さえるなら前にも書きましたが銀行の口座でしょうに

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 14:08:30.12 ID:???.net
千石2丁目86番の土地には、四軒長屋が建っている。
だけど、この土地は三筆に分筆されている。

建物と土地で数が合わない登記、というのはよくあるのでしょうか?

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 15:27:58.78 ID:???.net
www.facebook.com/hayashicho.chokai

林町町会 千石2丁目30-1 03-3943-3492

川窪万年筆店がある地域の町内会。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 15:55:04.09 ID:???.net
>>69
ゆうちょは、貯金事務センターで口座管理している。
「東京貯金事務センター」で差し押さえOK。

問題は、銀行口座だ。
金融機関の名称と支店名が分かれば、それで差し押さえが出来る。

川窪の居住地域で考えると、
「みずほ銀行・駒込支店」と「朝日信用金庫・神明支店」が有力。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 13:01:05.60 ID:iTFJuL3M.net
 
 【 付きうごき者 】
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
 
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。
 
 ▼付き返しの嫌がらせの間隔が秒単位にも及ぶ者を『ルーム パパラッチ』
 ▼被害者を部屋から退去させる意志のもとに行われる強行なケースを『ルーム ストーカー』と呼ぶ。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
ウィークリーマンション、ビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントから死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在している。

74 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/16(土) 14:17:48.41 ID:???.net
長屋の登記を全て(土地3件・建物4件)調べました。

土地・建物ともに、所有権は赤の他人です。

これで川窪氏は借家人であることがハッキリしました。

戦前から現在まで80年間、親子三代にわたって借家暮らしって・・・

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 17:06:05.53 ID:???.net
THE「千代田区の芸術祭に★芸術監督★として招聘」された職人さん!

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 09:16:31.58 ID:???.net
商売としては不動産を持つリスクを避けるのはおかしなことではないから
借家人だからダメということはないな
いや、納期を守れない時点で商売ではないという意見もあるけど

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 12:54:15.74 ID:???.net
>不動産を持つリスク

リスクとは?

80年間も店子として店賃を払い続けているなんて、バカみたいだけど。

所有者もこんなボロ長屋さっさと潰して、もっとマシな賃貸住宅でも建てればいいのに。

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 15:39:29.71 ID:???.net
土地が地元の寺とか大地主で売りにださないとか、東京は多いよ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 16:30:43.26 ID:???.net
>リスクとは?
一番分かりやすいのは借金してビルを建てたら火災で倒壊というパターン
使えなくなったビルの借金を返のも嫌だが、手放そうにも値段は下がる
不動産の取得もメリットだけではないから
大きな企業でも事務所を借りてたりする

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 18:43:38.26 ID:???.net
都内で持ち家をもてるほど、手作り万年筆って儲からないと思うけどね。
フルハルターでさえ、リタイヤ後だから成り立つ商売ってだけだと思うよ。

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 22:00:40.55 ID:???.net
もう、川窪さんは風前の灯。

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 09:09:07.13 ID:???.net
みずから招いた結果ではある罠

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 09:54:49.87 ID:???.net
つぶれちゃったら回収できないんじゃない? 大丈夫?

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 10:56:24.74 ID:???.net
つぶれて回収できなくなったとしても、この世から悪徳業者が一件消えるのだから、それはそれで意義のあること。

今まで誰も川窪へ具体的な反撃をしなかったから、ズルズル川窪は悪事を繰り返してきた訳。

85 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 13:51:44.62 ID:???.net
 
1.有名専門店の下請け修理がなぜかできなくなる
2.個人向けの販売で納期を守れず訴訟沙汰になる
3.訴訟沙汰で某伝統工芸会から除籍される
 
まだ、ヤフオフの利用停止・登録削除と同好会のイベントへの参加拒否・除名がないから潰れないんじゃないか?

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 15:48:54.75 ID:???.net
>>85
川窪さんは、どこの専門店の修理をしているの?

専門店の修理なら、納期厳格だろうけど、
店で直接受けている修理を早くしてあげなきゃ。

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 15:50:58.21 ID:???.net
川窪万年筆店も参加した
「ブングテン13」
前回は天候不順で参加出来なかった方多かったですので、再度「天年筆作成ワークショップ」を開講します(参加費¥500)。また、好例の「万年筆ワンコイン(¥500)クリニック」も同時予定。調子の悪い万年筆をお持ち下さいませ。
日時:11月17日(日) 11:00〜16:00
 ※ 当日、鬼子母神通りみちくさ市(古本市)と同時開催です。
場所:雑司ヶ谷 旧高田小学校職員室&ランチルーム
   東京都豊島区雑司ヶ谷2-12-1
交通:地下鉄 雑司ヶ谷、都電荒川線鬼子母神前駅から徒歩8分

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 15:51:50.47 ID:???.net
ブングテンで、修理を依頼したほうが、安くて早い現実。

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 15:54:34.35 ID:???.net
>>85
お客さんが来なくなること以上に、 
お店にとって一怖いのは、

 金融機関の融資が受けられなくなること
 卸商(問屋)やメーカーからの取引停止

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 18:24:58.69 ID:???.net
>>86
かつて修理の依頼を受け付けていた某専門店で実際に修理をしていた下請けだったという噂を聞きました
確認したわけではありませんし、店にとって悪評となるので名前を出すことはしません

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 02:53:21.70 ID:???.net
>金融機関の融資が受けられなくなること

そもそも融資を受けていないという可能性は?

土地も建物も他人名義。
川窪さんは借家人に過ぎず、担保に差し出すモノが・・・

92 :sage:2013/11/19(火) 10:56:02.73 ID:QjrUt/zV.net
大変だね。

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 16:24:39.16 ID:???.net
ガキじゃあるまいし、
いい大人が4、5万の金すらすぐに準備できないって終わってるだろ。
生活保護とか貰ってんじゃねーの?
てかあっち系?

94 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/20(水) 01:40:19.14 ID:???.net
私の相談メールに対し即座に返信して下さった、某伝統工芸会所属のアーチストさん。
なんと、その方の配偶者は弁護士と判明。

某伝統工芸会会長から書面で回答を頂いた際、そこには「弁護士と相談」という文言が三度も出てきました。
任意で集う私的な団体なのに、いやに手回しが早いと感心していましたが、会員の配偶者が弁護士とは驚きの事実。

顧客ばかりか仕事仲間ともトラブルを起こしている川窪氏。
とうとう戦っても勝ち目の無い相手を敵に回してしまった。
対米開戦に踏み切ってしまった大東亜戦争のような最悪の選択です。

果たして川窪氏に勝機はあるのか?

虎の尾を踏んだ川窪氏、彼の人生なかなかハードモードになりそうですな。

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 06:07:14.32 ID:???.net
弁護士ぐらいではしゃいじゃう>>94の将来が心配

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 06:10:20.25 ID:???.net
よう川窪
朝から2chか?

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 06:18:15.51 ID:???.net
>>96が間抜けな煽りしかできなくてかわいそう
友達とけんかすることもできない寂しい学生時代をすごしているのかな

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 06:27:18.00 ID:???.net

喧嘩は利益も無いし、楽しくも無いのでしようとは思わないが……
喧嘩ばかりするのが友達ってことか?
ちょっと何が言いたいのかよくわからない

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 07:48:53.95 ID:???.net
川窪必死www
悪徳業者はさっさと潰れて消えたらいいと思うの

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 07:59:18.72 ID:???.net
さっさと仕事して金作れよ

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 10:11:15.94 ID:???.net
>>98は友達とケンカした経験がないそうな。友達いないのかい?

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 10:16:07.31 ID:???.net
川窪呼ばわりで罵倒したところで>>94が痛いこと書いた事実は変わらんのだが
会員の配偶者が弁護士だからって、タダで川窪と対決してくれるわけでなし
最悪の選択だと考える根拠を出せるならともかく
また変なこと思いこんじゃった頭が弱い人に見える

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 10:31:54.56 ID:???.net
こんな書き込みしてるから仕事が溜まるんだろ

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 10:49:36.30 ID:???.net
会員の配偶者が弁護士だからって、タダで川窪と対決してくれるわけでなし
最悪の選択だと考える根拠を出せるならともかく
弁護士ぐらいではしゃいじゃう>>94
変な思い込みで書いてる頭が弱い人に見える

だからって既に死に体の川窪には何のプラスにもならないのに
川窪必死とか変な罵倒をする気持ちが悪いのもわいてるし

騙されちゃう人のスレだから仕方ないのかもしれないけど
もう少しなにか考えるようにしてもいいんじゃないかな
そういう普通のことができない人ならごめん

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 10:53:05.78 ID:???.net
>>101
喧嘩になった事は幾度もあるが、お互いに謝ったよ。
何故喧嘩しないと寂しい学生時代なのか良く分からないし(普通の感性なら友人と喧嘩してる状態の方が寂しい)、そもそも何故>>96からそう繋がったのか分からん。

>>102
通常弁護士に相談する時は費用が掛かるんだが、私的な団体だと経費にならない。
しかし、身内に弁護士がいると状況の把握や手回しがスムーズになる。結局相手の戦力が非常に大きくなった訳だ。

まぁ正直、対米戦争に例えるのは相当的外れでナンセンスだとは思うが。

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:33:51.89 ID:???.net
坦々と手続き進めて、如何に手間をかけず川窪に債務を実行させるかに徹したらいいんじゃね?
参考にしたい人たくさんいるわけだから。

川窪が仕事の納期や金品の授受に対してルーズなことはもう周知なので
改めて川窪の人格を否定したり、他者の因縁を表ざたにするのも意味ないと思う。
不用意な書き込みに煽りを入れたい人は必ず出てくるよ。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:36:03.91 ID:???.net
>>94もそこまで露骨に否定してないように見えるんだがなー
期限まで返金されなかったら差し押さえか、警察かな?

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:36:39.67 ID:???.net
>>105

>状況の把握や手回しがスムーズになる。

>結局相手の戦力が非常に大きくなった訳だ。

スムーズになったぐらいで非常に大きいとか、表現として大げさでおかしいんじゃない?
それなら、もし顧問弁護士がいたらどんな表現になるの?

状況の把握や手回しがスムーズになる。直接は関係ないが川窪と敵対するかも団体に多少有利になる訳だ。
ぐらいの書き方ならわかるんだが。それにしても直接は関係ない話で。

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:40:44.78 ID:???.net
>>108
あと少し待てばどうなるか分かるんだから楽しみに観戦してようぜ

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 11:46:02.51 ID:???.net
> 期限まで返金されなかったら差し押さえか、警察かな?

金払えって言った際に暴れてくれたら警察だな

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 12:52:12.68 ID:???.net
>>108
お前、前スレから粘着している天の邪鬼だろ。
矢鱈と人のやる事成す事に難癖つけているが、楽しいの?

最初に斬り込んでいった人間をクサして悦に入っているクソ野郎だ。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 12:59:25.44 ID:???.net
何のメリットがあるのやら

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 13:18:36.41 ID:???.net
>>104
>騙されちゃう人のスレだから仕方ないのかもしれないけど
>もう少しなにか考えるようにしてもいいんじゃないかな
>そういう普通のことができない人ならごめん

普通のことができない人?
それはテメーだろう。お前、本当に死んでほしい。

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 13:41:11.31 ID:???.net
>>108は理屈のある批判
>>111-113は道理のない誹謗中傷

そうじゃないというなら、根拠を挙げて何がおかしいと書けばいいのに
そういう普通なことはできないんですよねw

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 13:56:58.70 ID:???.net
>>114
どちらも五十歩百歩。
自分に利があると思いたいのでしょうけど。

お前、本当に上から目線だよな。いったい何様のつもりだ?大丈夫?

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 13:59:31.81 ID:???.net
>>115のようなことしか書けないわけですw

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:04:26.84 ID:???.net
あと出しならば何とでも言える。

行動の結果、現れた事実が何よりも重い。

論より証拠です。

関係各所への抗議、裁判など具体的な動きによって川窪は追い込まれている。

先陣切って先駆けた人をクサすほど惨めなものはない。
コロンブスを嘲ったバカ者と同じだ。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:07:49.82 ID:???.net
知らん人の配偶者が弁護士でも>>94が有利になるわけではない
残念だが川窪が酷い目にあうと断言できるわけでもない
それなのに対米開戦とかはしゃいでる>>94はおかしい
そのことは>>94が先陣切ろうと関係のないことだ

この意見が間違ってるというなら、キチンと道理を示して反論すればいい
反論できないから関係のないことを書いたり、相手の人格を攻撃して荒らす
そういう>>117みたいな人がいるのは残念ですね

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:16:08.41 ID:???.net
>>118
はいはいwもういいよ。

アンタは豆腐の角に頭をぶつけて死んでください。

120 :1:2013/11/20(水) 14:23:23.96 ID:???.net
>>117さん>>119さんにはまったり進行でお願いします。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 14:28:29.49 ID:???.net
>川窪が酷い目にあう

川窪は伝統工芸会から除名された。
その結果、団体として参加していたイベントに出られなくなった。

真綿で首を絞められるように、ジリジリと川窪は追い込まれている。

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 18:48:52.00 ID:???.net
川窪必死だなww
ここで暴れるより黙って私財投げ打って賠償して謝罪した方がダメージは少ないぞ?w

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:14:35.46 ID:???.net
>>122みたいな書き込みはいらない

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:22:33.84 ID:???.net
こんなスレまで粘着して荒らす>>122を見でぞっとしたよ。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:26:32.58 ID:???.net
ここを何のスレだと思っているのか…

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:26:47.38 ID:???.net
義憤面した暇つぶしの野次馬ってほんと見苦しいわ

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:27:58.26 ID:???.net
川窪万年筆店を潰す会

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:30:33.12 ID:???.net
流石に川窪は擁護出来ないわ

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:33:48.29 ID:???.net
大抵の人は、自分の好きな物で詐欺を働く様な奴は許せないんだよ
俺もその一人だ

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:53:44.09 ID:???.net
投げ打つ私財があればいいんだけどね
自己破産したらどうなるのかな

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 20:58:51.93 ID:???.net
揚げ足を取ろうするバカが一匹いるが、
そんなに弁護士云々が気にかかるならば伝統工芸会会長に直接聞いてみればいいのに。

自分で電話一本かける根性さえ無いクセに、上から目線で批判だけはするって愚の骨頂だろ。

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 21:58:54.79 ID:???.net
>>131が電凸するんだって。がんばってー

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 22:30:58.01 ID:???.net
相手の主張を証明しようという人は何処にも居ないと思うぞ

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 22:42:07.56 ID:???.net
なるほど、最初に書いた>>94が証明すればいいのか

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 22:58:17.30 ID:???.net
いや、人の主張の真偽は、聞く人が確認しろってことだよ
状況は示されたんだから、信用出来ないなら自分で確認すれば良い事
少しでも論理的な人なら自分で確認出来ない情報を鵜呑みにしようとは思わない筈だ

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 23:07:30.12 ID:???.net
うん、揚げ足取りだと決め付けて信用出来ないと言い張る>>131が自分で確認すれば良い事だな

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 23:38:01.94 ID:???.net
>>94に状況は示されたといってもそれは
 > 対米戦争に例えるのは相当的外れでナンセンス
というものなんだから、どういう意図でそんなこと書いたか
なんて他の誰にも確認しようが無いのでは?

138 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/20(水) 23:50:03.88 ID:???.net
伝統工芸会会長から頂いた書面(速達および配達証明つき)の要旨は4点。

●誠実な対応を取るよう川窪氏へ要請した。
●川窪氏の退会手続きをとった。
●川窪氏と他会員との間にもトラブルがある。
●川窪氏の不祥事により、他会員の取引(百貨店や出展先)に深刻が影響が出始めている。

これらについて弁護士と相談し対応策を考えるという内容でした。

私は伝統工芸会の果断な処置を多とし、感謝する旨を先方へお伝えしました。
ですから、いま改めてその後の進展を会長へ尋ねるつもりはありません。

弁護士さん等が気になる御仁がいるようですが、ご自身で確認されてはいかがでしょうか?

139 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/20(水) 23:56:40.70 ID:???.net
してはならない最悪の選択をしてしまった、という意味で「対米開戦」という表現を使いました。

他意はないので、あしからず。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 01:29:50.16 ID:???.net
結局、判決どうり振り込まれたのかな?

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 04:36:21.17 ID:???.net
https://twitter.com/ItsutakeDemboku/status/401688883005358081

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 06:35:13.52 ID:???.net
>弁護士さん等が気になる御仁がいるようですが、ご自身で確認されてはいかがでしょうか?
気になったのは珍しくも無い職業の人がいたぐらいで
 > 対米戦争に例えるのは相当的外れでナンセンス
ということだと思いますよ?
元々業者間でもトラブルが多いことは評判になってたじゃないですか?

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 08:55:35.73 ID:???.net
>>138は業者間でトラブルがあったって噂の傍証にはなるかな
それで川窪が苦しむならいいけど、過去に何度もあったことだろうし
ヤフオフのほうが生命線かも?

144 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/21(木) 08:56:12.97 ID:???.net
>>142
>元々業者間でもトラブルが多いことは評判になってたじゃないですか?

顧客以外に業者間でも揉めていたとは、寡聞にして知りませんでした。
単なる個人の立場では、なかなか知り様がない訳ですし。

だけれど、今までもトラブル続きだったとはいえ、伝統工芸会からの除名までには至っていなかった。
それが一転、今回のように素早い行動をとったのは、会としてもそれだけ事態を深刻に受け止めているということです。

確かに、弁護士さんは珍しい存在ではありません。
ですが、伝統工芸会の身内に居て、なおかつ即座に対応してくれた事実は重い。

川窪氏は一段と厳しい立場になりました。
弁護士さんの介入が効を奏したと考えて差し支えないでしょう。

145 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/21(木) 08:58:46.35 ID:???.net
>>143
>ヤフオフのほうが生命線かも?

ヤフオク、大いに頑張って欲しい。
お金を稼いで債権者の弁済をしっかりやって貰いたいです。

ヤフオクの評判は上々ですので、まぁ大丈夫じゃありませんか?

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 10:06:50.40 ID:???.net
だれか捨て垢でヤフオク出品を購入して、最低評価付けてやれよw
きっと発狂するぞwww

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 11:27:21.30 ID:???.net
>>146さんは人が悪いな。まあ、がんばって

148 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/21(木) 22:50:54.77 ID:???.net
少額訴訟の判決が郵送(特別送達)されてきました。報告します。

第1回口頭弁論調書(少額訴訟判決)

事件の表示 平成25年(少コ)第121号

期日 平成25年11月13日午後3時00分

場所及び公開の有無 千葉簡易裁判所法廷で公開

裁判官 ●● ●●

裁判所書記官 ●●● ●●

出頭した当事者等 原告 ●● ●●

弁論の要領等

司法委員●●●●立会い

原告
1 訴状陳述
2 附帯請求の起算日は、平成25年10月24日である。
証拠 甲1〜甲4の2

裁判官
1 弁論終結
2 別紙の主文及び理由の要旨を告げて判決言渡し

裁判所書記官 ●●● ●●

149 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/21(木) 22:57:48.08 ID:???.net
(別紙)
第1 当事者の表示
   
   住所略
   原告 ●● ●●

   住所略
   被告 川窪万年筆店こと川窪克実

第2 主文

1 被告は、原告に対し、4万4100円及びこれに対する平成25年10月24日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。

2 訴訟費用は、被告の負担とする。

3 この判決は、第1項に限り仮に執行することができる。

150 :万年筆 ◆8mYOswuRTo :2013/11/21(木) 23:04:59.22 ID:???.net
第3 請求

原告の、被告に対する、平成19年8月8日付け手作り万年筆(売買代金4万2000円)及び平成19年8月9日付け収納用桐箱(売買代金2100円)の
各売買契約解除に基づく合計4万4100円の売買代金返還及びこれに対する平成25年10月24日(本件訴状送達の日の翌日)から支払済みまで年5パーセントの割合による遅延損害金の各請求

第4 理由の要旨

被告は、本件口頭弁論期日に出頭せず、答弁書その他の準備書面も提出しない。
したがって、被告において請求原因事実を争うことを明らかにしないものとして、これを自白したものとみなす。

以上

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 06:13:11.07 ID:???.net
>>150

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 01:56:55.94 ID:???.net
川窪様出展のお知らせ

チャカとその仲間達展
OPEN 13:00~ CLOSE 23:00
池袋Gallery ZO

【出品者】
CHAKA(vo, キルト、本)、 西浦”ウィッキー”聡生(格闘家、絵)
小畑和彦(g, 絵)、 佐藤ハチ恭彦(b,写真)
コモブチキイチロウ(b, 音楽機材等フリマ)
山内慎人(格闘家、写真)、坂田伸さん(写真)
星川あゆみ(切り絵)、小倉直子(写真家)、渡辺大介(フリマ)、川窪万年筆(フリマ)ほか

入場料:1000円 (出入り自由/ 飲食:持込OK)

http://galleryzo-ikb.com/

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 17:59:48.13 ID:???.net
>>152
終わったイベント告知されても…
誰か見た人いる?

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/29(金) 15:19:31.50 ID:???.net
川窪氏との一件を2chスレで報告していた者です。
2chでは規制がかかるようになったため、
ベッチョス氏のご厚意により、こちらで続報を述べさせて頂くことになりました。

宜しくお願い致します。

なお、現時点において川窪氏からの弁済はありません。

目下、少額訴訟債権執行に向けて準備中です。
その一環として簡易裁判所に対し、送達証明書付与の申請を致しました。

2013/11/27(水) 22:17:52
http://bechos.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/29(金) 23:00:31.56 ID:???.net
早く訴えないと破産してとりっぱぐれる予感。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 08:53:42.45 ID:???.net
転載くん
http://bechos.blog.fc2.com/blog-entry-17.html


去る11/30(土)が返済期日。
残念ながら川窪氏からの弁済はありませんでした。

少額訴訟債権執行の手続きに入ろうと思います。

川窪氏の逃げ得を許さない為にも、
関係各位に対する本件周知を徹底するつもりです。

2013/12/01(日) 00:20:10

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 09:08:53.92 ID:???.net
まあ、予想はしてた

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 15:53:46.32 ID:???.net
うむ。
引き続き見守る。

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/04(水) 22:04:57.90 ID:???.net
人を騙しても平気なんだろうな。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/05(木) 09:12:38.12 ID:???.net
転載くん
http://bechos.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

12月2日(月)、文京区経済課産業振興係へ問題提起の手紙を出しました。

判決コピーを添えて、川窪氏に対する技能名匠者認定についての疑義をただした次第。

本日、担当者から私へ連絡がありました。

本件を精査し、区として適切な対応を取るとのことでした。

また、続報を頂けるとの由。



2013/12/04(水) 17:17:40

総レス数 214
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200