2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【N廃番】8穴手帳−その4【SDエンディング】

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/15(月) 02:28:46.69 ID:???.net
8穴手帳に関する情報交換を目的としたスレです。
活用方法、入手可能店舗、手帳構成の紹介などを。

■過去ログ
8穴サイズ復活を!
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1020523656/
【めざせ】8穴手帳−その2【復活!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163695223/
【祝!SD】8穴手帳−その3【40周年】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1212513192/

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 19:05:57.99 ID:???.net
SDやったらジーパンとかスーツのポケットに入るから余計な装備いらんやろ

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/09(日) 20:26:48.73 ID:???.net
シザーケースってなんやねん
シザーバッグやろ

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/12(水) 19:30:42.92 ID:ATTRGU4B.net
放置してあった保存ボックスの中には、まだ袋に入ったリフィルが出てきた。
オンラインサイトも注文しやすいし、浦島状態だ。
月間応用シートはバレットジャーナルやるのに、最適かも。
ハビットトラッカーほか、なんでも使える。

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/06/25(火) 14:23:38.78 ID:???.net
パンチ持ってるなら、ゼブンで売ってるメモ帳S。
ミシン目入りで、切り離すとほぼSDサイズ。

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/06(土) 22:23:00.62 ID:???.net
7月age

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/07/09(火) 07:42:05.29 ID:7kLjDMoW.net
7月age

442 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/08/03(土) 23:12:05.68 ID:???.net
8月age

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/03(火) 17:27:12.84 ID:???.net
9月age
…てもいいのだろうか

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/04(水) 07:41:30.84 ID:???.net
もっと普及してくれたらいいのに。
ちょうどいいサイズなのになあ。
もったいない

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/04(水) 19:28:49.33 ID:???.net
https://i.imgur.com/i4mlgUO.jpg

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/06(金) 11:18:11.30 ID:???.net
>>445
これ、どこの手帳? 

447 :>>435:2019/09/06(金) 11:25:56.37 ID:???.net
自己解決。パイロットの8穴バインダー手帳Lサイズ、だね

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/09/15(日) 15:41:10.54 ID:???.net
2020年ダイアリー、ゲット!
今年も早めの発売、ありがとう!

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/01(火) 08:38:24.43 ID:J26Xjv1b.net
10月もageageでいくぞ!

450 ::2019/10/13(Sun) 17:55:01 ID:???.net
SDのリフィルはもう完成の域!あとはバインダーをもう少し頑張ってほしいな。
個人的には、SDもダヴィンチグランデみたいなレザーのラインナップがあれば最強だと思う。
手帳売り場にて、プロッターがカッコイイので浮気しそう。
画像は左から、B-88ベーシックバインダー、BP-420フラッグシップバインダー、BP-500 SIRUHAとのコラボバインダー。野暮ったいB-88がなぜか一番使いやすい。パイロット手帳用シャーペンを携帯して使ってます。
https://i.imgur.com/0Pxj473.jpg
https://i.imgur.com/RNufcHP.jpg

451 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/10/20(日) 13:06:03.85 ID:???.net
今年もバーティカルタイプの週間カレンダーがでなかったので、ついに自作してしまった、、、

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/02(土) 12:51:11.05 ID:oYZrR8wq.net
11月age

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/10(日) 13:19:30 ID:???.net
今、ニュー速板にこんなスレがある
「システムダイアリー」と書き込もうか迷ってるw

一生お世話になる予定の良メーカー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573196454/

ここ最近は手帳に限らずノート系に意欲的な製品が登場してるけど
新しいものはすぐに絶版しそうで不安でもある

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/16(土) 14:32:29 ID:???.net
B-2紺ゲット

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/11/30(土) 23:18:33 ID:???.net
6年ぶりにSD手帳に戻ってきました。
売場では2020のc-4普通紙ウィークリーが切れてたけど、ちゃんと補充された!
本日無事購入。

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 16:14:44 ID:???.net
最近システム手帳使いだした奴に、それ互換性ない?何でそんなの使うの?と言われた。現状メモリフィル以外1、2年で切捨て御免の6穴メジャーより大体の種類続いてるから私には有難いんだよ。これからも買えるといいな。また補充しとこう。

457 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 18:07:09 ID:QhpRaLzh.net
自分も互換性言われることあるけど
綴じ手帳なんて互換性がハナからないし
使いたいリフィルが無ければ
互換性あっても意味ないし
と納得してる

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/01(日) 19:48:26.13 ID:???.net
いろんな手帳使ってみたけど、SDが一番使いやすい。やはりこの絶妙なサイズ感につきる。サイズの似ているミニ6穴でも微妙に書き込みスペースが小さくて使いにくいんだよね。

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/03(火) 12:53:28 ID:???.net
先月から使い始めたけど使い勝手いいな
今使ってるバインダーは会社用にしてもう一冊バインダーを買おう

460 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/06(金) 15:33:18 ID:???.net
最近、ミニ6欠金具のついた長財布というのを見かけるけど
アレのSD版というのがあると良いな
支出記録というのは、すぐに書かないと忘れてしまうので

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/07(土) 08:49:37 ID:???.net
あまり人気がないのか他人とかぶることがない。
逆に SD使ってる人を見かけたとしたら、妙に親近感わくだろうな。

462 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/19(木) 20:07:16 ID:???.net
ユポ紙へは何を使って書くのが良いのでしょうか?
アクロインクは転写しました!

463 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/21(土) 16:39:00.21 ID:zW/5eZl5.net
年末のこの時期に興味を持ったのですが
オンライン通販は公式サイト以外にないんですか?
Amazonとか楽天では見つからなかったんだけど

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/21(土) 21:54:16.62 ID:???.net
残念ながら今はほぼ無いのです。楽天でリフィルが少しだけあります。実物も東京、大阪、神戸みたいな都会じゃないと見れないです。

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2019/12/27(金) 22:40:49.57 ID:???.net
>>462
鉛筆か、直接書かずに付箋を使う事を考えたほうが…

とはいえ、ユポにも色々あるようで、さて…

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/01(水) 15:58:24.73 ID:YR131hjy.net
>462
>465
私は、0.5mシャープペンシル 2B を使っています。

467 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/02(木) 13:21:07 ID:???.net
12月age

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 11:47:27.50 ID:???.net
そのページじゃないぞ気を付けろ

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 23:35:20.12 ID:???.net
>>467
いくら過疎スレだからといって
1月と2月をひとまとめにしないで下さい><

470 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/03(金) 23:37:33.42 ID:???.net
>>466
454です
2Bなら、消しても跡は残りにくそうですね

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/04(土) 08:33:03.85 ID:PuNSySel.net
1月age

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 09:59:55.87 ID:???.net
なんでグレーの紙だけ枚数少ないんだろな

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/15(水) 11:36:56 ID:89XDyFCj.net
>>463 です。年明けから使い始めました
この大きさ良いですね
バイブルじゃ大きい→ミニ6じゃ小さい→バイブルスリムじゃ細長い→フランクリンポケットはバインダーがデカい
ということでシステムダイアリーに流れ着きました

筆記面積もバインダーサイズも理想どおりです

474 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/19(日) 20:32:14 ID:???.net
>>472
グレーだけが両面印刷だからじゃないかな

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/20(月) 01:04:43 ID:???.net
>>473
同じでサイズ感が良いという理由で使っています。
能率手帳普通版とほぼ同サイズなので、スケジュールは能率、メモはSDという組み合わせが非常に使いやすいです。
純正以外の革のバインダーって売ってないもんでしょうか?

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/20(月) 11:42:11.25 ID:???.net
>>474
グレー以外の縞模様は片面だけなのか
ショートラインと白紙しか買ったことなくてわからなかった
ありがとう!

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/21(火) 06:57:29 ID:???.net
>>475
SDの8穴金具とかクラウゼの8穴金具を、革製品作ってくれるお店に持ち込んで特注品でバインダー作ってもらったことあるよ。
でも革が硬すぎて、やっぱ純正バインダーの方が使いやすかった。

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/21(火) 12:50:02.15 ID:???.net
>>475
SDはもともと革バインダーより塩ビのバインダーの方がしならせてページめくりやすいから人気があるんだよ
だから他社製の革バインダーはまず無いと思う

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/21(火) 20:28:45 ID:???.net
20年位前に買ったことある
まだ現役

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/24(金) 07:15:33 ID:???.net
一時、リフィルのマンスリーメモランダムがデザイン変わったときあったよね。あれはイヤだったな。評判悪かったのか、翌年から元に戻ったけど。

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/28(火) 07:48:11 ID:???.net
>>478
>>478

464です。
ご教示ありがとうございます。
革バインダーは堅いんですか。
それだと使いづらそうですね。今のビニルバインダですら堅いような気がしますので。
理想は能率手帳ゴールドのような感触なのですが、あちらは一年しか持たないのがネックです。

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/28(火) 10:34:17 ID:???.net
>>481
今のビニールバインダーは硬く改悪されたんだわ
廃番品はしなやかで辞書みたいにしなる
もし店頭在庫見かけたら確保おすすめだけどまずないだろうな

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/01/31(金) 21:32:17.98 ID:???.net
切れ目入れて中に入っている厚紙取り出して柔らかいの入れ替えてみたら?

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/01(土) 20:06:45 ID:t8SRP1Fn.net
2月age

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 23:53:26 ID:???.net
>>482

そうなんですか。
そもそも丸ノ内丸善以外で売っているの見たことないですが、都内だと他に取り扱っているお店とかあるんでしょうか?

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/05(水) 23:55:45 ID:???.net
>>483

中に厚紙入っているのですね。取り出したあとは接着剤で元に戻せるのでしょうか?
ビニルバインダとはいえ、決して安くはないので迷うところです。

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/29(土) 22:28:56 ID:6PX9q0V8.net
3月age

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/02/29(土) 22:57:48 ID:8JyIcFut.net
>>487
フライングだぞ!

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/01(日) 05:42:05 ID:???.net
3月age

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/03/04(水) 21:21:44 ID:???.net
4月始まりの製品、出してくれないかなあ

491 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/04(土) 00:18:33.88 ID:???.net
4月age

いろいろ買いたい物はあるのだけど、コロナのせいで東京に出られない
丸善の郊外店に取り寄せてもらうか、通販なんだろうけど
慣れてないせいか、ハードルが高い
買うか買わないか、店頭で散々迷うからだな…
発注・通販はハッキリ決めて注文しなければだからな

地方の販路、再開拓してくださいませ…

492 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/04/26(日) 19:36:57 ID:???.net
メルカリで一目惚れして買いました
よろしくおねがいします

ついてきた週間レフトのリフィルが不要で困ってたんだけど、裏表逆にしてとじて《週間ライト》にしてみた
普段リングノートを横にして使っているので書きやすいし、ざっくりバーチカルになる
日付が下にくること、やっぱりリフィルの天地逆な感じは違和感あるけど、ページを逆さまに装填できるなんてシステム手帳凄い!

493 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/01(金) 09:29:14.10 ID:???.net
ロルバーンがリングに合うと聞いて、手持ちのリングノートをはめてみたけど穴が合わない
なんでかなと調べたら、ロルバーンはISO規格なんだそう
同じリングノートでもピッチが違うんだね
発見した人ありがとう

494 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/01(金) 21:39:05 ID:???.net
>>493
ジコレス
ロルバーンはJIS規格でした

495 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/19(火) 07:26:15.18 ID:???.net
最近使い始めて、SD用の8穴パンチがオークションでも手に入らないのを残念に思ってたけど、
数枚穴あけするだけなら、よい代用品を見つけました

それは彫刻刀! 細い丸刃が使えます
書き損じのSDリフィルをあてて、パンチ穴のところを掘っていけば、それそこ使える穴が開けられる
洋紙や色ペンの見本でいろいろな紙をSDに綴じてるので、これで十分です

しかし、今の彫刻刀はかっこよくなってるなぁ…
使ってるのはサクラクレパスのサクラグリップ版画彫刻刀です

496 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/19(火) 07:33:29.09 ID:???.net
>>495
1穴パンチでええやん

497 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/19(火) 09:47:45.07 ID:???.net
>>496
愛用の1穴パンチあったら教えて。
普通の1穴パンチは穴径5mmで、SDの4mmより大きいから穴が破れそうにならない?
M-3パンチシールで補強してもいいけど。

498 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/05/19(火) 20:47:39 ID:???.net
4mmの1穴パンチもあるはず
位置が狙いにくい

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 13:23:38.78 ID:???.net
東大阪の町工場の人ならパンチ作る技術ありそう
ぜひお願いします
別にSD社が作らなくてもいいよ
作る気なさそうだ

500 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 16:57:54 ID:???.net
パンチ欲しいね

501 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/01(月) 18:29:57.50 ID:06z7OfxJ.net
2つ持ってるわ。SD使ってないけど、俺の青春だったからなあ

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 04:32:42.12 ID:Nxh4//xr.net
「SDハイライン幅広牛革製バインダー」という超高級品が発売になった…
高嶺の花…

503 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/02(火) 07:44:35 ID:???.net
>>497
>>498
俺の使ってるやつCgoldenwallってのメーカーだったと思うんだけどまあまあおすすめ
穴径は選べる
業務用で2万くらいだったけど
ガイドもまとめてあける分には使いやすい

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/13(土) 09:50:23 ID:???.net
>>502
自分なら次のどれかで決まり!
〈BW-88〉 新製品 幅広金具付革製ベーシックバインダー
・・・革製は魅力があるけど、「幅を狭くしました」とあるので買わない
   
〈BW-22〉幅広金具付ビニールバインダー(紺)
・・・自分が30年使ってきたのがこれの(黒)。
   明るくない(紺)なら嫌いではないけど、(黒)でなきゃ買い換えない

〈BW-22N〉 新製品幅広金具付スタンダードバインダー(ブラック)
・・・スクラッチフリーがどうなのか気になる。
   (黒)なので試しに買ってもいいんだけど、これも「幅を狭くしました」
   と書いてしまってるので手が出しにくい

SDの従来モデルの幅広タイプは、B5用紙四つ切りや、ロルバーンの近似
サイズのやつをセットするとジャストサイズなどで、幅は狭くしないのが
黄金法則

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/14(日) 23:11:46.27 ID:???.net
>>504
「幅を狭くしました」はW105→W104で1mm違うみたいだけど、大きい?

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/14(日) 23:21:46.99 ID:???.net
革ってリングも大きめ?
20mm⇒22mm厚は、ビニール⇒革の差かな
でも、180枚入るのはうれしい

>>505
現物確認ができてないので、なんとも言えないんですよねえ
取り扱い店舗を調べたところで、コロナが怖いから出向く気にもなれないし…
でも、幅広タイプは昔から使ってきて本当に使い易いし、リフィルの狭さに
ストレスや違和感を感じることもないのでオススメ
特に、ロルバーンが使いこなせずに放置していたのが、SDの幅広にジャストで
入って感激。逆に、105mm, 104mmでもB5四つ切りやロルバーンは
ピッタリ「つらいち」なんで、閉じたときに「ハミ出はしない」当たり具合
ロルバーンは2mmほど余裕あり
将来的に廃番とか生産中止は困るので、まとめ買いしておきたい気も満々
たぶん、その時は11,500円の革もトライする

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/15(月) 10:40:12 ID:???.net
SDは絶対に8穴パンチを出すべきだよ
Bindexに掛け合って作ってもらう方法でも良いし、
自前でやってもロングランで売るから採算には乗せられると思う
とにかく、8穴パンチが用意されていないのにバインダーだけ
売ってる状態はあり得ないからなんとかして欲しい

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/15(月) 15:48:36 ID:???.net
そうだよ
パンチさえあればこんなに悩まない
手間なく紙を調達するために汎用品を探しまくってる
パンチもないリフィルもいつ消えるかわからない、不安だよ
でも8穴を使いたいんだよ

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 07:38:24 ID:???.net
パンチあれば自分は普通にメイン使いになる

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 11:44:51.80 ID:???.net
クラウドファンディングにもなかったわ

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 12:43:06.40 ID:???.net
幅広タイプの「幅を狭くしました」ヤツは、仕様では横幅が104mmとあるけど、
画像の縦横比を見ると、おそらく表記は違うと思う
ノーマル幅広の画像が横幅70mm、縦96mm
145mm÷96mm×70=105mm ⇒画像の縦横サイズは正確
「幅を狭くしました」のほうは画像では横幅70mm、縦101mm(この時点で明らかに
横幅が削られてしまってるのがわかる。。。)
145mm÷101mm×70=100mm ⇒仕様にある横幅104mmは間違ってると思う
実際、「幅を狭くしました」って書いてるので、105mm⇒104mmってことはないだろう
5mm削ってしまったと思う
105mmなら革を買いたかったが、これですべてが終わりだ
せっかくの幅広だったのに、なぜ横幅を削ってしまったんだよ
幅狭で胸ポケットに入るのは別規格であるのだから、幅広で譲歩しちゃいけない
すべてが終わった。。。

512 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 16:39:03.26 ID:???.net
細いのが97、太いのが105だから中間取って101あたりか?

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 20:42:03.38 ID:???.net
「安心してください。狭くしてないですよ」幅広の革でヨロ
狭くしたらすべてが台無し

514 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/16(火) 21:44:30.70 ID:???.net
>>511
それ、SDオンラインストアのカスタマーサービスから問い合わせてみれば
レスポンスいいよ
「商品説明にこれこれの情報を載せてもらえると商品検討に助かる」とお願いして実現してもらったことある

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 08:51:01 ID:???.net
>>511
パンチの要望も出しといて

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 13:40:06 ID:???.net
あと保存用バインダーも要望出したい
具体的には布張りの幅広バインダー
プラスチック製はなんか気が引ける

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 15:16:20.65 ID:???.net
SDを使っている人たちって
「なにがなんでもポケットに収まらないといけない」
「このSDのポケットに差し込めるところが魅力で使ってるんですよね〜」
という「幅の細さ」で生きているの?
自分はポケットには入れることもなく、考えたこともない
むしろ、幅広の安心立命感に心を休められるんだけど

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 18:19:00.02 ID:???.net
私の8穴って、ハナエモリとのコラボらしいんだけど、SDから出たのかな?
メルカリで買ったからどこの製品かわからないんだよね
これも問い合わせといて

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 20:06:21 ID:???.net
最近は必要なリフィルだけSD純正のクリアファイルに入れて胸ポケットに入れてる。
ToDoとか、買い物リストとか。
教育機関に勤務してるので、大量に出る裏紙をカッターで裁断してパンチで穴を開けてる。気軽に使えるので助かる。

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/17(水) 20:48:09.02 ID:???.net
パンチ持ってる人がうらやましい
SDのパンチ穴って、6穴やバイブルなんかの一般的なやつより
直径が小さいからねえ

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/18(木) 09:53:34 ID:???.net
?SDのパンチが見つからない
?SDの幅広の革モデルがない(幅狭はペケ)
これが理由で同サイズのM6に興味が移った。
で、しばらくはホルボーンやフィンスバリーを品定めしていた。
が、
a) 後ろのお札入れが要らない。お札入れで側が二重になって
カパカパしているのは絶対にイヤ
b) ベルトが要らない。絶対に必要ない邪魔以外の何ものでもない
c) リングがSDと違って扁平でないので、手に当たって書きにくい
などの問題がわかってきたのでM6を買うのは止めた
で、SDに戻ってみると「幅を狭くしました」と嬉々として書いて
あるのを見て、ショックで膝から崩れ落ち、買い直しというか、
革モデルに格上げしたくても、幅狭じゃ買うに買えないのでここでも頓挫
ネット検索すると、赤+幅広+革の3拍子を使っておられる方の美しい手帳の
画像があるけど、あれがうらやましくて仕方なくて毎日見に行ってる

522 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/19(金) 13:55:43 ID:???.net
STEP1:カール事務機などとタイアップして8穴パンチを売り出す
STEP2:幅広サイズをB5サイズ四等分でピッタリの幅にサイズアップする
STEP3:B5四等分を謳い文句にHP上でも幅広の可能性を語る
STEP4:ユーザー、幅広バインダーとパンチを買う
STEP5:B5用紙に好きな仕様で思い思いのリフィルをデザインして使う
STEP6:B5四分割の手帳はM6になるが、横幅115mmと膨らんでしまうので
    ユーザーがSDに戻ってくる。ユーザーはウキウキ、会社はウハウハ

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/20(土) 21:21:16 ID:???.net
>>520
でも、SD用のパンチで穴を開けると
初めから開けられてる穴より大きい

524 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 13:35:28.65 ID:dX0eNBj4.net
パンチ出ないのは
純正リフィル買ってもらいたいんじゃないの?
プリンタインク的な消耗品ビジネス

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 13:50:13.12 ID:???.net
システム手帳は、自分が必要な情報などを自由にファイルして
活用できる点がウリでもあるから、定型リフィルだけでやり繰り汁
自作は許さんってのは了見が狭すぎ

526 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 16:00:12 ID:???.net
6ミリ罫は老眼にやさしいが多くの情報を書きにくいので細罫セットを注文した。無地白も復活していたし追加だ。9マスリフィルでないかなー。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 21:47:08.55 ID:???.net
>>524
>>525
自作を許さないんだったら、OA-1/2 OAシート A/Bタイプ の存在意義は?
C-32 色無地シート などをプリンターに通して自作する人もいるって話だぞ

ありものを使って自作できる人はいる
パンチがないだけで自作できないって人は、頭が硬いんじゃないか

ちなみに、昔見たシステムダイアリー純正パンチは、ガールのゲージパンチの初期型みたいに
ガイドに沿って1穴ずつ開けていくタイプだったので、そのまま出しても
文句言う人は必ず出ると予想
「暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう」の精神になってもいいんじゃね

528 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/21(日) 22:14:57.42 ID:???.net
一穴パンチ買って自作しろや!

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 05:21:25.39 ID:???.net
ルーズリーフ用のゲージパンチ使えばいいじゃん
余計な穴も開くけど、どうせ字を書く場所じゃないし

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 09:34:36 ID:???.net
パンチを出せばリフィルの売り上げが落ちて
経常的な利益が確保できなくなってしまうと
本気で思っているのだろうか?
違うと思う
SDの可能性や魅力をもっと押し出す一環で
パンチも提供するし、B5用紙を使い回せる
幅広の有用性を語ったほうが会社も儲かるし、
働いてる人もワクワクするはず

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 13:12:10.65 ID:???.net
ここ数年でバインダーはかなり増やしたのにパンチやリフィルは増えてないよな
もったいない

532 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 13:47:06 ID:???.net
しかも、せっかくの幅広を「狭くしました」とか言えば、
97mmのノーマル手帳と用途の区別もおぼろげになって
どれ買っても不満しか出てこない
なにをしたいのかが見えない感じで、迷走しているのかな?
と心配になる
「正B7ジャストの用紙が使える」を謳い文句に、幅広をもっと押し出して欲しい
狭く狭く削っていると、どんどんやせ細ってしまうよ

533 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 13:51:05 ID:gaN5O4If.net
>>530
「会社が儲かるはず」だから「会社が作るのを口開けて待ってる」のかー

そんなに需要と商機があると思うなら、自分で作ることを考えてる人が一人くらいいてもいいような
出ないのはなぜだろう(会社も同じ理由なんじゃないの?)
資金や需要調査の問題があるなら、今はクラウドファンディングとか使えるんじゃないか
この掲示板に書き込むのがせいぜいで「クラウドファンディングの使い方わからん」な年寄りばかりならしかたないが
年寄りなら、ネットに弱い代わり、業者のツテとか持っていそうなのに惜しいなー

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 15:58:48.56 ID:???.net
自分で作れとな
特許侵害上等…みたいな無頼の輩が出てきたな

535 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 16:21:30.70 ID:???.net
SDユーザーが必要とするリフィルってエンディングノートくらいだろ

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2020/06/22(月) 16:36:45.20 ID:???.net
特許は有効期間あるけど
有効期間過ぎても侵害不可なのか

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200