2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 3本目

1 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/08/03(日) 01:11:10.95 ID:???.net
一度罹ると、必要でもないのに次々に万年筆が増えていく恐ろしい病、
それが万年筆欲しい病

ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。

そこで治った人に質問です。
あなたの万年筆欲しい病が治るきっかけになった特効薬の万年筆を教えてください。


※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください


前スレ
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182411887/
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226550981/

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/03(土) 18:48:32.05 ID:???.net
>>37
完治してねーじゃんかよw

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/04(日) 08:41:57.77 ID:???.net
実用品万年筆は今日プロフィット21買って終わらせてやるぞマジで
コレクションは死ぬまで続けるかも

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/04(日) 09:08:11.59 ID:???.net
>>39
完治する気ねーじゃんww

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/04(日) 11:32:59.27 ID:???.net
>>39
末期患者乙。

42 :39:2015/01/04(日) 14:44:48.53 ID:???.net
店にプロフィット21が無くて買わなかった
次回入荷までに物欲が消えてることを祈る

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/04(日) 15:33:13.10 ID:???.net
消えないでしょうね

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/04(日) 16:11:31.46 ID:???.net
>>42
違う 無かったら無いで別のが欲しくなるだけ

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/06(火) 04:29:00.26 ID:???.net
プラチナ万年筆のプレピーを買ったら満足しすぎて、他の万年筆が糞に思えて
万年筆を買う物欲が消え去った!!

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/16(金) 20:47:38.14 ID:???.net
万年筆は18kスタンダード1本しか持ってないが、コレクターの趣味はないのでこれで十分。
万年筆とは何か、万年筆で書くとはどういうことか教えてもらったのがこれ。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/16(金) 21:25:03.31 ID:???.net
病気になってないじゃん

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/17(土) 14:51:37.33 ID:???.net
だな
馬鹿にしてるよ、健常者が

49 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/27(火) 21:07:20.75 ID:???.net
モンブランのボエム万年筆、ペンつけ根の腐食,胴軸中は赤錆見、こんな物に金使っていた事に唖然。

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/03(火) 20:14:33.08 ID:???.net
モンはマイスターシュテック以外だと機構を無駄に複雑にして壊れやすいんだよね
万年筆評価の部屋のオッチャン曰く
マイスターはやっぱり海外のペンのトップ品質ださうだけど

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/18(水) 15:27:42.39 ID:???.net
邪道かも知れんがキャップレスw
万年筆欲しい病がピタッと止んだ。
理由は・・俺もわからん(´・ω・`)

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/09(月) 01:14:29.86 ID:???.net
314 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 22:45:48.89 ID:???
震災にて2万人前後が死亡

家族や親戚、友人らが悲痛にくれる

モンブラン「震災で残った一本松で高級万年筆を作りました♪1本48万1000円で113本限定販売!」
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150225-OYT1T50144.html

315 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 22:51:53.85 ID:???
「持ち手部分とキャップに一本松の枝が使われており、戸羽太市長の直筆サイン入り証明書が付く。」

正常なやつならこのクズ市長が死ぬべきだったと思うはず。

317 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 23:00:04.57 ID:???
モンブランが38万4800円で販売し、
96200×113=1087万600円が
戸羽太市長関係のNPO法人経由で
ポケットマネーになるだけ。
こういうのを腐れ外道という。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/22(日) 01:58:25.99 ID:???.net
やっぱしパイロットのエラボー極細軟でしょ。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/22(日) 22:36:54.28 ID:???.net
中屋万年筆のピッコロで最後にしたい!

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/03/23(月) 08:04:51.08 ID:0Hu9wzHOp
中学生の僕が生意気なようですが
金さえだせば誰でも文具店で万年筆を買える。

アクセサリーのように集めるのではなく
きれいな文字を書く道具として万年筆を
使う方がよいと思います。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/05/10(日) 20:48:32.15 ID:???.net
>>53
俺も、プラチナセンチュリー二本買って、セーラー長刀研ぎ買って、
最後にパイロットエラボー買って、打ち止めだね。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/06/01(月) 20:23:55.80 ID:???.net
カスタム743ディープレッドM
これさえあれば、何も要らない

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/11(火) 23:52:05.55 ID:pZ5bRlC4.net
最近罹患した者ですが、皆さんの書き込みを見て
完治は極めて困難であると分かりました。
皆さんもお大事に。

59 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 00:37:27.43 ID:???.net
↑なんの話だ

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 00:41:47.93 ID:???.net
ああ、スレタイ通り万年筆欲しい病のことか...
収集欲ってのはエディプスコンプレックスの一種の顕現だからな
どの種の収集家にもロクな奴はいないね
幼少期のコンプを未だに克服できていない似非大人だ
何事に対しても屈折した態度を示す
そう、君みたいにね

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 09:21:59.54 ID:???.net
カッコいい:Dude
万年筆らしい書き味、金ペン:プロフィット21M
硬い書き味、細字、デザイン:レグラス青

こんなんで満足してる貧乏人

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 14:48:13.01 ID:???.net
↑でもお前ナマポ貰ってる貧乏人ぢゃんかw

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 17:00:13.47 ID:???.net
反応なんかしないでまったり逝きましょう

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 17:34:33.05 ID:???.net
>>61
ドヤ顔するために高い万年筆買うアホ

65 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 17:37:47.86 ID:???.net
>>60
君、屈折してるね

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/12(水) 20:06:21.03 ID:???.net
>>65
こういう返し方をするあたり、本当に屈折してるな
まあ低学歴の雑魚になに言われようが、何とも思わんが

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/13(木) 08:17:11.40 ID:???.net
>>64
Dude:1200円
レグラス:4000円くらい
プロフィット:約半額セールで15000円くらい

そんな高いのはないぞw
高いのってのはペリカンの積層セルロイド軸とか
国産のエボナイトや漆、あとは海外の高級ライン
ナップに振ったメーカーのとかじゃないの。

68 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/14(金) 03:39:05.65 ID:???.net
般若心経欲しいけど高杉
そこまで信心ある訳じゃないし
中華で3k位のコピー品出ないかなー

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/08/14(金) 08:45:42.40 ID:???.net
自分でちゃんと写経したのを縮小コピーして透明軸の内側に丸く入れるとカッコいいのができるかもしれない。

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 21:55:05.58 ID:???.net
ウォーターマン ル・マン

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/12(月) 23:28:30.86 ID:???.net
長刀と、エラボー買って打ち止めだね。
結局外国製には興味無くて、プラチナ、パイロット、セーラーと行ったら興味が無くなってきた。

72 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/14(水) 21:52:38.67 ID:???.net
フォルカンは?
長刀クロスなんちゃらとかエンペラーなんちゃらは?
プラチナから発展して中屋は気にならない?

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/14(水) 22:55:08.14 ID:???.net
特効薬は万年筆じゃなく、観葉植物だったぜ!

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/15(木) 00:38:43.42 ID:???.net
>>72
エンペラーとか形がカコワルイんだもん。
せめて、パイロットのパチモノエンペラーみたいに整ってないとさ。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/24(土) 21:33:14.78 ID:???.net
キャップレス買ったらそれしか使わなくなったw
電話左手で取る隙に右手で用意できる利便性はすばらしい

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/25(日) 16:22:55.64 ID:???.net
中屋の碧溜を自分としては上がりのつもりで買ってから1年経つ
いまのところ再発はしていないが、まだ油断はならない

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/26(月) 03:32:23.93 ID:???.net
碧溜いいなあ
もうちょっと似合う大人になってからと思ってるけど
クリップつけないと転がるかなあ

78 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/26(月) 05:01:18.35 ID:???.net
十角ならそんなに転がらないよ
あと、非対称形のを新しく作ったっぽいね
サイトには多分まだ出てない
それこそ鞘に収めた刀みたいなやつ
超カッコいいけど、お高いんだよなぁ…
普通のシガーの2、3倍はするという

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/26(月) 12:53:29.40 ID:???.net
>>77
>もうちょっと似合う大人になってから
貴方は独身ですか?
もし独り身なら、今のうちに買っておくのも良いと思うよ。
所帯持ちになるとなかなか趣味の買い物は出来なくなるよ、一般論だけど。

80 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/29(木) 23:23:20.11 ID:???.net
ホントにね。趣味の贅沢品は独身のうちに
買っておくのが正解。
或いは今の内からヘソクリという名の軍資金を
コツコツ貯めておくか。

高い物を勢いで買う時、いずれ好みが変わって
しまわないかという不安はあるけど、幸いにして
万年筆はある程度のリセールバリューがあるから
思い切って買っちゃうといいさ。

81 :76:2015/10/30(金) 04:11:44.96 ID:???.net
アドバイスありがとです
今のうち、というのは判ってるんだけど
どんどん値上がりするし、、ねえ
バイト増やすか

>>78さんの「非対称で鞘に収めた刀みたいなやつ」 見たい、すごく見たい
見るだけで買えないけど

82 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 07:37:16.81 ID:???.net
神戸のナガサワにあるんだけど
確か15万円ほどだった気が…
そのうちサイトにも出るでしょう

83 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/10/30(金) 13:14:01.19 ID:???.net
ウォーターマンのやつじゃね?

84 :sage:2015/10/31(土) 23:05:52.50 ID:lyz2AKsx.net
所帯もって屈折しないと趣味の世界には走らんのよ

85 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/01(日) 00:35:56.66 ID:???.net
嫁に内緒の趣味としてはなかなかやりやすいよね
ギターはバレずに増やすのが難しいし、使う事に
対して「五月蝿い」と責められがちでねぇ
ギターコレクション売って万年筆増やして
行こうと思います

86 :75:2015/11/01(日) 18:13:24.89 ID:???.net
嫁にグズグズ言われるんで最近増えた分は職場机かロッカーか通勤鞄の中やな
我ながら情けない

87 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/01(日) 20:06:46.43 ID:???.net
嫁さんに値段を正直に言ってるの?
2〜3千円位と言っとけば大丈夫じゃない?
あまりぞんざいに扱われても困るが、
「2千円もする高価な筆記具だぞ!」って
言っとく位が一番無難ではないでしょうか

88 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/03(火) 16:52:47.51 ID:???.net
今の時代、Webで検索すれば値段なんか簡単にばれる。
俺は気にせず机に並べてたぞ。

でも、プレピーとか激安のを使ってみたら色々持ってる数万クラスと価格差ほどの書き味
差を感じず、気軽に使える快適さで他の万年筆は殆どインクを抜いて机の奥に入れてし
まった。

89 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/04(水) 16:30:17.37 ID:???.net
本来、女がそんな事ググる程興味持たんって話
「3千円だったよ」と言えば「ふぅん」と信じて
終わるのが普通だろ
怪しんでググられる時点で相当疑われてるなって事
浮気の前科でもあるならそうなるかもな

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/04(水) 18:48:04.93 ID:???.net
ペリカンM1000。
満足した。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/04(水) 19:26:34.58 ID:???.net
女が興味持たんって、車やゴルフクラブとかなら分かるけど文房具はどうだろ
ちなみにうちの嫁は同色ならヴィッツとプリウスの区別もつかんけど、
緑のストライプ見て「あっペリカン!」て反応する程度の知識はある

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/04(水) 20:53:50.33 ID:???.net
「また万年筆買ったの?」とダンナに言われることはあるけど
家内安全のために、値段は聞かない・言わない・ググらない が鉄則です

93 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/05(木) 07:05:32.62 ID:???.net
まぁ人それぞれって事であまり長引かせる話でも
ないんだが、このスレに来る奴なら10本以上は
持ってるだろう、と
10本が11本になったのをすぐ気付かれて文句言われる
ほどカミさんに監視されてるなら可哀想だなーと
思うばかりです

94 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/05(木) 07:18:59.82 ID:???.net
所有欲メインの新品派には同意頂けないだろうが、
取り敢えずあれこれ試してみたいが為の欲しい病なら
ネットオークションが便利だよね
飽きたら出品すれば大体近い額で売れるから
上手くやれば買った時より値がつく事すらあるし

オクで片っ端から買って試した物の中で思いがけず
気に入った物があれば、改めて同種の新品を買う…
というスタイルで今の所やってるので、現時点では
「欲しい病」だけど、いずれ本数も減少するだろな

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/08(日) 06:41:38.83 ID:???.net
絵の仕事をブログで募集してコメント欄を荒らされる引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/45705959.html

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 15:32:53.60 ID:???.net
ヤフオクで146、149
合計5本くらい落として
そのうちの数本を調整してもらったら
それ以降400日くらい一本も増えてない
なんかもういいかなって感じで苦痛でもない。
もともと新品のモンブランとか目がいかないし
病としては軽かったのかも。
sailorもパイロットもプラチナも大好きで
今も愛用してる。モンブランがナンバー1
とは思わない。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 19:12:32.04 ID:???.net
ウォークマンとか海外物がイイってのは、やはりブランドイメージが強いから何だと思うけど、
使うと何だかんだでメイドインジャパンが一番だなって思うな。
セーラー、パイロット、プラチナって揃えたら欲が無くなったよ。

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 19:38:47.05 ID:???.net
国産3社の1万円クラスをそれぞれFとM計6本揃えてとっかえひっかえしてるうちに満たされた
速記にはセーラー、手紙はプラチナ、パイロットでおもしろインクと使い分けられてこれ以上必要ない
至高の一本を使いこむより乱交パーリーの方が性に合ってる

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 19:56:15.10 ID:???.net
自分もブランド物には抵抗あって
モンブランに手をつけるのが遅くなった。
モンブランと同じくらい心地よいペンは
数々あれどそれらはモンブランではないので
思い直して毛嫌いするのをやめたのよ。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 21:28:17.52 ID:???.net
>>99
モンブランも勿論素晴らしい万年筆だよね、風格ってかオーラが違う。
でも、不思議と病気は治らないんだよね。
フォアグラを食ってはみたものの、結局米に落ち着くみたいな感じかな。

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 23:21:06.13 ID:???.net
筆記具としての書き味を求めているのなら、他の筆記具(高性能なボールペンなど)を試してみる。
→既に万年筆が時代遅れだと再認識できる。

高級文具の優越感を求めているのなら興味が無い人に見せて感想を聞いてみる。
→数万円を出すのなら、プリンターとか平気で買える。

コレクションを楽しんでいるのなら。
→本当に楽しいのか考えて見る、同じお金を出すのなら美味しいものが食べられる、旅行に行ける、映画が見られる・・・・・。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 23:22:43.34 ID:???.net
ヤフオクで何本も買うより
EURO箱のほうが安上がりかもしれない
未使用品とかそれに近いものをヤフオクで
買ってみたけどやはり博打ですね

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 23:31:03.32 ID:???.net
>>101
ボールペンは便利だ
万年筆は時代遅れ
それはみんな分かった上で万年筆なんじゃないかな
特に146とか外で、仕事で使いたいとは思わないよ
万年筆を見せびらかすのもないな
自宅でちまちま書いてるだけだしな
いずれにせよ時代遅れが好きなのは確かだな
それは万年筆を買うのをやめても変わらない
買うのをやめただけで、一生かかっても使い潰せないほどの
万年筆がモンブランだけでも手元にあって使っているのだから

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/19(木) 23:40:45.47 ID:???.net
>>103
時代遅れが好きなのは嗜好の問題だからかまわないと思うが、沢山集めて
意味があるのか?

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/20(金) 00:05:30.86 ID:???.net
たくさん集めることに意味があるのかを議論する場所ではないので
場違いな質問に答えることは出来ません
適切なスレを探してそこで質問することをおすすめします

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/20(金) 00:10:16.38 ID:???.net
高級文具とて使い倒してなんぼだから、職場で21金ペンガンガン使ってるよ。
ボールペンでチマチマ書くのはスマートじゃないし、プラゴミも出るからエコじゃないよ。
万年筆なのだからコンバーターで何牛年も使い続けたらボールペンよりエコだし結果的に安上がりだと思う。

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/20(金) 08:25:37.62 ID:???.net
ボールペンだと下手な字がさらに悲惨になるのでになるので止むを得ず万年筆を使ってる
たぶんペンを立てるのが苦手で、毛筆は自虐行為

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/20(金) 17:32:55.94 ID:???.net
ペリカン400のEFが一本あれば物を書く作業の95パーセントはこなせる気がする

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 11:17:02.28 ID:???.net
書き味の多彩さを知る
最高の一本を探しはじめる
色々使ってみてようやく
最初に手にした国産一万円クラスの
本当の価値を知る

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 16:06:33.10 ID:???.net
>>109
一万円クラスにとどまっている間はまだ病気が治ったとは言えない。
プレピーの書き味でも問題ないと思えて漸く快方に向かってる段階。

ボールペンでもいいやと思えて初めて病気が治ったと思える・・・・・・・・・・、が、ボールペンも色々と
奥が深くて大変、ジェットストリーム最高で何本も持ってる。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 16:44:35.39 ID:???.net
プレピーでも問題ないが
散々買い集めたペンが干されてプレピーとか
もったいないでしょう。
一万円クラスも病としては危険なのは同意。
個体差がーとか気になる出すと
同一グレード(同一型番)を字幅も同じで
複数本買ってしまったりなw

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 16:58:49.70 ID:???.net
スレタイ見なよ。
特効薬の1本だぜ、集めたペンがもったいないとか思う間はまだ病気なんだ。
プレピーの軽量でインクが乾かなくて紛失しても気にならない価格が一万円クラスと比較しても
優れると思えて初めて病気が直ったと言えるんだ。

俺なんか既に全快したので、一万円あってもプレピーを買って残りは貯金しておく。

ある程度貯まったらボールペンを買うんだ。
ファーバーカステルのクラシック スターリングシルバーローラーボールが最高なんだ。
保存用と、使う用はあるので、布教用が何本か欲しい。

113 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 17:08:12.67 ID:???.net
ボールペン欲しい病に新たに罹ってしまったか…合掌

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 17:17:31.29 ID:???.net
>>113
万年筆と違ってボールペンが欲しいのは病気じゃないだろ?
人間が普通に持ってる欲求の一つだよ。

万年筆と違ってボールペンの構造はすごく複雑で加工精度が必要なんだ、男のロマンなんだよ。

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 17:20:26.86 ID:???.net
149かM800の現行品だな、使うには
ビンテージの方が格好はいいが万年筆は壊れやすい

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 18:42:24.64 ID:???.net
保存用 使うため 布教用
万年筆とボールペンが入れ替わった訳ですね
で、特効薬がプレピーっと
勉強になりますぅ

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 21:46:28.59 ID:???.net
プレピーは気を使わないでガンガンいじめながら使える素晴らしい万年筆だよね。
フタの勘合に難ありだから、軸がアルミのプレジールにしたよ。
でも特効薬にはならなそうだね。
ボーナスでセーラーの変態特殊ペン先を買ってしまいそうだ。。。

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 22:49:04.87 ID:???.net
業が深いから、実用性のないペンを欲しがる
買って実用して飽きるかどうかは本人次第
買うがよろし

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/21(土) 23:17:19.09 ID:???.net
ゴルフも趣味になり、あのクラブがほしい、このクラブがほしいと
なってから万年筆をほしいと思わなくなった。めでたし

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/22(日) 00:04:38.68 ID:???.net
俺なんか盆栽が趣味になったんで万年筆は机の奥に仕舞ったままだ。

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/24(火) 16:19:17.07 ID:???.net
万年筆欲しい病は不治の病の気がします
プロフェッショナルギア金の太字購入で落ち着いていますが
いつ発病するかわかりません

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 12:53:22.37 ID:???.net
太字かあ。つかってみたけど
手に余るんだよね。

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 13:07:46.10 ID:???.net
5〜6年前から全国の寺をカメラ片手に巡るようになって、金銭面で万年筆どころではなくなった
もちろん既に手持ちのものは大活躍しているけど。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/25(水) 18:47:08.19 ID:???.net
>>122
太字って、普段使いにするには汎用性低いんだよね。。。
やっぱり中字か中細かな。

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/26(木) 20:27:34.13 ID:???.net
ヌラヌラでインクフロー潤沢って
調整としては比較的簡単なんだろう。
逆に適度に抵抗があってインク絞り気味で
なおかつ掠れないのほうがシビア。
おっとこれ以上話すとゾンビが甦るw

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 16:19:45.86 ID:???.net
パイロットくらいが身の丈にあうと
気がついたら外国製のペンとか要らない。
一本で治すとしたら、パイロットの
FかEF custom74だな

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 18:17:29.00 ID:???.net
4色ボールペン使いだしたら万年筆熱が冷めた
多色のために何本も万年筆を使っていたが、ボールペン1本ですむのは楽すぎた

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 18:24:20.09 ID:???.net
21kペン先買ったら熱はさめた。

129 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 20:19:26.12 ID:???.net
>>127
珍しいね
普通4色ボールペンなんて中学生位で経験してるだろうに

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/28(土) 22:11:32.08 ID:???.net
4色ボールペンと万年筆の比較は
中学生ではしないだろうけどね

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 00:24:38.12 ID:???.net
どんなに高級なボールペンでも、全くときめかないね。

132 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/29(日) 03:13:01.64 ID:???.net
辛うじて楽しめそうなのはカキモリの万年筆インクが
使えるローラーボールペン位かな

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 01:31:10.23 ID:???.net
>>129
低粘度ボールペンの滑らかさにはまった
昔の油性ボールペンとは別物

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 08:31:26.80 ID:???.net
>>127
俺もこれはある
学生だと多色はマジ便利

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 08:40:28.48 ID:???.net
>>134
社会人でこれはヤバいよ。
世間はきっちりそういうところ見てるからね。
高級筆記用具を使いこなしてる人と、3色フリクリョンを常用してる奴ね。

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 11:33:41.27 ID:???.net
>>135
フリクション()は無い
LAMYlogo3cでもNg?
正確に言うと4色じゃなくて3色ボールペンで落ち着いた
色は青緑赤で勉強とか授業こなしてる。
万年筆の時はペリのブルーブラック1食だった

137 :名前:_ねん_くみ なまえ_____:2015/11/30(月) 16:27:22.80 ID:???.net
おなか壊すぞ

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200