2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブックカバーを語りましょう 5枚目

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/02/12(日) 12:50:35.22 ID:JP2MJ2e4.net
ブックカバー大好きな人でブックカバーについて語りましょう

前スレ
ブックカバーを語りましょう 4枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1321695555/
ブックカバーを語りましょう 3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1213855721/
ブックカバーを語りましょう2枚目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1165812398/
ブックカバーを語りましょう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1052743014/

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/06(木) 22:26:57.42 ID:k6FiaKKS.net
牛でしょ

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/07(金) 05:52:16.20 ID:???.net
そりゃ牛だろうけど…

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/07(金) 11:49:35.38 ID:LczVN5oe.net
ステアハイドだって

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/07(金) 12:40:24.38 ID:???.net
ステアハイドはごく普通の牛革です

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/07(金) 17:16:33.85 ID:???.net
サドルレザーとかヌメ革とかオイルレザーとかあるのに

「牛だろ」

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/07(金) 22:08:36.84 ID:???.net
>>94
じわじわ来るな

96 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/08(土) 11:25:13.66 ID:HlpA/Czk.net
試しにほぼ日手帳のカバーを使ってみたら意外としっくりきた

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/08(土) 17:19:42.28 ID:???.net
サイズ合わなかったり好みの革でなかったりの不満が募り、ついにレザークラフトに手を出す

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 08:04:18.45 ID:???.net
みなさん全く使わない革のブックカバー何かに代用したりしてますか?
それか何かに代用できるか案があったら教えてください。

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 09:27:37.75 ID:???.net
ブックカバー付けたまま保管してるよ
一冊一個買ってるから

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/09(日) 10:49:22.61 ID:???.net
>>99
すごいですね。
ブックカバー使いまわさないと、文庫本とか大量のブックカバーになります。

101 :_ねん_くみ なまえ_____2:2017/04/11(火) 17:18:20.03 ID:1F2H7vUr.net
浴衣ブックカバーってなかなか優秀だった。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/11(火) 17:23:26.69 ID:???.net
だけど確実にのぼせるよ

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/11(火) 21:15:30.07 ID:???.net
本買う時にお店のブックカバーつけてもらうけど、読む時には外すんだよな。だったら、買う時につけなきゃ良いんだけど、何故かつけてしまう。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/11(火) 22:09:22.37 ID:???.net
ブックカバーて紙の奴も含むのか

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/12(水) 05:37:44.33 ID:???.net
一万ちょいする革の高級ブックカバー買っちゃうと本屋でやってもらえる紙のカバーなんて馬鹿らしくて使ってられなくなっちゃうよ

106 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/12(水) 06:16:08.47 ID:???.net
革のブックカバー重そうでなあ
男性なら良いんだろうけど、持ち運びには不向き

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/12(水) 20:58:51.71 ID:???.net
紙のカバーの上から革カバーかけてるんだが

108 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/12(水) 21:53:46.39 ID:???.net
読みにくくない?

109 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/12(水) 23:52:21.99 ID:???.net
>>107
お前表紙裏表紙背表紙読まないの?

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/13(木) 00:03:50.51 ID:???.net
>>109
読んでからかける

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/13(木) 13:12:12.80 ID:???.net
革のイイ点は使い込むと肌に馴染んでくるところ

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/13(木) 22:38:20.57 ID:???.net
30年以上前の紙のカバーも良いものだぞ。
本当に汚いけどね。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/14(金) 10:11:33.73 ID:???.net
ブックカバーのように毎日人の手が触れるものなら特別革の手入れをする必要はない
人の手から出る油が革の手入れを兼ねるからね
逆に靴のように人の手が触れないものは手入れの必要性あり

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/14(金) 15:24:13.57 ID:StVTV8x0.net
今の使っているブックカバーは、皆さんどんなのをお使いでしょうか?

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/15(土) 08:02:54.04 ID:???.net
新聞紙

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/15(土) 12:21:53.07 ID:???.net
高級革ブックカバーは大きくて安い宝石。持ち主の魅力を引き出す小道具。

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/15(土) 21:02:48.51 ID:???.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/15(土) 21:12:26.81 ID:???.net
プラ使ってたけど、革に変えてからは革ばっかりだわ。やっぱり手触りや匂い、使い込んでいくとどんどん馴染むので愛着湧くし、やっぱり良いわ。

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 00:26:26.92 ID:???.net
栃木レザーのヌメで自作

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 06:46:58.26 ID:???.net
なにその自作自演

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 10:03:27.34 ID:???.net
なんかここ一人しかいないね

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 10:34:48.66 ID:???.net
いや、俺で二人目だ

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/16(日) 12:11:01.29 ID:???.net
自分もいます!!

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/17(月) 00:15:34.85 ID:EgFiZ31/.net
やっぱレザGはいいな

125 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/17(月) 08:52:25.58 ID:???.net
長さ調整のために、片側が好きな位置で折れるようになってるカバー
最初の位置で折りグセがついてアタリもついて結局動かせなくなる

つらい

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/17(月) 12:16:13.65 ID:???.net
無理に合わせて変な折り目付くのが嫌で、厚めの本にはお気に入りのカバーかけれない...

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/18(火) 00:07:17.80 ID:???.net
>>89
文庫カバー持ってるけどラティーゴレザー
比較的お手頃価格だけど固いし本よりふた回りでかいしマジ使いにくい

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/20(木) 19:46:24.58 ID:???.net
エルメスのブックカバーはどうですか?

129 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/21(金) 03:15:44.78 ID:???.net
革カバーの油分って本のそでや見返しに悪さしない?
長年布のブックカバー愛用してるけど革のお洒落さに憧れがある

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/21(金) 17:33:48.56 ID:???.net
布より革のほうがいいに決まってる

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/21(金) 18:09:02.82 ID:???.net
革は重いのが難点やね

132 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/21(金) 19:29:23.40 ID:???.net
革のブックカバーの重さなど重いうちに入らない

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/21(金) 19:49:35.41 ID:???.net


134 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 01:47:48.69 ID:???.net
>>131
なるほど重さですか…まぁ多少の重さは許容できるのでその点は大丈夫ですかね。ありがとう
>>130こんな盲目的な意見じゃなくて革のメリットデメリット教えていただけるとありがたいです
革の管理には油がつきものですが油分は紙と相性が良くないと思うのでそのあたりなにか工夫されているのか等気になります
長文失礼

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 07:00:37.78 ID:???.net
本の紙質によっては油が滲みやすいのもあるし摩擦で色移りもする
ちょっとでもそういうのが気になるなら布でいいんじゃないの

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 07:56:25.04 ID:???.net
革ブックカバーで保湿用にクリーム入れてるけど、油?とかつかないよ。
クリームは無色をブックカバーの表側に薄く入れて、余分なクリームは拭き取る。本と接する内側にはクリーム入れない。
後は水分だけ気をつければ、革製品は素晴らしいよ。

布はボロボロになるから短期ならいいけど、5年、10年使うなら良い革製が良いと思うけどね。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 15:11:06.63 ID:???.net
>>136
そうなんだよなー布は古くなると擦り切れて困る
クリーム?の塗り分けである程度本は守れるんだね、なるほど
>>135
本の保護にカバー使ってるからそこで汚れちゃ本末転倒だと思ってね
実際に使ってる人たちの声が聞きたかった。ありがとう

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 18:00:42.32 ID:???.net
逆に考えると、布はある程度の期間でまた新しいカバーを買う理由になるなw

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 18:35:01.67 ID:???.net
>>134
革のブックカバーに関しては手の脂分が自然と保湿成分になっているから特に手入れをする必要はない。
あと鼻の脂分も保湿成分になるから革に鼻を付けてクンクン革の匂いを嗅いで付いた鼻の脂を指で引き伸ばせばいい。

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/22(土) 19:09:21.50 ID:???.net
ほんと汚い

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/23(日) 17:19:31.33 ID:???.net
ほんと勘弁

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/25(火) 12:26:58.58 ID:???.net
ブックカバーって日本独特の文化?
外国ではどうなんだろ

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/25(火) 23:55:28.24 ID:???.net
外国でブックカバーして本読んだら確実にエロい本読んでると思われるよ

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/28(金) 00:04:22.46 ID:???.net
エルメスと大峽製鞄は同じ革の素材を使っているのですか?

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/04/30(日) 16:33:38.99 ID:???.net
ブックカバー無いと外で本が読めない体になってしまった。

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/03(水) 07:41:47.30 ID:???.net
それは病気です

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/04(木) 11:23:00.67 ID:???.net
いいえ、ケフィアです

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/04(木) 11:27:51.58 ID:???.net
革って動物の死体だろ
そんなのよく本に被せようと思うよな
悪趣味スグル

149 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/04(木) 11:47:47.13 ID:???.net
焼肉食べますよね?
革靴履きますよね?

150 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/09(火) 22:14:47.50 ID:???.net
動物の死体って言うの止めろ

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/10(水) 11:08:55.00 ID:???.net
どっかの博物館の収蔵品で人間の皮革で造られた本が見つかったとかいうニュースを見たような気がするんだけど詳細分かる人いる?

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/10(水) 12:21:15.57 ID:???.net
本とに?

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/10(水) 14:12:56.12 ID:Yo/ByqEl.net
>>151
http://gigazine.net/news/20140605-human-skin-book/

154 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/10(水) 17:21:10.93 ID:???.net
人一人分の頭皮で何冊分くらい作れるの?

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/10(水) 22:47:40.83 ID:???.net
またかつらの話してる

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/11(木) 12:25:45.84 ID:???.net
桂小枝

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/12(金) 21:30:39.05 ID:???.net
>>154
頭皮限定じゃないとだめなの?

158 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/15(月) 21:23:33.24 ID:???.net
牛は個体数も多く体長も大きいんだからもっと安くていいと思う

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/15(月) 21:48:27.38 ID:???.net
どこのやつ見ても、いいなぁと思う商品は高い
やっつけっぽくて、革をゴム系ボンドでとめただけっぽいやつでも、そこそこのメーカーのやつはやはり高い
もう、自分で作るしかないのか?

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/15(月) 21:56:37.05 ID:???.net
レザクラ沼へようこそ

161 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 00:55:17.58 ID:???.net
本屋でついてくる紙のブックカバーを卒業したくてブックカバーを見に行っても全然見当たらないんだけど
どこで売ってるもんなの

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 01:36:31.65 ID:???.net
本屋に付属した文房具コーナーにブックカバー売ってるが小・中規模の店だと合皮とか安いものしか売っていない。
大規模書店の文房具コーナーだと高いものも売ってる。
日本では東急ハンズやロフトの文房具コーナーが最もたくさんブックカバーを売っている。
文房具コーナーだけでなく革コーナーにも革のブックカバーが置いてある。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 01:39:10.75 ID:???.net
ハンズに木製ブックカバーあったな

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 01:58:55.29 ID:???.net
正直なところブックカバーなら布や合皮製でも困ることはないな

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 02:46:04.12 ID:???.net
>>159
革は10センチ四方あたり100〜200円
文庫カバーならせいぜい1000円分
工具等は針、糸、菱目錐、カッター、接着剤の最低限で2000円~3000円
あとは道具を買い足すほどできること増えて仕上がりが美しくなる

自分は野帳のカバーとかヌメ革でつくり超満足

166 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 03:02:12.86 ID:???.net
>>165
へえ、横からだけど
そのカバー見てみたいな。

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 09:55:44.58 ID:???.net
動物の死体から剥いだ皮で作った物体なんて見てみたくもないわ

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 10:45:15.86 ID:???.net
>>167
見なきゃイイじゃん。

ついでに、動物の肉も一切食わない方がイイよ。

169 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 11:43:24.30 ID:???.net
っソイレント・グリーン

170 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/16(火) 20:26:09.63 ID:???.net
>>167
ついでにこのスレにも来なければ?

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 03:05:58.16 ID:???.net
エンビで十分。
紀伊國屋書店のブックカバーを愛用してるわ。

172 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 06:59:01.54 ID:???.net
エンビってなんだよ

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 07:18:42.15 ID:???.net
ツバメの尻尾だろ

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 09:15:42.12 ID:???.net
業界用語。
炎鼻〜。

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 12:10:02.16 ID:???.net
塩化ビニール樹脂の事じゃね?

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 12:29:41.17 ID:???.net
>>175
マジレスしちゃったw

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 14:59:44.26 ID:???.net
動物の死体から皮でも剥いで被せとけば?

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 17:36:39.15 ID:???.net
別に動物愛護みたいなこと言うつもりはないけど
紙カバーとか布カバーとかもあるのに革革革革ばっかりでなんだかなー

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 17:39:35.24 ID:???.net
わかる
紙の保護考えると布とかにも利点あるのにね

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 18:24:18.80 ID:???.net
>>177
ベジタリヤンはキャベツとかレタスとか葉っぱみたいなのを被せとけば?

181 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 20:19:43.32 ID:???.net
バッグにしろ、財布やベルトとかの小物類にしても、“良質”と呼ばれる物には本革性が多いからな。
手触りも抜群だし、経年変化で風合いが変わるのもイイ。
ブックカバーも例外ではないね。

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 20:33:33.01 ID:???.net
>>181
あ、動物の死体君は無視して良いよ。

183 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 20:55:55.92 ID:???.net
皮革製品スレに行きゃいいのに

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 21:12:47.57 ID:???.net
ブックカバースレだけど革の話題のほうが多いっていうね
死体くん湧くスレ間違ってるよ?って言いたくても言えないくらいに

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 22:05:49.06 ID:???.net
>>105ってこのスレの総意だと思っていいの?

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 22:26:18.09 ID:???.net
>>185
少なくとも“紙のカバー”を語る所ではないな。
いくらいろいろ工夫して補強したりして、本人に愛着があったとしても・・TSUTAYAとか文教堂とかの、書店の紙カバーをここで語るのは・・・w
それ以外なら、素材もいろいろ(牛革、羊革、合皮、塩ビ、布etc)、金額もピンキリ、何でもOKじゃね??

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 23:05:45.49 ID:???.net
最近タイベック製のブックカバーたまに見て気になってる
見た目が紙の不織布
無地でシワ感楽しめるようなのがあれば欲しいけど、見かけたのは全部柄物なんだよな

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/17(水) 23:34:31.43 ID:???.net
エンビと合皮ってどう違うのですか?

189 :_ねん_くみ なまえ_____:2017/05/18(木) 00:07:58.15 ID:???.net
これくらい違う
http://i.imgur.com/2dwwyGj.jpg

総レス数 566
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200