2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LAMY / ラミー Part41

1 :_ねん_くみ なまえ_____(ワンミングク MMeb-pejn [153.249.119.74]):2016/02/14(日) 12:40:07.73 ID:qF9Lqr3oM.net
■公式
http://lamy.com/
http://www.lamy.jp/
http://www.dksh.jp/htm/

■前スレ
LAMY / ラミー Part39
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1419860876/
LAMY / ラミー Part40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1443091383/

■関連スレ
【LAMY】サファリ/Safariスレ 4本目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1441514106/

クセのあるメーカーなので、購入検討者は>>2-5あたりのテンプレと過去ログを参照されたし。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/18(水) 21:43:43.30 ID:kjHPFSGR0.net
すぐ持ちにくいって言うやつ湧くな

744 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/19(木) 02:45:22.63 ID:8P5UUTJKa.net
じゃあ持ちやすいって言っていいよ

745 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/19(木) 08:09:56.34 ID:YnGtUi2/a.net
サファリスレでやれ

746 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/19(木) 17:35:26.31 ID:lOj+mjSl6.net
ダイアログ1って持ちやすい?

747 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/19(木) 22:52:34.95 ID:0VHXr2/G0.net
もう持ちやすさ議論スレでも建ててそこでやれ

748 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/20(金) 00:25:04.44 ID:EiS5NHDca.net
>>743の頭だと議論すら難しいのでは

749 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/22(日) 01:53:12.23 ID:FGCBESCG0.net
>>746
同じ三角でもNotoとかSafariとは全然違う。これらに比べて太いのでちょっと持ちにくいかも。
純正リフィルだった時はそこまで気にならなかったんだけど、アダプターかましてジェットストリーム4cにしたら、同じ仕様にしたNotoに比べて書きづらく感じた。もしかしたらジェットストリームの滑らかさがかえって持ちにくさによる差をうんだのかも。
でもデザインはピカイチでちょっとしたメモとか使って無理やり現役として使ってるよ。

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:01:58.33 ID:RyK3mQOG0.net
アルスターEF気に入ったけど、資格試験の筆記に使えるのかな?
A3の回答用紙をA4に縮刷コピーしたものを採点官が目にするそうだが字が潰れないかな?
大人しく国産万年筆のEFを使うべきか…。

751 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 01:46:47.00 ID:cEMJ/JpU0.net
>>750
指定された筆記具を使えば良い

縮小コピーして潰れてたら原稿見直すでしょ それで採点しないとかだったら馬鹿すぎて日本国籍捨てるわ

752 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 09:35:20.00 ID:yd49vKNp0.net
鉛筆でいいだろ。それじゃ、だめなのか?
試験で、書き直しが簡単にできない筆記具使うなんて信じられないわ。

753 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 09:40:21.97 ID:ZmF/cj460.net
大抵の資格試験は鉛筆とか使えないと思うが
マークシート式ぐらいじゃないか

754 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 14:39:27.99 ID:ddEZNMsA0.net
>>753
>大抵の資格試験は鉛筆とか使えない
えええ
鉛筆使えない試験ってなんだよ

755 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 14:42:32.34 ID:ssJ+tjw+M.net
論文とか文章書く系のテストは鉛筆不可多いぞ。

756 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 14:43:47.07 ID:019BHyuWd.net
司法書士とかやろ

普通は鉛筆使う試験の方が多いと思うが

757 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 15:16:47.56 ID:ssJ+tjw+M.net
公務員試験も2次は鉛筆不可。
税理士も確か不可。
マークシートや穴埋め以外は鉛筆不可多いよ

758 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 15:25:20.47 ID:019BHyuWd.net
国家資格一覧とにらめっこして考えてみ

759 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 16:15:12.43 ID:ssJ+tjw+M.net
鉛筆不可の試験てなんだって言うから
論文書く系に多いって答えただけなのにそんな的はずれなツッコミされても知らんがなとしか

760 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/23(月) 17:48:38.65 ID:NDwboaEQ0.net
採点官には原稿渡されず縮刷コピーしか渡されない資格試験も法律系にはあるみたいで(公然の秘密)。
字を大きくはっきり書くしかないですね。皆さん失礼しました。

761 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/27(金) 16:16:06.28 ID:LoDJE+z1a.net
ラミー2000の4ペン主軸
なんでこんなに脆いん?

762 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/27(金) 17:43:37.51 ID:1npCP/qd0.net
俺のも頭のところが爆発してネジがすっ飛んだけど10年は使ってたからな
何とも言えない

763 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/27(金) 18:02:12.43 ID:LWnyTZf80.net
これだけ脆かったらいい補強方法とかユーザー間で広まってそうだけど
それも出てこないってことは本当にどうしようもないのか

764 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/27(金) 19:01:26.44 ID:LoDJE+z1a.net
50周年とかのステンレスモデルで4ベンでなかったのはやっぱり重いからなのかな
でたら即購入するのに

765 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/27(金) 21:17:02.07 ID:s7Zr0/Uep.net
俺もブラックアンバーの2000多色欲しかった〜。
lamy2000の多色ってほかの限定版も全く出てないの?

766 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/28(土) 15:04:12.37 ID:nCRCcESVM.net
2000多色のステンレスが出たら
限定でもマッハで予約する自信あるわw

767 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/28(土) 17:43:32.26 ID:db3fi7Uaa.net
>>765
ほとんどの限定品にボールペンは入ってくるけど4色はないよね

30000円までなら頑張って用意するんだが…

768 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/28(土) 18:59:56.45 ID:HUZW1Ga3a.net
studioのピアノブラック日本で発売しろ!

769 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/30(月) 18:00:56.26 ID:LPuT6Jiz0.net
ネジの部分を金属で補強するとか今の技術なら出来そうなのにな
樹脂の配合を変えて割れにくくするとか

770 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/30(月) 21:47:00.92 ID:ot5tR3MKM.net
2000万年筆を水に浸けて洗浄したら白くなってしまった
これ仕様?磨くしかないんですか?

771 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/31(火) 01:41:18.86 ID:4Lp4debMa.net
日本未発売品は青山で限定販売していく戦略かね
面倒臭え

772 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/31(火) 05:21:55.52 ID:9gc6lPaRd.net
2000万年も浸けてたらなぁ…

773 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/31(火) 06:36:40.23 ID:ykKS5m6z0.net
Studio緑をネット通販で予約してたら割り当てがないとかでキャンセルされた
人気なのか遅延なのか

774 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/10/31(火) 13:23:00.31 ID:D9REDGzFF.net
2000万年前なら、日本は大陸と地続き。

775 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/02(木) 18:17:10.63 ID:WW1ISR5KM.net
>>774
バイカル湖かなにかに漬けてたのかな

776 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/03(金) 21:51:22.19 ID:7upNDC4Qd.net
金ペン先だけ購入する方法ってありますか?ロゴを金ペン化したいのですが

777 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/03(金) 23:24:13.97 ID:3oMutVl/x.net
サファリ用の鉄ペン先ならThe writing deskで輸入したことある
金ペン先も扱ってるよ
https://www.thewritingdesk.co.uk/showproduct.php?brand=Lamy&range=Gold+nibs&cat=nibs

778 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/04(土) 21:32:12.88 ID:XXFSiSecd.net
>>777
ありがとうございます

779 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 01:48:52.29 ID:E0aUfSEZ0.net
アルスターEF超太いハズレ引いてしまった

780 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 08:26:14.99 ID:+VOgrasO0.net
本当に品質が安定してないよね。
フローがやたらに悪い物もあったりするし。
でも好きだけど。

781 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/17(金) 20:43:44.88 ID:ODioRiS30.net
2000の多色じゃないボールペンの評判ってほとんど聞かないけどどんなもんなんだ

782 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/18(土) 11:52:36.48 ID:rEUukEDE0.net
>>781
使いやすいよ、シャープペンシルとセットで使ってる。純正インクのネットリが気に入ってるし

783 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/18(土) 14:18:28.35 ID:OM15PFlc0.net
普段万年筆ばかりだからaionはボールペン買ったんだけど、LM-16のリフィルアダプターは干渉して使えず…
微妙な寸法違いが先端で引っかかって、ペンを回しても最後まで芯先がでない。

仕方なく昔買った純正のFに交換して使ってるけど、ねっとり感、手帳とかは不向きだけど、改めてなかなかクセになる書き心地だなあ。

784 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/18(土) 14:53:39.96 ID:JE3vb/2Jd.net
>>783
M16の書き味は悪くないけど。

785 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/18(土) 17:29:30.94 ID:OM15PFlc0.net
aion万年筆、ニブが専用の物になってるやん…
サファリとかのニブと比べて同じ鉄ニブだけど書き味違うんだろうか。

786 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/19(日) 21:23:16.73 ID:wGvON47ia.net
サファリスレで話題に出てたが、次の限定カラーは透明系がいいな
クリアライラックとかおしゃれそう

787 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 05:57:32.48 ID:RSTgJJLO0.net
アルスターのスケルトンが出たら速攻買う。

788 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 06:10:55.36 ID:2tT/PnB+a.net
透明金属って実用化されてる?

789 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 08:54:48.00 ID:o670RRmmd.net
前もアルスターのスケルトンどうのこうの言ってる人がいたけどアルミだからアルスターなんじゃないの

790 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 09:19:17.21 ID:dJdTjNDP0.net
マジレスされてる>>787が不憫だw

791 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/20(月) 23:23:20.34 ID:sCpTiGMRp.net
サファリEF3本買ってやっとカクノF同等に会えた
他2本はMニブとして活用するか悩みつつ洗って引出しに仕舞った

792 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/21(火) 00:11:38.54 ID:yMLoNnPza.net
Mならマシだろ、俺なんかパイロットのMより太いEFに巡り合ったことがあるぞ

アイオンは鉄ペンスタートで、そのうち金ペンだすのかな

studioのピアノブラック出して欲しい

793 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/21(火) 19:19:03.49 ID:ysbzi1WOM.net
スクリブルの0.5
2000プレミエステンの四色と0.5
ピコのブラスかチタンが出たら
予約して買う!

794 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/23(木) 22:41:21.86 ID:gPpGy7By0.net
いつか自分への御褒美に買おうと決めてた2000プレミエをとうとうポチッた
一緒に2000の4色も買ったしセットで使うのが今から楽しみだ〜

795 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/23(木) 22:55:09.08 ID:gPpGy7By0.net
あれ今気が付いたけど近々Amazonがセールやるんだね…2000シリーズもセールなっちゃうのかな
セールになってたら予備としてまた買うかな……
連レス失礼しました

796 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/24(金) 19:33:07.68 ID:1ABg3l3Tp.net
偽物掴まない事を祈る

797 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/24(金) 20:04:48.30 ID:JuKudx67p.net
2000って偽物出回ってるの?
もしかしてブラックアンバーとかも偽物あるんかな…ちなみに見分け方あれば教えて欲しいです

798 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/25(土) 08:07:20.76 ID:6l7X7F/R0.net
Amazonから2000プレミエ届いたけど、パッケージがなんか思ってたのと違う…横開きだしペンサイズのZIPロックに入ってる
ペン後ろの吸入の境目もしっかり見えちゃってるしハズレ掴まされちゃったかな……

799 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/25(土) 14:48:30.07 ID:wmHSdr1L0.net
>>798
DKSHジャパンの説明書ある?

800 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/26(日) 09:08:54.88 ID:lngvbDgu0.net
>>798
普通です。

801 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/26(日) 17:38:53.33 ID:a/P7e1ulp.net
アイオンこうた。いいわあ

802 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 15:20:37.19 ID:mljbz4aup.net
サファリのインクフロー渋いんで、ペン芯抜いて掃除したんだけど変わらず
インクは買った時のカートリッジから色彩雫に変えてる
ペンクリニック行きかな?

803 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 17:02:19.77 ID:wM7WdCkd0.net
そうやね。

804 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 20:20:09.11 ID:ewG1Lcy5a.net
海外製はラミーに限らずハズレが多い気がする

805 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 20:51:59.31 ID:PnIjM7QJM.net
上から下に線をひくという、極めて基本的な筆記でインクが出ないっていうのが、結構あるよね。
調整するのが不可欠。
でも好きだけど。

806 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 21:07:58.09 ID:y4tmO3360.net
ドイツ製は車もバイクもカメラも万年筆もダメダメだな。

807 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/27(月) 23:03:52.45 ID:zv8LszV70.net
>>806
釣れますか?

808 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 00:04:35.71 ID:oc/pNk9f0.net
>>806
現在、ドイツ海軍の潜水艦(Uボート)6隻全てが運用不能になっている

U-31 :2017年12月まで工廠入り。
U-32 :故障中。造船所でメンテナンス待ち。
U-33 :2018年2月までメンテナンス中。
U-34 :故障中。造船所でメンテナンス待ち。
U-35 :後部のX字型の操舵翼の1枚が故障し被害の程度を調査中
U-36 :2018年5月までメンテナンス中。

更に
アルゼンチン海軍の潜水艦 サンファン ドイツ製 :  消息不明 
 第二次世界大戦後にドイツで建造された潜水艦としては最大級。ディーゼル潜水艦としては世界最速

809 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 15:13:27.37 ID:koNssnjs0.net
>>802
その色彩雫で以前はフロー良かったの?

サファリは結構インク選ぶと思う

810 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 15:22:42.17 ID:iidm8g4Kp.net
>>809
買った時の純正カートリッジで渋い
低粘度らしい色彩雫入れてみても掠れる
ニブ、ペン芯抜いてお掃除、再度色彩雫で掠れ
今ここ

811 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 18:52:17.97 ID:ZQR7l8ETp.net
>>808
ドイツ製の潜水艦をバラして動けなくした国と、ドイツから設計図を買っても組み立て出来たが動かない国もあるが、ドイツに一方的に非があるわけではないので

812 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 20:05:22.94 ID:KUpXVqm30.net
LAMY2000の4色ボールペンの色の切り替えが全然うまくいかないんだけどコツとかあるかな?
クリップを上に向けてもかなりの頻度で青が出てきたりする

813 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/28(火) 21:50:27.28 ID:iidm8g4Kp.net
>>812
出てくる色はその時下にあるリフィルなのでどっちにズレてるか確認してみ

814 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/29(水) 23:17:50.48 ID:z1V6Yebi0.net
>>810
純正青だったら渋いのがわりと普通よ
パイロットでいいから黒入れてみて

815 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/29(水) 23:20:02.28 ID:izftdezba.net
俺なら返品か調整出すかだな

816 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 07:55:03.85 ID:d1UFeZ1Ep.net
2000の4色
4Pen
Logoの3色

の4本(Logoはステンレスとマットブラック)を普段使いしてますが、何故か2000のみは切り替えが良くないですね
4本の中では一番新しいですが
個体のクセもありましょうが、2000を買う前に文具店を何軒か回って試しても同じような感触とズレの多さでした
2000という型式の癖でしょうね

817 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 09:39:14.91 ID:6CL7OW1Zp.net
アイオンどうなの?

818 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 10:14:43.44 ID:pFHV+1NW0.net
郊外の大型店舗

819 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 20:29:24.02 ID:gTQxgu96F.net
LM16、ラミーロゴで使ってるが今更ながらジェットストリーム見たいに滑りすぎず力強くてヌラヌラとした書き味で、例えると銀行に置いてある油性ボールペンみたいな書き味で良いな。

ラミーのボールペン買って、わざわざジェットストリームの替芯使うとかバカじゃないのかと思えてしまう。

820 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 20:45:48.30 ID:gEHm6/ee0.net
ラミーに限った話じゃないけど、書き出しでかすれる、もしくはインクが出てこないが解消されれば同意できる
紙の余白でぐるぐると書かないと出てこないだとちょっと不便な時がある

821 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/11/30(木) 22:55:17.45 ID:pFHV+1NW0.net
>>819
はげ同。

822 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 00:48:30.24 ID:KGI0ak9A0.net
日本はラミーの油性には寒すぎるんだ
常時28度なら擦れない

823 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 01:03:22.90 ID:rwl5L2OSa.net
ラミーの油性インクのどこがいいのやら
日本の20年前のインクって印象

824 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 13:14:41.84 ID:UtyFNNVM0.net
にじまない。ダマにならない。裏抜けしない。滑りすぎないヌメヌメ感が書きやすい。

日本の最新インクはダマになる、裏抜けする、乾くの遅いで糞糞、アンド糞。
わざわざインク性能を退化させてどうするのかという感じ。

825 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 13:50:54.83 ID:/YqJk3FPa.net
>>812
振り子の音をよく聞くんだ
少しオーバーに傾けてカチャって音がしてからノックすれば間違いなく出せる

826 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 16:11:51.81 ID:qZVHGq+u0.net
>>822
ドイツはもっと寒いだろ

827 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/01(金) 19:14:57.66 ID:74dXF2Iyp.net
>>826
> >>822
> ドイツはもっと寒いだろ

屋外はね
屋内は気密性が良いので暖かい

828 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/02(土) 15:37:15.37 ID:xe8nq9Ux0.net
>>827
常時28℃もあるのか
暑すぎるな…

829 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/02(土) 19:17:40.61 ID:XtznG+FAd.net
>>822
常時28℃あるとこじゃないとって、ハワイみたいなとこじゃないとダメじゃん。
世界で常時28℃以上あるとこの方がめずらしいじゃん。

830 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/03(日) 22:15:10.13 ID:VkLEeiWVa.net
実際、中身を入れ替えないで使ってる人は余白でぐるぐるやらなくてもちゃんと使えてるの?

831 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 00:09:53.26 ID:pUG/8Vt60.net
ガっとおしこんでグリっと使えばええだけやん。暖かくなってくるとサラっと出るけど。

女じゃあるまいし。

832 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 10:45:39.09 ID:/z4j4Opz0.net
そういえば最近ペン先舐める人いなくなったよね

833 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 18:41:29.34 ID:2T9B2lDI0.net
そんな人いるの?キモッ

834 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/04(月) 20:56:15.01 ID:pUG/8Vt60.net
実はペン型のチョコレート

835 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/07(木) 00:10:16.40 ID:55nZxtwu0.net
リフィルアダプター LM-16
って、Safari、AL-star、noto用って書いてあるけど
LX(ルクス)にも使えるんでしょうか。
どなたか試した方いたら教えてください。

836 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/07(木) 00:37:31.93 ID:IrPAAVHfa.net
使えますがペン先がつっかえる可能性があるのでその場合は棒ヤスリなどで削って穴を広げてください

837 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 08:29:11.95 ID:xqZWo5BN0.net
aion、lm-16使うとゼブラ4cは使えるけどジェットストリームは本体の先端の穴をグリグリ広げる加工が必要だった。

838 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/08(金) 18:30:31.42 ID:+ZHJnvVw0.net
チップの径はそのとおりUniが一番太いかと

839 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 14:38:02.03 ID:QxzNb6QH0.net
趣味の文具箱vol.44のラミー工場訪問記を読んだけどこのメーカーすごいね
ペン先もインクも自社生産とか

840 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 23:05:21.16 ID:FS4+10VLd.net
普通違うの?

841 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/09(土) 23:13:35.29 ID:QxzNb6QH0.net
>>840
ペン先やペン芯は外部の企業に委託している企業もあると聞いたことがあるので

842 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/10(日) 21:08:55.85 ID:5Cd1F/Dia.net
aionは金ペンモデルがでたら買うかな

843 :_ねん_くみ なまえ_____ :2017/12/14(木) 10:02:33.02 ID:aULQxc6ad.net
今さらラミー2000にステンレスモデルが出てたのに気付いたけど2000のデザインは黒軸とペン先のシルバーで完成してるのでシルバー一色は違和感あるな

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200