2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 3本目

1 :P ◆OR5EEXJtSc :2014/08/03(日) 01:11:10.95 ID:???.net
一度罹ると、必要でもないのに次々に万年筆が増えていく恐ろしい病、
それが万年筆欲しい病

ところがある1本を買ったのをきっかけに、嘘のようにこの病が治る人がいます。

そこで治った人に質問です。
あなたの万年筆欲しい病が治るきっかけになった特効薬の万年筆を教えてください。


※なお、このスレを読んでますます病状が悪化する恐れもあります。見過ぎにご注意ください


前スレ
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1182411887/
万年筆欲しい病が治った特効薬の1本は? 2本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226550981/

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 20:34:29.18 ID:X1w2kXXd.net
>>784←なんやコイツwきしょw

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 21:45:38.18 ID:???.net
>>778
やはりM1000ならばBも味わって見たいなと。それからスーベレーンの他のモデルにも手を出しばじめ

レジンだけでは物足りないと木軸に凝りだし、ファーバ(

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/08(土) 23:09:34.86 ID:???.net
>>788
お前がか?

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 20:30:17.12 ID:???.net
ダビドフは良いペンだった

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 22:03:24.94 ID:???.net
ダビドフってそれセーラーじゃん。

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/09(日) 22:39:05.64 ID:cPmXqsum.net
>>786
|カクノ、プレラ、コクーン|←実用 沼への道→|74|
な気がする

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 07:58:24.45 ID:???.net
国産1万って実用じゃないよな
ステータスシンボルとしては物足りないから他が欲しくなる

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 16:34:23.06 ID:???.net
カスタム67

796 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/10(月) 16:39:05.45 ID:???.net
パイロット七福神

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/12(水) 22:52:39.36 ID:3ZArHq9V.net
キャップレス黒軸Fだな。

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 06:44:29.36 ID:???.net
ミュー

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 21:44:46.81 ID:???.net
カクノとかコクーンで書き慣れれば
万年筆ってこれでいいじゃん
になっちまう人がかなりいると思う

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:37:07.82 ID:???.net
ペリカノJrとサファリの間違いだろ

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:41:52.60 ID:PmtYeoaY.net
工業製品の意匠センスはあらゆるジャンルにおいて欧米>日本なわけやけど
ラミーだけは日本以下やと思うわ

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/13(木) 22:48:49.51 ID:R7EMraW4.net
ラミー2000以外はキワモノ

803 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 00:14:24.64 ID:???.net
>>801
理由を教えてたもれ

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 07:32:44.91 ID:jNfz4D4H.net
>>803
ラミーだけはなぜか日本特有のヲタ的エッセンスが意匠に混入しとんねん
だからサファリがあんだけヲタ共に流行ったんや

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/14(金) 15:06:07.71 ID:???.net
>804
それと韓流ブーム、けいおん!の影響だね
けいおん!はサファリ・イエロー軸黒クリップのシャーペン
ペ・ヨンジュンとチャン・グンソクが使っていたのはラミー・サファリの黄色(黒クリップ)Bニブ
確かにハングル書くには擬似スタブっぽいサファリのBニブは合うんだろう。


スレ趣旨はカスタム64(現カスタム・カエデ)Mニブとカスタム74 SFM
病で筆圧と握力が落ちてから、この2本の軸径・ペンポイントの大きさ・ニブの軟らかさに日々助けられてる。

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/15(土) 03:04:21.74 ID:???.net
見当違いもいいとこだろ

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/15(土) 14:28:12.22 ID:???.net
>805
当時のAmazonもラミーの黄色だけ転売価格がケタ違いなことになってたっけ
ttps://sekisuiseien.com/wp-content/uploads/2014/06/fbfe8b73554a10f892fb920d9bc9d014.jpg
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/addcbfef39f39a1e48192c65a6b150df.jpg
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dc-07/yuri81055/folder/996016/26/22081826/img_0?1255094313

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/16(日) 22:25:04.42 ID:???.net
なるほど
https://i.imgur.com/zK3sGvq.jpg

809 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 00:42:20.71 ID:???.net
全人口のうちデザイナーの人口は7%
よくもまあなんだかんだと否定ばかりできるもんだなと感心してしまうわい

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 08:06:18.24 ID:RlIXL9aZ.net
デザイナー率7%てどこのパラレルワールドに住んどるんやコイツはw

811 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 09:00:01.54 ID:???.net
人口の3%が殺し屋の街だろうなあ

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 09:59:12.86 ID:???.net
全人口14人中
1人がデザイナー

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 11:39:50.66 ID:???.net
国勢調査に基づけば、デザイナーの対人口比は0.028%
対就業人口比だと0.053%
ちなみにその他の統計データによるとさらに希少

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 11:40:33.51 ID:???.net
世界的にみた時にどうなるかは分からん、が、さらに下がるかもね

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/17(月) 19:21:24.01 ID:???.net
>>812
ワロタw

816 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/09/19(水) 06:42:09.73 ID:???.net
ラミー2000 は良いな〜。取り敢えず4色ペンを買ったけれど、後で万年筆も買う。揃えたくなる。

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/04(日) 07:15:42.69 ID:???.net
特効薬なんてもの存在するのかなぁ?
飽きが来たんじゃね?

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 13:56:41.93 ID:???.net
セーラーの長刀がよくやく手に馴染んできた
筆ペンで書いたみたいな強弱のアクセントと漢字の書きやすさが気に入ってる

2年前に買った当初は上手く使えなかったけど最近なんとなくペン先もふわふわだしインクの出はぬらぬらだし、書いてて「これ俺の字か!」と感動することしかり
長刀に書かせてもらってる感が凄い万年筆だわ

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 14:39:16.87 ID:???.net
ふーん、で?

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 15:35:29.15 ID:???.net
そうか、そんなに違うもんなんやね。近所の店に一本売れ残ってるから、ずっと気になってるんだよ。

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/08(木) 19:26:58.88 ID:???.net
>>818
多分実際字も上手くなってるんだと思う
そうさせるきっかけになった万年筆がはっきりしてるのはいいね
手放せない一本ってこういうことなのか、なんて思う

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/09(金) 18:44:36.60 ID:???.net
>>820
>>821

815です、ども!

最近クロスポイントを入手したので、
こいつも長刀みたいに馴染む一本にしようと企んでおります
でもクロスポイントってなんかペン先硬いね
長い戦いになりそうだわw

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/10(土) 10:11:09.15 ID:???.net
俺的には長刀はひねりグセ矯正に持ってこいのペン
毎日少しでも長刀で字を書くようにしてる。

824 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/11/11(日) 13:28:59.50 ID:???.net
クロスポイントって小説家の夢枕獏が実際に執筆で使用してるらしいのな
でも素人が普通のノートに書くには太すぎるんだよね
A4四百字詰め原稿用紙のマス目を埋めるための太さだからな

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/05(水) 08:32:03.32 ID:???.net
743M欲しい

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 16:08:34.59 ID:???.net
店で見ると何もかもよく見えるな
買って帰ったらただの万年筆なんだけど

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/18(火) 23:45:45.81 ID:???.net
743Mの黒赤とダイアミンのオックスブラッドとグリーンアンバーが極楽浄土

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 10:58:14.62 ID:???.net
カクノ、プレラ、コクーン
74
こんだけあれば、万年筆は足りる

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 12:22:23.96 ID:Eys5VhXI.net
そんなにいらんやろw

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 13:37:50.42 ID:???.net
URUSHIとカエデで打ち止め

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 20:47:20.13 ID:???.net
去年の年末の俺「あと4本で打ち止めだな」

今年5本以上増える

今の俺「あと5本で打ち止めだな」

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/27(木) 21:12:40.09 ID:???.net
正しく経済成長をしているといえる

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 12:15:25.25 ID:???.net
貧乏性の裏返しだな

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2018/12/28(金) 19:29:25.48 ID:???.net


835 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/01(火) 17:15:43.03 ID:???.net
ジャニーズやakbのファンがどれが良い悪いいいながら次から次へと乗り換えていくのと変わらん

836 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/01(火) 20:30:22.46 ID:???.net
乗り換えと推し増しは全然違うぞ

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 00:35:23.82 ID:???.net
文具屋のケースに並んでるのを見てるとわくわくしてやばい
治ったと思ったのにキャップレスのマットブラック見て購買欲が出てきてる

838 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 00:55:40.92 ID:???.net
安上がりやん

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 04:06:15.64 ID:???.net
キャップレスを安上がりというのは罹患者の意見……

840 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/14(月) 19:33:16.67 ID:???.net
IYHっていう文化もあるし

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 11:42:02.98 ID:???.net
自分で買ったのは大西さんのセルロイド金魚が最後で
亡くなった恩師の形見分けに万年筆をいただいてから
物欲が止まってしまった

842 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 17:09:04.25 ID:???.net
なんかもうモンブラン値段高くても普通に文房具屋で売ってたらな

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 18:15:02.49 ID:???.net
文具じゃありませんので

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/19(土) 21:23:01.06 ID:???.net
あれは胸ポケットに飾るためのアクセサリーだから

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/25(金) 00:53:50.32 ID:gySZTBl0.net
kakuno

846 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/28(月) 16:34:38.79 ID:???.net
Custom67の初期モデル。

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 03:41:01.12 ID:nOPkuHaR.net
149の軸も所詮プラスチックと悟った瞬間にアホらしくなった

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 04:16:38.14 ID:???.net
プラスチック?
プラッチックだろ?

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 07:50:59.82 ID:???.net
材質で気持ちが萎えるのか。
ペン先を意識したらどうなるん?

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 07:54:19.64 ID:???.net
まあね、デルタの鉄ニブに払った値段を現実的に考えるとやってられなくなるからな。

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 10:12:41.42 ID:???.net
鉄ニブで金に劣るのは酸の耐久性だけだと思うから、
古典インク以外を使うなら、鉄でよくて。
残るは書いた時の感触の問題だけども、完全に好みの差じゃなかな?

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 11:08:08.12 ID:???.net
紙とのアタリはペンポイントの研ぎに依存だし、
柔らかさもやろうと思えば鉄ペンで演出できる
耐酸性もぶっちゃけ今のステンペン先+メッキならなんの問題もない

単に「金(もしくはそれに近いもの)がついてる」という付加価値で高級品として売りたいからだよね

853 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 11:29:20.99 ID:???.net
ここ1ヵ月全然万年筆に触れてないのに
また新しいのが欲しくなるのは
やっぱり病気だよな

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 11:33:38.57 ID:nOPkuHaR.net
プラスチックに10万はボッタクリっしょ

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 11:35:42.68 ID:???.net
アクリルじゃないの?
アクリルだと思ってた。

856 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 11:52:18.22 ID:???.net
プレッシャスレッジーンだよ

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 12:15:34.87 ID:???.net
ペリカン400、ラミー2000、セーラー、パイロット、モンブラン146ときて、国産の日本語筆記のクオリティを確信した。
この間25年。
もう手持ちの国産でいいやと思わせた点で、トドメになったのはモンブラン146の90年代モデル。見た目も質感も最高なのに、なぜか、どうしても手になじまない、字が汚くなってしまう。
そういう人が他にもけっこういるんじゃないだろうか?

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 12:27:34.49 ID:???.net
単に質の高いモンブランがあんたの手に合わんだけでしょう

859 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 12:51:24.18 ID:???.net
>>858
そう、それだけのこと。
そのように書いたつもりだが、読み取れなかったか。

860 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 12:55:24.48 ID:???.net
悔しいのう悔しいのうwww

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 13:09:35.05 ID:???.net
>>860
殺すぞ低能。やんのか?ああ?

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 13:15:58.19 ID:???.net
ウォーターマンのチャールストンとモンブラン22
この2本に出会って俺の万年筆徘徊は終了したようだ
あれから何年も、この2本のみでやってる

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 13:26:00.96 ID:???.net
どちらも素敵なペンですね。

>>860
おら死ねよカスが。出てこいよチキン!

864 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 14:26:53.01 ID:nOPkuHaR.net
物の良し悪しを自分で判断できない残念なヒトがいるね
プラスチックに10万円だすアホwwwwwwwwww

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 15:36:09.17 ID:???.net
プラスチック=安物と思っているアホwwwwwwwwww

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 16:23:50.62 ID:???.net
>>864
悔しいのう悔しいのうwww

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 18:11:36.66 ID:???.net
素材を買ってると思ってるなら、カクノ使っとけ

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/01/31(木) 21:30:03.60 ID:???.net
>>864
今まさに鏡が必要だな

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/02(土) 16:15:23.55 ID:???.net
ファーバーカステルから木軸病にかかる人っているのかな
グラナディラで今のところは止まっているが触り心地はかなり気に入ってる

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/02(土) 17:49:38.80 ID:???.net
おらんやろそんなガイジ

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/03(日) 01:27:40.83 ID:???.net
木軸ハマった事ある。せっかくのデルタで木軸買って目が覚めたが。でも、木軸にしか無い触り心地や満足感が、確かにあった。

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/03(日) 01:50:45.39 ID:???.net
木軸、想像と違って固くないか?
イメージだと柔らかいんだけど、多分違う木が使ってある。

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/04(月) 15:45:33.93 ID:???.net
ガイジ

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/04(月) 16:14:37.89 ID:???.net
木軸、エボナイト、スタシル、漆とかどんどん趣味が変わっていったら
そら病気が治るのは遅くなるよな

875 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 10:03:59.90 ID:???.net
漆塗り木胴軸にエボ首軸、スタシルキャップのオジサマランチ仕様で一挙解決やな

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 10:18:33.11 ID:???.net
セルロイド、エボナイト、レジン(プラスチック)、金、銀、銅、プラチナ、真鍮、ステンレス、ガラス、あたりの軸は持ってる
木軸は種類が多すぎておっかけられん
楓、花梨、一位、槐、屋久杉、黒檀、チーク、スネークウッド、ペルナンブゴ、グラナディラあたりは手元にあるんだけれどなまだ知らない木はいっぱいありそうで、一通りコンプリートしたときが終わりどきだと思ってる
リグナムヴァイタ、鉄刀木あたりは今狙ってる

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 11:13:57.97 ID:???.net
エボナイトって、実のところ何年使えるものなのだろう?
万年筆博士のところの説明文では、そんなに持たなさそうなイメージです。

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 12:18:30.64 ID:???.net
>>876
ファーバーカステルのペンオブザイヤーも揃えだしそう…

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 12:21:56.09 ID:???.net
色味が変わってしまうだけなんじゃないの?

880 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/06(水) 13:09:21.96 ID:???.net
>>878
あれは成金ぽくて好きじゃない
飾っておく用の万年筆は好みじゃないんだ

881 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/10(日) 15:23:21.02 ID:???.net
[万年筆]とにかくノートに何書く?5[雑談]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1541525384/


自演常習者が作ったスレ
スレタイとテンプレが特徴的だからすぐわかる

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/10(日) 17:59:02.86 ID:???.net
やっぱりお前らって直接吸引が好き?

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/10(日) 20:07:27.19 ID:???.net
ごめんエロいこと想像した

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 12:09:05.34 ID:???.net
そら潤おった壺の穴に直接入れた方がいいからな

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 12:25:29.84 ID:MXSnv2aI.net
万年筆てこう、なんかエロスがあるよな

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 13:50:13.47 ID:???.net
フロイト先生曰く銃とか剣とかの突起物や棒状のものはチンコの象徴
万年筆も含まれるかもな

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 15:48:28.90 ID:???.net
なら八木宇田アンテナは猥褻物陳列だな

888 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/02/11(月) 15:59:38.33 ID:???.net
名詞に性がある国の奴らの頭の中では全ての名詞が男女中に分類されてるからフロイトは単にドイツ語の影響を受けたに過ぎない

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200