2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 3本目

1 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/08/03(日) 01:11:10.95 ID:???.net
一度罹ると、必要でもないのに次々に万年筆が増えていく恐ろしい病、
それが万年筆欲しい病

ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。

そこで治った人に質問です。
あなたの万年筆欲しい病が治るきっかけになった特効薬の万年筆を教えてください。


※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください


前スレ
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182411887/
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226550981/

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 12:53:22.37 ID:???.net
太字かあ。つかってみたけど
手に余るんだよね。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 13:07:46.10 ID:???.net
5〜6年前から全国の寺をカメラ片手に巡るようになって、金銭面で万年筆どころではなくなった
もちろん既に手持ちのものは大活躍しているけど。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 18:47:08.19 ID:???.net
>>122
太字って、普段使いにするには汎用性低いんだよね。。。
やっぱり中字か中細かな。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/26(木) 20:27:34.13 ID:???.net
ヌラヌラでインクフロー潤沢って
調整としては比較的簡単なんだろう。
逆に適度に抵抗があってインク絞り気味で
なおかつ掠れないのほうがシビア。
おっとこれ以上話すとゾンビが甦るw

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 16:19:45.86 ID:???.net
パイロットくらいが身の丈にあうと
気がついたら外国製のペンとか要らない。
一本で治すとしたら、パイロットの
FかEF custom74だな

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 18:17:29.00 ID:???.net
4色ボールペン使いだしたら万年筆熱が冷めた
多色のために何本も万年筆を使っていたが、ボールペン1本ですむのは楽すぎた

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 18:24:20.09 ID:???.net
21kペン先買ったら熱はさめた。

129 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 20:19:26.12 ID:???.net
>>127
珍しいね
普通4色ボールペンなんて中学生位で経験してるだろうに

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 22:11:32.08 ID:???.net
4色ボールペンと万年筆の比較は
中学生ではしないだろうけどね

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 00:24:38.12 ID:???.net
どんなに高級なボールペンでも、全くときめかないね。

132 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 03:13:01.64 ID:???.net
辛うじて楽しめそうなのはカキモリの万年筆インクが
使えるローラーボールペン位かな

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 01:31:10.23 ID:???.net
>>129
低粘度ボールペンの滑らかさにはまった
昔の油性ボールペンとは別物

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 08:31:26.80 ID:???.net
>>127
俺もこれはある
学生だと多色はマジ便利

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 08:40:28.48 ID:???.net
>>134
社会人でこれはヤバいよ。
世間はきっちりそういうところ見てるからね。
高級筆記用具を使いこなしてる人と、3色フリクリョンを常用してる奴ね。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 11:33:41.27 ID:???.net
>>135
フリクション()は無い
LAMYlogo3cでもNg?
正確に言うと4色じゃなくて3色ボールペンで落ち着いた
色は青緑赤で勉強とか授業こなしてる。
万年筆の時はペリのブルーブラック1食だった

137 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 16:27:22.80 ID:???.net
おなか壊すぞ

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 16:47:37.69 ID:???.net
ワロタ

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/02(水) 12:41:16.58 ID:???.net
結局どれだけ高い万年筆買っても
まあそういえば違いますねって程度。
最初に金ペンに手を出したときの1本で
なにも困ることはないと気が付けば
セーラーやパイロットの一万円のでOK
プラチナはハート穴がハートマークで
あれだけは許せなくて除外するが。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 09:49:48.94 ID:???.net
え!俺正反対や…

高価な海外万年筆買ってもハート穴がただの円で興ざめする

モンペリくらいはハート型に作ってくれよと

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 16:22:49.06 ID:???.net
>>140
どうもねアタマが固いんですよ
ハート形→少女趣味みたいな固定観念
次に病がぶり返したらハート形を
試してみます。

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 16:56:18.58 ID:???.net
トランプのハートは心臓でもラブラブでもなく
聖杯だからね

聖なるカップから溢れ滴るインクで文字を書くなんて
最高にカッコいいじゃないか

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 18:03:17.24 ID:???.net
よくよくWikipediaで
ハート(シンボル)を調べてみました。
勉強になりました。
聖杯と変換すれば確かに違和感薄れますね。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 19:13:26.41 ID:???.net
キモいです

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/03(木) 20:15:19.09 ID:???.net
あれはお洒落な目的もあるのかもだけど、本来はあの形が機能的に都合いいんだよ。

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/13(日) 11:40:23.46 ID:???.net
ペン習字ペンだね。
細い字を追いかけて、金ペンのEFを色々買い替えていたんだけど、デスクペンのスレで
ペン習字ペンを進められて使ってみたら素晴らしく良い感じ。
今まで集めた何本もの金ペンEFを見た瞬間に、万年筆欲しい病が直ったんだ。

再発が怖いという話も聞いていたので、ペン習字ペン以外は全て処分したよ。

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/12/13(日) 21:04:49.94 ID:???.net
欲しい病が治ったら
今まで集めたペンを使うわ
鉄ペンじゃ手が疲れて無理

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/01(金) 21:41:22.77 ID:???.net
引き出し整理したら、使ってないsafariがいっぱい出てきた
同じ色ばっかり買ってたから何本持っているのか把握していなかった
新しい万年筆はもう買わずにこいつらをちゃんと使おうと思ったよ

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/01/05(火) 15:09:45.99 ID:???.net
ジョージ・ルーカスがスターウォーズ版権をディズニーに売却したとき署名に使ってた万年筆が自分と同じものだったから
www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/disney-lucasfilm.jpg


新作の出来については何も言うまい、口に出したくもない

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/06(土) 10:13:26.08 ID:i2zXycc0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71UrMGOaOCL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71h6ZM7kCFL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71Y9lyrzGmL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71JKLvg9MqL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71YHLplzeKL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81qPuDmtEdL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71BeRIqumoL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81MM2LN9s2L.jpg

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/06(土) 10:41:52.32 ID:???.net
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2012/10/disney-lucasfilm.jpg

なんだかわかんね

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/06(土) 11:18:45.13 ID:???.net
プロフィットだね
よく見れば分かる

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/02/18(木) 09:36:21.36 ID:???.net
>>148
10本の鉄ペンより1本の金ペン
使い込むほどに馴染む書き味
さあ文具店へ

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/03/13(日) 20:41:36.29 ID:3y37hEgPc
セーラープロフェッショナルギアΣニブFで完治しそうだ

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/19(火) 23:16:29.95 ID:???.net
自分は
パイロットのエリートの極細と
912の細字を金ペン堂で購入したら治りました!

いや

治ったというより、金ペン堂調整ということもあり、他に舶来品を狙うにしても、中途半端な価格帯のものでは上記の二本に勝てないかと思ってるのが大きいかな。
欲しいペンは
アウロラのオプティマ
モンブラン149とあるんですが
そもそもこの価格帯の万年筆を買うお金が無いので、諦めざるをえないってのが本音だけど。
結果的に今は万年筆欲しいと思わなくなってる
やっぱり金ペン堂で国産が純粋書き味としては最強ですよ!

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/04/20(水) 04:23:47.28 ID:???.net
治ってませんな
ただの潜伏期間です

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/02(月) 19:19:06.80 ID:???.net
3.11大津波文化財レスキューが福島や仙台沖から引き上げた万年筆と塩水の濁流に耐えたブラックブルーの古典インクで書かれた書簡・帳簿・官製はがきの数々
記憶遺品としての短期展示だったけど胸が詰まった。塩気で腐食したクリップの横でほぼ変わらぬ輝きを保つペン先と
使い込まれたペンポイントの拡大写真を前に今ある一本をもっと大事に使おうと決めた。

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/05/24(火) 18:38:19.02 ID:???.net
筆ペン
抑揚なら何万出しても100均の筆ペンにすら勝る万年筆はない
抑揚が必要ないなら顔料のジェルボールペンみたいに複写紙も耐水性もokな万年筆はない
硬筆は結局のところ罫ノートにキッチリ書ける細字でマテリアルが気に入れば十分だな

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/09(木) 12:42:49.67 ID:???.net
エラボーSEF・ヘリテイジ91樹脂軸・CON-70の組み合わせ
重心バランス、サスペンションの効いたくちばしペン先のたわみ、ひっかからず実用性の高い極細線

ペン軸交換無しならカスタム742かヘリテイジ912のポスティング、インクは竹炭か純正ブルーブラックの組み合わせがいいと思います。

前者はメーカー非推奨の取り合わせだけど理想の極細14金ペン探しはこれにて終了。

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/06/28(火) 03:43:31.42 ID:???.net
ペリカン信者だったのに、ふと半額になってたプラチナセルロイドMを買ったら完全に憑き物が落ちた
ペリカンはトレド含め全部売っ払ってセルロイドF追加購入して多分アガり
カートリッジ馬鹿にしてたけど取り回しの良さ考えたらカートリッジ/コンバーター両用一択だな、いやはや国産すげーわ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/02(土) 13:39:32.16 ID:???.net
少し古い天冠が彫りのペリカンのM400 HEFニブ 仏壇
自分が固いニブが好きなのがわかった
これだけあればいいのだが、インク沼に落ちそうだ

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/03(日) 19:13:59.09 ID:TjG/4xuC.net
万年筆は742とグランセ二つあれば十分だな。悟った自分

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/07(木) 23:30:56.59 ID:???.net
書き味の良い細字を追求してきたけど、M400EFのフロー絞ったら落ち着きました。
ペリカン信者が多いのも納得です。
極限まで絞ったら、国産のEFと変わらない感じに。個体差あるから細めを引いたのかな。

国産は細字を追求するには1番だけど、所有欲は満たされなかった。M400のトートイスが最高の一品となりました。派手で、いつでもメモを取らないといけない職場では使えない…。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/09(土) 21:52:40.44 ID:???.net
どれか1本というより組み合わせなんだが散々レジン軸買ったあと、カランダッシュバリアスアリゲータ、ファーバーカステル伯爵スネークウッド、同じくエボニー、を買ったらピタッと欲望が止まった。
個人的な嗜好で革や木材等の天然素材が性に合ってるようで、レジンは出番無くなった。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/13(水) 16:57:11.11 ID:i0AG27oL.net
>>37
完治してねーじゃんw

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/14(木) 00:08:52.28 ID:???.net
何で去年の発言に今頃つっこむのだろうか
まして38が同じ事言ってるのに

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/14(木) 21:13:06.99 ID:???.net
>>166
あ?文句あんなら日本語でドゾー

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/15(金) 21:52:32.34 ID:???.net
何を買ったか書かないが、パーカーが好きで、定価なら合計50万程度、
オクで粘って20万弱の予算でそろえた。

「万年筆欲しいなぁ」って言い出したら、嫁が「いつもあんたはゴミからそろえるから、
まず一番高いのから買いなさい」っていわれて……

で、早い段階で病気治った。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/16(土) 05:30:01.77 ID:???.net
何買った

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/16(土) 17:55:41.13 ID:???.net
>>168
いい嫁だな

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/16(土) 23:03:41.00 ID:???.net
普通は「まず高いのから売り払いなさい」だからな

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/19(火) 10:33:13.14 ID:???.net
カスタム845 F
出張をいいことに椅子に腰掛けての試し書きが出来る文具店を訪問
長年患っていた「ペリカンM805 青軸 EF欲しい欲しい病」が完治しました。
外ではキャップレスマットブラック紺絣M、自宅では845 F。満足です。

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/28(木) 20:43:40.38 ID:0z7omAUL.net
中屋

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/28(木) 23:00:33.53 ID:cNTvguSO.net
万年筆欲しい病ってどんな病でしょうか?
治療法なんてあるんでしょうか?

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/28(木) 23:21:24.02 ID:???.net
どんな病か知らない方がいいでしょう

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/28(木) 23:56:35.85 ID:adCJqL4X.net
>>175
万年筆一本も持ってないです。
万年筆には詳しくないですが、来月給料出たらM805という万年筆を買おうかと検討しています。

初万年筆として相応しいと思いますか?
今は万年筆欲しい病ではなく、M805欲しいと思っています。

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 00:11:24.20 ID:???.net
欲しいなら買えばいい
良い物か悪い物かと言えば、間違いなく良い物

満足して生涯一本主義になる可能性もあるし
タガが外れて高級万年筆を買い漁る可能性もある

後者の事を万年筆欲しい病と言います
私はかかったまま治りません

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 06:07:40.89 ID:SNYF2z33.net
>>177
なるほど。
解説どうも。

わたしも時計好きですが、結局持ってる腕時計は機械式時計一本です。
恐らく、M805という万年筆を試筆させてもらって気に入ったら購入しようと思います。

一度、気に入って購入したら一途な小生の場合は他に目移りしないでしょう。
万年筆欲しい病にはならないと思います。
車も好きですが、今のってる車は新車で購入して7年で38万km以上走ってます。

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 08:53:08.43 ID:???.net
すてきやん

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 18:34:48.30 ID:z+blPgg+.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪

自己紹介動画はいつでも見放題です!

メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/07/29(金) 21:36:43.16 ID:my40MM9X.net
14kスタンダードがお漏らししたから病が治った

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 10:25:05.06 ID:???.net
思いがけず70年代の新品149をもらったら憑き物が落ちたかのように病が治った。
と言っても10本くらいしか買ったことない初期の病だったが。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 13:25:09.82 ID:???.net
あっという間に使わなくなるよ。

普段使いするにはでかいから

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 16:07:52.06 ID:???.net
普段使いする普段使いしないの問題とは違くないか?
何スレだと思ってるん?

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 16:09:13.98 ID:???.net
普段使いする普段使いしない、使う使わないの問題
とは〜

書き忘れたww

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 17:48:25.97 ID:???.net
>>183
あなたの言う普段使いがどのシーンでどういう意味での普段使いかわからんけども
普段持ち歩いて使うという意味なら、そもそも万年筆自体、日常の仕事では使わんよ。
気軽に使うという意味なら、飾って使わないことはないわな。
万年筆使うのは仕事でもプライベートでも字の練習、手紙、ハガキ、礼状とサインくらいかね。

それと
あなたの言うデカイが太いという意味か、長いという意味か、その両方か、わからんけども
長さというなら手にしたことがある人なら分かるだろうがキャップ付けなければ(賛否はあるだろうが付けない方が私は好み)一般的なものと同じような長さだから長くないよ。
太さという意味なら好みもあるだろうけど太さがあるがゆえに私には書きやすい。
両方というなら上記の理由で問題ない。

とりあえず、スレタイからして149に対しての賛否はスレチだね。

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 23:20:00.88 ID:???.net
必死だなぁ

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 23:25:02.20 ID:???.net
なにかに必死になったことがない人間の言葉には重みがない
人の心は動かせない

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/10(水) 23:30:20.73 ID:???.net
その「何か」が2ちゃんのレスwww

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/11(木) 00:09:12.39 ID:???.net
なんとでも言えよ
所詮獣の戯言
俺の心には響かない

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/11(木) 00:24:38.25 ID:???.net
ここは欲しい病を治った報告をするスレ
アンチ多いと、どんだけ良いのか興味出るからやめてくれよw
対象を意識してるからネガティブな事を言うんだろうなって思っちゃう

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/11(木) 00:30:43.26 ID:???.net
それって万年筆の王様って良く聞くよね
欲しいけど買えないよね
金はあったとしてもそれにそこまで出せる状況にないのよね
気になって仕方ないのよ
う、うらやましくなんかないもん
ペリカン持ってるもん
400だけど持ってるもん

これがアンチになる入り口なんだろうね

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 17:20:53.30 ID:TjQpsA7c.net
>>192
万年筆の王様ってなんだよw

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 17:30:43.53 ID:???.net
聞いたことないお前がおかしいわw

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 18:38:55.79 ID:???.net
王様って、どこの小学生が言ってたんだよ

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 20:13:43.48 ID:uVgZGVCw.net
読点の、使い方が小学生っぽいねw

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 21:16:00.69 ID:???.net
夏休みだからなぁ
こういうのよく湧いちゃうんですわ

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 21:22:57.24 ID:???.net
おうさま、おうさま、へいへい、おうさま♪
かっけぇな、万年筆のお・お・さ・ま

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/12(金) 23:24:23.37 ID:???.net
>>192
ペリ400は王様だぞ

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 05:38:57.27 ID:???.net
>>193=193=196
効いてるw効いてるw
悔しいのぅww悔しいのぅww

201 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 08:57:47.36 ID:???.net
ペリ600は大王様

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 12:03:59.73 ID:???.net
ペリ800は宇宙大王様な

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 12:59:27.06 ID:???.net
それら年季の入った王様達の集う場所が
王国なんですね

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 14:01:23.69 ID:???.net
カスタム74は覇王ね

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 14:07:59.51 ID:???.net
おいおいM1000が抜けてるぞ。
M1000は大宇宙大魔王か

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 15:21:57.72 ID:???.net
m300は?

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 15:40:34.65 ID:???.net
m300はピッコロ大魔王

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 17:08:45.14 ID:???.net
お前ら何の話してんだよwww

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 17:43:18.51 ID:???.net
プラチナポケットだとタオパイパイぐらいかな?

210 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 17:54:18.31 ID:???.net
パイロットエリートSはおこちゃまピラフ様

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 17:59:52.55 ID:???.net
じゃぁOHTOスピリットは16号

212 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 19:08:28.88 ID:???.net
そうすると、ペリカンのツイストはチャオズぐらい?

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 20:46:59.15 ID:???.net
その全てを支配する king of kings がモンブラン149

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 20:52:00.53 ID:???.net
王はそれぞれが決めるもの
どれもが君の王様なのだ
胸を張って書きなさい

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 20:59:38.50 ID:???.net
何がking of kingだ、馬鹿
恥ずかい

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 21:23:33.61 ID:???.net
英語が苦手なのはよくわかったww

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 21:24:03.10 ID:???.net
あ、>>215へのレスね

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/13(土) 23:14:16.22 ID:???.net
queen of kingsは?

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/14(日) 01:47:16.56 ID:lZSTnBGb.net
で、結局。
万年筆の王様って何だよ?
(´・ω・`)/~~
149ですか?
805ですか?
1000ですか?

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/14(日) 01:54:34.89 ID:???.net
万年筆が紹介される場合は圧倒的に149からが多いから149でいいんじゃね

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/14(日) 01:54:53.94 ID:???.net
>>213
谷村新司の声で再生された

222 :_ねん_くみ なまえ_____:2016/08/14(日) 06:21:43.02 ID:???.net
たまにはセーラーのキングオブペンエボナイトも思い出してあげてください

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200