2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 3本目

1 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/08/03(日) 01:11:10.95 ID:???.net
一度罹ると、必要でもないのに次々に万年筆が増えていく恐ろしい病、
それが万年筆欲しい病

ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。

そこで治った人に質問です。
あなたの万年筆欲しい病が治るきっかけになった特効薬の万年筆を教えてください。


※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください


前スレ
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182411887/
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226550981/

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 12:00:39.05 ID:???.net
木軸はダサい。

735 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 12:40:10.77 ID:???.net
自分で作ったら多少は物欲が収まるんだろうか
工具とか設備とか欲しくなるかな

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 13:31:20.89 ID:???.net
>>734
思ってる分には問題ないんだけどわざわざそれだけ書き込むってのは病んでるねぇ

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 13:34:41.02 ID:???.net
木軸お気に入りマンイライラで草

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 13:37:59.30 ID:???.net
木軸は高いよな。
多くは限定品だし

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 13:38:50.68 ID:???.net
問題はあるよ
ダサいかダサくないかの二元論だからな
多面的な考え方が出来ない
障害だよ

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 21:17:31.88 ID:???.net
木軸色々試したけど
どれも滑って指が疲れる
皮脂が少ないのかな

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 21:18:56.67 ID:???.net
ダサいからしゃーない。

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/12(木) 22:54:41.39 ID:???.net
>>740
仕上げの問題かもね

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/15(日) 13:52:47.64 ID:???.net
シャーペン、オレンズネロ0.3を買ったら万年筆の興味が薄れたと思ったら、
クルトガアドバンス0.3を買ってしまった。
ただ単に、万年筆欲しい病がシャーペン欲しい病に変わっただけだった。

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/15(日) 14:41:36.56 ID:???.net
それもいずれボールペン買ったら治ると思うよ
で、ボールペン欲しい病に罹患し色々巡った挙げ句万年筆に戻り、以下無限ループ

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 15:52:24.51 ID:???.net
そもそも必要か?根治。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/21(土) 17:07:37.25 ID:???.net
>>745
このスレタイの場所で必要か?その問い

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/22(日) 07:34:59.73 ID:???.net
つけペンを使うようになり、すっかり治ったと思っていたが、
職場用にショート軸万年筆一本追加しようと考えた途端、
6本増えてしまった…
ショート軸で比べると、とかの限定する条件がつくと、途端に再燃するな。

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/23(月) 07:46:40.67 ID:q9z0LFCX.net
万年筆欲しい病をかなりの確率で根治できる方法を遂に発見した!
知りたい人おる?

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/23(月) 23:30:51.68 ID:???.net
早く書くが良い

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 21:00:25.27 ID:IKnmEacV.net
まず、千円程度の安い万年筆を用意する。
次に、それをペンクリに持って行って、調整してもらう。
すると、どうだ。格安万年筆でも、149やM800と同レベルの書き味であることがわかる。
結局、本来万年筆は最適化すれば、どれも同じような書き味に収束するような代物なのだ。
それが実感できたら、何万、何十万も散財することが、なんとバカバカしいことか、達観できるようになる。
これ以上の特効薬は、なかなか無いと思うが、どうやろ?

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 21:08:51.18 ID:???.net
あほくさ

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/24(火) 22:23:20.78 ID:???.net
収束しないのだが

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 07:06:20.25 ID:???.net
高いのと比較する時点で、高いものを分かるまで使う必要があるってことだよな。
149や800が最高というわけでもないかもしれない。
つまり、比較した時点で負け。

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/25(水) 07:42:41.24 ID:???.net
発症してしまった(高いのをすでに買っている)人向けの療法なので
わからんでもない

だが、万年筆って
ペン先だけの問題じゃないからなぁ

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/26(木) 22:59:48.17 ID:???.net
太字はヌラヌラの書き味で満足したが、細字だとペンごとの個性が色々あって極めた感が得られず満足できない
究極の細字とはどんな書き味なんだろうか

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 19:07:10.17 ID:???.net
ジェットストリーム0.5m並みの実用度で万年筆らしい書き味の一本がどこかにあれば…

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 19:48:20.06 ID:???.net
0.5mはデカいなあ

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 23:35:10.33 ID:???.net
>>756
油性ボールペン0.5mmの字幅なら国産万年筆EFだね。
それで万年筆らしい書き味ならパイロット エラボーSEFとかは どうかな?

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/07/31(火) 23:53:59.23 ID:???.net
>>758
実用性ゼロじゃん
ノータリンかよお前

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 20:17:06.19 ID:???.net
実用万年筆ならパイロット キャップレス EFで止まっているわ.
買ったのはマットブラックで金属軸なのでちょっと重たくて冷たいのが気になるけど.

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/02(木) 20:24:50.57 ID:???.net
そんな貴方にキャップレス木軸

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 00:12:23.37 ID:???.net
>>760
実用万年筆なら
という書き方が気になる

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 01:03:19.38 ID:???.net
肥松の万年筆で
俺の物欲は一段落したようだ

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 04:08:12.28 ID:???.net
奇跡の一本松モデル以外はゴミ。

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 18:03:10.32 ID:???.net
セーラーのキングプロフィット 積層エボナイト万年筆 で一旦収束した。
だけど詳細が不明なモデルだな・・・一般への公式アナウンスないし。
・・・思ってた以上にエボナイト いいね。そして国産はやっぱいい。

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 18:37:25.04 ID:???.net
瑞青の立場を完全に潰した万年筆だよなあれ
瑞青は105周年記念で積層エボナイトの大型ニブで8万
積層キングプロフィットは積層エボナイトの超大型ニブで7万だっけか

767 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 19:57:03.20 ID:???.net
>>758
国産EFでようやくかー。フローがいいと字幅太りそうだしかえってボールペンの方が書き味いいのかねw?

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/03(金) 22:53:46.95 ID:???.net
>>766
瑞青は一瞬に売れてしまい手に入れられなかった。あれはあれで魅力的だったなぁ。
今回のキンプロ積層エボナイト は6年ぶりの万年筆購入。
最初見たときは、う〜ん・・・だったけど、ジワジワ気になって
黒と黄色のシマシマに今じゃベタ惚れ。

文房具の不思議で、一見派かっこよく、すっぽり気に入った物より
ななめ上のちょっとした変わり種の物の方が愛着が湧くわ。俺の場合。

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/04(土) 18:58:04.29 ID:???.net
>>767
書き味で何を求めるのか?
滑りの良さならジェストとか低粘度油性ボールペンで十分
低筆圧で応答を感じたいなら万年筆

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/04(土) 19:00:12.53 ID:???.net
>>759
UEFと間違えてないか

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/08(水) 06:56:00.18 ID:???.net
>>769
低筆圧と滑りの良さかな。0.5mmの字幅と滑らかさは両立できないですかね。

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/19(日) 12:31:02.20 ID:???.net
瑞青は随分後になってから存在を知ったわ…
あの深みのある色を実際に見てみたかった

スーベレーンの限定色も凄く好きだ
近場の店にホワイトストライプとターコイズホワイトがあるけど柔らかい色合いがこれまたいい
そのうち増えそうで怖い

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/08/19(日) 12:33:35.72 ID:???.net
瑞青はくっそ不人気だからちょっと探せばいろんなところに転がってるぞ
こないだ積層エボナイトKOP出たから余計に売れる要素がない

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/05(水) 23:07:04.21 ID:???.net
M1000 Fを使いこんだら新しい万年筆に興味がなくなった
万年筆病も終わりかな
次はボールペンだ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 06:40:03.28 ID:???.net
限定色とか
記念モデルとか
インク沼とか

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 13:07:37.83 ID:???.net
ボールペンの沼は浅そうだな

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 14:40:10.22 ID:???.net
そう言えば最初に買ったのがM1000のFだった。

778 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 17:59:53.46 ID:???.net
>>777
それでゴールにはならなかったか……

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/06(木) 19:08:57.27 ID:???.net
デカすぎて使いづらかったとか?

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 21:59:40.02 ID:???.net
セーラー四季織々名月
在庫処分セールで安く売られていたのを買った
中細字がちょうどよく、とても書きやすくてかなり使いまくってる

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/07(金) 22:24:30.94 ID:???.net
あらそう死ねば?

782 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 09:41:43.43 ID:???.net
質が悪いのは、もうこの万年筆で十分ってわかってるのに、
他の物が欲しくなるところだな。

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 12:01:23.24 ID:???.net
万年筆なんて使いづらいだけなのに個体差を見出そうとするからキリがない

784 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 12:10:13.20 ID:???.net
万年筆にしかないこと
インクの滲み、濃淡、調色
ペン先の開閉による文字の表情
数十センチ程度の長い線を手首のスナップで素早くひく(ローラーボールやボールペンでは線が掠れてしまう、鉛筆ならできる)

あとはなんだろうね
所有することの満足感くらいかね

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 12:25:54.43 ID:BMS+t9dX.net
書き味が軽いから

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 12:41:13.01 ID:???.net
普通の人なら
カクノ、プレラ、コクーンここまでで充分、さらに74

こんだけあれば、万年筆は他に要らないと思う

787 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 12:55:55.81 ID:???.net
π厨はやっぱうぜぇ

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 20:34:29.18 ID:X1w2kXXd.net
>>784←なんやコイツwきしょw

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 21:45:38.18 ID:???.net
>>778
やはりM1000ならばBも味わって見たいなと。それからスーベレーンの他のモデルにも手を出しばじめ

レジンだけでは物足りないと木軸に凝りだし、ファーバ(

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 23:09:34.86 ID:???.net
>>788
お前がか?

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 20:30:17.12 ID:???.net
ダビドフは良いペンだった

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 22:03:24.94 ID:???.net
ダビドフってそれセーラーじゃん。

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 22:39:05.64 ID:cPmXqsum.net
>>786
|カクノ、プレラ、コクーン|←実用 沼への道→|74|
な気がする

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 07:58:24.45 ID:???.net
国産1万って実用じゃないよな
ステータスシンボルとしては物足りないから他が欲しくなる

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 16:34:23.06 ID:???.net
カスタム67

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 16:39:05.45 ID:???.net
パイロット七福神

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/12(水) 22:52:39.36 ID:3ZArHq9V.net
キャップレス黒軸Fだな。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 06:44:29.36 ID:???.net
ミュー

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 21:44:46.81 ID:???.net
カクノとかコクーンで書き慣れれば
万年筆ってこれでいいじゃん
になっちまう人がかなりいると思う

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:37:07.82 ID:???.net
ペリカノJrとサファリの間違いだろ

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:41:52.60 ID:PmtYeoaY.net
工業製品の意匠センスはあらゆるジャンルにおいて欧米>日本なわけやけど
ラミーだけは日本以下やと思うわ

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:48:49.51 ID:R7EMraW4.net
ラミー2000以外はキワモノ

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 00:14:24.64 ID:???.net
>>801
理由を教えてたもれ

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 07:32:44.91 ID:jNfz4D4H.net
>>803
ラミーだけはなぜか日本特有のヲタ的エッセンスが意匠に混入しとんねん
だからサファリがあんだけヲタ共に流行ったんや

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 15:06:07.71 ID:???.net
>804
それと韓流ブーム、けいおん!の影響だね
けいおん!はサファリ・イエロー軸黒クリップのシャーペン
ペ・ヨンジュンとチャン・グンソクが使っていたのはラミー・サファリの黄色(黒クリップ)Bニブ
確かにハングル書くには擬似スタブっぽいサファリのBニブは合うんだろう。


スレ趣旨はカスタム64(現カスタム・カエデ)Mニブとカスタム74 SFM
病で筆圧と握力が落ちてから、この2本の軸径・ペンポイントの大きさ・ニブの軟らかさに日々助けられてる。

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/15(土) 03:04:21.74 ID:???.net
見当違いもいいとこだろ

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/15(土) 14:28:12.22 ID:???.net
>805
当時のAmazonもラミーの黄色だけ転売価格がケタ違いなことになってたっけ
ttps://sekisuiseien.com/wp-content/uploads/2014/06/fbfe8b73554a10f892fb920d9bc9d014.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/addcbfef39f39a1e48192c65a6b150df.jpg
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dc-07/yuri81055/folder/996016/26/22081826/img_0?1255094313

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/16(日) 22:25:04.42 ID:???.net
なるほど
https://i.imgur.com/zK3sGvq.jpg

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 00:42:20.71 ID:???.net
全人口のうちデザイナーの人口は7%
よくもまあなんだかんだと否定ばかりできるもんだなと感心してしまうわい

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 08:06:18.24 ID:RlIXL9aZ.net
デザイナー率7%てどこのパラレルワールドに住んどるんやコイツはw

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 09:00:01.54 ID:???.net
人口の3%が殺し屋の街だろうなあ

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 09:59:12.86 ID:???.net
全人口14人中
1人がデザイナー

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 11:39:50.66 ID:???.net
国勢調査に基づけば、デザイナーの対人口比は0.028%
対就業人口比だと0.053%
ちなみにその他の統計データによるとさらに希少

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 11:40:33.51 ID:???.net
世界的にみた時にどうなるかは分からん、が、さらに下がるかもね

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 19:21:24.01 ID:???.net
>>812
ワロタw

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/19(水) 06:42:09.73 ID:???.net
ラミー2000 は良いな〜。取り敢えず4色ペンを買ったけれど、後で万年筆も買う。揃えたくなる。

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/04(日) 07:15:42.69 ID:???.net
特効薬なんてもの存在するのかなぁ?
飽きが来たんじゃね?

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 13:56:41.93 ID:???.net
セーラーの長刀がよくやく手に馴染んできた
筆ペンで書いたみたいな強弱のアクセントと漢字の書きやすさが気に入ってる

2年前に買った当初は上手く使えなかったけど最近なんとなくペン先もふわふわだしインクの出はぬらぬらだし、書いてて「これ俺の字か!」と感動することしかり
長刀に書かせてもらってる感が凄い万年筆だわ

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 14:39:16.87 ID:???.net
ふーん、で?

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 15:35:29.15 ID:???.net
そうか、そんなに違うもんなんやね。近所の店に一本売れ残ってるから、ずっと気になってるんだよ。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 19:26:58.88 ID:???.net
>>818
多分実際字も上手くなってるんだと思う
そうさせるきっかけになった万年筆がはっきりしてるのはいいね
手放せない一本ってこういうことなのか、なんて思う

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 18:44:36.60 ID:???.net
>>820
>>821

815です、ども!

最近クロスポイントを入手したので、
こいつも長刀みたいに馴染む一本にしようと企んでおります
でもクロスポイントってなんかペン先硬いね
長い戦いになりそうだわw

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/10(土) 10:11:09.15 ID:???.net
俺的には長刀はひねりグセ矯正に持ってこいのペン
毎日少しでも長刀で字を書くようにしてる。

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 13:28:59.50 ID:???.net
クロスポイントって小説家の夢枕獏が実際に執筆で使用してるらしいのな
でも素人が普通のノートに書くには太すぎるんだよね
A4四百字詰め原稿用紙のマス目を埋めるための太さだからな

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 08:32:03.32 ID:???.net
743M欲しい

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 16:08:34.59 ID:???.net
店で見ると何もかもよく見えるな
買って帰ったらただの万年筆なんだけど

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 23:45:45.81 ID:???.net
743Mの黒赤とダイアミンのオックスブラッドとグリーンアンバーが極楽浄土

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 10:58:14.62 ID:???.net
カクノ、プレラ、コクーン
74
こんだけあれば、万年筆は足りる

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 12:22:23.96 ID:Eys5VhXI.net
そんなにいらんやろw

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 13:37:50.42 ID:???.net
URUSHIとカエデで打ち止め

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 20:47:20.13 ID:???.net
去年の年末の俺「あと4本で打ち止めだな」

今年5本以上増える

今の俺「あと5本で打ち止めだな」

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 21:12:40.09 ID:???.net
正しく経済成長をしているといえる

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 12:15:25.25 ID:???.net
貧乏性の裏返しだな

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200